1: ライオン(秋田県) [US] 2023/01/21(土) 09:21:54.55 ID:z0GDEDCr0● BE:194767121-PLT(13001)
書店で立ち読みをしたことは誰でもあると思います。しかし、店頭に並んだ本や雑誌は商品です。では、どの程度の
「立ち読み」が許容範囲なのでしょうか。
弁護士ドットコムには「本屋で立ち読みしていたら注意されていたんですが、これって犯罪なんですか」「2時間くらい
立ち読みしてもいいのでしょうか」と、立ち読みに関する相談が寄せられていました。
ネットでは、店頭で書籍や雑誌を読破してしまう「立ち読みのプロ」の存在に戸惑う声もありました。
こうした書店での立ち読み行為が営業妨害や不退去罪などの罪に問われる可能性はあるのでしょうか?
認められる範囲はどの程度、どのような条件なのでしょうか。濵門俊也弁護士に聞きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e89ac980027cef004885226a5a8316a85b41a32
「立ち読み」が許容範囲なのでしょうか。
弁護士ドットコムには「本屋で立ち読みしていたら注意されていたんですが、これって犯罪なんですか」「2時間くらい
立ち読みしてもいいのでしょうか」と、立ち読みに関する相談が寄せられていました。
ネットでは、店頭で書籍や雑誌を読破してしまう「立ち読みのプロ」の存在に戸惑う声もありました。
こうした書店での立ち読み行為が営業妨害や不退去罪などの罪に問われる可能性はあるのでしょうか?
認められる範囲はどの程度、どのような条件なのでしょうか。濵門俊也弁護士に聞きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e89ac980027cef004885226a5a8316a85b41a32
2: オシキャット(東京都) [IN] 2023/01/21(土) 09:22:24.16 ID:oj9+Y2z/0
あるある
4: スコティッシュフォールド(東京都) [DE] 2023/01/21(土) 09:23:48.56 ID:uaJOz7iI0
ブックオフに行って店員のフリするのがどーたらこーたら
5: ピクシーボブ(大阪府) [CL] 2023/01/21(土) 09:23:56.84 ID:TYffMNC30
学生の頃はよくやった
今じゃ気力が続かんわ
適当に電子で買って読む
今じゃ気力が続かんわ
適当に電子で買って読む
39: コドコド(熊本県) [ニダ] 2023/01/21(土) 09:51:15.78 ID:5yeWxw/i0
>>5
気力は続くかもしれんが足腰がw
立ち読みするよりも何倍も買ってたからスルーされてたな
気力は続くかもしれんが足腰がw
立ち読みするよりも何倍も買ってたからスルーされてたな
48: スナドリネコ(埼玉県) [US] 2023/01/21(土) 10:09:38.47 ID:MpKxqal80
>>39
わかる。
大学生の頃は寮近くのコンビニ5箇所をハシゴしてたけど今は無理だな。
わかる。
大学生の頃は寮近くのコンビニ5箇所をハシゴしてたけど今は無理だな。
7: ライオン(神奈川県) [US] 2023/01/21(土) 09:25:00.79 ID:wZAxzupI0
ブックオフで物語シリーズの原作を全作読破したぞ
8: ラガマフィン(茸) [US] 2023/01/21(土) 09:25:04.25 ID:mLbmHN/r0
試食で腹満たして食い物買わないベガー感
9: メインクーン(大阪府) [IN] 2023/01/21(土) 09:25:06.39 ID:UCP0xQ+10
犯罪に引っかからないならオケみたいな思考は実に情けない
11: トンキニーズ(東京都) [VN] 2023/01/21(土) 09:27:44.72 ID:LkYMznlv0
昔は立ち読み禁止の貼り紙とかあったけどな
12: スナネコ(東京都) [CN] 2023/01/21(土) 09:29:06.60 ID:X2kk+IBp0
コンビニの立ち読みってコンビニに何のメリットがあるん?ほんまあれ全部縛れやおもう。コピー機の近くに汚え貧民に立たれるとほんと邪魔くせえし
37: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [JP] 2023/01/21(土) 09:49:06.24 ID:vv8wLoGn0
>>12
コロナ禍でコンビニの立ち読みまるで見なくなったなぁ
コロナ禍でコンビニの立ち読みまるで見なくなったなぁ
56: オセロット(兵庫県) [CO] 2023/01/21(土) 10:17:38.19 ID:oJPpnq4+0
>>12
客がいることで強盗に入られにくくなるって聞いたな
客がいることで強盗に入られにくくなるって聞いたな
57: ヒョウ(SB-iPhone) [US] 2023/01/21(土) 10:18:39.66 ID:q78vKEPw0
>>12
昔は人がいた方が防犯になるって話だったけど
実際には犯人が立ち読みのフリして店内のスキを伺ってるケースも多くて逆効果って話になってきてる
まあ今は単純に客寄せの意味しかないんじゃね
コンビニは別に本自体が売れなくてもいいし
昔は人がいた方が防犯になるって話だったけど
実際には犯人が立ち読みのフリして店内のスキを伺ってるケースも多くて逆効果って話になってきてる
まあ今は単純に客寄せの意味しかないんじゃね
コンビニは別に本自体が売れなくてもいいし
58: スノーシュー(千葉県) [ニダ] 2023/01/21(土) 10:19:11.55 ID:WnA7TWxR0
>>12
流行っている感を出すために入り口側のガラス越しに見えるようにした。
流行っている感を出すために入り口側のガラス越しに見えるようにした。
13: オシキャット(東京都) [IN] 2023/01/21(土) 09:29:39.25 ID:oj9+Y2z/0
いまじゃ、図書館が電子書籍無料で貸出する時代だから、本屋で立ち物色する必要もないんだけどね
14: マンチカン(広島県) [US] 2023/01/21(土) 09:29:49.37 ID:LE2J/b0y0
細かく考えずに
店が言うことに従えよ
店が言うことに従えよ
15: 茶トラ(茸) [US] 2023/01/21(土) 09:32:31.95 ID:TXk7jPed0
学生の頃に本屋でちょっとだけバイトしたけど
漫画買って明らかに読んだ後に間違えて持ってる巻を、買ったから返品してくれって奴が結構いたな
その店は基本返品お断りでそういう奴が来たらレシートと間違えて買ったことが証明できるよう同じの持って来てくださいで対応してたけど
漫画買って明らかに読んだ後に間違えて持ってる巻を、買ったから返品してくれって奴が結構いたな
その店は基本返品お断りでそういう奴が来たらレシートと間違えて買ったことが証明できるよう同じの持って来てくださいで対応してたけど
16: シンガプーラ(茸) [IT] 2023/01/21(土) 09:32:33.22 ID:n04HPbk80
自分だって迷惑なことされたらやめてくれって言うでしょ
18: ライオン(大阪府) [US] 2023/01/21(土) 09:33:01.53 ID:w0ZLy+dt0
俺12時間立ち読みしたことあるわ。
20: ヤマネコ(東京都) [CN] 2023/01/21(土) 09:34:28.74 ID:LbyInLQm0
TSUTAYA行ってコーヒー買えばむもんだい
21: ボブキャット(東京都) [ニダ] 2023/01/21(土) 09:34:29.51 ID:shzKXMS40
コンビニでフライデー読破した事有るけど
5分かからなかった
5分かからなかった
22: ピクシーボブ(群馬県) [US] 2023/01/21(土) 09:35:01.27 ID:KFiEuK210
自分が経営してる物でも場所でもないのによくそんな態度でいられるなって印象。そして金も払わないという何者なのかw
23: アビシニアン(神奈川県) [US] 2023/01/21(土) 09:36:13.36 ID:We61EK240
わかった
座るわ
座るわ
26: ライオン(大阪府) [US] 2023/01/21(土) 09:38:36.49 ID:w0ZLy+dt0
>>23
わろた。
昔椅子設置してる書店もあったな。
わろた。
昔椅子設置してる書店もあったな。
24: ボルネオウンピョウ(富山県) [EU] 2023/01/21(土) 09:37:16.66 ID:oXOAS1HF0
どちらかいうと不道徳側の俺だけど立ち読みはあかんと思う
読み捨てられる~雑誌のよう~に~って歌の通り読んだら捨てられるのが雑誌。
読み捨てられる~雑誌のよう~に~って歌の通り読んだら捨てられるのが雑誌。
25: ジャガランディ(ジパング) [IT] 2023/01/21(土) 09:37:24.32 ID:+X8Pn6ZE0
TSUTAYAで瓜田さんの本たまたま手に取ったらけっこう面白くて全部読んでしまったことある
27: スナドリネコ(茸) [KR] 2023/01/21(土) 09:39:26.73 ID:7lSvbdDz0
ブックオフはそういう場所だから
俺はブックオフにはいかない
俺はブックオフにはいかない
28: チーター(東京都) [BR] 2023/01/21(土) 09:41:28.98 ID:74fS+l3R0
進化したらグーグルレンズで文字化しながら立ち読みで10分くらいで電子書籍化できそう
29: カラカル(やわらか銀行) [US] 2023/01/21(土) 09:42:27.77 ID:vXcWd3st0
店の判断によるかなぁ
けど、カテゴリによっては理解しやすいか見て見ないとわからんから数分は欲しい
マンガや新聞は立ち読みOUTでいい
けど、カテゴリによっては理解しやすいか見て見ないとわからんから数分は欲しい
マンガや新聞は立ち読みOUTでいい
30: アンデスネコ(東京都) [JP] 2023/01/21(土) 09:43:30.37 ID:OUWntHc10
一冊一冊ビニールに入れてよ
一番上の本だけ立ち読み用にしてくれ
折れ目のついた本など買う気にならん
一番上の本だけ立ち読み用にしてくれ
折れ目のついた本など買う気にならん
62: オセロット(兵庫県) [CO] 2023/01/21(土) 10:21:03.07 ID:oJPpnq4+0
>>30
漫画の一冊、それも一話目だけ読めるようにしてるやつを読んでそのままシリーズ集めたの結構あるわ
最近は本屋さんじたいあんまり行かないからそういう楽しみないが
漫画の一冊、それも一話目だけ読めるようにしてるやつを読んでそのままシリーズ集めたの結構あるわ
最近は本屋さんじたいあんまり行かないからそういう楽しみないが
31: しぃ(ジパング) [KR] 2023/01/21(土) 09:45:42.07 ID:+wxQkVRA0
大型書店はわざわざ椅子まで用意してるからな
33: サバトラ(鹿児島県) [ニダ] 2023/01/21(土) 09:47:24.56 ID:jWe0LNsM0
もう紙ええやろ
34: スナドリネコ(茸) [ニダ] 2023/01/21(土) 09:47:27.36 ID:j9b3RTq60
窃盗と同じだな
36: スコティッシュフォールド(神奈川県) [IT] 2023/01/21(土) 09:48:45.78 ID:us2+Hfp+0
理工学の参考書しか読まんから1冊で半月かかるわ
40: クロアシネコ(佐賀県) [US] 2023/01/21(土) 09:59:06.16 ID:sRkZ7xzG0
ブックオフ最近行ってないけど休みともなると座り読みしてるガキどもはまだいるの?
43: スコティッシュフォールド(東京都) [FR] 2023/01/21(土) 10:07:02.27 ID:f5EElaAP0
買わずに全ページ読むなら万引きと変わらんくない?
45: マヌルネコ(SB-iPhone) [JP] 2023/01/21(土) 10:07:50.43 ID:cjsvws0x0
高校生の頃金なかったから授業で訳わかんないとこ参考書で読んでベンチでノートにメモってた
今は携帯で写真撮れちゃうよな
今は携帯で写真撮れちゃうよな
49: スコティッシュフォールド(愛知県) [US] 2023/01/21(土) 10:09:46.44 ID:ruSah6HF0
だれもいない本屋だと、入りづらいよね。
サクラとして立ち読みする人も必要なんじゃないかな。
サクラとして立ち読みする人も必要なんじゃないかな。
50: 縞三毛(光) [MA] 2023/01/21(土) 10:09:51.14 ID:4v+ao4850
立ち読みって結構体力いるよな
若くないとできないよあれは
若くないとできないよあれは
52: クロアシネコ(千葉県) [US] 2023/01/21(土) 10:10:51.27 ID:J1d++lxu0
ただでさえ本屋ヤバいんだから買ってやれよ
54: セルカークレックス(千葉県) [CN] 2023/01/21(土) 10:12:17.70 ID:ORMmf9sR0
週刊金曜日なんてあんなの金出して読む価値ある号ほとんど無い
あると判断した号は買うよ
週刊金曜日立ち読みする場合でも、せめてもの罪滅ぼしとして、必ずなにかほかの雑誌なり書籍なりは購入する
あると判断した号は買うよ
週刊金曜日立ち読みする場合でも、せめてもの罪滅ぼしとして、必ずなにかほかの雑誌なり書籍なりは購入する
55: サーバル(大阪府) [BR] 2023/01/21(土) 10:15:43.61 ID:X2kk+IBp0
数こなしたいだけなら図書館いけと思う
60: ソマリ(大阪府) [ニダ] 2023/01/21(土) 10:20:39.83 ID:f7wXr0iv0
そこまでして読むような内容なら買えよ
61: シャム(大阪府) [US] 2023/01/21(土) 10:20:53.63 ID:0gZ+rfeh0
図書館行けよ
63: サバトラ(埼玉県) [IT] 2023/01/21(土) 10:21:49.40 ID:elMgiZeZ0
本屋でわざわざ取り寄せて買わないっていう
荒技できるのかな
荒技できるのかな
65: シャム(東京都) [ニダ] 2023/01/21(土) 10:25:23.24 ID:NYKQGGpR0
相談しないと分からないことか
66: ピューマ(埼玉県) [US] 2023/01/21(土) 10:25:23.89 ID:v9Q79UPU0
情報が商品だから
やってることは泥棒
やってることは泥棒
67: ボブキャット(光) [RU] 2023/01/21(土) 10:28:12.01 ID:g4xkdUlW0
本屋の気持ちを考えたら出来なくなったわ
69: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US] 2023/01/21(土) 10:29:09.58 ID:vaRTrT+a0
速読できる人がうらやましい 立ち読みし放題じゃん
74: オセロット(茸) [ニダ] 2023/01/21(土) 10:40:48.64 ID:iel1h+8U0
立ち読みのプロw
ただの乞食
ただの乞食
77: チーター(富山県) [NL] 2023/01/21(土) 10:47:40.80 ID:Yh9zLCNW0
立ち読みなんて全然頭に入らん
家でじっくり読むわw
家でじっくり読むわw
80: ソマリ(岐阜県) [US] 2023/01/21(土) 10:49:58.09 ID:lORtwxpI0
81: マヌルネコ(千葉県) [US] 2023/01/21(土) 10:51:32.89 ID:V8MsAXjN0
買わない限り商品は店の物だから一応目に余れば注意や退店させられる
82: マヌルネコ(千葉県) [US] 2023/01/21(土) 10:52:27.40 ID:V8MsAXjN0
ラノベ系は一冊立ち読みとか簡単だからシュリンクかけて自衛
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674260514/
コメントする