1: ジャガー(秋田県) [US] 2023/01/22(日) 09:07:22.20 ID:IxP7BOPB0● BE:194767121-PLT(13001)
白黒つけようとしていた「友だち」という関係性。でも、もっと曖昧でいいんだ
https://trilltrill.jp/articles/2960627

3: マーゲイ(東京都) [US] 2023/01/22(日) 09:09:04.78 ID:kK9gaot90
白黒つけなきゃダメなことはある

4: ジャガーネコ(神奈川県) [US] 2023/01/22(日) 09:09:45.78 ID:UvOpvRX90
256段階くらいは欲しいね。
人生は多様であるべきだ。

5: シンガプーラ(東京都) [CN] 2023/01/22(日) 09:09:50.43 ID:+7U0xhDi0
black and white

7: ラガマフィン(大阪府) [ニダ] 2023/01/22(日) 09:10:41.71 ID:KhqnLAeb0
でもハゲかフサフサかで言えば、フサフサに分類されるメリットもあるやん

9: ボンベイ(群馬県) [US] 2023/01/22(日) 09:11:30.79 ID:g0zIsRho0
過半数を取ればやりたい放題の議院内閣制・政党政治を全否定やね
まぁ衆愚政治じゃなくて政治のシステムそのものに問題があるってことやね
選挙制度とかね

11: ピューマ(石川県) [IE] 2023/01/22(日) 09:12:30.08 ID:NmlHrPw+0
会社にいるわ味方じゃない奴は全員敵って奴
すげーめんどくさい

12: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US] 2023/01/22(日) 09:14:47.45 ID:JhdAgii40
人間は認識を差異化によって行う
だから白と黒があって初めてその合間として曖昧が生じる
逆はありえんのよ
はじめに白と黒ありき
それが無いやつは曖昧も無い

13: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US] 2023/01/22(日) 09:14:48.65 ID:kFlkGf260
たいていの日本人はそう。

14: マンクス(大阪府) [US] 2023/01/22(日) 09:15:00.27 ID:sXAyGKY+0
発達に多い

15: 猫又(茸) [US] 2023/01/22(日) 09:15:00.72 ID:eiWaU+UX0
オセロやってるときとかキツいもんな

18: ジャガー(東京都) [AU] 2023/01/22(日) 09:17:22.98 ID:OJmjLY+S0
ノーベル賞や東大は男ばかり!男はみんな優秀!

19: 斑(東京都) [VN] 2023/01/22(日) 09:20:09.84 ID:Dk+iLEkR0
タクシードライバーか

20: エジプシャン・マウ(茸) [US] 2023/01/22(日) 09:21:08.79 ID:uBOBeu8S0
俺は責任逃れの玉虫色が1番疲れるわ

21: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US] 2023/01/22(日) 09:21:39.19 ID:kFlkGf260
白黒はっきりさせろや!
という奴に限って、自分は白だと思ってるからなw

23: ヤマネコ(東京都) [ES] 2023/01/22(日) 09:23:46.69 ID:VGuXKY+t0
まあ他人との摩擦を怖がってあやふやに生きてる人って負け癖がこびりつくよねえw

24: クロアシネコ(千葉県) [NL] 2023/01/22(日) 09:23:55.34 ID:0Hynb8tt0
決断力ない奴とは取引しない

25: バーマン(新日本) [ニダ] 2023/01/22(日) 09:24:33.06 ID:hHsGKGqV0
物事は玉虫色が理想的だよな。

26: チーター(東京都) [US] 2023/01/22(日) 09:27:45.82 ID:mqIm8bo50
どうでもいいこととどうでもよくないことは白黒つけたほうがいいぞ
下手したら命を落とすかもしれないからな

27: ジャングルキャット(千葉県) [UA] 2023/01/22(日) 09:28:53.07 ID:7x6iGrm70
パンダかな

29: シャム(岐阜県) [NZ] 2023/01/22(日) 09:31:12.45 ID:i2AowTH80
初手天元

30: バリニーズ(東京都) [RU] 2023/01/22(日) 09:31:46.93 ID:7QjNgNzj0
白や黒よりもサテン生地の光沢感のある薄いピンクがいいですね、はい

31: アビシニアン(ジパング) [ニダ] 2023/01/22(日) 09:33:12.04 ID:QvafXWUa0
ヤバイよね
おれは
金色と桃色必要

33: ピクシーボブ(北海道) [CN] 2023/01/22(日) 09:34:59.99 ID:P1UCKlqp0
曖昧にしておくと確黒でしかエンディングにならんよ

34: ジャングルキャット(東京都) [EG] 2023/01/22(日) 09:37:55.04 ID:GxmG9Y/Y0
知らなきゃいけないことはどうやら1と0の間

35: コドコド(光) [US] 2023/01/22(日) 09:39:14.65 ID:uFcH7Nbr0
>>34
おまえ普段人と話さないだろ

57: パンパスネコ(埼玉県) [KR] 2023/01/22(日) 10:28:33.82 ID:lIRtXgPW0
>>35
バンプのカルマや

36: マーゲイ(兵庫県) [CO] 2023/01/22(日) 09:40:56.65 ID:TO6scj3M0
白って200種類あんねん

37: ライオン(東京都) [KR] 2023/01/22(日) 09:43:20.58 ID:nl3owe940
二進法で点数つけるんやで
イチゼロではない

38: スナドリネコ(静岡県) [IT] 2023/01/22(日) 09:52:46.57 ID:/uSFyNYW0
余裕なさすぎで幼稚だから
相当にヤバいわな

39: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/22(日) 09:55:20.69 ID:gDB0GBsj0
むしろ友達なんていないって考えた方が楽なのに

41: ライオン(神奈川県) [US] 2023/01/22(日) 09:56:05.88 ID:qlarniZZ0
白黒の面密度で中間色調を理解できないん?

全画面白か黒かなんだろうけど(´・ω・`)

43: ワクチン接種に行こう!(東京都) [US] 2023/01/22(日) 10:00:24.48 ID:x9K6Er8r0
いや逆だね
世の中の大抵のこと(99.9%)は正解は一つしかない
子供並みの屁理屈で答えがいくつもあるように見せかけてるだけ

47: ジャガー(秋田県) [US] 2023/01/22(日) 10:05:18.39 ID:IxP7BOPB0
>>43
人間が100人いたら100の正解があるのさ。

44: オセロット(光) [US] 2023/01/22(日) 10:00:50.69 ID:c33hiOHZ0
白人社会はyesnoしかないぜ

45: ライオン(埼玉県) [CN] 2023/01/22(日) 10:01:50.05 ID:asQIDSfU0
高卒みたいなバカに多い

46: セルカークレックス(ジパング) [CN] 2023/01/22(日) 10:04:53.18 ID:utYY5HWX0
そもそもお前ら叩きすぎや
お前らが叩く事もグレーやぞ私刑やんけ

49: スミロドン(千葉県) [JP] 2023/01/22(日) 10:07:29.71 ID:vXOjBWpF0
なんでこんなに色眼鏡でもの見てるやつ多いんだ

52: ターキッシュバン(神奈川県) [US] 2023/01/22(日) 10:13:16.03 ID:/pTCn+p90
分かるわー
ゆとりというか隙間というか、そういうのが全くない感じ
逆に今は隙間だらけでスッカスカ

53: ラガマフィン(東京都) [FI] 2023/01/22(日) 10:14:33.35 ID:zqMkiHrx0
今の人類全体の課題だ

55: シャム(茸) [US] 2023/01/22(日) 10:17:18.29 ID:DgYmxPwX0
お前らじゃん

59: ジャガランディ(大阪府) [BG] 2023/01/22(日) 10:31:05.79 ID:kULrNgyL0
白か黒かはグレイな胸じゃ決められない

63: ヤマネコ(福岡県) [JP] 2023/01/22(日) 10:34:29.43 ID:jI7HOIFW0
世間で求められるのは中庸だもんな

66: スフィンクス(大阪府) [US] 2023/01/22(日) 10:46:06.04 ID:ka+CI6Qi0
例えば水や食料を口に入れなければ死ぬ
これ白黒だからな

75: パンパスネコ(埼玉県) [KR] 2023/01/22(日) 10:58:38.91 ID:lIRtXgPW0
>>66
水も食糧も適量があって全く取らないのと際限なく取るの間だから白黒じゃないやろ

70: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) [US] 2023/01/22(日) 10:53:00.76 ID:UPrZbNxm0
若いほど自分の正義があるから
白か黒か決めやすい
歳取るほど老獪になって行く

78: 現場猫(京都府) [US] 2023/01/22(日) 11:04:59.63 ID:ThADMwKJ0
ヤバいやつしかいない

88: スフィンクス(福井県) [US] 2023/01/22(日) 11:22:16.12 ID:+LF08V0v0
いい年こいた大人が白派だの黒派だの いやまて追加キャラの黄色だのと恥ずかしくないのかね?

92: オセロット(京都府) [EU] 2023/01/22(日) 11:31:52.55 ID:U671V5yk0
>>88
遅れてすぎだろお前
今は赤(ピンク)青黄紫か緑で最後はピンク(赤)辺りで最初以外は変更可能やで

104: イリオモテヤマネコ(福岡県) [ニダ] 2023/01/22(日) 12:37:30.74 ID:UrBItu+s0
>>92
青が主人公になる時代が来るとは

93: スフィンクス(茸) [US] 2023/01/22(日) 11:35:46.82 ID:4/x1KtMM0
グレーをどれだけ上手に使いこなすか なんよね

95: 斑(茸) [ニダ] 2023/01/22(日) 11:48:20.27 ID:Ta9o/o5u0
夢も希望も黒くぬりつぶせ
夢も希望も白くぬりかえせ

108: マンクス(大阪府) [US] 2023/01/22(日) 12:43:46.17 ID:aoU52LlQ0
>>95
あはっ あはっ あはっ

97: 猫又(東京都) [GB] 2023/01/22(日) 11:52:55.35 ID:32oDKwXd0
仮面ライダーホワイトまだー(´・ω・)

101: アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [ニダ] 2023/01/22(日) 12:16:19.72 ID:tckYa6XO0
ミスチルのギフトだな

102: 猫又(東京都) [GB] 2023/01/22(日) 12:18:05.03 ID:32oDKwXd0
濃いなんて言わば白と黒のシーソーゲーム

105: アメリカンボブテイル(東京都) [US] 2023/01/22(日) 12:39:28.98 ID:55b4mCA40
見事なまでにお前らだな

112: ラガマフィン(愛知県) [US] 2023/01/22(日) 14:08:35.24 ID:12mjIQba0
白と黒だとやっぱ黒い方が悪いってことだよね?

116: リビアヤマネコ(岐阜県) [TW] 2023/01/22(日) 16:12:38.13 ID:/nyddGm20
今日相撲白黒つく!優勝するのはどっち?!

120: サーバル(大阪府) [CN] 2023/01/22(日) 16:35:21.09 ID:H1rW5bUY0
人間を陽キャと陰キャに分けるのって1ビット思考だよね

121: 黒トラ(東京都) [UA] 2023/01/22(日) 16:36:38.79 ID:jqG6wuMn0
アスペルガーは思考回路が2進数だから極端で1ミリも融通が利かないのが特徴

122: ハイイロネコ(三重県) [US] 2023/01/22(日) 16:53:14.54 ID:lAH4D1Ri0
アスペルガーの男女比は4:1
西洋文明を男性社会とすればそれ以外のその他大勢は女性社会ということになるのかな?
そりゃ自力では土JINや永遠の中世から抜け出せないのも無理ないかw

133: ペルシャ(やわらか銀行) [US] 2023/01/23(月) 06:29:25.77 ID:40ayI2Qb0
1回でも打ったら
遺伝子組み換え人間だからな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674346042/