1: オベロン(茸) [US] 2022/06/29(水) 15:18:00.35 ID:xIJpn9J50 BE:422186189-PLT(12015)

3: オリオン大星雲(北海道) [BR] 2022/06/29(水) 15:19:48.93 ID:z3lAb6S80
昔からあるよ。

4: シリウス(東京都) [DE] 2022/06/29(水) 15:20:11.69 ID:D9tg/W8u0
は?
こんなの昔からあるだろ?

5: かみのけ座銀河団(埼玉県) [ニダ] 2022/06/29(水) 15:20:17.20 ID:Ok9aL3890
むしろ昔のエアコンだろこれ

108: テチス(千葉県) [US] 2022/06/30(木) 02:41:48.30 ID:rNb9MARR0
>>5
昔のウィンドファンは吸気+扇風機だったな

6: ヒアデス星団(愛知県) [US] 2022/06/29(水) 15:20:43.66 ID:H3OeGx2i0
昭和か

7: イータ・カリーナ(茸) [US] 2022/06/29(水) 15:21:40.09 ID:0zdqnFhx0
最新鋭だぞ

9: ニート彗星(千葉県) [UA] 2022/06/29(水) 15:22:11.02 ID:iElcYNUw0
>>7
中身はほぼ変わってないぞ

56: カストル(茸) [NL] 2022/06/29(水) 16:07:30.41 ID:D8eOtgL40
>>9
古の技術を使い回して新技術を謳うオーディオメーカー達と一緒か。

8: アルタイル(茸) [US] 2022/06/29(水) 15:22:07.01 ID:Vpj2k+pf0
令和最新型は換気もできる

10: 海王星(茸) [US] 2022/06/29(水) 15:23:09.21 ID:PF9P6bBr0
でもインバーターじゃないんでしょ?

11: 百武彗星(愛知県) [US] 2022/06/29(水) 15:23:43.96 ID:cKidBGyf0
欠点は音がうるさい

12: ボイド(栃木県) [IE] 2022/06/29(水) 15:24:27.98 ID:i8yEocTz0
コレうるさいんだよ

13: 亜鈴状星雲(大阪府) [DE] 2022/06/29(水) 15:24:47.43 ID:mOaAzXsa0
30年くらい前にプレハブ暑すぎてこんなの付けたなあ

14: ウォルフ・ライエ星(岩手県) [ZA] 2022/06/29(水) 15:24:53.50 ID:Ql2v1Cm40
他人の家に設置するのに
窓用エアコン取り付け動画をよく見た

15: 百武彗星(おにぎり) [US] 2022/06/29(水) 15:25:24.94 ID:sRIRGn4O0
窓がなくても使えるコロナのポータブルエアコン(除湿機)は、時代の先を行ってたが
うるさくて死にそう。

16: ダイモス(茸) [US] 2022/06/29(水) 15:25:34.02 ID:S/UOfhpU0
昭和の窓エアコンしか知らんから
令和最新型はどのくらい改善されてるものか一度見てみたいな

17: アルビレオ(福井県) [CN] 2022/06/29(水) 15:25:42.37 ID:C1lwJuCS0
騒音問題だけでも解決できたらええな
消費電力はどうか

18: グリーゼ581c(東京都) [ニダ] 2022/06/29(水) 15:26:14.55 ID:nCilrZaP0
余計な機能が付いたやつほどよく壊れるらしいよ

19: アルビレオ(福井県) [CN] 2022/06/29(水) 15:26:44.24 ID:C1lwJuCS0
騒音の一番の原因てなに?ベアリングがダメなの?
羽の形状?フィンの形?モーター?

26: レグルス(やわらか銀行) [ニダ] 2022/06/29(水) 15:32:51.54 ID:i8aRjoPp0
>>19
冷蔵庫がたまに音がして
叩いて収まる時があるね?

あれと同じで〈振動〉〈振動共鳴〉〈共鳴音〉

95: デネボラ(東京都) [ニダ] 2022/06/29(水) 19:44:52.55 ID:pB6xzhcb0
>>26
天井から吊したら鳴らない?

35: レグルス(やわらか銀行) [ニダ] 2022/06/29(水) 15:40:09.53 ID:i8aRjoPp0
>>19
室外機の場合
外枠、全部バラしてラジエーター部の固定部締め直して
再、組み立て時のネジや接続部にゴムパッキン入れ込んだら治る

20: ポルックス(愛知県) [US] 2022/06/29(水) 15:26:48.64 ID:wssUuNmp0
よくぞ世間に日和ることなく会社名を変更しなかったな

22: オベロン(神奈川県) [PT] 2022/06/29(水) 15:28:13.07 ID:qYgzZDwO0
コロナの除湿機は安くてタンク容量が大きいから重宝してます

23: ジュノー(茸) [ニダ] 2022/06/29(水) 15:29:49.51 ID:y+VJOjvL0
>>22
でもうるさいしブルブル振動する

105: カストル(群馬県) [US] 2022/06/29(水) 22:27:07.76 ID:5sD9JXjn0
>>23
俺も使ってるけどうるさいから分解してスポンジ入れたり振動防止ゴム入れたりして多少マシになった

24: ネレイド(北海道) [IT] 2022/06/29(水) 15:32:26.91 ID:pyueUZjc0
コロナエアコンで涼しみながらコロナビールを飲む平日の午後です

25: 黒体放射(SB-iPhone) [FR] 2022/06/29(水) 15:32:40.10 ID:Ktb7Rcvf0
窓につけるやつをそのまま外に出して冷風だけ窓から入れたら騒音せんのにねー。

27: アンタレス(岩手県) [FR] 2022/06/29(水) 15:33:06.01 ID:XTKmvXnx0
やっぱインバーターは無しか

28: プランク定数(北海道) [ニダ] 2022/06/29(水) 15:35:12.47 ID:kacpJtX70
これとかスポットクーラーはあまりにもうるさくてつかいもんにならねえよ

29: 土星(茸) [US] 2022/06/29(水) 15:35:24.48 ID:0guo0+/T0
コロナの新型か

30: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2022/06/29(水) 15:35:33.05 ID:OBIefclv0
電気ばか食いで全然冷えないよ

38: ベクルックス(愛知県) [US] 2022/06/29(水) 15:40:16.99 ID:KaAd2NBs0
大学のときのアパートに自分でこれを買ってつけてたわ。

41: ミランダ(茨城県) [BE] 2022/06/29(水) 15:45:52.78 ID:3XRZDrrC0
コロナはむしろ石油ストーブとか石油ファンヒーターのイメージだけどな
エアコン作ってるってことすら知らんかったし、それも日本製とはびっくり

45: ニート彗星(暗号化された島) [TR] 2022/06/29(水) 15:54:07.95 ID:SH0xrOjmO
取り敢えず「間に合わせ」なら使えるけど
2シーズン目で異音がしだして壊れる
あくまでも急場しのぎ

46: ビッグクランチ(神奈川県) [DE] 2022/06/29(水) 15:54:24.50 ID:obAFq4FC0
いや結構性能いいぞこれ
6畳程度ならガンガンに冷える

48: チタニア(茸) [AT] 2022/06/29(水) 15:57:16.56 ID:86s1rJFZ0
>>46
そもそも〈部屋を冷す〉って発想がナンセンス。。間違い

50: ニート彗星(東京都) [DE] 2022/06/29(水) 15:58:33.98 ID:KUiK+33E0
これ、くっそ煩いんだよなあw

61: 木星(鳥取県) [NL] 2022/06/29(水) 16:17:26.74 ID:JiXI4ZGw0
まず社名変更しろよ

62: 地球(東京都) [NL] 2022/06/29(水) 16:17:59.19 ID:/WD7oG6j0
上京したてで木造アパート住んでた頃は窓用エアコン愛用してたわ。
まあ壁エアコンに比べりゃ色々欠点はあるけどエアコン付けられない部屋だったし
窓用を重宝したよ。

63: テチス(東京都) [BR] 2022/06/29(水) 16:21:34.98 ID:psvodYOA0
くそなついwww

65: バーナードループ(三重県) [US] 2022/06/29(水) 16:25:17.62 ID:ezkFDM6u0
実家にあるやつ

71: オリオン大星雲(宮城県) [KR] 2022/06/29(水) 16:56:48.06 ID:HAJe1c4w0
うちのマンションは室外機置くスペース無いからこれ付けてるわ

73: 北アメリカ星雲(東京都) [TW] 2022/06/29(水) 16:59:34.73 ID:vJqrafkm0
窓用エアコンでホースだけ窓に取り付けるやつあるだろ

76: ダークエネルギー(ジパング) [ニダ] 2022/06/29(水) 17:19:00.36 ID:d+QIk8Fi0
インバータの窓コンいつになったらでるの?

100: ニート彗星(ジパング) [ニダ] 2022/06/29(水) 20:57:29.33 ID:bdxD4dFS0
>>76
昔は有ったのにな、モリタってもう家電やってないんかな?
買うならアリババアで支那産買うしかないな

78: ベテルギウス(神奈川県) [US] 2022/06/29(水) 17:50:10.69 ID:NZR7lROX0
コロナのエアコンは取り付けにくいから嫌だと取り付け業者が言ってたの思い出したけど、今は改善されてんのかな

85: 金星(ジパング) [NO] 2022/06/29(水) 18:35:20.65 ID:rn39vt4z0
ばるぶが弱いんだよなぁ

87: 太陽(沖縄県) [US] 2022/06/29(水) 18:44:30.63 ID:2VQvZKFm0
日本製だけど品質いいのかな

94: タイタン(大阪府) [MX] 2022/06/29(水) 19:33:48.18 ID:og4Q1UPr0
こーゆーのは虫が入る(´・ω・`)

104: 百武彗星(東京都) [GB] 2022/06/29(水) 22:17:50.52 ID:Gqvl3IKt0
コンプレッサー止まるとき窓が落ちたかのような音するんだよね

113: シリウス(石川県) [JP] 2022/06/30(木) 06:26:45.39 ID:hEMspiV80
冷風扇じゃないのか

117: ポルックス(ジパング) [EU] 2022/06/30(木) 15:46:50.71 ID:THps6H/s0
冷風機でひとりであたるには充分強力で電気代はかからなくて一万円くらいならほしいけどな

132: 三毛(ジパング) [US] 2022/07/01(金) 22:51:08.17 ID:ZSbIcDBE0
引っ越してきたボロ家に38年前モデルの朽ちたしろくま君置いてあったから掃除してみたらちゃんと動いてびびった
冷風出てる
窓がないからスポットクーラー代わりにしてる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656483480/