1: もん様(みかか) [ニダ] 2023/12/02(土) 06:07:35.17 ID:E7X9YOmh0● BE:421685208-2BP(4000)
1日午後3時50分ごろ、青森県八戸市の八戸自動車道下り線で「トラックから外れたタイヤが道路作業員に接触した」と同僚から119番があった。県警によると、タイヤが衝突した同市の会社員木村泰輔さん(32)が首の骨を折るなどして死亡した。飛ばされた木村さんとぶつかった男性作業員(63)も軽傷を負った。


 現場は八戸西スマートインターチェンジ(IC)―八戸北IC間。県警高速隊は左後輪のタイヤが外れた大型トラックを運転していた盛岡市の男性(60)から事情を聴き、詳しい状況を調べている。


 東日本高速道路によると、木村さんら2人は道路脇の柵の設置工事を終え標識などを撤去する作業中だった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/33f521b4d06b7175cb4e653373a6bfe64644c133&preview=auto

【トラックから外れたタイヤが直撃して亡くなる】の続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/02(土) 06:31:55.19 ID:USFbAlcr0● BE:323057825-PLT(13000)
台湾警察が、ライセンス認証を受けずにHDMIケーブルの模造品を製造していた業者を摘発しました。
捜査により3037本のケーブルが押収されていて、警察は被害総額がおよそ8000万ニュー台湾ドル(約4億円)に上ると発表しています。

HDMIケーブルは家庭のテレビ、PCなどのオーディオ・ビデオ設備にほぼ不可欠なケーブルとなっていますが、
誰でも製造できるわけではなく、規格管理団体から認証を受ける必要があります。

認証を受けずに模造品を製造していたとして、台湾警察は高雄、台中、台南の事業者3人を摘発し、
合計3037本のケーブルを押収。今回押収された製品はほとんどが中国のサプライヤーから調達されたものであったと発表しました。

警察担当者によると、模造品には本来19本あるワイヤーが6本~9本しかなかったり、絶縁体が正しく取り付けられていなかったりするような粗悪品も含まれていたとのこと。
中には8Kテレビの映像が720Pで伝送されるようなケーブルもあったそうです。

2022年8月からの業界統計によると、記事作成時点までにHDMIケーブルの偽造事件は30件近く発生しており、
台湾だけで40億ニュー台湾ドル(約190億円)の損害を出しているとのこと。

偽造HDMIケーブル製造者を警察が強制捜査、1日で約4億円分を押収
https://gigazine.net/news/20231201-taiwan-hdmi-crackdown/

【偽造HDMIケーブルが横行 本来19本の信号線が6本しか無いものや、4Kが720Pになるなど】の続きを読む

1: もん様(茸) [KR] 2023/12/01(金) 16:08:06.62 ID:9UBMXPBG0● BE:421685208-2BP(4000)
42℃以上のお風呂はNG!寒暖差疲労を予防するカギは自律神経「入浴」で整える方法


冬場はリビングや脱衣所と浴室や湯船との寒暖差が大きいため、急な血圧変動を起こしやすく、脳卒中などのリスクが高まります。そのため、正しい方法で入浴することが大切です。


<冬場の正しい入浴方法>
【1】予め水分補給をしておく(脱水による血管収縮防止のため)
【2】シャワーで浴室を暖める
【3】暖房器具などで脱衣所を暖める
【4】湯船に浸かる前に掛け湯をして、湯船の温度に体を慣らす
【5】38~41℃のお湯で10~15分全身浴をする
【6】入浴後は水分補給をする(脱水による血管収縮防止のため)


副交感神経を活性化させるには38~41℃の湯温がよいとされ、42℃以上のお湯は交感神経を優位にさせる原因となります。


また、神経の集中している首を温めると自律神経を整えやすいため全身浴としていますが、水圧が心臓へ負担をかけるため、入浴時間は10~15分と短めにするのがよいでしょう。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/efeae8283beb0c65679f81bcaa8c1bf425624e60&preview=auto

【42度以上の入浴で死ぬ】の続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/01(金) 21:29:06.37 ID:xRMKnDoX0● BE:323057825-PLT(13000)
 兵庫県警は尼崎市内のコンビニで発生した窃盗事件において、60代女性を誤認逮捕したと発表しました。

 警察によりますと、11月30日に兵庫県尼崎市内のコンビニで店長から兵庫県警尼崎南署に
「店の金を盗んだ従業員と話をしているが、防犯カメラにうつっているのに犯行を認めない」と
店舗内の両替箱から現金数十万円の金が盗まれたとの被害の届け出があったということです。

 その後、警察が捜査を進め、店内の防犯カメラの映像や被害関係者から事情聴取などを行ったうえで、
従業員の犯行の疑いが強まったことから、従業員である60代女性を12月1日の午前2時過ぎに窃盗容疑で逮捕したということです。

 その後、1日の午前11時半ごろに被害関係者から警察署へ「被害金額を修正する必要があるかもしれない」との連絡があり、
詳細を確認したところ、窃盗被害がないことが判明したということです。

 そのため、警察は逮捕した60代女性を1日の午後4時40分ごろに釈放し、本人に謝罪したということです。

 兵庫県警は「大変申し訳なく、お詫び申し上げます。今後このようなことがないように、適正捜査について指導・教養をして徹底してまいります」としています。

【速報】コンビニでの窃盗事件で従業員を誤認逮捕 逮捕後に被害ないことが判明し釈放
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231201/GE00053991.shtml

【【悲報】レジの金を盗んだと疑われたアルバイト店員が逮捕も勘違いだった事が判明】の続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2023/12/01(金) 10:49:43.51 ID:0PwXWfnz0● BE:415121558-2BP(2000)
アメリカで、機内のトイレの使用を拒否された女性が、通路におしっこをしようとする動画が撮影された。

その出来事が起きたのは11月20日、アメリカのフロンティア航空の機内とされている。

1人の女性客が客室乗務員からトイレの使用を拒否され、怒りをあらわにし、「通路で放尿する」と脅したという。

そして女性客は「みんな、ごめんね」というと、レギンスや下着を脱いで、下半身を露出し、通路にしゃがんだそうだ。その様子がこちら。

https://switch-news.com/whole/post-100159/

【「ここで、おしっこするよ!」機内で女性客が下着を脱ぎ、下半身を露出【動画】】の続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2023/12/01(金) 13:30:24.36 ID:6cJuOpjn0 BE:279771991-2BP(1500)
福岡市立中学校で10月、30代の男性英語教諭が、自身の頭髪をめぐり、授業を担当する男子生徒の首をつかんで廊下に連れ出し、25分間にわたって叱責(しっせき)していたことが分かった。
生徒の言い分を聞かないまま一方的に指導をしており、市教育委員会は不適切だったとして処分を検討する。
学校や市教委によると、教諭は10月27日午後、教室で授業を始める直前に、育毛に関するチラシを持ってきた生徒に対し、事情を聴かずに「何だこれは」などと言って肩を押し、首元をつかんで廊下に連れ出し、25分ほど指導。さらに「ふざけるな」「25分間、授業ができなかった。どうしてくれる。代わりに授業をしろ」などと責めたという。
チラシは生徒の机に誰かが置いたとみられ、それを生徒が「これ、先生にだそうです」などと言って教諭に渡したという。生徒は指導を受けた後、登校できなくなることもあり、オンラインで授業を受けるなどしたという。学校は、教諭を生徒のクラスの英語担任から外すことを決めた。
文部科学省が定める教職員向けの生徒指導の手引「生徒指導提要」は、不適切な指導例として「生徒の言い分を聞かず、事実確認が不十分なまま思い込みで指導する」と示しており、市教委は教諭の行為がこれに該当すると説明している。
市教委の聞き取りに、教諭は「頭髪にコンプレックスがあった。期末考査前で最後の追い込みをしないといけないと思い、テスト対策をしてきたのに、侮辱をうけ、気持ちが折れた」などと話しているという。また生徒について、「心を傷つけてしまった。謝罪したい」などと反省の言葉も述べているという。

https://news.livedoor.com/article/detail/25451282/

【ハゲの心の傷は誰が守ってくれるんだ? という事件が福岡市の中学校で起きる】の続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [BR] 2023/11/30(木) 20:39:06.39 ID:5oQw0nGQ0● BE:788192358-2BP(10000)
「女性用下着業界」が地盤沈下…しまむらの“安価な大量生産商品”の勢いに勝てず
不破聡

 中小企業コンサルタントの不破聡と申します。大企業から中小企業まで幅広く経営支援を行った経験を活かし、「有名企業の知られざる一面」を掘り下げてお伝えしていきます。

 女性用下着で業界トップを走ってきたワコールホールディングスが、業績不振から抜け出すことができません。2024年3月期は120億円の営業損失を予想しており、2期連続の営業赤字となる見込みです。

 ストッキングのアツギも今期は赤字を予想。6期連続の営業赤字となる公算が高まりました。各社ともに消費者意識の変化への対応が遅れているという、共通の課題を抱えています。

(中略)

しまむらの下着カテゴリ」が伸びている

 消費者は自分の好みや体型に合う下着を多少高くても購入するという意識が薄くなり、付け心地や肌当たりの良いものを安く買いたいと考えるようになったのです。

 この商品に該当するものの一つが、ユニクロやしまむらで1000円から3000円程度で販売されているブラトップです。高い縫製技術は必要なく、大量生産に向いているため、安価で提供できます。

 しまむらの下着カテゴリは、2023年2月期の売上高が前年同期比5.4%増の1073億円でした。コロナ禍で2020年2月期は売上高が1000億円を下回ったものの、その後は増収を重ねています。

 この数字には男性用の下着も含まれているとは言え、しまむらの婦人衣料は売上全体の3割を占めており、紳士衣料は1割程度しかありません。下着も女性から支持されていると見て間違いないでしょう。

ワコールはこの変化に取り残されました。現在、商品ラインナップを整理していますが、高い技術力やデザイン性が要求される高価格帯に注力するなど、根本的な事業の見直しが必要になるかもしれません。

全文
https://nikkan-spa.jp/1960495

【ブラジャー・パンティのメーカー、しまむらに苦戦】の続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/01(金) 06:53:30.14 ID:xRMKnDoX0● BE:323057825-PLT(13000)
主要7カ国(G7)が取り組む生成AI(人工知能)の国際ルール作り「広島AIプロセス」の最終合意案が判明した。
開発者から利用者まで全ての関係者が守るべき責務を示す内容で、AIに特化した世界初の包括的な国際ルールとなる。
利用者にもAIの脆弱(ぜいじゃく)性について検知や情報共有を求めるほか、専門機関を通じてAI生成コンテンツと見分ける「電子透かし」などの技術開発を進めることも盛り込んだ。

 1日のG7デジタル・技術相会合で合意する。国際ルールは、開発者から利用者まですべてのAI関係者が守るべき責務の概要を示した「指針」と、開発者向けに責務をより具体化した「規範」から成る。

 指針には「市場投入前に適切な措置を講じる」ことなどAI開発者に求める項目に加え、
「AI固有のリスクに関するデジタルリテラシーの向上」や「AIの脆弱性の検知に協力し、情報共有する」ことなど、利用者に求める内容を新たに盛り込んだ。
開発者やサービス提供者にとどまらず、利用者も含めた全ての関係者に向けた共通ルールは初めて。

生成AIで初の包括ルール、G7で合意へ 利用者にも「責務」求める
https://www.asahi.com/articles/ASRCZ74G3RCZULFA01G.html

【【悲報】生成AIの利用者に責任 G7合意】の続きを読む

    このページのトップヘ