1: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2023/01/15(日) 10:16:40.19 ID:b6PuruUh0● BE:421685208-2BP(4000)
繊細気質「HSP」ブームの光 「生きやすくなった」


「小学校のとき、1人の生徒に対してすごく怒る先生がいて、それを聞いていると私は全然怒られていないのに、その子に共感して涙ぐんじゃうということがありました。ただ、当時は『気にしちゃう性格なんだろうな』くらいに捉えていて、おかしいとは思っていませんでした」


「夜寝る前に『玄関のカギを閉めたかな』とか『エアコンが頭に落ちてきたらどうしよう』とか、不安なことを考えてしまい、眠れない日々が続きました。社会人の頃は、会社の飲み会で他の誰かが厳しいことを言われているのを聞いて悲しくなり、家に帰ってともやに号泣しながら話してしまうこともありました」

 そうした中、2年ほど前にともやさんがSNSでHSPの特徴を取り上げた投稿を発見し、かほさんに教えた。「見れば見るほど自分に当てはまる」と感じたかほさんは、「すごくスッキリして、同じような気質の人がいっぱいいるんだなと感じました」と振り返る。

専門家「2020年から『HSPブーム』加速」

 「HSP」という言葉が一般的に知られるようになったのは、ここ最近のことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50bdf2a0bdc0f7ad00e5c9f7a36413ebbd541725?page=1

3: コラット(光) [US] 2023/01/15(日) 10:17:34.10 ID:KNO4AdKc0
ヒートショックプロテイン?

5: ボブキャット(東京都) [US] 2023/01/15(日) 10:18:10.71 ID:13L4fYaX0
なんだよHSPって
ピッチか?

84: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [MX] 2023/01/15(日) 12:52:23.47 ID:QrdPeeEx0
>>5
モラハラ野郎のターゲットになる人

6: マヌルネコ(青森県) [JP] 2023/01/15(日) 10:18:20.24 ID:Pb00tfXe0
ホットスーププロセッサ!!!

109: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [IT] 2023/01/15(日) 16:16:38.59 ID:H5TlPSLy0
>>6
これ

114: ジャガーネコ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 16:51:29.45 ID:OOR79QV60
>>6
思った
むしろ他に思い浮かばない

7: エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2023/01/15(日) 10:18:53.97 ID:+vRa1dC80
実はワイも

9: マレーヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/15(日) 10:19:03.97 ID:8MORAWs+0
何がHSPだよ
強迫神経症だろ

10: ラグドール(愛知県) [IT] 2023/01/15(日) 10:21:41.67 ID:nXYC09fZ0
プログラミング言語の勉強としてお世話になった

11: アメリカンカール(茸) [US] 2023/01/15(日) 10:21:48.39 ID:rM8Btqqx0
とりあえず精神科に行ってちゃんと診断してもらってきてから言って

12: 白黒(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/15(日) 10:23:58.43 ID:1G8b0i250
no title


HSPに向いてる仕事

65: シンガプーラ(茸) [US] 2023/01/15(日) 12:13:44.51 ID:yRY+mK200
>>12
人との関わりがいかに大事かってことだな

69: コドコド(埼玉県) [NL] 2023/01/15(日) 12:19:38.87 ID:7bvbt/k60
>>12
ドライバーとか配達員なんてダメだろw
神経質な奴は務まらねーぞ

79: ピューマ(公衆電話) [CN] 2023/01/15(日) 12:45:11.36 ID:6L4HaQDo0
>>69
だよねw
クソ客からクレームぶっこまれてメンタルダウン

85: ジョフロイネコ(東京都) [TR] 2023/01/15(日) 12:53:52.00 ID:xLDGS0w20
>>12
事務、警備員、ドライバー、配達員を舐めているな
職場にもよるだろうけど多分お互い困るぞ

86: ピクシーボブ(茸) [US] 2023/01/15(日) 12:54:46.72 ID:fQGkIwSr0
>>12
事務屋って幅広過ぎなんだが

94: 現場猫(光) [US] 2023/01/15(日) 13:23:47.90 ID:PB0C+nhm0
>>12
当たってる

14: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 10:27:19.12 ID:e1pdLB4g0
生活に大きな支障無いなら
当事者コミュニティに乗り込んで占拠するのだけはやめて

16: リビアヤマネコ(光) [EU] 2023/01/15(日) 10:32:08.00 ID:A4j5EYNY0
北海道スピードパークが話題になるなんて胸熱

17: マーゲイ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 10:32:18.30 ID:vl9cFL7L0
no title

19: アメリカンショートヘア(茸) [SE] 2023/01/15(日) 10:33:55.83 ID:1PPpdDkX0
ハイエンドセキュリティポリスの事だね
公表されたのか
全身パワードスーツに身を包んだ最強の護衛だよ
見た目は普通だが100mを5秒で走るらしい

20: ヤマネコ(長野県) [AE] 2023/01/15(日) 10:35:57.73 ID:1++iU1RA0
メンヘラや社会不適合者の呼び方を変えただけ
HSS型HSPとかもうめちゃくちゃ

103: マレーヤマネコ(北海道) [ニダ] 2023/01/15(日) 15:08:00.04 ID:n1U74tiy0
>>20
この風潮嫌い
発達もだけど
変わった人の一言で終わり

25: アメリカンショートヘア(愛知県) [ニダ] 2023/01/15(日) 10:47:32.91 ID:4zjYtv8N0
ホットスーププロセッサー(´・ω・`)
大学生の頃色々作って遊んだ思ひ出

26: 現場猫(埼玉県) [ES] 2023/01/15(日) 10:47:43.92 ID:uByip9jG0
PHSとか懐かしい

32: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [US] 2023/01/15(日) 11:06:01.21 ID:QbMSeHRS0
専門家はHSPに騙されるなって言ってる人多いよ
あの手のは誰でも心当たりがあるようにできてて気にする人はハマりやすいからカモにされるぞって

39: ラ・パーマ(茸) [US] 2023/01/15(日) 11:23:39.22 ID:iloq44og0
>>32
専門家ってのが医療の人の話ならその通り。
疾患や障害の話じゃないからね。

ニュー速の人は、精神の問題について医療かどうかについてはかなり無頓着だけど、医療を使う側としてもの言うなら区別しなきゃ始まらない。
HSPは海外の臨床医が考え、パーソナリティ障害や発達障害、鬱などの患者側でこう捉えたらいいとした概念の一つ。それぞれの障害や疾患のケアのための概念じゃない。
患者や家族といった当事者が得心しどう問題を解決していくか考えるための概念だよ。
例えば喘息が多い人にはどう生活したらいいのかという指針はあるけど、認知や感情の問題抱えてる人には画一したガイドラインはない。その中でとりあえずこう捉えてみて得心するところあるならって考えで作られた概念と思えばいい。

54: エキゾチックショートヘア(茸) [MX] 2023/01/15(日) 11:53:38.53 ID:t6yp3Ab20
>>39
HSPは心理学者が創始した概念では?

58: ラ・パーマ(茸) [US] 2023/01/15(日) 11:58:15.13 ID:iloq44og0
>>54
臨床心理の人だよ。自身で臨床もやってる時期もあったと思う。
だからと言って医療の体系を弄る話でもない。一度本読んでみなよ。

34: エジプシャン・マウ(茸) [KR] 2023/01/15(日) 11:15:10.04 ID:9cpA1Uh70
事務が向いてるって嘘だろ

40: ラ・パーマ(光) [US] 2023/01/15(日) 11:25:06.35 ID:mCP5N4nT0
何にでも病名つけやがってからに(´・ω・`)

41: ラ・パーマ(茸) [US] 2023/01/15(日) 11:27:26.07 ID:iloq44og0
>>40
病名じゃないってば。どこで聞いて知ったの?

43: サビイロネコ(神奈川県) [VN] 2023/01/15(日) 11:31:05.50 ID:0I4OBwHO0
HSPじゃない人からするとこんな概念認めたくないんだろうなってことなんかの
しかもハイパーやノーマルとかあるとアスペかってなるわ

50: しぃ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 11:42:43.65 ID:EzOnZ3PD0
時代がelonaに追いつくのか
胸が熱くなるな

51: ジャガーネコ(大阪府) [ニダ] 2023/01/15(日) 11:45:03.79 ID:9AjlEq0s0
自身で気付かないかなり鈍感なエリアもある筈

61: ハバナブラウン(大阪府) [ニダ] 2023/01/15(日) 12:05:06.75 ID:vVXXMFM70
>>51
感覚過敏と感覚鈍麻は裏表で過敏な面がある人の中に鈍い面が同居していることはよくある

82: アメリカンカール(茸) [US] 2023/01/15(日) 12:48:57.82 ID:rM8Btqqx0
>>61
これ自称してる奴も絶対どっかで他人の気持ちや気遣いを無意識的に踏みにじってると思うわ
医者の門を叩くほど困ってるわけじゃないくせに自分は敏感です、繊細ですとか鼻持ちならないんだよ

52: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 11:49:48.19 ID:bYGDgPHp0
HSPは将来的にDMSやICDに載るかね
むしろ載せて提唱者の功績を残したいとか?

72: アメリカンボブテイル(東京都) [US] 2023/01/15(日) 12:27:02.32 ID:4iJ+vXZG0
>>52
載らない
すでに議論は尽くされてる
DSMもICDもヒトの性格や嗜好を余すとこなく記載するもんじゃなく、これは病気、障害ですよねと診断基準を定めるもんだし

60: エキゾチックショートヘア(ジパング) [ニダ] 2023/01/15(日) 12:03:23.31 ID:IgnN7lOj0
簡単なゲームを作ったり出来るやつ?

63: 斑(ジパング) [CN] 2023/01/15(日) 12:11:41.26 ID:Y+tpbDtK0
ハイスピードポーション?

68: ウンピョウ(愛知県) [CN] 2023/01/15(日) 12:18:51.88 ID:520vQJum0
マスコミおすすめスイーツくらい流行ってないだろ

70: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/15(日) 12:20:57.84 ID:2QBAoEqG0
気質であって病気じゃないからね

75: ラガマフィン(埼玉県) [JP] 2023/01/15(日) 12:39:07.45 ID:tjzWRvb+0
大方あてはまる奴ばっかりだろ

81: スフィンクス(福井県) [GB] 2023/01/15(日) 12:47:33.54 ID:U4Jg/FHl0
こうやって自分をなにかに当てはめて安心するのも
心の病気のようなきがす

87: ジョフロイネコ(茸) [JP] 2023/01/15(日) 12:54:55.99 ID:mU5zAQFi0
(比較的)向いている仕事だろ
言わせんな

88: リビアヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/01/15(日) 13:12:52.35 ID:y5wnkUHj0
自分の事繊細とか思ってんのかよ
図々しいな

119: 縞三毛(東京都) [US] 2023/01/15(日) 20:23:00.91 ID:TEDZu9qE0
>>88
「図々しい」と思ってる時点で多少の羨ましさを感じてるような気がする

97: オリエンタル(徳島県) [US] 2023/01/15(日) 13:54:27.96 ID:86aH54du0
カスタムファームウェア

104: ボンベイ(北海道) [ニダ] 2023/01/15(日) 15:20:36.43 ID:3f3xyU2Z0
北海道スピードパーク

116: パンパスネコ(宮城県) [US] 2023/01/15(日) 18:42:49.43 ID:AP0FhhhI0
H:被害妄想
S:凄すぎ
P:ピーポー

126: アンデスネコ(福岡県) [ニダ] 2023/01/16(月) 14:06:53.92 ID:I7FZkTXS0
>>116
マジでこれが正解だよな

自称新型うつ病のやつ以上に信用してはいけない連中

127: バリニーズ(ジパング) [ニダ] 2023/01/16(月) 14:27:19.97 ID:/joAAhmf0
ハゲたらすぐパーマ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673745400/