1: バーマン(東京都) [FR] 2022/07/07(木) 18:40:10.06 ID:Eh1I0zI+0● BE:421685208-2BP(4000)
丸々としたスイカが宙に浮いている!? 岡山県和気町、竹内敬一さん(71)が菜園で実をつるして育てる“空中栽培”に取り組み、近所で静かな話題となっている。

 自宅近くの畑に高さ約2メートルのアーチ(幅1・5メートル、奥行き10メートル)をつくり、小玉のスイカ計4本のツタをはわせた。そこから50個前後の実ができて垂れ下がり、なんとも不思議な光景が広がる。

 大きいものは直径30センチにもなる。地面に落ちないよう、実にネットをかぶせて、ひもでつるしている。今月中旬にかけて成長のピークを迎えるという。

 竹内さんは毎年、家庭用にスイカを栽培してきたが、イノシシなどに食い荒らされる被害に相次いで遭い、今シーズンから空中栽培に挑むことにした。「スイカは孫の好物。味も風景も楽しんでもらいたい」と話す。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/395188a939525468dbba24075bdad3589939f385&preview=auto
no title

2: スミロドン(三重県) [US] 2022/07/07(木) 18:40:55.72 ID:YfVfgo+70
かなり前からそれなりに見る

3: ギコ(北海道) [GB] 2022/07/07(木) 18:41:46.84 ID:c0EC11UP0
ぬーべーでこんな幽霊出てなかったか

18: ハバナブラウン(兵庫県) [US] 2022/07/07(木) 18:47:42.70 ID:905UUA+I0
>>3
釣瓶落としだな

4: エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ] 2022/07/07(木) 18:41:51.20 ID:ZZPIIY110
スイカって地面に接する下の部分は色がつかないから定期的にくるくるさせてるんだっけ?
手間は掛かるが浮かせた方が楽ならそれでよし

14: ヤマネコ(東京都) [IT] 2022/07/07(木) 18:46:38.35 ID:9sc9LXtl0
>>4
地面につく部分は色も付かないし虫に食われるし面倒なんだよな
イチゴもそう

5: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [IT] 2022/07/07(木) 18:43:07.48 ID:fmQSnTCe0
こんなんもう野菜じゃなくて果物やん

8: アメリカンショートヘア(東京都) [US] 2022/07/07(木) 18:43:59.60 ID:FgdxaMnP0
日本人さんは神
外国人を入れるな
入れるほど劣化する

33: アメリカンカール(大阪府) [GB] 2022/07/07(木) 18:52:16.35 ID:fP7jHJ7v0
>>8
さんは神

9: コーニッシュレック(東京都) [GB] 2022/07/07(木) 18:44:37.87 ID:DnBLtB+C0
瓢箪みたいだな

11: スナドリネコ(茸) [ニダ] 2022/07/07(木) 18:45:16.98 ID:FKKiUm6y0
後片付け考えたら真似したくもねーわ

12: マレーヤマネコ(福岡県) [ニダ] 2022/07/07(木) 18:45:17.32 ID:riyiv9wi0
一人暮らしになってスイカなんて食べる事なくなった
てか、一人暮らしだと食べるフルーツはバナナしかないよな!

38: キジトラ(茸) [IN] 2022/07/07(木) 18:54:17.17 ID:nfNyRe6W0
>>12
ゼスプリキウイでアゲリシャス

15: アムールヤマネコ(秋田県) [KR] 2022/07/07(木) 18:46:43.70 ID:BHK9/8cs0
静かな話題…草

16: ノルウェージャンフォレストキャット (宮崎県) [ニダ] 2022/07/07(木) 18:46:58.21 ID:kTWa4K940
スイカ高いところに吊るしてしまえば泥棒も手間になるしミスって落っことして仲間に当たって首の骨折って重傷とかあるかもよ

29: マンチカン(東京都) [GB] 2022/07/07(木) 18:51:46.43 ID:OEL+pI0t0
>>16
下に台車持ってきて紐切ればいいだけだから逆に楽なんじゃ無い?

26: しぃ(福岡県) [DE] 2022/07/07(木) 18:51:01.54 ID:xUb2/yWo0
スイカかあ 水分補給にいいんだろうが値段が高い

27: スフィンクス(ジパング) [ニダ] 2022/07/07(木) 18:51:09.56 ID:Eky89cKg0
ヒト科のサルに盜まれる

28: アメリカンカール(大阪府) [GB] 2022/07/07(木) 18:51:41.70 ID:fP7jHJ7v0
レースとフリルもつけよう

31: パンパスネコ(東京都) [AE] 2022/07/07(木) 18:52:07.81 ID:kJDnG6xO0
これは狭い畑でやってる人はおすすめ
かぼちゃときゅうりも同じやり方でできるよ

35: ソマリ(福岡県) [ニダ] 2022/07/07(木) 18:52:53.04 ID:zBHy4dOO0
トマトもきゅうりもイチゴもこんな感じにした方が楽なんだよな

36: ジョフロイネコ(光) [US] 2022/07/07(木) 18:53:14.21 ID:VlQqS+MV0
そろそろ人喰いスイカってホラー映画作った方がいいと思う

37: アメリカンカール(大阪府) [GB] 2022/07/07(木) 18:53:44.34 ID:fP7jHJ7v0
和気も獣害よけの網だらけだもんな

40: コラット(東京都) [US] 2022/07/07(木) 18:55:18.02 ID:Sn3CJnn80
もう近年ではカットスイカしか買わなくなったな・・・
割高だと思うけどスゲー便利

42: 黒トラ(大阪府) [JP] 2022/07/07(木) 18:56:15.78 ID:BhnmM5Qm0
その発想はなかった

45: ヤマネコ(東京都) [IT] 2022/07/07(木) 18:58:05.26 ID:9sc9LXtl0
うちの遊んでる畑でやってみようかな

来年な

46: リビアヤマネコ(大阪府) [JP] 2022/07/07(木) 18:59:13.51 ID:Ugcj2+JH0
こんなめんどくせえ事やってるから高くなるんだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657186810/