1: ペンシクロビル(大阪府) [US] 2023/09/26(火) 18:19:31.64 ID:I+3k68RD0● BE:323057825-PLT(13000)
 NHKは26日、NHK放送センター(東京都渋谷区)の業務用サーバー機器が外部からの不正アクセスを受け、
職員ら2万3435人の個人情報が漏えいした恐れがあると発表した。
一般視聴者の情報は含まれておらず、不正利用などの二次被害も確認されていない。

NHK、世論調査の個人情報紛失 対象者1200人分 6月

 NHKによると、漏えいの恐れがあるのは、職員やスタッフなどの氏名やメールアドレスなど。
7月31日にシステム侵害の可能性が判明した。調査の結果、外部流出は明確には確認できなかったが、漏えいを完全に否定できないという。

 NHKは「引き続きセキュリティー対策に努める」としている。

職員らの個人情報漏えいか NHK、不正アクセス被害
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d17923a68f16f2ef58c2d2922da8d6e6d19e67b

【NHK女子アナの個人情報が漏洩】の続きを読む

1: ミルテホシン(秋田県) [US] 2023/09/26(火) 14:56:49.04 ID:Ucltmsra0● BE:194767121-PLT(13001)
人に親切にすることは、誰もが知っているとおり正しい行ないです。では、賢い行ないとも言えるでしょうか?

うまく立ち回る、手を抜く、他人を操作するなどはすべて、手っ取り早く成功するために使われる戦略です。

こうした戦略はうまくいくのでしょうか? 古い格言にあるとおり「お人好しでは勝てない」のでしょうか?

これはまさに、心理学者のScott Barry Kaufman氏とCraig Neumann氏が、Psycheに最近投稿した記事で扱っているテーマです。同記事では、このテーマに関連するさまざまな研究が紹介されています。

善良であることを大切にしたい人たちに朗報があります。

自己中心的な戦略で成功したとしても、それはあくまで短期的なものであり、長期的に見れば「お人好しが勝てない」ことなどありません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a254b89f477c20dedd3c56cf9092dcfd8ac90b10

【ずる賢い・悪い人間が得をする、善良な人間は損をするは嘘だった?】の続きを読む

1: インターフェロンβ(茸) [US] 2023/09/26(火) 14:12:36.61 ID:IlaGqk/r0● BE:421685208-2BP(4000)
リニューアル後の「将門の首塚」は、お墓周辺も白で統一された石畳で整備され、ささやかな植物が周辺に配置されるなど、明るく開放的な印象に。


写真は建ち並ぶガラス張りのビルとの対比がかっこよく、スタイリッシュさを演出しているようです。
「将門の首塚」とは

「将門の首塚」は東京都千代田区大手町にある平将門のお墓です。「将門塚(しょうもんづか・まさかどづか)」とも呼ばれています。


平将門は平安時代の豪族で、「平将門の乱」の中心人物です。それによって当時の朝廷の敵とみなされ、討伐されてしまいました。


平将門は菅原道真、崇徳天皇と並ぶ日本三大怨霊として知られており、その根拠となっているのが「将門の首塚」です。


首塚の前の説明文には、「将門公の首は京都に送られましたが、3日後白い光を放って飛び立ち、柴崎に落ちたのを見た村人が怖がって塚を築いた」という怖い話が記載されています。


また、そのほかにも将門の首伝説はいくつか残っていますが、大手町にある将門の首塚は工事しようとすると事故が起こるなど、数々の


no title

no title

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/94962fe7dfe34d04d803661ec641eea6de267d77&preview=auto

【工事しようとすると事故が起こる心霊スポット「将門の首塚」。の現在の姿】の続きを読む

1: ガンシクロビル(千葉県) [US] 2023/09/25(月) 17:35:42.00 ID:ZP7erNgt0● BE:237216734-2BP(2000)
つまり
【乙巳の変(後に大化改新)】とは
「親唐&大王中心政治」を志向した孝徳
vs
「親百済&大臣専制政治」を目論む蘇我入鹿

の争いなのです
https://youtu.be/WHP5Nb1ropQ



《関連記事》
「大化の改新」の主導者は、中大兄ではなかった!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0396017a0b4487c400bf48eeda1b68ff3598305

【「大化の改新」の背景を解明した動画上げたから、歴史に興味ある人見てよ】の続きを読む

1: ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [CY] 2023/09/25(月) 20:42:07.76 ID:ay7EZNh70● BE:121394521-2BP(3112)
福岡県久留米市に隣接する佐賀県みやき町にあるシマブン。グレーチングと呼ぶ排水溝のふたをつくる会社です。

来客と打ち合わせをしているのが社長の島信英さん。その横で、真剣に話を聞いているのは…

「社長のかばん持ちをしています西村悠希です」
久留米工業大学の2年生です。

インターンシップの一環で「社長のかばん持ち」として社長に同行しているのです。
この日は社長の来客対応に同行したあと、工場へ。製造の現場も体験しました。

シマブンのグレーチングは屋外で使う鉄の品とは異なり,樹脂でできている点に特徴があります。
軽くて滑りにくいと、介護施設やホテルなどで浴槽やプールなどに使われます。

久留米工業大学 西村悠希さん
「授業では写真だけでしか説明がない。動画も一部分しか映していないものばかり。実際に見ることができてよかった」

このインターンシップを橋渡ししているのが久留米の信用金庫です。

筑後信用金庫 坂本良さん
「久留米工業大学の学生は就職するにあたって県外に出ていく。一方で、取引先は人材が不足している」

2023年は6つの会社に学生を1人ずつ派遣。地域の中小企業の魅力を学生に知ってもらうことが狙いです。

シマブンは今回、「社長のかばん持ち」に初めて参加。これまでは中途採用が中心で、日本人の大学生を新卒で採用するのは来年の春が初めてです。新規事業に踏み出すための新たな一歩です。

シマブン 島信英社長
「初めて。全く初めての経験。緊張する。すごく緊張している。横にいて見られている感がすごくある。(Q社長としても学びの場になっている)言われる通りです」

大学生にとっても貴重な経験になっています。

久留米工業大学 西村悠希さん
「最初に会った社長。社長室に座って、威厳をたもって怖いイメージが強かった。
昨日の夜は怯えていた。実際に会ってみたら優しい、お父さんみたいな感じだった」

単なる採用活動にとどまらず、企業と学生の双方に新たな学びをもたらしていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cdc1a5fccd029f67462f67f2b037046c92780f4

【「よっ!社長!今日も渋いですね!」大学生が「社長のかばん持ち」を体験】の続きを読む

1: ペラミビル(東京都) [ヌコ] 2023/09/25(月) 20:29:10.17 ID:ae3NihR30● BE:837857943-PLT(17930)
「カップヌードル」専用計量カップ、日清が本当に発売 SNSで話題に 「最低限の水で」

日清は9月25日、「カップヌードル」に必要な最低限の水量でお湯が沸かせる計量カップを発表した。
試作品を4月に公式X(旧Twitter)アカウントで紹介したところ13万もの「いいね」を集めたため、本当に商品化した。

no title


カップヌードルの容器に取っ手を付けたような形状の計量カップ。高さは11.9cmで、カップヌードルの「レギュラー」「ビッグ」「ミニ」
それぞれに対応した目盛りが付いている。

「ムダなく水を測れる。最小限の水で環境に優しい」(日清)

耐熱ガラス製で電子レンジでの使用にも対応する。レギュラーの水量なら600Wで220秒、ビッグは280秒、ミニは130秒でお湯が沸く。

no title


no title


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/25/news113.html

【【画像】「カップヌードル専用計量カップ」が待望の商品化 必要最低限のお湯をレンジで沸かせる】の続きを読む

1: マラビロク(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/23(土) 09:50:32.66 ID:43ExVnEU0● BE:421685208-2BP(4000)
ニューヨーク市警がロボコップ導入 休憩なし時給9ドルで地下鉄警備

 米ニューヨーク市警は22日、市内の地下鉄駅に完全自律型の警備ロボットを試験的に配備すると発表した。利用客が多いタイムズスクエア駅で、深夜から未明の警備を担うという。



 ロボットは西部カリフォルニア州に本社を置く「ナイトスコープ」社が製造した「K5」。直立した飛行機の機首のようなデザインで車輪で移動する。ボタンがついており、利用者が押すと24時間態勢で市警の担当者に連絡がとれる。また、周辺をビデオ録画し、犯罪が起きた場合の捜査などに活用する。


 複数あるカメラは顔認識機能を備えているが、同日記者会見したアダムズ市長は「作動させない」と強調。リース料は1時間当たり9ドル(約1333円)で、「最低賃金以下だ。トイレ休憩も食事休憩もない。いい投資だ」と主張した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1c143302c42e9d1da60ff1f9bc167c2bb5048cbe&preview=auto

【ニューヨークがついにロボコップを導入。犯罪を抑制】の続きを読む

1: リバビリン(公衆電話) [ニダ] 2023/09/24(日) 16:04:36.56 ID:hN4iPXqZ0● BE:421685208-2BP(4000)
 日本マクドナルドは20日から、期間限定商品「プリプリエビプリオ」の発売に伴い、「ポテナゲ」に同商品をセットにした「食べくらべ ポテナゲ大」と「食べくらべポテナゲ特大」を期間限定販売している。



https://news.yahoo.co.jp/articles/da1569f9e5aaef65103f8165419a10bf492b9e62

【マクドナルドの本体はポテト】の続きを読む

    このページのトップヘ