1: ゆうゆう(愛知県) [JP] 2022/10/31(月) 21:52:23.30 ID:HcT5ElAB0● BE:896590257-PLT(21003)
スイス山岳鉄道、100両連結し全長1・9キロで運行…「世界最長の旅客列車」ギネス認定
2022/10/30 18:35 読売新聞
スイス東部の山岳地帯を走るレーティッシュ鉄道が29日、100両の客車を連結した列車を運行した。全長約1・9キロ・メートルに及び、世界で最も長い旅客列車としてギネス記録に認定された。
スイスの鉄道運行開始175年を記念したイベント。走行区間は全て、2008年に国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)世界遺産に登録されている。
標高約1800メートルの高地にあるプレダを出発した列車は、紅葉が始まった山間を縫うように下り、約25キロ・メートルの区間を1時間かけて走り抜けた。
途中のベルギュンに特設された会場では、約3000人が列車を見守った。
ダニア・ディームさん(30)は「列車がヘビのように山に巻き付きながら下りてくる様子は美しかった。特別な瞬間に立ち会えて幸せだ」と顔をほころばせた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221030-OYT1T50136/


https://www.youtube.com/watch?v=7xtVZlfooP4

2022/10/30 18:35 読売新聞
スイス東部の山岳地帯を走るレーティッシュ鉄道が29日、100両の客車を連結した列車を運行した。全長約1・9キロ・メートルに及び、世界で最も長い旅客列車としてギネス記録に認定された。
スイスの鉄道運行開始175年を記念したイベント。走行区間は全て、2008年に国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)世界遺産に登録されている。
標高約1800メートルの高地にあるプレダを出発した列車は、紅葉が始まった山間を縫うように下り、約25キロ・メートルの区間を1時間かけて走り抜けた。
途中のベルギュンに特設された会場では、約3000人が列車を見守った。
ダニア・ディームさん(30)は「列車がヘビのように山に巻き付きながら下りてくる様子は美しかった。特別な瞬間に立ち会えて幸せだ」と顔をほころばせた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221030-OYT1T50136/


https://www.youtube.com/watch?v=7xtVZlfooP4

2: ゆうゆう(愛知県) [JP] 2022/10/31(月) 21:52:55.29 ID:HcT5ElAB0 BE:896590257-PLT(20003)
3: ハギー(東京都) [ニダ] 2022/10/31(月) 21:53:12.39 ID:zOIlwMlh0
23: ヨドちゃん(埼玉県) [BR] 2022/10/31(月) 22:00:51.37 ID:fk15npbv0
>>3
記念イベントだし、電車撮った事無い人もいっぱいくるだろうね
俺ならスマホのカメラで済ましちゃうけど
記念イベントだし、電車撮った事無い人もいっぱいくるだろうね
俺ならスマホのカメラで済ましちゃうけど
4: ドコモダケ(茸) [US] 2022/10/31(月) 21:53:33.01 ID:r2lT9ZVf0
山手線も一周列車で埋めろ
26: MiMi-ON(東京都) [US] 2022/10/31(月) 22:01:28.51 ID:41icahF+0
>>4
車掌の本分だっけ
車掌の本分だっけ
5: アンクル窓(愛知県) [ニダ] 2022/10/31(月) 21:53:46.66 ID:wTVcVex/0
開かずの踏切
6: トウシバ犬(千葉県) [US] 2022/10/31(月) 21:53:54.07 ID:f7bZwvY60
イベントで走らせただけか
7: ファーファ(福岡県) [US] 2022/10/31(月) 21:54:00.12 ID:Egq83ViX0
なんでスイスの鉄道は廃線にならんの?
11: 京急くん(東京都) [DE] 2022/10/31(月) 21:55:05.48 ID:UfHmJzC/0
>>7
むしろなんで廃線になると思うん?
むしろなんで廃線になると思うん?
9: さなえちゃん(東京都) [DE] 2022/10/31(月) 21:54:29.19 ID:1qJ554ZN0
こんなもん、やろうと思えばいくらでも出来るやん
日本なら5万車両くらいできるやろ
日本なら5万車両くらいできるやろ
12: ポケモン(東京都) [US] 2022/10/31(月) 21:55:27.17 ID:EZHJAov70
海外の撮り鉄
14: KEIちゃん(神奈川県) [ニダ] 2022/10/31(月) 21:55:39.00 ID:YbbVwOEA0
駅に到着したら最後尾がまだ駅から出ていない
16: ヤマギワソフ子(茸) [IN] 2022/10/31(月) 21:56:13.07 ID:61nXsVUs0
この電車って日本のどこかの電車とコラボみたいな事してなかった?
33: アストモくん(光) [TR] 2022/10/31(月) 22:05:12.41 ID:72oeQBv/0
>>16
箱根登山鉄道な
箱根登山鉄道な
17: 鷲尾君(東京都) [US] 2022/10/31(月) 21:56:16.82 ID:xdI+1PM20
井の頭線なら三駅ぐらい跨りそうだな
19: ぴちょんくん(岡山県) [US] 2022/10/31(月) 21:57:10.65 ID:+FRn4NLI0
昔はクソ長い貨物とかなかった?
21: カールおじさん(茸) [ニダ] 2022/10/31(月) 21:57:57.90 ID:mIgL+P1l0
これは面白い
22: はずれ(神奈川県) [US] 2022/10/31(月) 21:59:19.24 ID:/7/cY63q0
駅からはみ出るじゃん
24: ソーセージおじさん(青森県) [US] 2022/10/31(月) 22:01:01.44 ID:t/YHZUWG0
世界の車窓からつてまだやつてるのかな
27: ベーコロン(埼玉県) [IN] 2022/10/31(月) 22:03:07.15 ID:G2UgiF0n0
止まれないじゃん
31: デラボン(大阪府) [US] 2022/10/31(月) 22:04:31.54 ID:sptXB8oZ0
これがドラゴンの発祥か
34: 愛ちゃん(神奈川県) [CN] 2022/10/31(月) 22:06:06.78 ID:jBrJB+Nl0
山手線でも早くやろうよ
35: だっこちゃん(東京都) [US] 2022/10/31(月) 22:06:53.14 ID:qZWSTNjH0
山手線が本気を出せば500両ぐらいいけそう
36: ごめん えきお君(千葉県) [US] 2022/10/31(月) 22:07:37.60 ID:mBotowYX0
こんな長くて危なくないんか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667220743/
コメントする