1: ブラット君(東京都) [CN] 2022/10/30(日) 17:43:21.30 ID:V6W8CrKw0● BE:227847468-2BP(1500)
 財政難にある京都市が373億円かけて整備している新庁舎に、職員が入り切れない見通しであることが明らかになり、見積もりの甘さに、市民からは不満の声が上がっています。

 市民の憩いの場 動物園の値上げに、「敬老パス」の対象年齢を引き上げ…。財政難の京都市で、様々な住民サービスに影響が及ぶ中…。

 「無駄使いというか、もう少し計画的にしてほしかった」「京都が潰れてしまいます。」

 市民から批判の声が上がっているのが…新庁舎のスペース不足と、年間6億円超の賃料です。

 京都市は、5年前から373億円をかけて市役所の整備を進めています。

 木村智子記者「現在、職員はいくつかの民間のビルに分散し、業務にあたっていますが、新庁舎ができても部屋が足らず、入居できない可能性があるということです」

 本庁舎に入るべき職員は4000人。うち1000人分のスペースが足りなくなる可能性があり、結局、民間ビルを借りることになります。


財政難の京都市 373億円かけて整備の新庁舎に職員が入り切れない見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/327d5fc16747f4bf6d0041215f0edcc3146521b3

3: 吉ブー(神奈川県) [IT] 2022/10/30(日) 17:44:34.36 ID:1bGCbjvZ0
職員の数へらしちゃえ

5: Dr.ブラッド(東京都) [IT] 2022/10/30(日) 17:46:12.21 ID:ei7Q2WXx0
>>3
財政破綻したら公務員と言えど年俸ガクンと下がるからみんな言われなくても逃げるだろ
給料は補償されていない

40: ミニミニマン(山梨県) [US] 2022/10/30(日) 18:03:37.84 ID:3VtQp1v+0
>>5
夕張も財政破綻で公務員半数近くが近隣市町村に逃亡してたからな

90: ラビピョンズ(千葉県) [ヌコ] 2022/10/30(日) 18:55:45.66 ID:jUp5P9Re0
>>40
逃亡したんじゃなくて市で要請して受け入れて貰ったんじゃないっけ
おそらく破綻しても公務員は他の市町村に入れて雇用は確保されると思う

164: パナ坊(東京都) [ニダ] 2022/10/30(日) 20:56:25.55 ID:6KVOom9Z0
>>90
もし京都市が破綻しても嫌味な京都人受け入れたくないよね

4: かもんちゃん(茸) [ニダ] 2022/10/30(日) 17:45:07.10 ID:a1Qrz20S0
役職者をクビにすればいいよ。

7: おぐらのおじさん(茸) [JP] 2022/10/30(日) 17:46:35.92 ID:DItOaDpf0
学校みたいにプレハブでいいだろ

8: お自動さんファミリー(ジパング) [SA] 2022/10/30(日) 17:46:44.47 ID:gGNWSQGe0
職員はんがぎょうさんおって賑やかどすなぁ

9: シャリシャリ君(ジパング) [US] 2022/10/30(日) 17:46:49.27 ID:UqA+AgqF0
市役所に370億円て大金持ち自治体かよ

32: ぺーぱくん(東京都) [US] 2022/10/30(日) 18:00:25.15 ID:yhxZmG9Z0
>>9
それどころか破綻寸前だぞ

12: ぽえみ(ジパング) [QA] 2022/10/30(日) 17:48:34.85 ID:1ZwoR+C20
もう夕張市みたいになっちまえよ

16: さかサイくん(福岡県) [US] 2022/10/30(日) 17:50:18.20 ID:CB5au+nw0
財政難でエレベーターに金かけて騒いだばっかだろ
とぼけてんのか

17: キョロちゃん(福岡県) [US] 2022/10/30(日) 17:50:21.85 ID:lh2pPgP80
命がけの椅子取り合戦かあ

18: 光速エスパー(新潟県) [CN] 2022/10/30(日) 17:50:26.99 ID:cagJF3q60
おめぇの席ねぇから

19: りゅうちゃん(やわらか銀行) [GB] 2022/10/30(日) 17:50:32.33 ID:jsNfHCAk0
マジでオンボロだったもんな
片廊下型のふるーい学校みたいだった

21: おばあちゃん(愛知県) [EU] 2022/10/30(日) 17:51:03.47 ID:QsV3ppEe0
京都と静岡はもう日本からいらんだろ
無くしてしまえ

22: おおもりススム(愛知県) [US] 2022/10/30(日) 17:52:16.14 ID:1UYhXK+i0
四千人もいるのか
半分でいいだろ

28: あんらくん(東京都) [ニダ] 2022/10/30(日) 17:57:27.99 ID:iMtCXbbK0
なんでこんなにバカなんだろ
人の入れ替わりが少ないのか

41: ソーセージータ(光) [US] 2022/10/30(日) 18:04:34.22 ID:L0vgSV470
>>28
設計事務所が馬鹿なんだろう

81: シャべる君(東京都) [BE] 2022/10/30(日) 18:50:45.96 ID:ya+gcoEK0
>>41
居室の面積はもちろん空調や換気の負荷計算も便器の数も全て職員の数が基礎パラメータだから役人が間違った数を通知したんだろ
じゃなきゃ市から設計事務所に損賠請求するわ

29: V V-PANDA(東京都) [SE] 2022/10/30(日) 17:57:58.14 ID:3oGsl9OS0
1/4が入らなくなるって、決裁の段階で誰かしら設計ミスに気づきそうなもんだけどな

31: レオ(茸) [ニダ] 2022/10/30(日) 17:59:54.62 ID:Cbb40Xzr0
>>29
決済段階から1000人増えたんだろ
仕方ない

217: 元気マン(神奈川県) [US] 2022/10/31(月) 01:39:24.29 ID:3bO+C+0/0
>>31
なんで増やすんだよと

しかし年6億の賃料支払い続けるかもっと安いとこに借りた方が余程良いだろうに
373億とかバブルの時代じゃあるまいし

30: Kちゃん(東京都) [UA] 2022/10/30(日) 17:58:31.97 ID:GEXJaazr0
コロナでリモートワーク普及したんだろ
出勤する奴だけフリーアドレスで毎日机割り振ればいいだけ

33: 俺痴漢です(ジパング) [CY] 2022/10/30(日) 18:00:26.23 ID:TpqkG9kE0
京都職員は算数もできないのか

62: なるこちゃん(愛知県) [KR] 2022/10/30(日) 18:35:14.09 ID:BGTcA1Mu0
>>33
だから破綻寸前だぞ

35: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [US] 2022/10/30(日) 18:00:33.07 ID:H/TCD9bF0
世情を知らない雅な方々なのかな
昔の宮廷みてーだな

36: あるるくん(神奈川県) [US] 2022/10/30(日) 18:01:21.43 ID:2qIJUj8i0
山奥にプレハブ並べりゃ良いのに

37: さかサイくん(東京都) [ヌコ] 2022/10/30(日) 18:02:28.64 ID:hUcexCfb0
財政破綻したらちょうど良いくらいの人数になるんじゃね

38: ソーセージータ(光) [US] 2022/10/30(日) 18:03:13.18 ID:L0vgSV470
立って仕事させればスペース半分だろ

39: シャべる君(大阪府) [PL] 2022/10/30(日) 18:03:27.86 ID:pwWeHqEC0
上司「あれ、○○サンの席おへんで?どこに座らっしゃるんやろなぁ」

99: 京成パンダ(光) [JP] 2022/10/30(日) 19:05:41.50 ID:WA7Uv4Q70
>>39

43: ブラックモンスター(公衆電話) [US] 2022/10/30(日) 18:05:07.99 ID:n4z0n4rm0
市の役員って4000人も要るのか

44: 梅之輔(茸) [ニダ] 2022/10/30(日) 18:05:42.30 ID:/abY5DIg0
つーか京都って公務員多すぎない?

46: ラジオぼーや(奈良県) [US] 2022/10/30(日) 18:08:06.21 ID:zPsmrO9L0
物理的な収容人数減らしてから公務員の数無理やり減らす方向へ押し通すってんならすげぇ

48: ハッケンくん(愛知県) [ヌコ] 2022/10/30(日) 18:08:48.82 ID:oV7Y6MMG0
>>46
いい前例になるなwwww

47: 藤堂とらまる(東京都) [ニダ] 2022/10/30(日) 18:08:38.40 ID:S6zFeC3z0
やっぱ馬鹿だな京都

50: でんちゃん(茸) [US] 2022/10/30(日) 18:09:57.12 ID:DcXvk/3M0
おめーの席ねぇから!→リストラ

52: アマリン(岩手県) [US] 2022/10/30(日) 18:12:46.37 ID:hoYt8nTw0
リストラされる1000人は全部現場だよね
意味不明の不要な役職持ちは生き残る

58: りそな一家(東京都) [EU] 2022/10/30(日) 18:27:54.59 ID:HbRirX+E0
>>52
これからはアウトソーシングでwww

55: アソビン(千葉県) [US] 2022/10/30(日) 18:19:17.83 ID:btAbD/ln0
市長や高給取りは1000人の方でいいだろ

56: ちびっ子(東京都) [US] 2022/10/30(日) 18:21:32.75 ID:Gh5U/t7A0
そりゃ住み着く人が減る訳だわ

60: ヒーヒーおばあちゃん(千葉県) [US] 2022/10/30(日) 18:32:57.86 ID:ZVS2Jp1a0
こんだけややこしい建て方してたんで
わけわかんなくなったのかね?

no title

61: カールおじさん(東京都) [US] 2022/10/30(日) 18:34:50.79 ID:31+Gj6o/0
週休4日とかにして職員入れ替わりにすればいいじゃん

67: ケロ太(愛知県) [US] 2022/10/30(日) 18:40:09.04 ID:aeeuPkQf0
こっから増設でまたお金使いまくりますくるわ

71: ピザーラくんとトッピングス(兵庫県) [US] 2022/10/30(日) 18:44:32.97 ID:1FEPS/Kx0
三交代勤務24時間営業でOK

72: めろんちゃん(光) [VN] 2022/10/30(日) 18:44:54.82 ID:nD/yHe1H0
京都人は見栄っ張りだな頭おかしい

76: コンプちゃん(東京都) [FR] 2022/10/30(日) 18:48:36.90 ID:MCel/Wnn0
>>72
見栄っ張りならむしろ全員入ってもまだスカスカなくらいでかい庁舎を建てるだろ

74: ライオンちゃん(茸) [ES] 2022/10/30(日) 18:47:12.81 ID:F4zpdWQ80
リストラされる日本人。

78: み子ちゃん(大阪府) [US] 2022/10/30(日) 18:49:24.30 ID:re+eeKAd0
大阪人も相当馬鹿だが、京都人ってそれ以上に馬鹿なのか?

79: ケズリス(京都府) [JP] 2022/10/30(日) 18:49:56.59 ID:o1RYHnDV0
ワロタ
相変わらずだな
ハッキリ言って市民はもうこういうことに対して
何をどうすれば改善されるのかサッパリわからねえんだよ

誰でも良いからこの街を助けに来てくれねえかなぁ・・・泣けてくるわ

85: ペーパー・ドギー(大阪府) [GB] 2022/10/30(日) 18:52:25.88 ID:jSqg2hK00
ミスしたと見せかけて計画通り

93: あいピー(茸) [US] 2022/10/30(日) 18:59:24.84 ID:2eXNVV8E0
こいつらマジで滅ぼした方がいいよ
京都人はよく我慢して税金払ってるな

102: ゆうゆう(千葉県) [US] 2022/10/30(日) 19:08:55.42 ID:s/KtquDp0
ご立派で余裕ある庁舎どすなあ

110: ガッツ君(滋賀県) [FR] 2022/10/30(日) 19:16:51.33 ID:d7k143BU0
>>102
京都人は普通こんな話し方しないからな
ほんとにわかは

108: ナミー(東京都) [GB] 2022/10/30(日) 19:14:48.59 ID:3IvJP+jt0
ザルすぎて草

113: パピラ(東京都) [EU] 2022/10/30(日) 19:28:08.77 ID:rKwhiJRe0
京都市は滋賀に吸収したらええ

116: ホックン(三重県) [US] 2022/10/30(日) 19:30:06.48 ID:7eeHR2dL0
まずは無能な設計の席からないんだろ?

117: ピースくん(東京都) [US] 2022/10/30(日) 19:31:24.84 ID:STOmjJUC0
どっかのアフォが税金でシャワー室設置とかのニュースを見て真似したくなって実際に色々やってしまったんやろなw

119: ミスターJ(大分県) [ヌコ] 2022/10/30(日) 19:38:21.09 ID:AGHpXmJa0
席がない奴らはそのまま首でいいじゃん
4000人で椅子取りゲームでもしてろよ

122: はまりん(静岡県) [GB] 2022/10/30(日) 19:41:47.43 ID:m7J857G20
人口減るんだからそれ見越してるんだろ表向きに言うわけない

124: レオ(茨城県) [US] 2022/10/30(日) 19:44:27.46 ID:PSDMzJit0
そりゃあ金なくなるわな

125: UFOガール ヤキソバニー(神奈川県) [JP] 2022/10/30(日) 19:44:42.55 ID:/VxmSWOm0
阿呆だな
もう一回作り直せ

140: Mr.メントス(岩手県) [BR] 2022/10/30(日) 19:56:40.01 ID:cN5UgiYe0
体の良いリストラだな

141: マックス犬(東京都) [IT] 2022/10/30(日) 20:01:04.84 ID:HrnnO1fo0
75%の収容力ってどんな見積りよ
馬鹿じゃないの

147: みやこさん(愛知県) [US] 2022/10/30(日) 20:12:13.08 ID:zkMLihHo0
アホな関係者1000人解雇したらいいじゃん

158: ソーセージータ(東京都) [US] 2022/10/30(日) 20:33:48.67 ID:Z8r8kSwE0
大阪もそうだったけど関西は財政難でも豪華な箱物たてるねえ
癌は切り取らないと

165: モジャくん(東京都) [ニダ] 2022/10/30(日) 20:56:42.88 ID:4lE814bz0
京都人の知能なんてこんなもの

177: トドック(山口県) [DE] 2022/10/30(日) 21:15:47.36 ID:ODQK9eD10
リストラするから問題無い

181: さっちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/30(日) 21:47:06.88 ID:EDLMrh6R0
ドーム球場が余裕で建っちゃうお値段だが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667119401/