1: ボンベイ(愛知県) [JP] 2023/01/14(土) 20:04:22.21 ID:5MYe7h1A0● BE:896590257-PLT(21003)
共通テストで試験時間5秒足りず…2週間後に再試験 愛知県立明和高校、大阪教育大学会場の119人
2023年1月14日 午後5時18分 福井新聞

大学入試センターは大学入学共通テスト第1日の1月14日、愛知県立明和高校(愛知県名古屋市)と大阪教育大学(大阪府柏原市)の試験会場で行われた
地理歴史・公民の試験で、正規の試験時間を確保しなかったとして再試験を行うと発表した。対象者は計119人。
再試験は、ともに2週間後の1月28日に行われる。

明和高校会場の試験は名古屋大学が実施しており101人が受験。チャイムの設定ミスで、正規の時間より5秒早くチャイムがなったという。
大阪教育大学の柏原キャンパス会場では18人が受験。試験開始の合図を監督者の時計で行い、終了の合図をチャイムで行ったため、正規の試験時間より1分間短くなった。

同センターによると、試験開始や終了の合図はチャイムを利用しないことを原則としているが、利用した方が円滑な運営になる場合は利用してもかまわないという。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1706357

2: マーゲイ(新潟県) [US] 2023/01/14(土) 20:05:32.36 ID:rmV3R5QC0
自己責任

3: しぃ(東京都) [US] 2023/01/14(土) 20:05:47.11 ID:8A1im5ml0
5秒だけな

4: ジャガー(静岡県) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:05:53.13 ID:qNrj2yQO0
クソ真面目かよ

5: 白(東京都) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:06:31.14 ID:cczvq0LX0
変わらんだろ(´・ω・`)

6: シャルトリュー(奈良県) [NL] 2023/01/14(土) 20:06:56.59 ID:s/xhMlHH0
点数下がったら責任とれるの?

7: クロアシネコ(秋田県) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:07:15.96 ID:yGLwxa2A0
5秒あれば3つは塗れる

8: スフィンクス(大阪府) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:07:21.87 ID:oEp/7mMR0
アホな奴ほど文句言いそう

9: 斑(ジパング) [US] 2023/01/14(土) 20:07:30.90 ID:5EWWd6520
税金かかるの?

10: ボルネオヤマネコ(石川県) [US] 2023/01/14(土) 20:08:08.33 ID:QEzlg4Bb0
希望者だけではないの?

11: マヌルネコ(群馬県) [US] 2023/01/14(土) 20:08:26.07 ID:Rh8ch7zF0
再試験の難しさは異常

12: ターキッシュアンゴラ(和歌山県) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:08:34.06 ID:ArWIk7Jk0
5秒でかわんねーよ

14: ボルネオヤマネコ(石川県) [US] 2023/01/14(土) 20:09:59.96 ID:QEzlg4Bb0
本人のやむを得ない都合で後日試験を受ける場合(追試)は問題が難しい
といわれているが、再試験は同じ問題なのかな
だとすればえらい迷惑なのでは

202: マンクス(東京都) [TR] 2023/01/15(日) 08:53:45.33 ID:2h5/l6XX0
>>14
バカかww同じ問題な訳ねーだろwwww

203: アジアゴールデンキャット(石川県) [US] 2023/01/15(日) 09:03:20.14 ID:Lb58P0zy0
>>202
追試と同じ問題なのか、という意味だった
追試の問題が難しいとされるのはわからないでもないが、はたして再試験の
問題は難しいのかわからなかったので
受験者に非がないのに難しいのは理不尽な気がするが、本試験の出来が
悪かったので再試験を受けようという奴がいたら不公平にも思えるし

15: サバトラ(茸) [KR] 2023/01/14(土) 20:10:11.65 ID:KPtvvc5z0
1分はまだしも5秒とか何も変わらんだろ
そもそも普通なら見直しすら終わってる時間だろ

16: ジャガーネコ(東京都) [FR] 2023/01/14(土) 20:10:13.56 ID:33vUypu20
5秒は誤差程度
それで落ちるようなやつは何やってもダメ

17: コラット(兵庫県) [US] 2023/01/14(土) 20:10:28.83 ID:2Fd1boZU0
5秒差で合否なんか変わらんよ
もし、それで落ちた奴は、そこまでの奴なんよ
諦めろん

18: 白(光) [US] 2023/01/14(土) 20:10:32.15 ID:t7uDGi7t0
こういうのって再試験を希望しなければ今回の結果を採用してくれるのかな?

19: ジャガー(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 20:11:02.95 ID:vS36td7t0
希望者のみにしてやれよ

20: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2023/01/14(土) 20:11:52.18 ID:4AULAv7E0
5秒だけやらせれば良いんじゃね?

21: ジョフロイネコ(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 20:12:02.79 ID:+EgAuMBG0
再試験のほうが2回目だから緊張しないとか、再試験のときたまたま体調不良になったとか、
5秒のスコアの差よりも、2回目受けることの点数のブレのほうが大きそう

22: ラグドール(やわらか銀行) [US] 2023/01/14(土) 20:12:39.84 ID:Dw5eY6zI0
受験生が思ったであろうことを、俺が代弁してやる!
ラスト5秒の逆転ファイトを狙っていたのに・・・。

23: デボンレックス(茸) [JP] 2023/01/14(土) 20:12:46.28 ID:a1mTwm4d0
希望者だけにしといてやれよ

28: マンチカン(大阪府) [CZ] 2023/01/14(土) 20:15:59.04 ID:j5rCSvOn0
>>23
自己採点して悪い奴はもっかい受けれてそうじゃないやつは逃げるって
それはそれでまずいと思う

24: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2023/01/14(土) 20:13:31.86 ID:4AULAv7E0
2回目と1回目で良い点数とってくれるなら良いけどな?

25: ジョフロイネコ(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 20:14:35.96 ID:+EgAuMBG0
再試験するかどうかを選べるのだとすると、得意箇所が出た人はステイ、出なかった人は再試験を選ぶだろうから、この119人はお得だな

27: クロアシネコ(秋田県) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:15:51.52 ID:yGLwxa2A0
>>25
再試験は違う範囲から出るからヤマもかけやすいしな

26: ハイイロネコ(東京都) [MY] 2023/01/14(土) 20:15:48.57 ID:WTcTHkVI0
今日のために頭も体調も整えてきたのにもう一度なんて無理だろ

29: ジャガランディ(東京都) [FR] 2023/01/14(土) 20:16:01.47 ID:L9EnHP9v0
再試験って他と問題違うんだとしたら点数比較出来なくないか?
同じ問題なら2回出来るって凄い有利だし

177: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [US] 2023/01/15(日) 03:58:47.40 ID:B2Aq2Vq+0
>>29
アホなのかな

32: 黒(東京都) [JP] 2023/01/14(土) 20:16:16.51 ID:CEzfb+Ao0
昔から追試用意してあるけど追試の方が難しいんじゃなかったっけ

52: 白黒(東京都) [US] 2023/01/14(土) 20:24:52.90 ID:D4tND5Bm0
>>32
期間長いからそこ狙う奴がいないように難しくしてるって当時代ゼミの西谷って講師が言ってた
ただ旧帝狙うような人には関係なくてマーチ以下だと難易度上がったのを実感するらしい

35: ツシマヤマネコ(ジパング) [BE] 2023/01/14(土) 20:17:31.19 ID:Z5oB6IMf0
交通費も出してやれよ

39: ヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/14(土) 20:18:03.96 ID:xsLR/3rs0
5秒程度で誰かゴネたのか

46: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/01/14(土) 20:20:27.44 ID:iJCuiJQ60
>>39
まとめてマークしようとしたのに出来なかったとか言い分ができる

40: ピクシーボブ(島根県) [US] 2023/01/14(土) 20:18:26.81 ID:Fs4D5qlL0
5秒間の再試験に行かないとその試験は欠席扱い

43: 黒(東京都) [JP] 2023/01/14(土) 20:19:46.93 ID:CEzfb+Ao0
来年からチャイム禁止になって時計のみになるんだろうな

141: ツシマヤマネコ(ジパング) [BE] 2023/01/14(土) 22:58:58.51 ID:Z5oB6IMf0
>>43
こんなもんこそラジオ放送使えって思うわな

45: 猫又(東京都) [KR] 2023/01/14(土) 20:20:07.10 ID:FVZcQ9950
なにこれ強制なのかよ

47: ジャングルキャット(京都府) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:21:52.75 ID:TGKf4xkF0
再試験って問題用意できんの?

54: ベンガルヤマネコ(ジパング) [PT] 2023/01/14(土) 20:26:20.77 ID:LI1PL0AP0
>>47
元々コロナになった人も追試験できるから、そのときにまとめてやらすんでしょう

152: セルカークレックス(埼玉県) [CA] 2023/01/14(土) 23:40:12.05 ID:BNeb4ccx0
>>47
毎回再試験問題は最初から用意してある
使わずに済む年もある

49: スナドリネコ(光) [US] 2023/01/14(土) 20:22:53.74 ID:uPZbVlTX0
追試験の方が出来が悪かったら悲惨だな

50: ボンベイ(愛媛県) [US] 2023/01/14(土) 20:22:56.00 ID:uztMof6p0
5秒とかどうでもいいだろw

56: アジアゴールデンキャット(ジパング) [CA] 2023/01/14(土) 20:26:59.54 ID:Y4IxLsLz0
そんなんで再試験するんなら、せめて同じ問題用意しろよ
問題がバレて対策されて、点数が上がってもセンター側の責任だからな

60: アムールヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:28:48.51 ID:MpGMgq8k0
10分で終わらせて後寝てたけどな

62: ソマリ(茸) [FR] 2023/01/14(土) 20:29:19.49 ID:31fR2Xum0
落ちても言い訳できるな

66: ボブキャット(茸) [CZ] 2023/01/14(土) 20:30:07.04 ID:w5Mgk0bT0
>>62
いや恥ずかしくね

65: アメリカンボブテイル(兵庫県) [US] 2023/01/14(土) 20:30:03.10 ID:R1ZmexbN0
追試の方が問題むつかしいはず

69: ヤマネコ(光) [ES] 2023/01/14(土) 20:31:09.80 ID:v6JXjNYf0
故意にする5秒前

71: シャム(茸) [JP] 2023/01/14(土) 20:32:05.68 ID:rlUSi1HW0
再試験て問題変わったら公平じゃなくなるじゃん

80: サバトラ(千葉県) [US] 2023/01/14(土) 20:39:41.32 ID:LIREQnkl0
これは最悪だな

83: ギコ(東京都) [US] 2023/01/14(土) 20:41:59.29 ID:DSR3w02o0
嘘やろw
もうこれでよくないか?

86: ジョフロイネコ(広島県) [US] 2023/01/14(土) 20:43:01.30 ID:9iInOs0w0
くっそ腹立ってる奴とくっそ喜んでる奴がいそう

87: 三毛(東京都) [CN] 2023/01/14(土) 20:44:31.51 ID:5NQyQF990
誰かが訴えたの?5秒足りないって

88: マーブルキャット(大阪府) [US] 2023/01/14(土) 20:45:21.20 ID:DCuLNw1K0
5秒も時を止められたら致命傷だからな

92: サーバル(茸) [US] 2023/01/14(土) 20:51:22.16 ID:y0+VGQdX0
5秒あったら3問は書けるから人生が変わる

97: ピクシーボブ(東京都) [ニダ] 2023/01/14(土) 20:57:06.10 ID:R7JpqGOb0
>>92
2回目の試験で変わる点差の方が大きそうだが

104: マレーヤマネコ(千葉県) [US] 2023/01/14(土) 21:10:46.74 ID:QFfy33aK0
“利用した方が円滑な運営になる場合は利用してもかまわないという。”

できてないやないか!

107: キジ白(埼玉県) [ヌコ] 2023/01/14(土) 21:20:23.71 ID:340e5X6B0
俺のときなんてリスニング中に
黒板消しクリーナー使い始めるハゲいたぞ

110: スミロドン(東京都) [CN] 2023/01/14(土) 21:25:57.34 ID:W/bPQwSF0
テストなんてそんな根詰めても意味ないってw
5秒早かろうが10秒遅かろうがそんなの運が良かった悪かった程度

118: 白黒(東京都) [RO] 2023/01/14(土) 21:33:32.80 ID:iiTaRBlO0
再試受けなかったら今回のでいいんか?

124: 三毛(神奈川県) [ニダ] 2023/01/14(土) 21:44:42.16 ID:ZpUi/8hN0
ばかじゃねーの
それだったら5点与えろよ

125: サイベリアン(茸) [ニダ] 2023/01/14(土) 21:46:23.13 ID:B4zFRG4X0
再試験の方がよっぽど影響でかいだろうに

126: ライオン(滋賀県) [ヌコ] 2023/01/14(土) 21:47:32.50 ID:mLBZ32F80
タイマーなんだから5秒早く始まってるんだろ

128: アメリカンワイヤーヘア(茸) [BR] 2023/01/14(土) 21:51:47.40 ID:csJ7oOMV0
これ、自信アリでも再試験受けなきゃならないの?
だとしたら災難だな。

133: 縞三毛(大阪府) [US] 2023/01/14(土) 22:22:54.97 ID:f07vEm/e0
問題変わるの?

134: イリオモテヤマネコ(茸) [US] 2023/01/14(土) 22:23:38.86 ID:qMWL3UQe0
ぞもそも5秒前まで粘ったことがない
その前に出ていく

136: 猫又(愛知県) [US] 2023/01/14(土) 22:28:25.59 ID:8CxVR66O0
5秒に気づいたヤツなんなんだよ

137: ボルネオヤマネコ(東京都) [PL] 2023/01/14(土) 22:30:10.51 ID:fzulomkL0
共通テストとか今の大学システムがさっぱりわからんわ
5教科7科目国立は別物世代より

163: スフィンクス(東京都) [US] 2023/01/15(日) 01:41:57.27 ID:Scixcux10
こんなの気にする受験生は大して成績よくない。

169: ジャパニーズボブテイル(茸) [US] 2023/01/15(日) 02:39:58.31 ID:stGFh8lW0
点数良い奴は良いだろ

174: ラ・パーマ(北海道) [BR] 2023/01/15(日) 03:45:09.82 ID:sDrE+KD60
大盤振る舞いで5点加算でいいだろ 

184: コラット(千葉県) [KR] 2023/01/15(日) 05:19:23.40 ID:A6+t5FZT0
5秒で何ができんだよ

190: 黒(埼玉県) [ニダ] 2023/01/15(日) 07:39:24.09 ID:pGK6Vcio0
再試験の方が点数悪くなる奴ww

196: ハイイロネコ(広島県) [ヌコ] 2023/01/15(日) 08:35:19.82 ID:+cPMYx3W0
そんなギリギリでやってるバカはどうせダメ

197: セルカークレックス(千葉県) [US] 2023/01/15(日) 08:35:33.56 ID:HsPvJmf50
最後の5秒でなんとかるとか思っている時点でダメだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673694262/