1: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 20:39:35.76 ID:cotXhkNZ0 BE:525432919-2BP(5999)
人間の網膜をラボで作り出すことに成功、色覚障害や緑内障治療に新たな可能性の光
https://gigazine.net/news/20181015-human-retinas-origin-color-vision/
https://gigazine.net/news/20181015-human-retinas-origin-color-vision/
7: ボルネオヤマネコ(京都府) [ニダ] 2023/01/12(木) 20:41:39.35 ID:AG4xPnvx0
存在意義が…
8: 三毛(埼玉県) [ヌコ] 2023/01/12(木) 20:42:08.10 ID:KLgF2m5c0
チビは治せねぇ…!
109: ジャガランディ(埼玉県) [GB] 2023/01/12(木) 22:18:22.39 ID:Qs0izA9l0
>>8
骨延長術…(ボソッ)
骨延長術…(ボソッ)
124: セルカークレックス(茸) [ニダ] 2023/01/12(木) 22:55:39.48 ID:+iREBLQA0
>>109
ヒィッ…!
ヒィッ…!
197: コドコド(千葉県) [US] 2023/01/13(金) 07:33:28.11 ID:McGvetvh0
>>109
岡くんじゃ耐えられないだろ骨密度も無さそうだし
岡くんじゃ耐えられないだろ骨密度も無さそうだし
12: 黒(福岡県) [ニダ] 2023/01/12(木) 20:42:58.72 ID:DVT7W5aH0
先生、ハゲ治療はまだですか
15: 猫又(茸) [US] 2023/01/12(木) 20:43:32.15 ID:uBinvZEM0
網膜剥離も直るんかね?
16: マーゲイ(静岡県) [BR] 2023/01/12(木) 20:43:45.30 ID:fhyZNWs10
それよりもハゲを救ってあげて
17: アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2023/01/12(木) 20:44:32.36 ID:LESAMHaF0
>>16
ハゲは開き直ればいい
ハゲは開き直ればいい
20: マーゲイ(静岡県) [BR] 2023/01/12(木) 20:46:59.51 ID:fhyZNWs10
>>17
毛根は閉じっぱなし😡
毛根は閉じっぱなし😡
19: ジャガーネコ(光) [IN] 2023/01/12(木) 20:46:24.49 ID:ODcs9Gdz0
網膜の細胞って消耗激しいから移植してもすぐ自前の2色型になるのでは
21: ボルネオウンピョウ(北海道) [ニダ] 2023/01/12(木) 20:47:23.12 ID:cpa2GAB00
水晶体の濁りはなんとかならないか
82: アンデスネコ(埼玉県) [CA] 2023/01/12(木) 21:37:53.84 ID:W7fm5csx0
>>21
人口水晶体
人口水晶体
87: パンパスネコ(神奈川県) [FR] 2023/01/12(木) 21:42:54.83 ID:eUEmr7lv0
>>21
それはやる気があるなら今月にでも完治可能だろ
眼科いけよ
それはやる気があるなら今月にでも完治可能だろ
眼科いけよ
22: ターキッシュバン(茸) [US] 2023/01/12(木) 20:47:41.02 ID:s/tKfNBE0
和白会か
24: コラット(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木) 20:48:25.43 ID:zDbJCCmr0
ipsかな
27: 猫又(神奈川県) [DE] 2023/01/12(木) 20:50:34.56 ID:x8XARXfL0
脳が幼児期でないと出来ないやろ
29: バリニーズ(東京都) [EG] 2023/01/12(木) 20:50:56.64 ID:Y8j5c1TT0
低身長、色盲、ハゲのワイ
ついに人並みになれるの?
ついに人並みになれるの?
72: ピクシーボブ(北海道) [US] 2023/01/12(木) 21:20:28.59 ID:A1ioTxEo0
>>29
まずはタイで身長伸ばしからスタートだな
まずはタイで身長伸ばしからスタートだな
30: クロアシネコ(岡山県) [US] 2023/01/12(木) 20:50:59.44 ID:lQs2aMGF0
色盲は治っても・・・
34: アフリカゴールデンキャット(宮城県) [US] 2023/01/12(木) 20:52:42.49 ID:WrdY5Loq0
YouTubeに色盲矯正サングラス?つかった場面の感動動画いっぱいあるよね
132: キジトラ(北海道) [CN] 2023/01/12(木) 23:36:56.92 ID:Z+r/BKhe0
>>34
それの白人のガキがハゲ親父と抱き合って泣いてる動画で号泣したわw
あのリアクションは芝居では絶対無理だからなぁ
それの白人のガキがハゲ親父と抱き合って泣いてる動画で号泣したわw
あのリアクションは芝居では絶対無理だからなぁ
36: アジアゴールデンキャット(宮城県) [ニダ] 2023/01/12(木) 20:53:41.36 ID:2Nolmpd90
ハゲ薬をよこせ!早急にですよぉ!?
37: スナネコ(千葉県) [ニダ] 2023/01/12(木) 20:54:30.39 ID:Y4d/xZb40
緑内障の俺で治験していいぞ?
38: マヌルネコ(愛知県) [US] 2023/01/12(木) 20:54:52.69 ID:X2QExz+e0
色盲だけじゃダメなんですよ
身長伸ばしてあげないと
身長伸ばしてあげないと
40: バーミーズ(石川県) [DE] 2023/01/12(木) 20:55:09.30 ID:0/eebaxi0
俺、色弱。赤と緑の区別がつきにくい
42: 斑(神奈川県) [US] 2023/01/12(木) 20:56:42.27 ID:+L+EzAJ20
うおおおおおおおおおおおお
マジで色盲治したい(´・ω・`)
似てる色だとわからんしな
マジで色盲治したい(´・ω・`)
似てる色だとわからんしな
64: 白黒(東京都) [NL] 2023/01/12(木) 21:10:01.42 ID:Mx9fVp020
>>42
電車の路線図とか困るよなw
まぁもう慣れたけど
電車の路線図とか困るよなw
まぁもう慣れたけど
69: ボルネオヤマネコ(光) [ニダ] 2023/01/12(木) 21:15:03.57 ID:xZCPZVmV0
>>62
べつに笑わんでも・・・
>>64
細かく色分けしたグラフとか抵抗器のカラーコードとか困るよねw
アパレル系は、お約束のように「色覚が正常であること」だし
べつに笑わんでも・・・
>>64
細かく色分けしたグラフとか抵抗器のカラーコードとか困るよねw
アパレル系は、お約束のように「色覚が正常であること」だし
85: アンデスネコ(埼玉県) [CA] 2023/01/12(木) 21:40:20.50 ID:W7fm5csx0
>>69
カーボン抵抗も電子工作でしか見ないし、分かんなくても全然困んないw
チップ抵抗は数字刻んであるしね
カーボン抵抗も電子工作でしか見ないし、分かんなくても全然困んないw
チップ抵抗は数字刻んであるしね
43: 猫又(東京都) [TZ] 2023/01/12(木) 20:57:27.85 ID:vMd6VMgP0
角膜作ってくれー!
46: デボンレックス(北海道) [ニダ] 2023/01/12(木) 20:59:06.10 ID:c5GzWugx0
網膜できるとして移植ってむずそうだけどできるんか
158: キジトラ(大阪府) [FR] 2023/01/13(金) 00:53:09.48 ID:Hf7JPYkQ0
>>46
確かに
確かに
49: シンガプーラ(栃木県) [FR] 2023/01/12(木) 21:00:21.80 ID:zDRpmMar0
身長は治せないけどいい?
50: ターキッシュアンゴラ(茸) [CY] 2023/01/12(木) 21:00:32.17 ID:rPP+5JIW0
網膜が出来ても、その色を識別する脳の回路の方が出来てないから逆におかしくなる。
51: クロアシネコ(栃木県) [TW] 2023/01/12(木) 21:01:49.39 ID:1ns5VwI30
よかったね
53: 白黒(東京都) [NL] 2023/01/12(木) 21:04:55.39 ID:Mx9fVp020
男は1/15の確率で色盲だからな
俺もそうだ
逆に暗いところだと色盲の奴の方が狩りが得意とかあるらしく、人類の歴史で一定数は必要だったらしいな
まぁいまやもう要らんだろうけどな
俺もそうだ
逆に暗いところだと色盲の奴の方が狩りが得意とかあるらしく、人類の歴史で一定数は必要だったらしいな
まぁいまやもう要らんだろうけどな
172: スナドリネコ(光) [US] 2023/01/13(金) 02:27:18.55 ID:32cOaSpH0
>>53
色盲しまゃなくて色弱な
色盲しまゃなくて色弱な
56: キジトラ(静岡県) [CN] 2023/01/12(木) 21:05:46.24 ID:PP9EVdCm0
これでついにゴールドカード提出できるね
58: アフリカゴールデンキャット(宮城県) [US] 2023/01/12(木) 21:06:32.33 ID:WrdY5Loq0
ほんと何でかイケメン多いからYouTubeみてほしい
63: ボルネオヤマネコ(光) [ニダ] 2023/01/12(木) 21:09:01.42 ID:xZCPZVmV0
>>58
色盲じゃないのに色盲のふりしてるやつ多いぞ
「サングラス」で色盲が治るわけないし
色盲じゃないのに色盲のふりしてるやつ多いぞ
「サングラス」で色盲が治るわけないし
91: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP] 2023/01/12(木) 21:44:59.37 ID:2DvOMgrI0
>>63
カラーフィルターかぶして見えた!とか笑えるよな
カラーフィルターかぶして見えた!とか笑えるよな
59: ターキッシュアンゴラ(ジパング) [CN] 2023/01/12(木) 21:06:47.32 ID:B+8YBzWs0
色盲って見えてる色の見分けは健常者より優れてるって聞いたことあるがその特性を併せてすーぱー網膜は作れないの?
61: シャム(愛知県) [RO] 2023/01/12(木) 21:07:56.12 ID:DTxAIicx0
これは凄いな
65: ベンガル(東京都) [US] 2023/01/12(木) 21:10:45.29 ID:PAcA6QnA0
どうせ1000万とか取るんだろ
68: ラグドール(ジパング) [JP] 2023/01/12(木) 21:13:45.93 ID:QjSLcfam0
自販機の売り切れランプが見えないあるある
76: マレーヤマネコ(福岡県) [CN] 2023/01/12(木) 21:22:45.53 ID:nO0mFelu0
それより毛根を頼むぜマジでいやマジでさ
77: オシキャット(大阪府) [ニダ] 2023/01/12(木) 21:31:47.31 ID:xJyxAedA0
視力も治してくれ
78: ギコ(長野県) [ニダ] 2023/01/12(木) 21:32:21.46 ID:J1hyECvj0
>>77
レーシックがあるやん
レーシックがあるやん
79: マレーヤマネコ(福岡県) [CN] 2023/01/12(木) 21:35:06.79 ID:nO0mFelu0
あと歯根も頼むぜ
80: キジトラ(東京都) [IN] 2023/01/12(木) 21:35:42.79 ID:b00KnpvG0
あれ?ゴールドじゃない?!
83: エキゾチックショートヘア(大阪府) [CN] 2023/01/12(木) 21:38:00.42 ID:6dmpGLYd0
ハゲは遺伝子からハゲだから無理だね
88: 三毛(ジパング) [JP] 2023/01/12(木) 21:43:27.02 ID:G1Aypc5j0
色盲は迷彩から獲物を見分ける能力であって病気ではない
100: ボブキャット(東京都) [ヌコ] 2023/01/12(木) 22:00:38.89 ID:6IqbUkKJ0
まぁ………もう遅いのだけどね
101: 斑(富山県) [US] 2023/01/12(木) 22:01:47.60 ID:RnGQAiIC0
色盲と色弱を一緒にするなよ。赤緑が分かりにくい俺でも、あいつの絵が異常なのはわかるわ。
104: マーゲイ(SB-iPhone) [US] 2023/01/12(木) 22:11:27.86 ID:kjCJT+Wf0
感覚器って、後から補っても脳が処理出来ないから
長い時間リハビリが必要なんだよな?
長い時間リハビリが必要なんだよな?
105: マーゲイ(岩手県) [GB] 2023/01/12(木) 22:13:06.96 ID:JsQ/4ycG0
球後視神経束も作ってください
106: スナネコ(大阪府) [US] 2023/01/12(木) 22:13:10.16 ID:Bk5p7G220
マジかー青茶黒緑の箸が並んでると見分けつかないんだよ俺
107: 黒(茨城県) [US] 2023/01/12(木) 22:16:09.04 ID:LohWwUM80
母親が色盲(XXの両方が色盲遺伝子)の場合、その子供が男の場合は100%色盲になるな。
111: ギコ(兵庫県) [TW] 2023/01/12(木) 22:22:19.07 ID:CU0pUpQW0
>>107
お母さんが色弱の人いるけど子供普通だよ
お母さんが色弱の人いるけど子供普通だよ
108: トラ(香川県) [FR] 2023/01/12(木) 22:17:12.68 ID:56T+lxIK0
目の方を治療したら実は脳の方に原因があると判明、絶望へみたいな展開はさすがにないの?
110: サビイロネコ(東京都) [RO] 2023/01/12(木) 22:22:12.39 ID:1TqIuBlh0
でも歪んだ心を治す方法は無いのだよ
114: ジャガーネコ(石川県) [US] 2023/01/12(木) 22:29:42.40 ID:wYFzW5VC0
これは朗報
多分、初めて見る世界に戸惑うんだろうけどなw
多分、初めて見る世界に戸惑うんだろうけどなw
118: アメリカンボブテイル(大阪府) [NL] 2023/01/12(木) 22:36:46.39 ID:PlislIXt0
色覚メガネ作ろうと検査に行ったけどストレス溜まっただけだった
そもそも色がちゃんと見えてないから色の学習がちゃんとできてないし、濃い薄いくらいでしか判断できんのよな
そもそも色がちゃんと見えてないから色の学習がちゃんとできてないし、濃い薄いくらいでしか判断できんのよな
119: マーゲイ(埼玉県) [CN] 2023/01/12(木) 22:43:06.43 ID:dZzVWUb50
パイロットと警察官を諦めなきゃならんかったからな
早く実用化できるといいな、治療後に3色覚で見る世界が楽しみだわ
早く実用化できるといいな、治療後に3色覚で見る世界が楽しみだわ
120: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/12(木) 22:48:41.16 ID:LHsuqCO00
緑内障で左目が見えなくなって来たから早めにたのんます
125: オシキャット(東京都) [US] 2023/01/12(木) 23:02:25.76 ID:3ulngrir0
軽度の色弱だから手術とかはできんな目薬で改善するように出来んか?
127: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/12(木) 23:09:19.16 ID:zKt0ps+d0
色盲メガネプレゼントされた人が泣いてる動画ってヤラセなの?
131: ボルネオヤマネコ(光) [ニダ] 2023/01/12(木) 23:35:15.67 ID:xZCPZVmV0
>>127
俺が知ってる範囲で40年前には
そういう詐欺商品があった
本当に、そんなものが出来たら眼科で保険適用で買えるようになるだろうし
それ以前に
色覚異常で諦めた職種をそのメガネで実現するドキュメンタリーがあるはず
アパレル業界とかね
俺が知ってる範囲で40年前には
そういう詐欺商品があった
本当に、そんなものが出来たら眼科で保険適用で買えるようになるだろうし
それ以前に
色覚異常で諦めた職種をそのメガネで実現するドキュメンタリーがあるはず
アパレル業界とかね
130: クロアシネコ(兵庫県) [US] 2023/01/12(木) 23:18:26.21 ID:q+VqRrvX0
やっと俺の目も見えるようになるのか
156: ジャングルキャット(やわらか銀行) [NO] 2023/01/13(金) 00:15:31.75 ID:7svaEN8F0
つか自分が色盲なの気が付いてない奴多そうだよな
いつ頃から学校で色盲検査廃止になったんだっけ?差別につながるとか何とかだっけ
それとも復活した?重要な事だと思うんだけどな
いつ頃から学校で色盲検査廃止になったんだっけ?差別につながるとか何とかだっけ
それとも復活した?重要な事だと思うんだけどな
157: ラ・パーマ(茸) [AR] 2023/01/13(金) 00:30:28.82 ID:dOO9TKZX0
>>156
うちの子は小1のときに親の希望制でテストがあった
お便りに希望、不要のいずれかに丸をして提出した
うちの子のクラスは全員受けてたと子供が言ってた
うちの子は小1のときに親の希望制でテストがあった
お便りに希望、不要のいずれかに丸をして提出した
うちの子のクラスは全員受けてたと子供が言ってた
169: 白黒(東京都) [US] 2023/01/13(金) 01:30:02.75 ID:plWiNsUB0
脳梗塞治らんかね?
171: アンデスネコ(大阪府) [CN] 2023/01/13(金) 02:25:18.13 ID:jm/BJnkU0
網膜より
毛根の方が簡単やろ
頂点が薄くなってきた!
毛根の方が簡単やろ
頂点が薄くなってきた!
182: ヒマラヤン(茸) [US] 2023/01/13(金) 04:37:26.83 ID:+H/HXPy30
生きてる間に
モノホンの紅葉を見てみたいなぁ
おんにゃのこが照れて赤くなったのを悟りたかったなぁ
てめえの血便が出てるのくらい気付きたかったなぁ…おかげで余命半年だわ
モノホンの紅葉を見てみたいなぁ
おんにゃのこが照れて赤くなったのを悟りたかったなぁ
てめえの血便が出てるのくらい気付きたかったなぁ…おかげで余命半年だわ
183: アメリカンカール(新潟県) [AR] 2023/01/13(金) 04:47:21.54 ID:qJW83Zh40
色盲の人てMTGみたいな色使いになるよね
188: ラガマフィン(東京都) [US] 2023/01/13(金) 06:15:30.40 ID:IJdB2P2N0
色盲すら治るのにハゲは治らんのか(´;ω;`)
191: イエネコ(新潟県) [ヌコ] 2023/01/13(金) 06:35:51.77 ID:JBxmzFGP0
黒い物も白と言わないといけないんだよオトナは
210: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [LT] 2023/01/13(金) 09:18:53.24 ID:E57CzxCp0
絵とかで、赤系の髪の影を緑にするとかさ
分かっててやってるのか無意識なのは判断に困るよな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673523575/
分かっててやってるのか無意識なのは判断に困るよな
コメントする