1: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [US] 2022/01/18(火) 00:07:45.01 ID:8BINmqBG0● BE:144189134-2BP(2000)
じゃあ何になったらええんや
2: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US] 2022/01/18(火) 00:08:32.92 ID:Wk/vCKsJ0
公務員
3: ハイイロネコ(東京都) [EU] 2022/01/18(火) 00:08:36.01 ID:W7hLunLP0
宗教家
4: イエネコ(東京都) [US] 2022/01/18(火) 00:08:55.54 ID:C5wFHICN0
政治家
5: ウンピョウ(群馬県) [DE] 2022/01/18(火) 00:09:37.58 ID:VQg5KGct0
ユーチューバー
7: ジャガー(茸) [DE] 2022/01/18(火) 00:10:36.49 ID:RQ8sLlYw0
漁師
8: ターキッシュバン(愛知県) [CN] 2022/01/18(火) 00:10:39.74 ID:CliiIIuC0
正社員
9: サイベリアン(大阪府) [AT] 2022/01/18(火) 00:12:06.86 ID:Qc6mPr200
ムテキング
11: ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ] 2022/01/18(火) 00:13:03.20 ID:YzfRTwdg0
なんでやねん
13: ぬこ(東京都) [US] 2022/01/18(火) 00:15:28.63 ID:CZEa71Cs0
4種しか出てないですが…
14: セルカークレックス(山口県) [ニダ] 2022/01/18(火) 00:18:11.41 ID:MiCw6wjh0
あるある
真に受けたガキがビビり過ぎて就活の幅を自ら狭めてるとか
因みに、正解を訊ねると大体公務員って返ってくる
真に受けたガキがビビり過ぎて就活の幅を自ら狭めてるとか
因みに、正解を訊ねると大体公務員って返ってくる
198: ロシアンブルー(茸) [US] 2022/01/18(火) 13:16:08.92 ID:3ERZur3V0
>>14
どの公務員だよって話になるがな
どの公務員だよって話になるがな
16: アメリカンワイヤーヘア(福井県) [US] 2022/01/18(火) 00:18:34.69 ID:JIRj2kQD0
そこで、ユーチューバーですよ
17: スナドリネコ(宮城県) [US] 2022/01/18(火) 00:18:47.47 ID:Pz8Fzjdu0
営業は業界と会社選べば超絶楽なのに
20: ラガマフィン(大阪府) [MX] 2022/01/18(火) 00:23:48.59 ID:QF5aqYPA0
スナイパー
22: 三毛(岡山県) [MY] 2022/01/18(火) 00:30:30.23 ID:6MmgwkCS0
なんで現業でもいいから公務員にならないのか不思議。民間が不安定なのわかってるのはずなのに。
23: 縞三毛(愛知県) [CN] 2022/01/18(火) 00:34:56.34 ID:3Paky9Ns0
やめとけって言われてもこれしかないって思えるやつになるのがよい
24: マンチカン(東京都) [US] 2022/01/18(火) 00:36:20.69 ID:w5fnBU4C0
ITも厳しいと言ってた
26: ピクシーボブ(三重県) [JP] 2022/01/18(火) 00:43:29.99 ID:XeKofY9F0
飲食は昔はそこそこ良かったんだがなぁ...
27: コドコド(茸) [US] 2022/01/18(火) 00:44:46.01 ID:OuCtvXDP0
俺、フィッシングガイド&ゲストハウス経営者
同じ趣味の人間が遊びに来て家に泊まり、一緒に釣りに行くのが仕事
毎日友達と遊んで年収1200万円
同じ趣味の人間が遊びに来て家に泊まり、一緒に釣りに行くのが仕事
毎日友達と遊んで年収1200万円
29: ヤマネコ(光) [CN] 2022/01/18(火) 00:46:32.69 ID:rfvgHS970
>>27
ええやん
何年目?
ええやん
何年目?
49: コドコド(茸) [US] 2022/01/18(火) 01:04:26.03 ID:OuCtvXDP0
>>29
5年目
客は同じ趣味の人間だからストレスも無い
遠方から友達が家に泊まりに来て翌日一緒に釣りに行くのが仕事って感じ
みんな地元の名物や酒を土産に持ってきてくれて嬉しい
日本は趣味を仕事に出来る数少ない国だと思う
5年目
客は同じ趣味の人間だからストレスも無い
遠方から友達が家に泊まりに来て翌日一緒に釣りに行くのが仕事って感じ
みんな地元の名物や酒を土産に持ってきてくれて嬉しい
日本は趣味を仕事に出来る数少ない国だと思う
66: 黒(大阪府) [CN] 2022/01/18(火) 01:26:30.42 ID:HI4SzwaN0
>>49
裏山
裏山
73: コドコド(茸) [US] 2022/01/18(火) 01:45:55.63 ID:OuCtvXDP0
>>66
日本は趣味が仕事になる数少ない内需国
好きな事を「全力」でやれば飯が食える国
俺は、釣り(魚)が好きだから、休日も水中に潜って魚の生態を観察してる(超楽しいw)
どんなジャンルでも、狂った様に全力でやれば評価してくれる人間がいるのが日本
全力の「遊び」と「仕事」は本質的に同じなんだよ
俺はその事をワーキングホリデー先のニュージーランドで悟ったよ
日本は可能性の宝庫だぜw
日本は趣味が仕事になる数少ない内需国
好きな事を「全力」でやれば飯が食える国
俺は、釣り(魚)が好きだから、休日も水中に潜って魚の生態を観察してる(超楽しいw)
どんなジャンルでも、狂った様に全力でやれば評価してくれる人間がいるのが日本
全力の「遊び」と「仕事」は本質的に同じなんだよ
俺はその事をワーキングホリデー先のニュージーランドで悟ったよ
日本は可能性の宝庫だぜw
74: ヤマネコ(埼玉県) [FR] 2022/01/18(火) 01:48:13.08 ID:F1/Tv/H+0
>>73
なんか幸せそうでいいな
なんか幸せそうでいいな
75: コドコド(茸) [US] 2022/01/18(火) 01:58:55.90 ID:OuCtvXDP0
>>74
本質的には、この世に「善悪」とか「優越」とか無いからね
自分が楽しければそれで良いに決まってるしw
本質的には、この世に「善悪」とか「優越」とか無いからね
自分が楽しければそれで良いに決まってるしw
82: ターキッシュバン(大分県) [GB] 2022/01/18(火) 02:12:04.74 ID:ywM3hjbL0
>>78
装置産業は初期投資が大きいから
最初から数千万円の借金が出来る人じゃないとできない
甘い話だけではなくそこは最初に釘刺しておくべきかな
装置産業は初期投資が大きいから
最初から数千万円の借金が出来る人じゃないとできない
甘い話だけではなくそこは最初に釘刺しておくべきかな
87: コドコド(茸) [US] 2022/01/18(火) 02:32:27.08 ID:OuCtvXDP0
>>82
ちなみ俺の開業初期費用は250万円よ
ちなみ俺の開業初期費用は250万円よ
223: ボブキャット(茸) [JP] 2022/01/19(水) 12:11:02.39 ID:p2RH2set0
>>73
なんか勇気もらった
ありがとう
なんか勇気もらった
ありがとう
28: ターキッシュバン(大分県) [ニダ] 2022/01/18(火) 00:45:15.84 ID:ZBqW9tNZ0
公務員になれって1000回は聞いただろ
なぜそれを実行しない
なぜそれを実行しない
30: 白(ジパング) [US] 2022/01/18(火) 00:46:41.09 ID:2KEHiRK10
>>28
全国民がなれるなら、そうしてるわ
全国民がなれるなら、そうしてるわ
33: 白(ジパング) [US] 2022/01/18(火) 00:47:58.29 ID:2KEHiRK10
>>28
こういうのって、いつも定員とか全く無視するよね
こういうのって、いつも定員とか全く無視するよね
226: ギコ(茸) [ニダ] 2022/01/19(水) 12:22:10.50 ID:TLi5wmJb0
>>33
全企業国営にすれば全員公務員になれるやろ
全企業国営にすれば全員公務員になれるやろ
31: アムールヤマネコ(福岡県) [DE] 2022/01/18(火) 00:47:10.01 ID:KKZiSja50
起業するんやで
32: ピューマ(光) [CN] 2022/01/18(火) 00:47:36.27 ID:Nd2VNlwQ0
ジョーカーと戦うバットマン!
34: マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2022/01/18(火) 00:48:10.61 ID:WCN+kSjX0
何にせよ性格で決まるんだよなぁ
35: オシキャット(大阪府) [US] 2022/01/18(火) 00:49:36.83 ID:kp/P+nUf0
営業してるけどコミュ障でアホやからマジ懲役
36: スナドリネコ(東京都) [US] 2022/01/18(火) 00:51:17.33 ID:tPHI3l5l0
雇われはどんなエリートでも底辺
37: ボルネオヤマネコ(SB-Android) [US] 2022/01/18(火) 00:52:50.62 ID:ZL7OYWYs0
学会員
39: 猫又(ジパング) [BG] 2022/01/18(火) 00:55:28.50 ID:XfB5bVWG0
とにかく雨風とか天候にさらされる仕事は止めとけ
40: ターキッシュバン(大分県) [ニダ] 2022/01/18(火) 00:56:05.79 ID:ZBqW9tNZ0
覚えとけよ
国が無茶苦茶になって最後まで生活できるのは警察官だ👮♂
意外と医者じゃねえ
ちなみに警察官が生活できなくなったら
そこはもう国じゃなくてなんかよく分かんない土地になってる
国が無茶苦茶になって最後まで生活できるのは警察官だ👮♂
意外と医者じゃねえ
ちなみに警察官が生活できなくなったら
そこはもう国じゃなくてなんかよく分かんない土地になってる
41: ラガマフィン(兵庫県) [US] 2022/01/18(火) 00:56:26.75 ID:kkDJcnX70
フルタイムの派遣社員は辞めとけってのは本当。
ボーナスがないから時給1500円でも年収300万以下になってしまう。
ボーナスがないから時給1500円でも年収300万以下になってしまう。
84: スナドリネコ(大阪府) [CN] 2022/01/18(火) 02:16:04.19 ID:yQVIVB/T0
>>41
1日8時間の22日出勤なら300万超えそうだが
手取りだと無理だろうけど
1日8時間の22日出勤なら300万超えそうだが
手取りだと無理だろうけど
44: ペルシャ(ジパング) [US] 2022/01/18(火) 00:57:52.29 ID:wcubN2Eh0
公務員しかない
48: ベンガルヤマネコ(大阪府) [KE] 2022/01/18(火) 01:03:20.30 ID:mGy9mE4M0
派遣で工場勤務はやめとけ
正社員の工場勤務は待遇良いぞ
正社員の工場勤務は待遇良いぞ
51: ボンベイ(埼玉県) [US] 2022/01/18(火) 01:07:03.23 ID:T22GlK+T0
親がそんな感じだったわ
結局今無職というね
結局今無職というね
52: サイベリアン(神奈川県) [US] 2022/01/18(火) 01:07:38.93 ID:cqpjIyGt0
会社員やっても400、500の世界。
しかも自分のやりたいように出来んとつまらんぞ。
しかも自分のやりたいように出来んとつまらんぞ。
54: ヤマネコ(埼玉県) [FR] 2022/01/18(火) 01:10:16.73 ID:F1/Tv/H+0
工場はコミュ障にとっての天職だぞ
意外と身体的な負荷も高いが
若いうちならなんとかなる
ただ、指とか無くなっちゃう可能性がなきにしもあらず
意外と身体的な負荷も高いが
若いうちならなんとかなる
ただ、指とか無くなっちゃう可能性がなきにしもあらず
58: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [GB] 2022/01/18(火) 01:18:06.29 ID:pBypZOaR0
プラント
95: トラ(ジパング) [KR] 2022/01/18(火) 04:28:36.60 ID:PEow1sKV0
>>58
これ
薄給だけど楽だぞ
これ
薄給だけど楽だぞ
59: マレーヤマネコ(埼玉県) [IN] 2022/01/18(火) 01:18:40.95 ID:qMI8Kj/f0
一日中、家でゲームするのが正解
62: バーミーズ(兵庫県) [US] 2022/01/18(火) 01:20:53.34 ID:Ss9t8iEu0
自宅警備員は良いぞ
64: スナドリネコ(東京都) [CA] 2022/01/18(火) 01:25:50.84 ID:faGqNvXm0
ギグワーカーでええやん。
68: マヌルネコ(石川県) [US] 2022/01/18(火) 01:35:51.70 ID:Rt3dU3B00
マジレスするとインフラ
電気工事
公共工事、照明、エアコン、携帯基地局、家、電力の仕事、マンションアパート病院etc
ソーシャルディスタンス守って、客から頼られる
災害時にも忙しいし、仕事尽きない
電気工事
公共工事、照明、エアコン、携帯基地局、家、電力の仕事、マンションアパート病院etc
ソーシャルディスタンス守って、客から頼られる
災害時にも忙しいし、仕事尽きない
70: チーター(ジパング) [CN] 2022/01/18(火) 01:38:25.19 ID:UGjoWEGk0
>>68 受注より規格を決める公務員の方が楽ってことだよ
71: スコティッシュフォールド(埼玉県) [US] 2022/01/18(火) 01:38:53.77 ID:ea/M/6q00
どうせなら営業やれと言われてきたが
80: イリオモテヤマネコ(東京都) [CN] 2022/01/18(火) 02:09:40.41 ID:Sh/Py7qr0
極論すると雇われならなんだって大差ない
経営する方に回らなきゃ搾取されるだけ
経営する方に回らなきゃ搾取されるだけ
94: イリオモテヤマネコ(茸) [GB] 2022/01/18(火) 04:02:13.12 ID:tmJNNBfS0
文系のほとんどは潰しの効かない営業職に行くんだよな
あれを新卒採用で大量採用する理由がわからんわ
あれを新卒採用で大量採用する理由がわからんわ
99: ジャガー(東京都) [US] 2022/01/18(火) 05:33:26.98 ID:V09D2dc20
自営がいいぞ
自分のボスは自分だからな
自分のボスは自分だからな
123: ボルネオウンピョウ(広島県) [US] 2022/01/18(火) 06:39:44.79 ID:NkefLq3r0
>>99
傍から見るほど楽じゃねーよ、この時間で既に仕事してるし・・・
まあ上席がいないのと時間が自由になる時があると言うのは特権。
傍から見るほど楽じゃねーよ、この時間で既に仕事してるし・・・
まあ上席がいないのと時間が自由になる時があると言うのは特権。
100: サーバル(東京都) [ニダ] 2022/01/18(火) 05:35:16.72 ID:F/O9WqKf0
能力ある派遣なら会社挟まず委託契約自分で結べばいいのにね。それだけで2割変わるしどっちみち保証もなく切り捨てられるだけなんだから
103: ラ・パーマ(ジパング) [JP] 2022/01/18(火) 05:48:10.68 ID:+EV9m3lP0
自分一人生きていける分の金で楽な仕事がいいわ
104: ヤマネコ(大阪府) [US] 2022/01/18(火) 05:48:49.12 ID:3ksFrXaQ0
今どきの営業なんてラインでチョリッスー言ってりゃ済むだろ
106: スフィンクス(福岡県) [SG] 2022/01/18(火) 06:09:52.95 ID:1v9yrcGb0
みなし残業契約だけはやめとけ
107: サイベリアン(広島県) [US] 2022/01/18(火) 06:11:23.75 ID:KdsbApuH0
小売非正規のワイ「小売はやめとけ」
108: ハイイロネコ(埼玉県) [US] 2022/01/18(火) 06:11:57.94 ID:RQ8sLlYw0
人間はやめとけ
109: サイベリアン(広島県) [US] 2022/01/18(火) 06:13:06.87 ID:KdsbApuH0
なるならネコがいいな
111: オリエンタル(大阪府) [FI] 2022/01/18(火) 06:16:37.40 ID:pDOp6LxL0
好きにいきよ ただ真っ直ぐに 汚れようとも暮れようとも 澱みなく穢れなく
113: ハイイロネコ(大阪府) [US] 2022/01/18(火) 06:22:59.63 ID:kbE0yq3U0
百姓やれ
太陽の下で汗かくのが本来の人間の姿や
太陽の下で汗かくのが本来の人間の姿や
114: サイベリアン(広島県) [US] 2022/01/18(火) 06:24:11.09 ID:KdsbApuH0
>>113
大都市圏からそれ言われましても
大都市圏からそれ言われましても
120: 黒トラ(神奈川県) [ニダ] 2022/01/18(火) 06:36:00.64 ID:9T2TTKkw0
>>113
案外それが正解かも知れん
案外それが正解かも知れん
115: スペインオオヤマネコ(東京都) [AT] 2022/01/18(火) 06:24:40.75 ID:ARV0FI2S0
営業だけど楽だぞ
117: エジプシャン・マウ(東京都) [TW] 2022/01/18(火) 06:28:22.07 ID:7sBIKRq40
っぱドライバーよ
118: バーマン(光) [IL] 2022/01/18(火) 06:28:28.08 ID:+w+m8tzQ0
若いうちこそ派遣で転々として自分に合う職場探せばいいのに
20代なら正社員になれる可能性は普通にあるから
20代なら正社員になれる可能性は普通にあるから
121: 白黒(岡山県) [ニダ] 2022/01/18(火) 06:37:45.47 ID:4WBGB7zA0
彼女が公務員を辞めようとしてるのを必死で止めてる
新卒から2年で無理なく300万貯金できる会社なんて地方になかなかないぞ
新卒から2年で無理なく300万貯金できる会社なんて地方になかなかないぞ
124: バーマン(光) [IL] 2022/01/18(火) 06:39:54.72 ID:+w+m8tzQ0
>>121
お金がそんなに大事か?
やりたいことやらせてやれよ
お金がそんなに大事か?
やりたいことやらせてやれよ
171: ライオン(茨城県) [US] 2022/01/18(火) 09:12:02.47 ID:l0voWr2f0
>>124
無いと心がすさむ場合有り
無いと心がすさむ場合有り
179: スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [KR] 2022/01/18(火) 09:53:51.91 ID:4HfaRMnk0
>>124
仕事なんて最初こそやりたいのでいいが
最後は金のためだぞ
仕事なんて最初こそやりたいのでいいが
最後は金のためだぞ
126: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [JP] 2022/01/18(火) 06:42:59.70 ID:BVWMSjNT0
飲食や営業ってかなり高度なコミュ力が必要だからな
非正規やめとけは最初に正規狙った方が後から正規目指すより幾分も楽だってことだろ
工場は分からん
非正規やめとけは最初に正規狙った方が後から正規目指すより幾分も楽だってことだろ
工場は分からん
130: 白黒(岡山県) [ニダ] 2022/01/18(火) 06:48:50.85 ID:4WBGB7zA0
要するに替えが利く消耗されるだけの職はやめとけと
スリ減らされて取り替えられるだけ
スリ減らされて取り替えられるだけ
137: スフィンクス(栄光への開拓地) [CA] 2022/01/18(火) 07:13:56.64 ID:whwtb8bl0
情報商材でも売りますかw
140: カラカル(埼玉県) [ニダ] 2022/01/18(火) 07:23:46.91 ID:usmQiT0L0
バイトで飲食してると人に優しくなれる
職業にしちゃいかん
職業にしちゃいかん
143: 縞三毛(SB-Android) [US] 2022/01/18(火) 07:41:08.18 ID:wpfbpcD10
たばこはやめとけ
149: エキゾチックショートヘア(奈良県) [PK] 2022/01/18(火) 07:49:09.55 ID:QbOS1sGI0
今の時代は一生営業とか一生飲食とかじゃなく、多くの職種や業界に接してスキル高めていく時代だからな
自分を高めたくない奴は公務員一択で間違いない
自分を高めたくない奴は公務員一択で間違いない
154: ボルネオウンピョウ(広島県) [US] 2022/01/18(火) 08:01:14.07 ID:NkefLq3r0
>>149
それねぇ結局中途半端で器用貧乏になる可能性が大きい
やっぱり自分の芯となる仕事を出来れば30歳まで、遅くても35歳までに確立させてからだよ。
まあそこまで辿り着いた奴はあんまり他の職種に移ろうともしないけど。
それねぇ結局中途半端で器用貧乏になる可能性が大きい
やっぱり自分の芯となる仕事を出来れば30歳まで、遅くても35歳までに確立させてからだよ。
まあそこまで辿り着いた奴はあんまり他の職種に移ろうともしないけど。
150: ギコ(大阪府) [DE] 2022/01/18(火) 07:53:42.54 ID:Np0dWQLy0
警察とかの音楽隊は楽と聞いたことがある
152: マンチカン(愛媛県) [TR] 2022/01/18(火) 07:55:56.71 ID:BFNeOKQU0
公務員はやめとけ
153: アンデスネコ(三重県) [JP] 2022/01/18(火) 07:59:21.68 ID:m5NkdESi0
農業やっとけ
155: アムールヤマネコ(岐阜県) [ES] 2022/01/18(火) 08:06:45.02 ID:4nmbcmWq0
自宅警備員はやめとけ
159: バーマン(兵庫県) [CN] 2022/01/18(火) 08:30:20.29 ID:jGWeWEjI0
派遣よりバイトの方がいいぞーー
楽だし(笑)
楽だし(笑)
166: 猫又(茸) [FR] 2022/01/18(火) 08:51:21.19 ID:1DdHIl6J0
いろんな会社でいろんな部署を正社員として経験してから非正規楽しいで
169: イエネコ(神奈川県) [GB] 2022/01/18(火) 08:54:31.81 ID:aTnUhIgi0
とにかく非正規は止めた方がいい
あのー差はそれほどない、ただ採用と退職にちょっと時間掛ける意識があればいいのね
それで合う会社が見つかったら続くじゃん?
バイトで1年以上いても仕方ないじゃん
あのー差はそれほどない、ただ採用と退職にちょっと時間掛ける意識があればいいのね
それで合う会社が見つかったら続くじゃん?
バイトで1年以上いても仕方ないじゃん
170: オセロット(茸) [CN] 2022/01/18(火) 09:07:30.30 ID:isMG3GGs0
稼いだ分だけの生活を送れば職種に優劣はない
70くらいまで働かなきゃならない時にジジイになって何ができるか考えておけばOK
見栄を張ったり変なプライド持つほうが詰む
70くらいまで働かなきゃならない時にジジイになって何ができるか考えておけばOK
見栄を張ったり変なプライド持つほうが詰む
173: ライオン(茨城県) [US] 2022/01/18(火) 09:12:54.13 ID:l0voWr2f0
仕事して趣味にお金使えるようになればいい
193: サイベリアン(神奈川県) [US] 2022/01/18(火) 12:33:57.76 ID:cqpjIyGt0
雇われの時点で負け
220: ユキヒョウ(ジパング) [US] 2022/01/19(水) 03:40:02.79 ID:WlMcAIjU0
「外出はやめとけ」
221: ボルネオヤマネコ(長野県) [BR] 2022/01/19(水) 07:36:44.62 ID:vO5n3ffO0
工場はいいんじゃないか?
まともなところという限定だが
まともなところという限定だが
235: ターキッシュアンゴラ(光) [US] 2022/01/19(水) 13:56:37.89 ID:jQDaikPn0
まず前提としてそれらの職をやめておける、他の職に付けれる立場にならないとな
236: ボルネオヤマネコ(神奈川県) [CN] 2022/01/19(水) 13:57:05.56 ID:pQhf5xLj0
介護もやめとけ
156: シャム(千葉県) [US] 2022/01/18(火) 08:14:05.25 ID:qDc/XdVl0
やめとけ言われて、やめようって思う程度の職業ならやめといて正解
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642432065/
コメントする