1: みやこさん(大阪府) [US] 2022/10/31(月) 17:02:14.32 ID:IJkZa/Cn0● BE:323057825-PLT(13000)
ゲーム制作を手掛けるアーガスは10月31日、新作VRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)を発売した。
同作は「フルダイブ技術」を活用し、触覚や味覚も含めた五感全てを使ってVR空間を探索できるゲーム。
プレイには最先端VR機器「ナーヴギア」が必要。
“SAO発売日”到来 現実は「ナーヴギア」にどれだけ近づいたか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/31/news127.html
同作は「フルダイブ技術」を活用し、触覚や味覚も含めた五感全てを使ってVR空間を探索できるゲーム。
プレイには最先端VR機器「ナーヴギア」が必要。
“SAO発売日”到来 現実は「ナーヴギア」にどれだけ近づいたか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/31/news127.html
2: みやこさん(大阪府) [US] 2022/10/31(月) 17:02:53.52 ID:IJkZa/Cn0 BE:323057825-PLT(12000)
>>1
──というのが、川原礫さんのライトノベル「ソードアート・オンライン」(電撃文庫刊)の基本となる設定だ。もちろんフィクションであり、実在はしない。
2009年に出版された同作は、ライトノベルというジャンルにおける金字塔の一つともいえる名作。
シリーズ累計発行部数は全世界で3000万部を超えるともいわれる。
同作に登場するナーヴギアはヘルメット型の家庭用VRデバイスで、微弱な電磁パルスを脳に与えることでVR空間での五感の情報を再現する。
SAOでは、ゲーム内で死亡したり、無理やり取り外そうとすると脳に強力な電磁パルスを与えてプレイヤーの生命活動を停止させるデスゲーム用デバイスとしても使われる。
本記事では、現実に存在するテクノロジーやデバイスが、SAOにどのくらい近づいているかを見ていく。
以下略
──というのが、川原礫さんのライトノベル「ソードアート・オンライン」(電撃文庫刊)の基本となる設定だ。もちろんフィクションであり、実在はしない。
2009年に出版された同作は、ライトノベルというジャンルにおける金字塔の一つともいえる名作。
シリーズ累計発行部数は全世界で3000万部を超えるともいわれる。
同作に登場するナーヴギアはヘルメット型の家庭用VRデバイスで、微弱な電磁パルスを脳に与えることでVR空間での五感の情報を再現する。
SAOでは、ゲーム内で死亡したり、無理やり取り外そうとすると脳に強力な電磁パルスを与えてプレイヤーの生命活動を停止させるデスゲーム用デバイスとしても使われる。
本記事では、現実に存在するテクノロジーやデバイスが、SAOにどのくらい近づいているかを見ていく。
以下略
3: ちかまる(ジパング) [GB] 2022/10/31(月) 17:03:01.03 ID:roxtFhK00
おいログアウトボタンがねーぞ
7: 藤堂とらまる(帝国中央都市) [CN] 2022/10/31(月) 17:04:53.16 ID:LU2xI0Vk0
>>3
おまえ男だったのかよ!
おまえ男だったのかよ!
4: 801ちゃん(やわらか銀行) [DK] 2022/10/31(月) 17:04:16.70 ID:swn1YZQY0
もうすぐSAOの時代設定に追いついちゃうな
6: カッパ(岐阜県) [GB] 2022/10/31(月) 17:04:39.01 ID:PKvrehP+0
今日届かなくてワロタ
8: チルナちゃん(茸) [EU] 2022/10/31(月) 17:05:09.78 ID:htfcPT9i0
正式サービスは11月6日だぞ
だからその日にイベントやる
リアルだと転売ヤーに買い漁られて事件にならないって話好き
だからその日にイベントやる
リアルだと転売ヤーに買い漁られて事件にならないって話好き
13: ホックン(やわらか銀行) [US] 2022/10/31(月) 17:06:04.92 ID:tAmGv7xt0
>>8
転売ヤーが買い占めたらキリトくんしかいない世界だな
転売ヤーが買い占めたらキリトくんしかいない世界だな
31: ヤキベータ(茸) [US] 2022/10/31(月) 17:14:37.66 ID:Z08YDcPf0
>>8
テンバイヤーが宣伝の為に自ら実況プレイ配信して、ログアウト出来なくなるんだよね。
テンバイヤーが宣伝の為に自ら実況プレイ配信して、ログアウト出来なくなるんだよね。
160: 元気くん(東京都) [US] 2022/10/31(月) 18:52:06.73 ID:mshCGC0a0
>>8
刊行当時やその前のWeb版掲載時は今ほど転売ヤーが問題にはなってなかったからな
刊行当時やその前のWeb版掲載時は今ほど転売ヤーが問題にはなってなかったからな
213: イプー(秋) [ニダ] 2022/10/31(月) 22:44:24.68 ID:vt4/KOEm0
>>8
当時は知らないけど今時PCゲーをメディアで買うやついんの?
ダウンロードメインでしょ
当時は知らないけど今時PCゲーをメディアで買うやついんの?
ダウンロードメインでしょ
216: アイスちゃん(大阪府) [GB] 2022/10/31(月) 23:09:01.42 ID:L4eiHt0c0
>>213
「ウルティマ・オンライン」は、アップデート入るたびに普通にパッケージで売ってたんよ。あと「リネージュ」や「ワールドオブ・ウォークラフト」とかも
「ウルティマ・オンライン」は、アップデート入るたびに普通にパッケージで売ってたんよ。あと「リネージュ」や「ワールドオブ・ウォークラフト」とかも
217: イプー(秋) [ニダ] 2022/10/31(月) 23:13:51.76 ID:vt4/KOEm0
>>216
そうなんだ。今もまだパッケージ売ってるのなら一定の需要はあるのか
初回特典付きとかは売れそうだな
そうなんだ。今もまだパッケージ売ってるのなら一定の需要はあるのか
初回特典付きとかは売れそうだな
220: アイスちゃん(大阪府) [GB] 2022/10/31(月) 23:18:16.35 ID:L4eiHt0c0
>>217
UOはサービス終了したから、もうパッケージ売ってないね。
当時はコンビニでアップデートパッケージ買えたもん。もう25年くらい前かな
UOはサービス終了したから、もうパッケージ売ってないね。
当時はコンビニでアップデートパッケージ買えたもん。もう25年くらい前かな
9: 赤太郎(北海道) [CN] 2022/10/31(月) 17:05:38.81 ID:vuEPFTO40
俺は最初の村でのんびり過ごすわw
10: 赤太郎(茸) [CN] 2022/10/31(月) 17:05:42.30 ID:ahY9lq/l0
ザッカーバーグに茅場やってもらおう
11: 銭形平太くん(光) [US] 2022/10/31(月) 17:05:47.18 ID:xnrRhjXl0
フルダイブはよ
12: ほっくん(北海道) [GB] 2022/10/31(月) 17:05:48.37 ID:xW66GHlb0
さっさとSAO時代到来しろ
15: つばさちゃん(茸) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:07:00.37 ID:vWqwP1eq0
カスみたいな設定だしなこれ
16: ピモピモ(愛知県) [US] 2022/10/31(月) 17:07:01.68 ID:/q6WWMLU0
来年の今頃にはサービス終わってそう
17: ピアッキー(東京都) [CN] 2022/10/31(月) 17:08:21.43 ID:kXleaR9F0
なろうがMMOベースのファンタジーばかりになったのは
こいつが大部分の元凶だよな
こいつが大部分の元凶だよな
29: ぶんぶん(大阪府) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:13:59.87 ID:3CGwmh7C0
>>17
ソードアートオンラインは、なろうの作品じゃないけどね
ソードアートオンラインは、なろうの作品じゃないけどね
98: 光速エスパー(東京都) [US] 2022/10/31(月) 17:57:06.23 ID:t06aTlyr0
>>17
わりとMMO卒業者が書いたようななろうもチラホラあったけど
売れると思わせたのはこの辺からかもね
わりとMMO卒業者が書いたようななろうもチラホラあったけど
売れると思わせたのはこの辺からかもね
169: パレナちゃん(奈良県) [US] 2022/10/31(月) 19:05:41.90 ID:ZUCMZwjK0
>>17
いや普通にゲームの影響だろう
いや普通にゲームの影響だろう
22: コロちゃん(大阪府) [US] 2022/10/31(月) 17:10:55.93 ID:J2a23q4k0
フルダイブ出来るならハカイダーになりたいかな
26: コアラのマーチくん(千葉県) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:12:45.19 ID:0DIAqW7J0
†kirito†
33: マウンちゃん(滋賀県) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:15:21.56 ID:WswLQRA/0
フルダイブって.hack signが元祖なのにSAOが元祖だと思ってる馬鹿多そう
44: 黄色のライオン(東京都) [US] 2022/10/31(月) 17:19:45.55 ID:kqDvB5vB0
>>33
クリス・クロスだろ
クリス・クロスだろ
145: 大魔王ジョロキア(SB-Android) [US] 2022/10/31(月) 18:39:22.42 ID:xg+XO2PP0
>>44
高畑京一郎はHHOの続きいつ書くんや
高畑京一郎はHHOの続きいつ書くんや
59: なるこちゃん(茸) [EU] 2022/10/31(月) 17:24:46.31 ID:AnwiBdtQ0
>>33
ミルキーピア物語(1987年~)
ミルキーピア物語(1987年~)
34: 省エネ王子(東京都) [TR] 2022/10/31(月) 17:15:55.23 ID:N2d82Aw80
フルダイブ型のVR流行ったとして、地に足をつけて剣をぶんぶん振るうRPGはまず人気出ないだろうね
魔法スキルがあるとはいえ結局日常で出来ることを拡張したに過ぎないから
リアルエスコンごっことか、アーマードコアみたいなロボット操作か非日常を体感できる奴じゃないと
魔法スキルがあるとはいえ結局日常で出来ることを拡張したに過ぎないから
リアルエスコンごっことか、アーマードコアみたいなロボット操作か非日常を体感できる奴じゃないと
76: mi-na(東京都) [JP] 2022/10/31(月) 17:34:54.32 ID:wtT1F9lN0
>>34
むしろ逆で日常に近ければ近いほど引き込まれると思うわ
むしろ逆で日常に近ければ近いほど引き込まれると思うわ
82: バリンボリン(東京都) [US] 2022/10/31(月) 17:39:43.69 ID:GsyVkJeJ0
>>34
初フルダイブゲーだからまずはリアルの延長でVR楽しめるようにするゲームって設定だったような
初フルダイブゲーだからまずはリアルの延長でVR楽しめるようにするゲームって設定だったような
162: バヤ坊(兵庫県) [EU] 2022/10/31(月) 18:56:46.06 ID:Ruh1vL/Y0
>>34
フルダイブの時代のプロゲーマーはみんなアメフトやってたようなヤツらばかりになるんだろうな
フルダイブの時代のプロゲーマーはみんなアメフトやってたようなヤツらばかりになるんだろうな
38: ぶんぶん(大阪府) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:16:59.13 ID:3CGwmh7C0
無印SAOって、ゲーム配信の概念あるんけ?
あっても一人称視点な気がするし、機能停止されてたんかなw
あっても一人称視点な気がするし、機能停止されてたんかなw
40: スピーディー(東京都) [DK] 2022/10/31(月) 17:17:19.20 ID:kgL/QZEf0
サービスが終わる時にログアウトできなくなって
そのまま世界征服する事になるんだろ?
そのまま世界征服する事になるんだろ?
41: プリングルズおじさん(大阪府) [US] 2022/10/31(月) 17:17:31.03 ID:xjgxmX0u0
SAOとか誰得?
どうせファイナライズするんだから、きっちり下準備終えてからDAOで焼けばいいじゃん(´・ω・`)
どうせファイナライズするんだから、きっちり下準備終えてからDAOで焼けばいいじゃん(´・ω・`)
80: マストくん(茸) [CN] 2022/10/31(月) 17:37:15.91 ID:EKKbSM910
>>41
もうそのネタは、理解すらされない遺物と化してしまったよな。
光学ドライブ無いPC多すぎる
もうそのネタは、理解すらされない遺物と化してしまったよな。
光学ドライブ無いPC多すぎる
48: うまえもん(茸) [FR] 2022/10/31(月) 17:21:34.15 ID:z+jUlwF60
24万8千円
51: カールおじさん(光) [US] 2022/10/31(月) 17:22:24.34 ID:JNarMkPK0
>>48
ゲーミングpcいいの組めばそれくらい行くし良心的値段じゃね?
ゲーミングpcいいの組めばそれくらい行くし良心的値段じゃね?
124: ヨドちゃん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/31(月) 18:22:31.51 ID:YiPcptNQ0
>>48
questProがその辺だしその金額なら余裕で買うわ
questProがその辺だしその金額なら余裕で買うわ
55: ティーラ(神奈川県) [GB] 2022/10/31(月) 17:23:47.58 ID:7CvyJj+q0
キリトって名前でログインできた
57: あゆむくん(千葉県) [FR] 2022/10/31(月) 17:24:36.41 ID:JctUFJi10
スターバースト・ストリーム出来るのか?
202: ブラット君(東京都) [ニダ] 2022/10/31(月) 20:32:01.60 ID:nLq8zH9E0
>>57
※但しイケメンに限る
※但しイケメンに限る
65: ごきゅ?(茸) [EU] 2022/10/31(月) 17:27:57.93 ID:RRIwJQi/0
アスナは俺が守る!!
66: むっぴー(茸) [KR] 2022/10/31(月) 17:28:46.70 ID:JO/mU99k0
おっぱいの感触が楽しめないのはえせダイブ
67: コロちゃん(長崎県) [US] 2022/10/31(月) 17:28:59.57 ID:AymaNM4l0
この設定てコナンの映画と全く同じよな
70: セフ美(神奈川県) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:31:46.71 ID:TBagAzze0
ゴツい黒人に付いていけばいいんだろ?
72: エネゴリくん(新潟県) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:32:04.91 ID:03F/J6je0
オレはキバオウさんについてくわ
73: 湘南新宿くん(東京都) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:33:13.66 ID:M7Iop8Os0
「もうチートや、チーターやろそんなん!」
77: あどかちゃん(茸) [IR] 2022/10/31(月) 17:36:02.74 ID:199e8HHe0
お前らの脳が焼かれるように
毎日お前らの家にいくかんね!
毎日お前らの家にいくかんね!
79: ハギー(兵庫県) [IT] 2022/10/31(月) 17:37:10.09 ID:sejbzBXu0
フルダイブRPGは現実よりもクソゲーだからな
83: アフラックダック(愛知県) [RU] 2022/10/31(月) 17:40:10.27 ID:AGY4Di340
フルダイブはまだまだ先だな
今の現実だったらアスナはvtuberデビューしてキリトはスパチャ投げてそう
今の現実だったらアスナはvtuberデビューしてキリトはスパチャ投げてそう
84: ぶんぶん(大阪府) [ニダ] 2022/10/31(月) 17:41:42.56 ID:3CGwmh7C0
>>83
キリアス、知り合ってないやんけw
キリアス、知り合ってないやんけw
88: ティグ(茸) [RU] 2022/10/31(月) 17:45:05.78 ID:rMP95TQR0
AWまではまだ猶予があるから…
89: さくらとっとちゃん(ジパング) [US] 2022/10/31(月) 17:45:31.18 ID:FOcO3DuP0
フルダイブゲームが仮にできても陽キャゲーマーで顔と運動神経良い奴が人気者になるという現実と大差ない世界になるよな
96: でパンダ(東京都) [CN] 2022/10/31(月) 17:56:50.90 ID:gRG4Z3rK0
>>89
それはない人気の分必ずアンチがつくから
結局人気なるのは見た目普通で芸達者でトークスキルあるやつだけだよHIKAKINみたいなのが結局強い
それはない人気の分必ずアンチがつくから
結局人気なるのは見た目普通で芸達者でトークスキルあるやつだけだよHIKAKINみたいなのが結局強い
104: ぶんぶん(大阪府) [ニダ] 2022/10/31(月) 18:08:43.67 ID:3CGwmh7C0
>>96
SAOの世界でヒカキンが何の役に立つのよ……
SAOの世界でヒカキンが何の役に立つのよ……
90: もー子(千葉県) [US] 2022/10/31(月) 17:46:41.15 ID:HO+Ka3sG0
渋いおっさん師匠ポジ目指していいの?
ハゲてるけど
ハゲてるけど
91: ばっしーくん(茸) [ES] 2022/10/31(月) 17:47:11.88 ID:5RgQUb7U0
おまいらが現実からログアウトするからダメだろ
95: 光速エスパー(東京都) [US] 2022/10/31(月) 17:52:38.46 ID:t06aTlyr0
脳を焼かれてしまう
97: エコてつくん(大阪府) [DE] 2022/10/31(月) 17:56:57.65 ID:22fr+21V0
SAOって一期しか面白くなくて見るのやめたがまだ続いてんの?
99: ぽえみ(茸) [BR] 2022/10/31(月) 17:59:15.92 ID:97aKrjLo0
>>97
続いてるよ
続いてるよ
101: ブラット君(岩手県) [US] 2022/10/31(月) 18:02:14.54 ID:UfEA2KaB0
クリアした後に普通に寝たきりだった主人公たちが歩いてて萎えた
112: チルナちゃん(埼玉県) [GB] 2022/10/31(月) 18:11:58.50 ID:LvYFQGxM0
>>101
あれなー。
筋力衰えているのもそうなんだけど、寝た状態が長く続いてから起きあがると
めまいと吐き気が物凄い事になるんだよな。
まぁそこまでリアリティ出さなくてもいいのかもしれんがw
あれなー。
筋力衰えているのもそうなんだけど、寝た状態が長く続いてから起きあがると
めまいと吐き気が物凄い事になるんだよな。
まぁそこまでリアリティ出さなくてもいいのかもしれんがw
105: ベスティーちゃん(東京都) [GR] 2022/10/31(月) 18:09:02.11 ID:8QxUCCtO0
トラックにはねられるのはどの作品からなんだろう
114: エコてつくん(大阪府) [DE] 2022/10/31(月) 18:12:42.97 ID:22fr+21V0
>>105
幽遊白書?
幽遊白書?
116: ぶんぶん(大阪府) [ニダ] 2022/10/31(月) 18:13:55.03 ID:3CGwmh7C0
>>105
トラックにはねられ転生は「このすば」が最初じゃないか?
トラックにはねられ転生は「このすば」が最初じゃないか?
130: パレオくん(京都府) [CN] 2022/10/31(月) 18:26:14.51 ID:osyyDpks0
>>116
アレってトラクターだったような
ていうか轢かれていないのに轢かれたと
思い込んでのショック死とか
アレってトラクターだったような
ていうか轢かれていないのに轢かれたと
思い込んでのショック死とか
137: けいちゃん(東京都) [UA] 2022/10/31(月) 18:34:29.42 ID:gkiSb5gn0
>>116
そもそもこのすばは始まりはなろうテンプレを皮肉ってギャグにした作品だからなろうの最初はあり得ない
そもそもこのすばは始まりはなろうテンプレを皮肉ってギャグにした作品だからなろうの最初はあり得ない
139: ぶんぶん(大阪府) [ニダ] 2022/10/31(月) 18:35:25.12 ID:3CGwmh7C0
>>137
ほほう
ほほう
143: きのこ組(北海道) [US] 2022/10/31(月) 18:38:56.72 ID:wJNhl8Ih0
>>137
はじまりはたしか無職転生やね
はじまりはたしか無職転生やね
123: パレオくん(京都府) [CN] 2022/10/31(月) 18:22:02.33 ID:osyyDpks0
ソロが好きだから!
ボッチだからソロなんじゃないから!
ボッチだからソロなんじゃないから!
134: 犬(東京都) [ニダ] 2022/10/31(月) 18:29:37.57 ID:sjwM+73B0
VRなだけで中身ラグナロクオンラインなんだよなあ
135: メーテル(大阪府) [PL] 2022/10/31(月) 18:33:37.05 ID:J5lYI7TZ0
ナーヴギアの抽選落ちたからなぁ……
当たった連中が羨ましいわ。
当たった連中が羨ましいわ。
136: 省エネ王子(ジパング) [US] 2022/10/31(月) 18:34:01.07 ID:X8/uHjg80
語感がいいよな。
中身は全然知らん。
中身は全然知らん。
140: ぶんぶん(大阪府) [ニダ] 2022/10/31(月) 18:36:05.18 ID:3CGwmh7C0
ソードアートって「剣技」って意味じゃろ
179: まがたん(愛知県) [US] 2022/10/31(月) 19:29:35.81 ID:w+fIrIKG0
リセマラぐらいやろうかな
180: いたやどかりちゃん(千葉県) [CR] 2022/10/31(月) 19:30:06.61 ID:SWGWrLpo0
ダイブして目の前にいたキリトってのPKしてきた
189: マーシャルくん(茸) [CO] 2022/10/31(月) 19:44:04.69 ID:2TeCPBHc0
VRが割と近づいたけど、フルダイブはよ。
209: コロドラゴン(静岡県) [US] 2022/10/31(月) 21:51:18.87 ID:fkEZwU/v0
早くエリュシデータが欲しい
229: カーネル・サンダース(三重県) [US] 2022/10/31(月) 23:37:16.26 ID:LRJbfYTw0
よく知らんがネカマとかおらんのか
239: 毒霧(神奈川県) [DE] 2022/11/01(火) 01:08:25.30 ID:qEtvvrig0
あの世界観に現実は全く追いついてないんだな
252: スターダストプレス(光) [ニダ] 2022/11/01(火) 12:13:09.72 ID:oec9IjO90
現実はようやくメタバースで喜んでるレベルなんだよなぁ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667203334/
コメントする