1: マンクス(東京都) [DE] 2023/01/19(木) 02:07:18.51 ID:fC97wI0W0 BE:306759112-BRZ(11000)
 キリンビバレッジがメロン果汁2%の商品を100%と表示して販売していたことを巡り、
消費者庁は1月18日、景品表示法違反で課徴金1915万円の支払い命令を出した。同社は「再発防止に努める」とコメントしている。

 対象となったのは「トロピカーナ 100%まるごと果実感 メロンテイスト」という商品。
2020年6月9日から22年年4月13日までの間、同社は商品パッケージに
「厳選マスクメロン」「Tropicana REAL FLUIT EXPERIENCE まるごと果実感」「100% MELON TASTE」などのように、
あたかも、商品の原材料の大部分がメロンの果汁であるかのように示す表示をしていた。

no title


 だが、原材料の98%程度はぶどうやりんご、バナナの果汁を使用しており、
メロン果汁は全体の2%程度しか用いていなかったことが消費者庁の調査で判明。
同庁は22年9月に、再発防止を求め、キリン側に措置命令を下していた。

 キリンビバレッジは「お客さまをはじめとする関係者の皆さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、改めて深くお詫びする。
今回の課徴金納付命令を厳粛に受け止め、引き続き表示に関するチェック体制を強化する」としている。




消費者庁、キリンビバレッジに1915万円の課徴金 「メロン果汁100%」表示も実際は2%
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/18/news148.html

2: ペルシャ(茸) [US] 2023/01/19(木) 02:08:55.94 ID:oyWuCko30
メロン果汁とは書いてませんけどね

90: ソマリ(東京都) [ニダ] 2023/01/19(木) 06:02:59.35 ID:yvZA9BF/0
>>2
メロンテイスト 果汁100%

4: ジョフロイネコ(東京都) [IN] 2023/01/19(木) 02:09:51.30 ID:S8anitsa0
でもトロピカーナは美味いよね

5: クロアシネコ(東京都) [US] 2023/01/19(木) 02:12:37.90 ID:Y6MJvKLU0
こういうのもっと強烈な罰則設けた方がいいよ

158: 茶トラ(大阪府) [US] 2023/01/19(木) 10:52:08.28 ID:gQzEP/f80
>>5
もうこれに尽きる
産地偽装とかいつまでたってもなくならんし

176: ボブキャット(茸) [ID] 2023/01/19(木) 13:35:52.43 ID:ugkrowl50
>>5
ばーか

6: バリニーズ(神奈川県) [UA] 2023/01/19(木) 02:13:20.23 ID:synfYUVU0
実際の中身からパッケージまで、全てが舐め腐りすぎ

7: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/19(木) 02:14:26.93 ID:B7/1ZxeJ0
思ってたよりパッケージがメロンだった
これはダメだろ流石に

8: イエネコ(光) [US] 2023/01/19(木) 02:14:27.52 ID:tNnGjFKt0
メロン100%なんてどうやっても無理なんだから普通にみんな疑うだろ…

9: ペルシャ(福島県) [US] 2023/01/19(木) 02:17:54.56 ID:uog+rG4K0
メロン100%ジュースなんて茨城県民ぐらいしか飲めないだろ…

20: パンパスネコ(神奈川県) [JP] 2023/01/19(木) 02:34:20.65 ID:atiOqjB10
>>9
プリンスメロンでならイケるかも

68: ぬこ(埼玉県) [ニダ] 2023/01/19(木) 05:11:15.23 ID:FqSaxs/S0
>>9
メロンなら埼玉県民でも余裕で行ける

10: 縞三毛(東京都) [PL] 2023/01/19(木) 02:19:55.62 ID:6txziGKr0
おいしそうだな
まだ店頭にあったら買ってみる

11: パンパスネコ(東京都) [ヌコ] 2023/01/19(木) 02:24:28.82 ID:aNARB8sb0
結構取られるのね
擁護する気はないけど、どーせメロン100%じゃねーだろって誰でも思うやつでもこれ

他の商品も厳しくしたら結構徴収されそうたな
果汁に限らず

17: クロアシネコ(静岡県) [US] 2023/01/19(木) 02:28:03.07 ID:QoUobNM40
>>11
果汁ジュースは100パーじゃなきゃ果物の写真使ったらダメとかこういう表記はOKでこれはダメとかうるさい規定があったと思うよ
文言レベルではかわしてるんだろうけどアウト判定になったって感じ?

40: 三毛(埼玉県) [CN] 2023/01/19(木) 04:01:58.40 ID:WsRV7zfP0
>>17
果物の断面の写真をを使っていいのが100%だけなんだっけか

12: クロアシネコ(静岡県) [US] 2023/01/19(木) 02:24:59.80 ID:QoUobNM40
こうやって騙すけど買ったやつに返金とかないのほんとクソ

13: パンパスネコ(東京都) [ヌコ] 2023/01/19(木) 02:25:48.36 ID:aNARB8sb0
こんなのより原産地ちゃんと書かせるようにしろよ
みかん果汁も、りんご果汁は大抵中国産か韓国産
終わってるぜ

14: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/19(木) 02:26:33.31 ID:CCiCSZ0f0
大企業に課徴金1915万円は微々たる額だろうな

15: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/19(木) 02:27:06.14 ID:CCiCSZ0f0
この件で話題になってから買ってみたけど確かにメロン飲んでるような味ではあった
再現性は高い

16: 黒トラ(東京都) [US] 2023/01/19(木) 02:27:48.63 ID:FmiGeNyX0
なるほど

メロン 「テイスト」 な訳ねw

21: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [FI] 2023/01/19(木) 02:41:01.35 ID:Sdob4aoD0
危ないなとは思ってたわ
てか俺も急いでるとき騙されて買ったわwwww

22: 白(茸) [ニダ] 2023/01/19(木) 02:41:46.82 ID:e9tYmnFj0
やっすいな
98パー偽造ておま

23: アンデスネコ(東京都) [US] 2023/01/19(木) 02:41:59.90 ID:IC5jiFhS0
パッケージには一応ぶどうとりんごの絵がよく見えない感じで描いてるけど
それでもダメか〜〜

24: ジョフロイネコ(愛知県) [ニダ] 2023/01/19(木) 02:43:43.07 ID:RzNeL9VV0
まあ騙される人は少ないと思うけど

25: アンデスネコ(神奈川県) [CN] 2023/01/19(木) 02:44:13.97 ID:5evR+Mm60
騙された側に何のメリットも無いんだから再発したくないくらい分捕れよ

26: スナドリネコ(和歌山県) [US] 2023/01/19(木) 02:45:58.12 ID:pbtqIn9f0
ほぼカニとかいーんか?一切カニ肉入ってないぞw

43: イエネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2023/01/19(木) 04:07:42.80 ID:39eFA1xB0
>>26
「ごはんですよ!」なんて
ごはんって断言してるのにごはん入ってないぞ

130: ジャングルキャット(佐賀県) [US] 2023/01/19(木) 08:23:53.56 ID:TprM4b5G0
>>43
ごはんですよはごはんじゃないですよ!!

28: キジトラ(東京都) [ヌコ] 2023/01/19(木) 02:47:41.68 ID:h3D63g8a0
たった2%じゃ厳選マスクメロンとやらのポテンシャルは発揮できないんではないか

29: サイベリアン(神奈川県) [US] 2023/01/19(木) 02:49:07.81 ID:gLPWSVtP0
男汁100%

30: 黒(東京都) [BR] 2023/01/19(木) 02:49:23.36 ID:v3SIGxoT0
キリンビバレッジのはもう一生飲まなくていいや

31: メインクーン(福岡県) [ZA] 2023/01/19(木) 02:55:32.39 ID:/BUrvIp30
100%メロン果汁なら当然アウトだが
100%メロン味(テイスト)ならグレーじゃないんか?

44: セルカークレックス(香川県) [US] 2023/01/19(木) 04:08:11.01 ID:LgyWzb5Q0
戦後の混乱期みたいに騙したもの勝ち、騙されたもの負けみたいだな。

>>31
「100%」がアウト。2%ならセーフ。

>>39
手に取って見定めた時点で負け。距離をおいて買わないのが賢明。

32: スペインオオヤマネコ(東京都) [PL] 2023/01/19(木) 03:04:19.14 ID:cmQR4BHD0
嘘は金になる

33: キジ白(三重県) [SK] 2023/01/19(木) 03:07:54.98 ID:Y/YVaVLV0
1億本飲んだ、賠償して

35: ピクシーボブ(東京都) [CN] 2023/01/19(木) 03:13:14.82 ID:PrTC+Pvp0
パッケージ面積の2%だけメロンの絵を使えるようにしろよ
使用量と比例させろ

37: バーマン(香川県) [JP] 2023/01/19(木) 03:29:03.29 ID:hil/OL+X0
消費者庁が儲けてどうすんねん
被害者は買った客やろがい

38: トラ(東京都) [ヌコ] 2023/01/19(木) 03:55:56.41 ID:YA4lRqqu0
パッケージみたらガイジでもない限りメロン果汁100%とは思わんだろw

41: アメリカンショートヘア(茨城県) [US] 2023/01/19(木) 04:03:06.23 ID:djfMljcC0
>>38
ぶどうやりんご、バナナの果汁で100%なんだなとどういう判断で導き出せるんだ?
メロンしか絵が無いとかでさ
成分表示でとかいうんか知らんけど、さすがに2%とか細かい%までは表示されんし

123: マーゲイ(庭) [US] 2023/01/19(木) 07:42:36.23 ID:q5K/lp4Y0
>>38
それな、それに低価格でメロンの果汁そこまで入るわけないからメロンテイストで納得する
メロン果汁2%表記は何処かには必要だと思うが

39: アメリカンショートヘア(茨城県) [US] 2023/01/19(木) 03:58:10.83 ID:djfMljcC0
ようも2年も騙せてたな

55: セルカークレックス(香川県) [US] 2023/01/19(木) 04:26:20.13 ID:LgyWzb5Q0
>>39
これ、メロン以外が多い原料と比率は同じままで
容器を「桃テイスト100%」に変えても消費者は桃の味と思い込む刷り込みだろ?
多分もう2種類くらいの甘い果物はこの調子で騙せて売れると思うよ。
バカな消費者がいるから確信犯的にやって儲かるんだよ。

58: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/19(木) 04:37:36.46 ID:SbKUvzzh0
>>55
テイストは味とか風味でいいんだよ。
特定の方々がメロン風味100%って書いてあるのを勝手にメロン果汁100%だと思い込んで、騙された弁償しろとかイキってんのよ。
MIXIとかに一杯居る

42: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2023/01/19(木) 04:05:20.31 ID:tyDI1mt20
でも、コレ味はかなりよく出来てた

45: ユキヒョウ(埼玉県) [AR] 2023/01/19(木) 04:12:03.17 ID:tKUbOzVI0
結局、消費者庁も金が欲しくてやってるだけの印象しか残らない

52: セルカークレックス(香川県) [US] 2023/01/19(木) 04:18:37.38 ID:LgyWzb5Q0
>>45
消費者庁の報酬にならないからそこは公務員感覚で面倒だけど仕方なくやっている。
これが、罰金が消費者庁職員のボーナスになるなら必死でやってると思う。

46: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US] 2023/01/19(木) 04:12:18.16 ID:sYSRM0Jd0
成分表示にはメロン果汁●%とか小さく書いてあるんだろうけど
これはちょっと酷い

57: セルカークレックス(香川県) [US] 2023/01/19(木) 04:35:26.36 ID:LgyWzb5Q0
>>46
実際はメロン以外の特定の果物のほうが割合が多いパターンだろ。
メロンが一番多い割合だと原材料に98種類の果物を表記しないといけないからな。

49: サバトラ(神奈川県) [CN] 2023/01/19(木) 04:15:59.64 ID:bl6/xnS20
これ詐欺だろ

50: ラグドール(東京都) [BR] 2023/01/19(木) 04:17:22.06 ID:3D2bkV6J0
正直メロン100%の味だけじゃキツいだろうな
購入者のイメージだと昭和なメロン味に毛が生えた程度の認識だろう

51: サバトラ(神奈川県) [CN] 2023/01/19(木) 04:17:37.18 ID:bl6/xnS20
もうキリン製品買うの止めるわ
時代はアサヒだな

56: デボンレックス(熊本県) [NO] 2023/01/19(木) 04:33:42.02 ID:p4GL1gop0
>>51
キリ○はそーか系らしいわ

53: ベンガル(愛知県) [EU] 2023/01/19(木) 04:20:59.79 ID:T/WZKPT70
メロン100は不味そうだな

61: ボルネオヤマネコ(大分県) [CN] 2023/01/19(木) 04:44:41.27 ID:dmsIclH80
今頃この商品の煽り文句考えた人は始末書書いてるんだろうな

64: セルカークレックス(香川県) [US] 2023/01/19(木) 04:58:11.21 ID:LgyWzb5Q0
>>61
最終判断した社長が書いてそう。

63: ピクシーボブ(東京都) [US] 2023/01/19(木) 04:51:04.15 ID:wI2uui8H0
無果汁なのに果実の身を半切りした絵を乗せてるやつとか完全に駄目だよな

65: チーター(埼玉県) [US] 2023/01/19(木) 05:04:39.98 ID:DLCedfav0
普通に考えたら詐欺罪の犯罪を法人なら金で済むなんておかしいだろ。
もう何をしようと金を払ったら無罪放免にしちゃえよ 憲法なんかいらねーよ 

66: マヌルネコ(宮崎県) [US] 2023/01/19(木) 05:07:24.76 ID:2rNxU+I+0
飲んだ事ない

69: ヤマネコ(茸) [US] 2023/01/19(木) 05:13:33.00 ID:Q+Do1wjH0
メロンのゼリーとかメロン商品不味いよね

70: ジャパニーズボブテイル(愛知県) [US] 2023/01/19(木) 05:19:36.07 ID:C5xBtH1H0
メロンってクッソまずいのになんか高級果物みたいな扱いされてるのが納得いかない

73: クロアシネコ(愛知県) [US] 2023/01/19(木) 05:23:55.93 ID:8D9+gOO50
コレ結構美味い

メロン味のミックスジュースなんだろう

74: スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [US] 2023/01/19(木) 05:25:32.41 ID:mztnbzRV0
no title

修正したパッケージがこちら

75: オシキャット(茸) [NL] 2023/01/19(木) 05:29:46.66 ID:G6HC67NX0
>>74
あまり変わらん

105: カラカル(東京都) [GB] 2023/01/19(木) 07:02:11.09 ID:4KoHaqs00
>>74
下のやつ、左下にりんごあるのやっと気づいたわ

76: クロアシネコ(茸) [JP] 2023/01/19(木) 05:32:09.75 ID:jKPlsH170
そうか
でも罰金取るんだ

77: スナネコ(三重県) [DE] 2023/01/19(木) 05:35:52.39 ID:Xd24QnBn0
生ハム食いながらこのジュース飲めるの?

78: ボルネオウンピョウ(山形県) [ニダ] 2023/01/19(木) 05:38:19.17 ID:RvbCsJ9j0
ところでこの1915万円ってどこから出た数字なの?

80: 猫又(神奈川県) [ES] 2023/01/19(木) 05:41:00.41 ID:70bmXNCI0
>>78
売上の3%?
3%の根拠は知らん

79: オセロット(新潟県) [EU] 2023/01/19(木) 05:39:58.82 ID:0XPpBh7H0
営業停止にさせろよ

82: オリエンタル(神奈川県) [ニダ] 2023/01/19(木) 05:46:25.61 ID:EkeYWI+I0
誰が見ても、100%メロンジュースと思わないだろ。
100%メロンテイストの文字で、プッ!と、吹くだろ。
表示法の規定違反と言う事かな?

84: ぬこ(埼玉県) [US] 2023/01/19(木) 05:50:53.53 ID:XeA2rG4K0
こんなん馬鹿しかメロン100%なんて思わんだろ
そんなもん作ったら高すぎるし
原材料表示見ろよ。メロンテイストと書いてあるのによ

86: オシキャット(ジパング) [US] 2023/01/19(木) 05:52:19.90 ID:VHhYgANA0
じゃ聞くが、100%メロンティストてどういう意味よ

89: 猫又(神奈川県) [ES] 2023/01/19(木) 05:56:49.76 ID:70bmXNCI0
一般市民は、マスクメロン100%を滅多に飲まないので、100%メロン味がわからないのです。

91: アメリカンカール(東京都) [ニダ] 2023/01/19(木) 06:07:18.07 ID:WMjvTS5w0
外国産のメロンなら100%ありえるのかなと思いながら飲んでました
おいしかったです

93: トンキニーズ(埼玉県) [RU] 2023/01/19(木) 06:21:29.82 ID:3mfXGamO0
これはメロンもためいきですね

96: ジャングルキャット(茸) [ニダ] 2023/01/19(木) 06:33:20.04 ID:S5rvEiw40
課徴金と罰則金は違うのか

99: 白(東京都) [US] 2023/01/19(木) 06:48:24.49 ID:7XjKM+Tr0
悪質な表現だわな

100: マーブルキャット(東京都) [BR] 2023/01/19(木) 06:49:07.86 ID:5XuizVkH0
日本人は守られすぎ
メロン100%で1リットル200円で販売できるわけないのわかるだろ

101: オリエンタル(神奈川県) [US] 2023/01/19(木) 06:50:50.45 ID:4mRolyrE0
100%メロンとかもう実質キュウリジュースだろ

103: コラット(茸) [US] 2023/01/19(木) 07:00:13.87 ID:LeDTdfWn0
キリンは三菱グループだから仕方がない

106: イリオモテヤマネコ(宮城県) [ニダ] 2023/01/19(木) 07:05:05.75 ID:hHB9w6uU0
これさ、

詐欺なんだけど、被害者じゃなくて行政が儲かるだけだよな。

107: 白(愛知県) [CN] 2023/01/19(木) 07:10:41.35 ID:PfnDATa+0
消費者には謝罪広告出すんだよな

116: アムールヤマネコ(兵庫県) [BR] 2023/01/19(木) 07:18:30.40 ID:FzESkXpk0
これで済むんだw
ファスト映画のやつは億単位の賠償くらってたのにw

125: マーゲイ(東京都) [KR] 2023/01/19(木) 07:51:03.50 ID:gztBc0KV0
メロン風って事だろ

126: パンパスネコ(埼玉県) [US] 2023/01/19(木) 08:01:50.96 ID:C2ITqBjO0
香料次第でどうにでもなるからね
メロン風味ならいいんじゃないの

128: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [KR] 2023/01/19(木) 08:15:04.63 ID:wfui7I8Z0
メロン果汁100%w
逆に飲みづらいわw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674061638/