1: アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ] 2023/01/07(土) 14:13:32.35 ID:pM7FmCXj0● BE:227847468-2BP(1500)
2: ヤマネコ(東京都) [FR] 2023/01/07(土) 14:14:33.52 ID:/5PI8jv10
自分でシール貼るやつかな?
22: マーブルキャット(ジパング) [FR] 2023/01/07(土) 14:34:54.58 ID:0UbuHSMY0
>>2
印字がかすれて来ると貧乏臭い感じで嫌だから最初からないのを買う
だからシールなんか貼る訳がない
印字がかすれて来ると貧乏臭い感じで嫌だから最初からないのを買う
だからシールなんか貼る訳がない
37: ジャングルキャット(神奈川県) [ニダ] 2023/01/07(土) 15:02:40.45 ID:2+PquS+D0
>>22
買い替えろよ
買い替えろよ
39: ラグドール(東京都) [US] 2023/01/07(土) 15:05:24.78 ID:qYTkYFQ40
>>22
その発想が貧乏臭いと思わんのけ
その発想が貧乏臭いと思わんのけ
4: アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2023/01/07(土) 14:14:50.38 ID:cnPHZeEr0
プリントスクリーンとかどうすんだよ
5: ボルネオウンピョウ(愛知県) [CN] 2023/01/07(土) 14:15:33.32 ID:Vq93xQTy0
俺には使えない
6: パンパスネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/07(土) 14:16:11.32 ID:Q8Hic/kQ0
41: シャム(ジパング) [EU] 2023/01/07(土) 15:08:48.83 ID:BzZZ9VnG0
>>6
大正琴かよ
大正琴かよ
72: カラカル(茨城県) [ニダ] 2023/01/07(土) 16:31:56.13 ID:QxU/nKxQ0
>>41
ボタン式アコーディオン
ボタン式アコーディオン
124: ベンガル(京都府) [FR] 2023/01/08(日) 11:23:35.76 ID:1ln6VM0u0
>>6
チャランポランタンの小春がたまに使ってるボタン式アコーディオンの人用デバイスだな
楽譜作成ソフトもボタン式アコーディオンの人はコレで入力するそうだ
チャランポランタンの小春がたまに使ってるボタン式アコーディオンの人用デバイスだな
楽譜作成ソフトもボタン式アコーディオンの人はコレで入力するそうだ
7: スミロドン(愛知県) [JP] 2023/01/07(土) 14:17:36.42 ID:H0EjZPIB0
両手にキー配置が別れてるキーボードあったけど
最新追っかけてあれで慣れようとしても後続でなくて死亡か
最新追っかけてあれで慣れようとしても後続でなくて死亡か
12: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 14:25:23.25 ID:r5mvUGg60
>>7
20年以上前からあるやろ
20年以上前からあるやろ
18: スミロドン(愛知県) [JP] 2023/01/07(土) 14:31:21.12 ID:H0EjZPIB0
>>12
今でも売ってるんかなと
トリッキーな便利なものなれると後で手に入らなくてあるいは高くてなあ
今でも売ってるんかなと
トリッキーな便利なものなれると後で手に入らなくてあるいは高くてなあ
43: サバトラ(石川県) [US] 2023/01/07(土) 15:10:02.51 ID:55wH+Pem0
>>12
TRONなら40年ぐらい前からあるのだが
TRONなら40年ぐらい前からあるのだが
25: ジャングルキャット(埼玉県) [US] 2023/01/07(土) 14:38:11.69 ID:4CF7fXWl0
>>7
エルゴ系は流行りはあれど枯れることはないよ
エルゴ系は流行りはあれど枯れることはないよ
9: サーバル(沖縄県) [FR] 2023/01/07(土) 14:22:38.09 ID:c8MfNVsI0
奇抜系キーボードとしてはインパクトが薄いな
10: スノーシュー(京都府) [US] 2023/01/07(土) 14:23:42.73 ID:BKSe0Xbb0
実は板チョコ
107: マレーヤマネコ(愛知県) [ヌコ] 2023/01/07(土) 21:24:06.06 ID:DMMH3DAr0
>>10
納得です
納得です
11: ウンピョウ(岡山県) [US] 2023/01/07(土) 14:24:45.74 ID:DUVAeFx/0
13: ユキヒョウ(東京都) [IT] 2023/01/07(土) 14:26:59.92 ID:mLQmHJC50
>>11
タブレットが横にすっ飛んできそう
タブレットが横にすっ飛んできそう
69: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US] 2023/01/07(土) 16:07:21.56 ID:X5cZTQww0
>>13
わろた
わろた
146: トンキニーズ(茸) [ニダ] 2023/01/09(月) 12:41:06.32 ID:MAkY29kL0
>>34
懐かしいw
あんたPC-WAVE読者だったろ
懐かしいw
あんたPC-WAVE読者だったろ
48: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ] 2023/01/07(土) 15:22:22.30 ID:3FqQxFSs0
>>11
普通にENTERついてんじゃん
普通にENTERついてんじゃん
92: アジアゴールデンキャット(ジパング) [CN] 2023/01/07(土) 17:56:39.41 ID:AlCCnQWN0
>>11
これ高いから嫌い
これ高いから嫌い
104: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [US] 2023/01/07(土) 20:36:39.15 ID:2IIi2jx50
>>11
そういやエンターキーとリターンキーって実は別物なんだよな
そういやエンターキーとリターンキーって実は別物なんだよな
15: ラ・パーマ(北海道) [ニダ] 2023/01/07(土) 14:27:26.87 ID:q63GqSQL0
44: シャム(ジパング) [EU] 2023/01/07(土) 15:10:39.79 ID:BzZZ9VnG0
>>15
なんか油で儀とぎとしていそう
なんか油で儀とぎとしていそう
46: イリオモテヤマネコ(ジパング) [EU] 2023/01/07(土) 15:20:36.84 ID:kBUX1w650
>>15
つ、使いづらそうじゃな
つ、使いづらそうじゃな
24: ソマリ(埼玉県) [ニダ] 2023/01/07(土) 14:36:55.99 ID:Ww63NqOj0
20年前から東プレが出してるじゃんよ
いったいいつの話?
いったいいつの話?
27: ボルネオウンピョウ(光) [US] 2023/01/07(土) 14:38:59.26 ID:Q4SeHtLq0
ブラインドタッチ練習用だっけ?
29: スコティッシュフォールド(千葉県) [US] 2023/01/07(土) 14:41:31.42 ID:7xIb8Cnr0
>>27
違う
違う
28: スナドリネコ(新潟県) [ニダ] 2023/01/07(土) 14:40:25.02 ID:oye6rp8L0
想像通り
こんなん昔からあるぞ
こんなん昔からあるぞ
35: シャム(光) [KR] 2023/01/07(土) 15:00:21.36 ID:WxQil8po0
hhkは価格がなあ
42: ハイイロネコ(茸) [ES] 2023/01/07(土) 15:09:30.71 ID:orpw/tTY0
レーザーで机に表示するヤツかとおもたら違ったw
47: マレーヤマネコ(兵庫県) [US] 2023/01/07(土) 15:21:02.14 ID:C9/86azI0
テンキーがない
あとテンキーがあっても
ピリオドだけでカンマが無いのが多すぎる!
テンキーの意味ねえだろ!
あとテンキーがあっても
ピリオドだけでカンマが無いのが多すぎる!
テンキーの意味ねえだろ!
49: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ] 2023/01/07(土) 15:23:21.98 ID:3FqQxFSs0
慣れたらテンキーよりはやい
52: アメリカンショートヘア(神奈川県) [US] 2023/01/07(土) 15:36:05.65 ID:pHgoVIMO0
55: オリエンタル(茸) [US] 2023/01/07(土) 15:41:39.75 ID:WIMeA8EA0
HHKBかと思ったら、HHKBだった
使いにくくて捨てたわ
使いにくくて捨てたわ
63: イエネコ(茸) [US] 2023/01/07(土) 15:57:07.62 ID:pcR+Xgsu0
印字のコストカットかな
千圓で買えるなら買っても良い
千圓で買えるなら買っても良い
65: メインクーン(神奈川県) [ニダ] 2023/01/07(土) 16:02:22.10 ID:mNVKDdJM0
かな入力だけど打つ回数少ないから楽よ
70: リビアヤマネコ(北海道) [AU] 2023/01/07(土) 16:09:40.87 ID:FiNSCiox0
引き算の美学
71: スフィンクス(光) [ニダ] 2023/01/07(土) 16:11:40.97 ID:j/JraC5D0
マウスってマウスってよりお饅頭だろ?
75: ツシマヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2023/01/07(土) 16:40:03.74 ID:bKBK7/3L0
これの極薄印字版はまあわかるけどのっぺらぼうはちょっと買えない
76: ベンガル(東京都) [CN] 2023/01/07(土) 16:53:30.28 ID:TynLs7l00
スイッチの押し心地が癖になるんだよな
バックスペースが通常と違う位置にあるからこれに慣れると他のがまじで使えなくなる
バックスペースが通常と違う位置にあるからこれに慣れると他のがまじで使えなくなる
82: トンキニーズ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 17:06:35.45 ID:5t48hyi80
MicrosoftPowerToysまじおすすめ
90: スミロドン(神奈川県) [AR] 2023/01/07(土) 17:48:38.16 ID:zyeq20sQ0
但し全部F5
95: エジプシャン・マウ(光) [KR] 2023/01/07(土) 18:06:09.36 ID:amnUPRpF0
静電容量無接点メカニカルのキースイッチを販売してくれ
128: リビアヤマネコ(兵庫県) [CA] 2023/01/09(月) 01:16:59.95 ID:vObNOTdX0
>>95
メカニカルな時点で無接点じゃない件
メカニカルな時点で無接点じゃない件
97: マレーヤマネコ(山梨県) [DE] 2023/01/07(土) 18:14:44.59 ID:CYy8RKTo0
103: ヒマラヤン(千葉県) [US] 2023/01/07(土) 19:35:53.08 ID:DpK2Rcjc0
>>97
めっちゃワラタw
ストレス解消に…なるのか??w
めっちゃワラタw
ストレス解消に…なるのか??w
106: 縞三毛(千葉県) [US] 2023/01/07(土) 21:23:19.36 ID:uxEt+ucw0
昔のThinkPadが押しやすくて好きだった
ある程度のボタンの高さはあったほうがいいよね
>>103
なるなるw
ある程度のボタンの高さはあったほうがいいよね
>>103
なるなるw
111: ピューマ(三重県) [ニダ] 2023/01/08(日) 01:13:53.18 ID:ugBehWf40
>>97
初代ストリートファイター
初代ストリートファイター
133: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2023/01/09(月) 04:43:49.77 ID:fhWgjHvx0
>>97
これ使ってるんじゃないかってくらい
エンターキーの振動を感じる同僚なら居る
これ使ってるんじゃないかってくらい
エンターキーの振動を感じる同僚なら居る
105: サイベリアン(光) [US] 2023/01/07(土) 21:18:40.66 ID:TAj0KGeC0
玄関先においてリアルフォースじゃダメなん?
108: ユキヒョウ(宮城県) [KW] 2023/01/07(土) 21:29:12.16 ID:CzMP6uK30
リアルフォースの静音はあんまり良くないな
タッチがスポイルされてる上にそんなに静かでもない
タッチがスポイルされてる上にそんなに静かでもない
117: サビイロネコ(福岡県) [EU] 2023/01/08(日) 05:06:06.24 ID:BdF0tXHC0
かなの印字は要らんな
120: ユキヒョウ(鳥取県) [US] 2023/01/08(日) 05:59:09.79 ID:kMix8gMr0
135: サイベリアン(神奈川県) [FR] 2023/01/09(月) 04:51:41.16 ID:fhvPIQPf0
高すぎるっていうか意識が無いんじゃないか
143: ぬこ(大阪府) [EU] 2023/01/09(月) 12:17:50.03 ID:e8kKEwjc0
マウスのクリック音とキーボードの打ち込み音は消せないのか。
148: オシキャット(岡山県) [US] 2023/01/09(月) 12:53:30.71 ID:vUbS6iOo0
逆に意識低いのは隙間が光る奴かな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673068412/
コメントする