1: リトナビル(北海道) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:36:09.87 ID:ib7/bSlK0 BE:422186189-PLT(12015)
NURO 光に「回線が遅い」「使い物にならない」と不満続出 提供元「問い合わせ内容は認識」と回答
通信速度が10Mbpsを下回るのは珍しくなく、中には50kbpsという人も。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/28/news121.html
通信速度が10Mbpsを下回るのは珍しくなく、中には50kbpsという人も。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/28/news121.html
2: リトナビル(北海道) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:36:14.50 ID:ib7/bSlK0 BE:422186189-PLT(12015)
高速回線を売りとしている「NURO 光」を契約する人たちから、「回線が遅い」「パケロス(※)がひどい」などの不満が続出。中には訴訟を考える人まで現れる事態となっています。
※パケットロスの略。ネットワーク上に送られた情報(パケット)が破損ないし消失し、通信障害が発生すること。
NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが提供するインターネット接続サービス。公式サイトでは「快適に高画質・大容量コンテンツを利用できる光回線サービス」と記載されています。


しかし、ネット上では「ぶっちぎりで業界最遅」「こんな数値初めてみたわ」「2G契約の人より多く料金払ってるのに遅い」「パケロスがやばすぎて使い物にならない」などの不満が噴出。Twitterの投稿にはダウンロードの通信速度が10Mbpsを下回っている画像も珍しくなく、中には1Mbpsに満たないものまで。ゲーム配信においても影響が出ているようで、回線の不具合を吐露する配信者も現れています。
※パケットロスの略。ネットワーク上に送られた情報(パケット)が破損ないし消失し、通信障害が発生すること。
NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが提供するインターネット接続サービス。公式サイトでは「快適に高画質・大容量コンテンツを利用できる光回線サービス」と記載されています。


しかし、ネット上では「ぶっちぎりで業界最遅」「こんな数値初めてみたわ」「2G契約の人より多く料金払ってるのに遅い」「パケロスがやばすぎて使い物にならない」などの不満が噴出。Twitterの投稿にはダウンロードの通信速度が10Mbpsを下回っている画像も珍しくなく、中には1Mbpsに満たないものまで。ゲーム配信においても影響が出ているようで、回線の不具合を吐露する配信者も現れています。
3: リトナビル(北海道) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:36:19.02 ID:ib7/bSlK0 BE:422186189-PLT(12015)
NURO 光の公式サイトには、9月2日の時点で「混み合う時間帯も快適!」との文言が記載されていたものの、9月22日には現在と同じ「同時に利用しても快適!」へと変更されていました。


その一方で、「うちNUROなんだけどそんなに遅くないから、これ契約と建物についてる機材とかにも問題がありそうな気がするなぁ…」「NURO 光で文句言ってるやつら、環境開示しろ」など、使用環境などの問題ではないかとする声もあります。
編集部が提供元のソニーネットワークコミュニケーションズに話を聞いたところ、「お問い合わせいただいた内容については認識しており、現在状況については社内確認をしております。NURO 光は皆様のご意見を真摯に受け止め、引き続きお客様に対して快適なネットワーク回線を提供するよう尽力をしてまいります」との回答が。回線状況の改善や、ユーザーへの補償など、具体的な対策などについては、明かされませんでした。


その一方で、「うちNUROなんだけどそんなに遅くないから、これ契約と建物についてる機材とかにも問題がありそうな気がするなぁ…」「NURO 光で文句言ってるやつら、環境開示しろ」など、使用環境などの問題ではないかとする声もあります。
編集部が提供元のソニーネットワークコミュニケーションズに話を聞いたところ、「お問い合わせいただいた内容については認識しており、現在状況については社内確認をしております。NURO 光は皆様のご意見を真摯に受け止め、引き続きお客様に対して快適なネットワーク回線を提供するよう尽力をしてまいります」との回答が。回線状況の改善や、ユーザーへの補償など、具体的な対策などについては、明かされませんでした。
6: ラミブジン(埼玉県) [US] 2022/09/29(木) 10:37:10.73 ID:onSKi+Cz0
大泉洋
9: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/09/29(木) 10:37:49.76 ID:zWTunbja0
BIGLOBEは平均3Mbpsくらいだった
10: インターフェロンα(茸) [US] 2022/09/29(木) 10:38:17.07 ID:CTlES0Ko0
独自網のauひかりが圧勝だわな
11: ラミブジン(茸) [IT] 2022/09/29(木) 10:38:37.37 ID:nkywLeKb0
そもそもフレッツ網がパンクしてるだろ
12: ジドブジン(千葉県) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:38:42.90 ID:k6pFFrjH0
>10Mbpsで高速
いやさすがにそれはないだろw
いやさすがにそれはないだろw
14: ビダラビン(ジパング) [US] 2022/09/29(木) 10:39:16.48 ID:ixRiiPpC0
auひかりに人が集まって同じ状況に陥るのでは…
24: エンテカビル(茸) [HU] 2022/09/29(木) 10:40:05.46 ID:zH4wtuGh0
電力系が最強だぞ。
東京なら東電系のauひかりだが、地方はauひかりより電力系
東京なら東電系のauひかりだが、地方はauひかりより電力系
27: ダクラタスビル(福岡県) [US] 2022/09/29(木) 10:40:08.45 ID:mhwg+Wsr0
普段は600M程度いつも出てるけど
こないだ5chでも連投でスレが埋められてた時あったけど
その頃は10Mとかしか出てない時はあった
NUROの話な
こないだ5chでも連投でスレが埋められてた時あったけど
その頃は10Mとかしか出てない時はあった
NUROの話な
38: アタザナビル(東京都) [FI] 2022/09/29(木) 10:40:32.91 ID:oluFmkgn0
ネットの回線なんて
こちら ⇛>→ あちら
↑こうなってんだから中継地点がゴミなら遅いのは当たり前だよね
こちら ⇛>→ あちら
↑こうなってんだから中継地点がゴミなら遅いのは当たり前だよね
64: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2022/09/29(木) 10:41:37.49 ID:39KhZRiA0
モバイル回線の方がマシやん
73: イドクスウリジン(静岡県) [US] 2022/09/29(木) 10:41:55.01 ID:wXU2RqY20
家は1G契約で平均700M出てるな
地方のケーブルテレビ回線だけど
地方のケーブルテレビ回線だけど
77: アバカビル(東京都) [US] 2022/09/29(木) 10:42:07.07 ID:1yasKX5P0
まだNUROに消耗してるの?
NUROも楽天光もとっくの昔に解約したが
NUROも楽天光もとっくの昔に解約したが
80: エファビレンツ(東京都) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:42:09.82 ID:yCmMXOzM0
光海鮮の光ファイバケブルを直径5mくらいにして
そくど50000TBくらいにしてよ
そくど50000TBくらいにしてよ
249: ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:50:05.37 ID:yo/fkMDH0
10M出ればそんなに気にならない
56kはまあ超高速モデム並やすげえと思っとけ
56kはまあ超高速モデム並やすげえと思っとけ
293: レムデシビル(茸) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:51:55.93 ID:1MizJ2vj0
PHSのデータ通信思い出すな
360: イノシンプラノベクス(東京都) [MX] 2022/09/29(木) 10:54:54.21 ID:pcwKKi8/0
これ相当都合悪いんだなw
知人が最近NUROに変えていたが、黙っていてあげようと思う
知人が最近NUROに変えていたが、黙っていてあげようと思う
406: エルビテグラビル(東京都) [ニダ] 2022/09/29(木) 10:56:44.33 ID:lnnVi6KM0
auは災害時弱いからやめとけ
476: ポドフィロトキシン(東京都) [TH] 2022/09/29(木) 10:59:52.73 ID:D6u2XgoA0
豊島区、単身者マンション
今マンションタイプOCNで夜は下り20m使ってる
いい回線ありませんか?
教えてケンモメン
今マンションタイプOCNで夜は下り20m使ってる
いい回線ありませんか?
教えてケンモメン
485: ソリブジン(東京都) [CN] 2022/09/29(木) 11:00:41.51 ID:kd+BRHZe0
単に契約者が増えたから遅くなっただけでは
au光も爆速だったが当初に比べ落ちてる
あとは戸建か集合住宅でも大分変わる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664415369/
au光も爆速だったが当初に比べ落ちてる
あとは戸建か集合住宅でも大分変わる
コメントする