1: かかと落とし(東京都) [CN] 2022/05/30(月) 17:32:25.07 ID:JoL1wenF0● BE:633829778-2BP(2000)
「ゲーム内のクモ」扱い難しすぎ問題で開発者ら悩む。お約束の敵キャラでも、のっぴきならない恐怖感
By Yuki Kurosawa -2022-05-27 16:02
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220527-204234/
クモといえば、ゲームにおいて敵キャラとしてポピュラーな存在といえるだろう。一方、実はゲーム開発者は、クモ恐怖症の人への配慮とクモの扱いには苦心している場合もあるようだ。たとえば、『エルデンリング』ディレクターの宮崎英高氏は、Xbox Wire Japanのインタビューにて、同作に登場する敵ユビムシについて言及している。ユビムシは、人間の指が集まってクモのような姿をなしているキャラクターだ。そのデザインのおぞましさについて、宮崎氏は「何と言いますか…、とてもすみません…」ともごもご。同デザインがお気に入りの一つであるとしつつ、「しっかりと見据え、打ち倒すことで克服できたりしないでしょうか」とアドバイスを寄せている。
By Yuki Kurosawa -2022-05-27 16:02
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220527-204234/
クモといえば、ゲームにおいて敵キャラとしてポピュラーな存在といえるだろう。一方、実はゲーム開発者は、クモ恐怖症の人への配慮とクモの扱いには苦心している場合もあるようだ。たとえば、『エルデンリング』ディレクターの宮崎英高氏は、Xbox Wire Japanのインタビューにて、同作に登場する敵ユビムシについて言及している。ユビムシは、人間の指が集まってクモのような姿をなしているキャラクターだ。そのデザインのおぞましさについて、宮崎氏は「何と言いますか…、とてもすみません…」ともごもご。同デザインがお気に入りの一つであるとしつつ、「しっかりと見据え、打ち倒すことで克服できたりしないでしょうか」とアドバイスを寄せている。
2: クロイツラス(東京都) [US] 2022/05/30(月) 17:33:12.63 ID:W1L3zUHj0
それはライバル会社の工作員
スパイだー!
ヽ(`▽´)/
スパイだー!
ヽ(`▽´)/
32: ミドルキック(東京都) [US] 2022/05/30(月) 17:40:51.81 ID:tOdLMU0w0
>>2
わぁい^^
わぁい^^
129: キン肉バスター(熊本県) [CA] 2022/05/30(月) 18:28:34.36 ID:AcfyPWJV0
>>2
やるじゃん
やるじゃん
151: リバースネックブリーカー(大阪府) [US] 2022/05/30(月) 18:45:46.01 ID:toM5bUol0
>>2
この躍動感よ
この躍動感よ
194: トペ スイシーダ(栃木県) [US] 2022/05/30(月) 19:22:54.64 ID:m2NzHQ+j0
>>2
顔文字が無かったら褒めてた
顔文字が無かったら褒めてた
278: チェーン攻撃(京都府) [US] 2022/05/30(月) 22:01:11.53 ID:TR/NVCCw0
>>2
ほほう
ほほう
315: クロイツラス(東京都) [US] 2022/05/31(火) 07:09:35.53 ID:9j2LBuiE0
>>2
くすっ
くすっ
3: ニールキック(ジパング) [US] 2022/05/30(月) 17:34:15.31 ID:j3V5y4cn0
蜘蛛ですがなにか?
25: シューティングスタープレス(千葉県) [US] 2022/05/30(月) 17:39:18.70 ID:FBhilgA80
>>3
あれは成り上がりまでは面白いけど、
最終回あたりは作者が投げたのか微妙な終わり方だった。
あれは成り上がりまでは面白いけど、
最終回あたりは作者が投げたのか微妙な終わり方だった。
35: ショルダーアームブリーカー(ジパング) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:41:14.87 ID:LgWlfd0g0
>>3
ハゲじゃん
ハゲじゃん
186: アンクルホールド(大阪府) [ニダ] 2022/05/30(月) 19:10:21.02 ID:ZqQ3D8VS0
>>3
外に出たあたりからマンガ追っかけるの苦痛になってきたw
外に出たあたりからマンガ追っかけるの苦痛になってきたw
4: ジャストフェイスロック(東京都) [US] 2022/05/30(月) 17:34:45.10 ID:FySrGuVY0
まったクモー!
5: キン肉バスター(茸) [GB] 2022/05/30(月) 17:35:12.69 ID:az6fRqky0
タランチュラがヤバいのは毛
6: アイアンクロー(茸) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:36:26.03 ID:KPc8aONa0
>>5
また毛の話を…(´;ω;`)
また毛の話を…(´;ω;`)
37: ショルダーアームブリーカー(ジパング) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:41:27.82 ID:LgWlfd0g0
>>6
これもハゲ
これもハゲ
7: テキサスクローバーホールド(茸) [CN] 2022/05/30(月) 17:36:31.04 ID:k3OGDrXB0
あらゆる恐怖症があるんだから隅々まで配慮なんてしてたら何もできねえだろ
296: パロスペシャル(千葉県) [US] 2022/05/31(火) 00:21:48.63 ID:tKk9hRNF0
>>7
とは言え、クモと蛇は苦手とする人が多いからなあ。
とは言え、クモと蛇は苦手とする人が多いからなあ。
8: ヒップアタック(茨城県) [US] 2022/05/30(月) 17:36:32.30 ID:5RNpnH710
デモンズの顔がついた虫みてえのはいいのか。
10: ジャストフェイスロック(dion軍) [US] 2022/05/30(月) 17:36:41.92 ID:wD5d1JDi0
マイクラの蜘蛛すら怖くてマイクラできんわ
18: ヒップアタック(茨城県) [US] 2022/05/30(月) 17:38:33.13 ID:5RNpnH710
>>10
アラクノフォビアって蜘蛛以外はどうなん? ゴキとか。あとカニ。
アラクノフォビアって蜘蛛以外はどうなん? ゴキとか。あとカニ。
202: トペ スイシーダ(栃木県) [US] 2022/05/30(月) 19:30:32.00 ID:m2NzHQ+j0
>>10
クモよりクリーパーの方が苦手だわ
かわいいって言われてるけど普通に気持ち悪い
突然背後で爆発するのもビビるし
クモよりクリーパーの方が苦手だわ
かわいいって言われてるけど普通に気持ち悪い
突然背後で爆発するのもビビるし
203: クロスヒールホールド(北海道) [CA] 2022/05/30(月) 19:32:33.11 ID:az5S8/T/0
>>202
子供か爆発するオッサンと呼んでた
子供か爆発するオッサンと呼んでた
215: 膝靭帯固め(神奈川県) [ID] 2022/05/30(月) 19:53:02.53 ID:qkwyHbem0
>>203
それよゐこ濱口が付けた名前
それよゐこ濱口が付けた名前
218: クロスヒールホールド(北海道) [CA] 2022/05/30(月) 19:56:06.55 ID:az5S8/T/0
>>215
なるほど
焼きカービィも?
なるほど
焼きカービィも?
12: ボマイェ(東京都) [US] 2022/05/30(月) 17:37:00.89 ID:4q8dXyEm0
地球防衛軍で何度も糸に巻かれて死ぬんだよしてくれば慣れる
13: サソリ固め(大阪府) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:37:43.00 ID:+y6VNhZF0
ゲームでも虫系は苦手だわ
デフォルメグラフィックな奴なら大丈夫だけど
デフォルメグラフィックな奴なら大丈夫だけど
14: ダブルニードロップ(日本のどこかに) [US] 2022/05/30(月) 17:37:53.01 ID:UKNkUPvs0
ゲームってそういうもんだろ
ストレスを与えて緊張感を作るのもゲーム演出のうち
嫌ならゲームをやめろ
ストレスを与えて緊張感を作るのもゲーム演出のうち
嫌ならゲームをやめろ
22: 稲妻レッグラリアット(東京都) [US] 2022/05/30(月) 17:39:01.01 ID:qB7T4YBe0
>>14
じゃあ止めるね!
って客がどんどん離れてったのが今のリアル系ゲームよね
じゃあ止めるね!
って客がどんどん離れてったのが今のリアル系ゲームよね
15: スパイダージャーマン(大阪府) [US] 2022/05/30(月) 17:38:02.36 ID:l0dQjeZ70
もっとリアルにして潜在的な恐怖を駆り立てて欲しい
23: 毒霧(茸) [US] 2022/05/30(月) 17:39:09.69 ID:PJmy11er0
>>15
いや売れなくなるだけ
いや売れなくなるだけ
19: ジャストフェイスロック(埼玉県) [US] 2022/05/30(月) 17:38:53.49 ID:eRP+Z16D0
アシダカ軍曹を追加実装するんや
20: 頭突き(埼玉県) [DE] 2022/05/30(月) 17:38:53.98 ID:1VPBeZrK0
蜘蛛よりゲーム内のLGBTネタの方が苦手です
21: パイルドライバー(東京都) [SE] 2022/05/30(月) 17:38:56.80 ID:Yrr3hN6u0
エルデンの地下のアリはやたら嫌われてたな
30: スパイダージャーマン(大阪府) [US] 2022/05/30(月) 17:40:06.76 ID:l0dQjeZ70
>>21
蟻よりエビの卵見てみて😊
蟻よりエビの卵見てみて😊
36: アトミックドロップ(茸) [JP] 2022/05/30(月) 17:41:27.00 ID:L/CZl1170
>>21
暗くて天井に張り付いて触角ウネウネさせてるからGに見えるんだよ
飛びかかってくるときキモイ腹部見せつけてくるし
暗くて天井に張り付いて触角ウネウネさせてるからGに見えるんだよ
飛びかかってくるときキモイ腹部見せつけてくるし
175: キャプチュード(東京都) [DE] 2022/05/30(月) 19:02:57.58 ID:p9UFu1M90
>>21
あるVtuberがネタバレ厳禁ってずっと言ってたのに、そのエリアだけに関してはネタバレ大歓迎でコメントもオープンにして、どうにか虫の恐怖を回避したいってのが伝わってきたw
あるVtuberがネタバレ厳禁ってずっと言ってたのに、そのエリアだけに関してはネタバレ大歓迎でコメントもオープンにして、どうにか虫の恐怖を回避したいってのが伝わってきたw
326: 張り手(沖縄県) [CN] 2022/05/31(火) 15:44:37.51 ID:vndfq0330
>>21
女王蟻の集団が固まって出現するエリアは流石にキモくて黄金波連発したわ
女王蟻の集団が固まって出現するエリアは流石にキモくて黄金波連発したわ
26: ダブルニードロップ(日本のどこかに) [US] 2022/05/30(月) 17:39:20.28 ID:UKNkUPvs0
バイオであった、古鍋のゴキ演出は最高だったぞ
本気でビビったわ
本気でビビったわ
28: かかと落とし(東京都) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:39:25.99 ID:tJ8RarJS0
思うんだけどそういうグロとかキモいのダメなくせになんでその手のゲームやるんだ
29: フルネルソンスープレックス(福岡県) [RO] 2022/05/30(月) 17:39:52.47 ID:Fbj1XMTi0
万人受け狙って世界観ぶち壊しても糞つまらんゲームにしかならんと思うからそう言った意見は切り捨てて良いと思う
31: クロイツラス(江戸・武蔵國) [US] 2022/05/30(月) 17:40:08.60 ID:8x4oXES70
バイオのデカい蜘蛛はそのものより倒した後に腹が弾けて子蜘蛛がわっさーって散るのにビビった
33: ファルコンアロー(茸) [RU] 2022/05/30(月) 17:41:07.10 ID:gKc8+TTb0
FOのラッドローチとか蟻とか
エルデンも真似しなくていいっての
エルデンも真似しなくていいっての
38: タイガードライバー(東京都) [KR] 2022/05/30(月) 17:42:29.95 ID:QCt8KGVw0
天井にでっかい蜘蛛の巣からでかい蜘蛛の子と親蜘蛛がわらわらしてた動画がトラウマ
39: フェイスクラッシャー(宮城県) [CN] 2022/05/30(月) 17:42:40.21 ID:AM/aWyNg0
ポリゴン数増えてリアル感出てきたから
43: トペ スイシーダ(茸) [US] 2022/05/30(月) 17:43:28.85 ID:5mdPjUuR0
クモの巣をスマホの待ち受けにしてる人いるのに
51: 栓抜き攻撃(茸) [CN] 2022/05/30(月) 17:45:21.01 ID:pQL64RcN0
>>43
クモはまだ大丈夫なんだよ
スパイダーマンの影響もあるのかもな
例のあいつはダメ絶対
クモはまだ大丈夫なんだよ
スパイダーマンの影響もあるのかもな
例のあいつはダメ絶対
45: パロスペシャル(千葉県) [PL] 2022/05/30(月) 17:44:10.21 ID:kfkL4MDp0
クモ拡大して見るとかっこいい
50: ファルコンアロー(茨城県) [US] 2022/05/30(月) 17:45:10.18 ID:aXJfky0Z0
itのラスボス
52: マスク剥ぎ(茸) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:45:43.38 ID:DZVOfhmW0
エルデンリングの蟻は結構ギリギリのデザインだったな
55: ニールキック(静岡県) [NO] 2022/05/30(月) 17:46:54.46 ID:HtJ375oj0
蟹の味するんだろ
56: アイアンクロー(愛知県) [US] 2022/05/30(月) 17:46:54.87 ID:dwUxcEKn0
ポケモンもクモ系のヤツが何匹かいるけど
嫌いな人は無理だろうなと思う
特にCGになってからはウニョウニョするし
嫌いな人は無理だろうなと思う
特にCGになってからはウニョウニョするし
90: 膝靭帯固め(茸) [DE] 2022/05/30(月) 18:06:37.15 ID:7Mqz2/CG0
>>56
蜘蛛なんかよりミミズや毛虫が苦手な自分としては
初代の虫ポケの時点でもう嫌だった
蜘蛛なんかよりミミズや毛虫が苦手な自分としては
初代の虫ポケの時点でもう嫌だった
95: メンマ(和歌山県) [US] 2022/05/30(月) 18:09:16.51 ID:yXPb8dY/0
>>56
イトマルとバチュル可愛いやん
シズクモ系はキモいとか以前にデザイン自体がゴミ
イトマルとバチュル可愛いやん
シズクモ系はキモいとか以前にデザイン自体がゴミ
57: セントーン(茸) [JP] 2022/05/30(月) 17:47:16.35 ID:PsWdOUtu0
ゴア表現有無設定のゲームもあるんだし
虫もただの四角い物体になる設定に出来るようにしたらいいんじゃね
虫もただの四角い物体になる設定に出来るようにしたらいいんじゃね
62: 稲妻レッグラリアット(東京都) [EU] 2022/05/30(月) 17:50:30.67 ID:HdcL2KYB0
Falloutのゴキブリ(コックローチ)が駄目でゲーム自体プレイ出来ないっていうフレンドいたわw
75: ウエスタンラリアット(東京都) [JP] 2022/05/30(月) 17:54:57.36 ID:3dnyiG7c0
>>62
昔、インドネシアに住んでたんだがGなんかありふれてたなあ
日本に戻ってきて「小っちゃ!遅っ!」って別の意味で驚きだった
んである時素手で捕まえたら、ゴキブリ呼ばわりされて、ゴキブリより気持ち悪がられた…(´・ω・`)
昔、インドネシアに住んでたんだがGなんかありふれてたなあ
日本に戻ってきて「小っちゃ!遅っ!」って別の意味で驚きだった
んである時素手で捕まえたら、ゴキブリ呼ばわりされて、ゴキブリより気持ち悪がられた…(´・ω・`)
211: フェイスクラッシャー(埼玉県) [ニダ] 2022/05/30(月) 19:42:47.73 ID:HJVm1dso0
>>62
Fallout4VR買ったのに手をつけてない理由が正にそれ。
ただのディスプレイに映ってるだけなら余裕なんだが、VRでアレに飛び掛かられたり、アレを鉄パイプで叩き潰さないとってなると流石にちょっと、ってなる。
Fallout4VR買ったのに手をつけてない理由が正にそれ。
ただのディスプレイに映ってるだけなら余裕なんだが、VRでアレに飛び掛かられたり、アレを鉄パイプで叩き潰さないとってなると流石にちょっと、ってなる。
217: ニーリフト(光) [AU] 2022/05/30(月) 19:53:37.93 ID:KVg2WU1O0
>>211
fallout4のGてメタリックで格好良くなかったか?
fallout4のGてメタリックで格好良くなかったか?
63: アトミックドロップ(三重県) [GB] 2022/05/30(月) 17:51:05.00 ID:N3ntXRZr0
PSのホイホイさんで、巨大なムカデが突進してくるのが相当ヤバかったな。
64: 急所攻撃(兵庫県) [US] 2022/05/30(月) 17:51:37.59 ID:Nn/aLGpA0
地球防衛軍6楽しみ
65: ブラディサンデー(茸) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:51:58.59 ID:oOCYSWS+0
まさに蜘蛛をつかむような離しだな
71: スリーパーホールド(大阪府) [ニダ] 2022/05/30(月) 17:53:53.26 ID:Ks8pTN750
そいつだけ仮キャラで蜘蛛子さんにしろ
76: ヒップアタック(茨城県) [US] 2022/05/30(月) 17:55:18.01 ID:5RNpnH710
>>71
蜘蛛子さんmodとかふつうに欲しいわw
蜘蛛子さんmodとかふつうに欲しいわw
74: ボマイェ(東京都) [US] 2022/05/30(月) 17:54:55.19 ID:ygp/s/280
ゲームにリアルな虫だす奴無能
Gとかでたらそのシリーズ金輪際買わない
Gとかでたらそのシリーズ金輪際買わない
79: ニーリフト(兵庫県) [TW] 2022/05/30(月) 17:55:30.48 ID:KI/vilM40
スカイリムの蜘蛛は慣れるのに苦労した
80: サッカーボールキック(愛知県) [US] 2022/05/30(月) 17:55:35.71 ID:UYrMD4U90
敵キャラならいいじゃん
倒したら克服できるかも
倒したら克服できるかも
83: 急所攻撃(石川県) [JP] 2022/05/30(月) 17:57:57.82 ID:r7aZTBYx0
蜘蛛が敵ってバイオハザードかよ
85: テキサスクローバーホールド(大阪府) [CO] 2022/05/30(月) 18:00:31.45 ID:mTtD2eSU0
敵として出したものが怖がられるなら願ったり叶ったりじゃん
ペプシマンなんて何十年たっても笑いものだぞ
ペプシマンなんて何十年たっても笑いものだぞ
86: ハイキック(光) [ニダ] 2022/05/30(月) 18:01:00.47 ID:PzHKoxgl0
デビルメイクライのボス蜘蛛はお茶目さんだから許される
92: 逆落とし(愛知県) [EU] 2022/05/30(月) 18:08:06.57 ID:u2nynx7l0
地球防衛軍やってみろ
97: ジャーマンスープレックス(兵庫県) [US] 2022/05/30(月) 18:09:36.21 ID:xjU+0lr50
俺もちょービビる
107: バーニングハンマー(大阪府) [ニダ] 2022/05/30(月) 18:14:01.16 ID:UyXIoaEr0
アラなんとかフォビア
115: ナガタロックII(東京都) [DE] 2022/05/30(月) 18:17:51.58 ID:Fbj1XMTi0
雲も嫌だがヘビとかワームもダメだ
ニョロニョロ動いているのが気持ち悪い
ニョロニョロ動いているのが気持ち悪い
125: フルネルソンスープレックス(愛知県) [GB] 2022/05/30(月) 18:22:18.25 ID:L2UC2Pp90
作られた恐怖より天然物が一番怖いよ
身近にいるんだからな
身近にいるんだからな
128: ジャーマンスープレックス(兵庫県) [US] 2022/05/30(月) 18:27:24.15 ID:xjU+0lr50
>>125
それな
それな
157: ファイナルカット(愛知県) [MY] 2022/05/30(月) 18:51:26.43 ID:f/t7eM5Y0
男の方が虫怖がるよね
183: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [GB] 2022/05/30(月) 19:08:34.93 ID:zAES6wVW0
212: ときめきメモリアル(SB-Android) [US] 2022/05/30(月) 19:47:19.68 ID:XxsQsekq0
>>183
余計倒せないんだけど
余計倒せないんだけど
187: ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [US] 2022/05/30(月) 19:10:42.23 ID:1HZedlSV0
ハウスフリッパーにGの大群が出ると聞いて諦めた思い出
193: ドラゴンスープレックス(岩手県) [US] 2022/05/30(月) 19:21:53.53 ID:q3m/YFcA0
ビビらせていけ
でも毎秒毒沼作るのは勘弁して
でも毎秒毒沼作るのは勘弁して
196: トペ コンヒーロ(宮城県) [US] 2022/05/30(月) 19:25:23.90 ID:D8r4wwKd0
ビビるならよく出来てるってことじゃん
これ遠回しの自慢だろ?
これ遠回しの自慢だろ?
197: アトミックドロップ(茸) [US] 2022/05/30(月) 19:26:47.72 ID:AP23NEh/0
怖いかニンゲン
219: パイルドライバー(愛知県) [ニダ] 2022/05/30(月) 19:57:02.54 ID:NbZXhumT0
この人のいいところは、一部のユーザーから、
きもいからもう出すな、といわれても、改良しましたといって、また出すことだな
きもいからもう出すな、といわれても、改良しましたといって、また出すことだな
237: 中年'sリフト(兵庫県) [ニダ] 2022/05/30(月) 20:41:21.14 ID:9hEWkzLs0
蜘蛛は益虫やのに
243: アンクルホールド(光) [CN] 2022/05/30(月) 21:05:46.63 ID:YIVt/N770
蜘蛛って虫の中じゃ好感度高い方だと思うんだが
益虫だし
益虫だし
247: メンマ(佐賀県) [DE] 2022/05/30(月) 21:08:34.63 ID:sxbEW8i30
バイオハザードはびっくりしまくりでやる気が萎えた
250: フェイスロック(千葉県) [US] 2022/05/30(月) 21:12:09.72 ID:eLDwGbrj0
可愛いのはハエトリグモだけ
252: チキンウィングフェースロック(茸) [ニダ] 2022/05/30(月) 21:16:40.21 ID:SHPAp/eS0
フロムは蛇ばかり出すんじゃねえ
255: ショルダーアームブリーカー(大阪府) [US] 2022/05/30(月) 21:18:03.29 ID:c1Py230B0
これはくもったな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653899545/
コメントする