1: ウンピョウ(大阪府) [KR] 2023/01/15(日) 21:33:00.23 ID:qMXc6OAC0● BE:329591784-PLT(13100)
大学入試センターは15日、大学入学共通テストの数学で定規を使う不正行為があったと
して、東京都と静岡県の試験会場の計2人が失格になったと明らかにした。

https://nordot.app/987329652166033408

2: ロシアンブルー(神奈川県) [US] 2023/01/15(日) 21:33:32.83 ID:tVZ/0Vos0
あかんの?

3: アンデスネコ(茸) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:33:57.12 ID:UDVsuf5P0
定規を逸している

17: ライオン(光) [CN] 2023/01/15(日) 21:37:02.45 ID:zJt6Q2mz0
>>3

19: ラガマフィン(栃木県) [FR] 2023/01/15(日) 21:37:21.96 ID:y4fbxJWM0
>>3
評価

32: シンガプーラ(大阪府) [JP] 2023/01/15(日) 21:48:10.60 ID:Z6FxulAE0
>>3
スケールの小さいオヤジギャグだな

71: 猫又(兵庫県) [US] 2023/01/15(日) 23:35:22.56 ID:0w1tMzF40
>>32
高評価

80: スノーシュー(東京都) [US] 2023/01/16(月) 00:16:43.63 ID:rrtWC/rU0
>>32
上手いじゃん
見直したぜ大阪人

89: スミロドン(宮城県) [FR] 2023/01/16(月) 03:11:07.26 ID:ZvhG13eE0
>>32
そんな物差しで測ったようなコメントになんの意味がある

90: ツシマヤマネコ(神奈川県) [FR] 2023/01/16(月) 07:01:31.50 ID:W0wMUx1J0
>>89
これは君の差し金かな?

5: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 21:34:20.04 ID:2rMYjmtg0
ジョーカー

8: スペインオオヤマネコ(大阪府) [VN] 2023/01/15(日) 21:34:49.83 ID:t9TAR/re0
数学で何に使うんだよw
三角関数か?

23: シャム(東京都) [GR] 2023/01/15(日) 21:40:36.67 ID:HYI84dhI0
>>8
マジレスすると、散布図の読み取りかなあ
センターと違って、視力テストと化しているから

27: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 21:42:57.32 ID:RKi7EuPx0
>>23
問題用紙に解答用紙を重ねて、分布を眺めるくらいでもアウトかな?

31: シャム(東京都) [GR] 2023/01/15(日) 21:47:45.19 ID:HYI84dhI0
>>27
セーフだな
計算用紙に分数計算をどうしても定規使いたかった人とかかも
あと、日頃フリーハンドで描くトレーニングしていないと図形の問題は定規ないと厳しいよ

98: ボンベイ(光) [ID] 2023/01/16(月) 10:22:02.22 ID:19lf+dPs0
>>31
なるほどね。
でも受験数学で定規がNGになっているなら、最初から定規なんて使わないんじゃないの?

101: 縞三毛(東京都) [US] 2023/01/16(月) 11:51:03.14 ID:aImJxhCO0
>>8
定規占いしらないのか? 定規の神が上手に的確に正解に導いてくれるよ!

9: ハバナブラウン(千葉県) [US] 2023/01/15(日) 21:35:07.52 ID:gV2FuE5Z0
作図する問題あるのか

10: スペインオオヤマネコ(東京都) [NL] 2023/01/15(日) 21:35:21.92 ID:akLEbT/I0
よくやってたわ
あかんのこれ?

11: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [JP] 2023/01/15(日) 21:35:29.04 ID:BWlHIsJO0
定規とコンパスだけで正23角形の作図ができる

12: 猫又(大阪府) [US] 2023/01/15(日) 21:35:43.42 ID:nk15wfdn0
手が震えて真っ直ぐ線が引けないんです!
酒を!!!

39: デボンレックス(島根県) [US] 2023/01/15(日) 21:54:16.80 ID:4TmVEWXc0
>>12
高校生が酒を飲むな!

59: マンチカン(奈良県) [CN] 2023/01/15(日) 22:28:33.67 ID:DGU/aPIL0
>>39
かくいう私も二浪でね

13: ウンピョウ(佐賀県) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:35:57.31 ID:U3+/tbaT0
杓子定規な対応

14: マレーヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/15(日) 21:36:04.73 ID:NTfaYwgl0
紙に定規作っても駄目なん?(´・ω・`)

15: カナダオオヤマネコ(茸) [EU] 2023/01/15(日) 21:36:33.26 ID:fDeuKTdb0
定規が屏風に定規な絵を書いた

16: 白(東京都) [US] 2023/01/15(日) 21:36:54.23 ID:xPGqxMk90
俺が受けたセンター時代は机の上には鉛筆と消しゴムしか置いちゃ駄目だった記憶

29: バーマン(長野県) [GB] 2023/01/15(日) 21:46:50.92 ID:INBk5zWG0
>>16
俺が受けた共通一次でもそうだった
筆箱も置けなかった

18: イエネコ(千葉県) [US] 2023/01/15(日) 21:37:11.66 ID:RRgxUSE80
論理思考のテストなんだから実測してどうする

21: アムールヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/01/15(日) 21:39:53.58 ID:IBKXVy3s0
定規で解けるような問題あんの?

22: サーバル(愛知県) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:40:12.05 ID:r1eARyUx0
分度器ならセーフだった?

25: ジャガランディ(茨城県) [US] 2023/01/15(日) 21:41:47.22 ID:OhxGpxAj0
>>22
下に定規付いてる

24: エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:41:20.50 ID:QyKkzOsN0
スマホ、時計が鳴り出したやつはおらんの?

28: ウンピョウ(佐賀県) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:43:50.36 ID:U3+/tbaT0
no title

鉛筆ですよ

30: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [US] 2023/01/15(日) 21:47:10.32 ID:+BPIYUCw0
>>28
おいwww

33: 現場猫(埼玉県) [ES] 2023/01/15(日) 21:49:20.44 ID:uByip9jG0
>>28
ほしい🤤

57: エジプシャン・マウ(長崎県) [US] 2023/01/15(日) 22:26:29.48 ID:nw29B33u0
>>28
0側から研がない方がいいんでないの、

34: 白(滋賀県) [JP] 2023/01/15(日) 21:51:01.12 ID:j5L6Uzfd0
計算尺は使っていいんだっけ
いまだ実物を見たことがないが

37: スナネコ(京都府) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:52:39.83 ID:MAnh7FFr0
>>34
ルパン三世で使われてるところしか見たことねぇアイテムだわ
なんか航空系の仕事では使うらしいなアレ

40: トラ(栃木県) [US] 2023/01/15(日) 21:56:22.96 ID:nP9K0k7+0
>>37
紅の豚とか風立ちぬにも登場してなかったか?

41: ピクシーボブ(愛知県) [US] 2023/01/15(日) 21:56:38.57 ID:/sjT4eKZ0
>>37
昔の高校では使い方教えてたらしいし
興味持ったもんだから手に入れて持ってるw

74: ユキヒョウ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/15(日) 23:56:17.36 ID:Eqgn+izf0
>>37
アポロ13でドアップで映る

35: ピクシーボブ(愛知県) [US] 2023/01/15(日) 21:51:46.03 ID:/sjT4eKZ0
ハイパーオリンピックで定規もだめか

36: スナネコ(京都府) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:51:46.87 ID:MAnh7FFr0
定規使うような問題はなかった気がするんだが…
強いていえば物理で方眼紙が与えられた問題はあったが…
数一Aとか理科基礎ではあったのかな?

42: サバトラ(ジパング) [RU] 2023/01/15(日) 21:56:57.19 ID:VlE+UtaI0
>>36
例えば現代文でも定規使った方が1行1行読みやすいからって理由で定規使って失格になった奴は過去にたくさんいるからな
問題を解くためだけに使うわけでもない
あくまで公平にってことで禁止にした方が楽なんだろう

43: ツシマヤマネコ(東京都) [CN] 2023/01/15(日) 21:59:13.21 ID:tkdY0GAy0
>>42
単純に「禁止と書いていないから机の上に並べます」じゃ切りがないし、カンニングの抜け穴探してくれって言ってるようなものだからな
「使用可能と書いていないモノは全部アウト」にするしかない

45: デボンレックス(島根県) [US] 2023/01/15(日) 21:59:17.27 ID:4TmVEWXc0
>>42
それを許すと、漢字が柄になってる定規使うやつもいるからな
一律でダメにしたほうがいい

38: チーター(千葉県) [US] 2023/01/15(日) 21:53:58.00 ID:c76Uld7R0
今日受けて来た。
目の前の奴が絵に描いたようなデブオタで、気持ち悪ぃなと思ってたんだが、
よく見たら昨年の前の席と同じ奴だった。

こいつ浪人したのかよwwwwwバカスwwwwww

47: ジャパニーズボブテイル(群馬県) [US] 2023/01/15(日) 21:59:54.08 ID:P1ATJfey0
>>38
これってコピペ?

51: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [US] 2023/01/15(日) 22:06:12.93 ID:+BPIYUCw0
>>47
マルチポストしてるコピペ

68: イリオモテヤマネコ(ジパング) [BE] 2023/01/15(日) 22:53:03.21 ID:l3XOsob+0
>>38
オマイモバカス

44: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [ニダ] 2023/01/15(日) 21:59:15.08 ID:SC9hQDrD0
辺の長さを、計算で求めたんじゃなくて、定規で測ったんじゃないの?

48: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 22:03:07.47 ID:5SRzqEV50
実測できないよう角度とかずれてるんじゃなかったっけ

50: ロシアンブルー(大阪府) [GB] 2023/01/15(日) 22:06:07.67 ID:XKz1H4Vl0
香港言った時にカンニングツールが山のように売っててビビった

67: マーゲイ(鹿児島県) [US] 2023/01/15(日) 22:50:55.87 ID:BE1Xqs/y0
>>50
どんなの?

52: マンチカン(福岡県) [US] 2023/01/15(日) 22:07:10.93 ID:SffUkzmn0
指に定規のタトゥしてる人どうなるの

56: ハバナブラウン(千葉県) [ニダ] 2023/01/15(日) 22:25:27.83 ID:GG1BB5SX0
大学行く価値無し

58: ジャガー(大阪府) [ニダ] 2023/01/15(日) 22:27:31.04 ID:XNNU+Gjt0
いいかどうかは別にして持ち込んでいいとされている物以外を持ち込んだら不正行為でアウト

61: ヨーロッパオオヤマネコ(石川県) [US] 2023/01/15(日) 22:30:35.98 ID:z2BQblT60
定規使って解ける問題が大学入試レベルであるのかよw

65: ツシマヤマネコ(東京都) [CN] 2023/01/15(日) 22:49:09.48 ID:tkdY0GAy0
>>61
試験の規約すら読めないヤツに大学で学ぶことなど無いってことよ

63: マーゲイ(東京都) [CA] 2023/01/15(日) 22:46:32.82 ID:ojSepc8S0
頭悪そうだから大学行かない方がいいよ

64: シャルトリュー(兵庫県) [US] 2023/01/15(日) 22:47:15.96 ID:BIH+1oqL0
競技の見せかけた計算尺だったのか

73: ボルネオヤマネコ(茸) [JP] 2023/01/15(日) 23:49:45.79 ID:VeFL7AOY0
長さがちょうど10cmの鉛筆を持っていけばいいだろ

76: バーミーズ(北海道) [GB] 2023/01/15(日) 23:58:24.86 ID:SsRtYcUJ0
角度求める問題で分度器で計ったら図の角度は問題の正解と違う角度にされてたぜ

78: トンキニーズ(神奈川県) [CN] 2023/01/16(月) 00:09:16.77 ID:91gt2v+F0
なんかそれくらいで失格になるの不憫だな
親になんて言えばいいんだ

82: リビアヤマネコ(兵庫県) [IR] 2023/01/16(月) 00:37:57.86 ID:l0uS6ThC0
こういう馬鹿な子たちは受からないほうがいい
それでギャースギャース言うモンスター親とかご意見番したがりツイッタラーらも無視でいい

83: バーミーズ(東京都) [ニダ] 2023/01/16(月) 00:47:12.32 ID:jn05mtoq0
計算尺を使えばよかったのに

95: ジャガー(東京都) [BR] 2023/01/16(月) 08:36:08.43 ID:yOqeMCmz0
不正だったのか

102: 白(東京都) [ニダ] 2023/01/16(月) 11:56:23.97 ID:RQCgyKrK0
中学受験でも無いのにどんな問題が出たのか気になる

104: ベンガル(北海道) [ニダ] 2023/01/16(月) 23:23:08.26 ID:lC9aNAAW0
定規なんか使う問題あんの?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673785980/