1: ラグドール(ジパング) [US] 2023/01/25(水) 21:18:48.33 ID:gkT/b53O0 BE:754019341-PLT(12346)
人を襲った...ではなく──溺れた少年の遺体、ワニが家族に届ける「噛まれた跡はない」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100692.php
4歳の少年がインドネシアのマハカム川で溺れた。その遺体を家族の元へと届けたワニがネット上で話題だ。
SNSに投稿された動画では、ワニが少年の遺体を救助隊のボートへと運ぶ。その後、救助隊は遺体を引き上げ、家族の元へと連れて帰る。
少年の名前はムハンマド・ジヤド・ウィジャヤ。東カリマンタン州・ボルネオ島の付近で、2日前から行方不明になっていた。そのため捜索救助局の隊員たちは少年を捜索していた。
捜索救助局のメルキアヌス・コッタ局長は地元メディアにこう語った。
「朝7時ごろ、少年の家族から『ワニが人体を運んでいる』と連絡がありました。その遺体は、私たちが探していた少年でした」
(略)
一方で、ワニは人間の遺体を返すことでも知られている。
2017年には東カリマンタン州で41歳の男性が6.5フィートのワニに捕まったが、
儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
4歳のムハンマドの場合、彼の死がワニと関係があったのかどうかは不明だ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100692.php
4歳の少年がインドネシアのマハカム川で溺れた。その遺体を家族の元へと届けたワニがネット上で話題だ。
SNSに投稿された動画では、ワニが少年の遺体を救助隊のボートへと運ぶ。その後、救助隊は遺体を引き上げ、家族の元へと連れて帰る。
少年の名前はムハンマド・ジヤド・ウィジャヤ。東カリマンタン州・ボルネオ島の付近で、2日前から行方不明になっていた。そのため捜索救助局の隊員たちは少年を捜索していた。
捜索救助局のメルキアヌス・コッタ局長は地元メディアにこう語った。
「朝7時ごろ、少年の家族から『ワニが人体を運んでいる』と連絡がありました。その遺体は、私たちが探していた少年でした」
(略)
一方で、ワニは人間の遺体を返すことでも知られている。
2017年には東カリマンタン州で41歳の男性が6.5フィートのワニに捕まったが、
儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
4歳のムハンマドの場合、彼の死がワニと関係があったのかどうかは不明だ。
2: コドコド(埼玉県) [KR] 2023/01/25(水) 21:20:16.20 ID:65BaCI4h0
良い話だわに
3: ペルシャ(和歌山県) [ニダ] 2023/01/25(水) 21:20:31.82 ID:OSbRm2nh0
>一方で、ワニは人間の遺体を返すことでも知られている。
マジで?!🐊
マジで?!🐊
39: ハバナブラウン(長屋) [US] 2023/01/25(水) 21:47:04.49 ID:ByoyW7VC0
>>3
1、知っていた
2、今知った
1、知っていた
2、今知った
62: キジトラ(千葉県) [ニダ] 2023/01/25(水) 23:06:31.08 ID:SIy4h9ot0
>>3
聞いたこともないね
ここにいる博識耳年増共だってそうだろ
自然派学者や運動家連中の都合のいい解釈と妄言だろ
聞いたこともないね
ここにいる博識耳年増共だってそうだろ
自然派学者や運動家連中の都合のいい解釈と妄言だろ
71: パンパスネコ(埼玉県) [US] 2023/01/26(木) 00:07:45.17 ID:slOOsNir0
>>3
俺も運んでもらったわ
俺も運んでもらったわ
75: イエネコ(光) [US] 2023/01/26(木) 00:27:52.15 ID:tg56MaC10
>>71
あの時の人間か
あの時の人間か
90: ユキヒョウ(千葉県) [US] 2023/01/26(木) 02:13:43.12 ID:gzLIhFRL0
>>75
いやその手ではキーボード叩けんやろw
いやその手ではキーボード叩けんやろw
97: サイベリアン(ジパング) [AU] 2023/01/26(木) 04:18:43.57 ID:23PbLULY0
>>90
スマホだろ
スマホだろ
79: 縞三毛(大阪府) [BR] 2023/01/26(木) 00:47:38.22 ID:lA2sRPc90
>>3
衝撃的なんだが…
衝撃的なんだが…
82: ジャガランディ(愛知県) [ES] 2023/01/26(木) 00:57:26.84 ID:QzNmnpTa0
>>3
勝手に既成事実の論法だろ
勝手に既成事実の論法だろ
4: アムールヤマネコ(東京都) [RU] 2023/01/25(水) 21:20:43.67 ID:3llHWYTk0
ねーよw
5: アムールヤマネコ(茸) [DE] 2023/01/25(水) 21:21:03.93 ID:8V/vHV/e0
食えないワニ
返すワニ
返すワニ
7: ピューマ(大阪府) [ニダ] 2023/01/25(水) 21:22:21.54 ID:ZKpNaJvt0
これじゃなくいきのいいのください
9: アンデスネコ(おにぎり) [US] 2023/01/25(水) 21:22:42.01 ID:gNBI+sa30
こんなのがあったら、川が汚れるワニ
10: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [TH] 2023/01/25(水) 21:22:43.16 ID:KXlEwuqy0
ワニ「俺たちの領域にごみを捨てるな」
11: シャム(神奈川県) [US] 2023/01/25(水) 21:22:43.71 ID:5ms7wzM10
真偽はともかく、こういう事で神聖視されてきたんだろうな(´・ω・`)
13: サーバル(東京都) [KR] 2023/01/25(水) 21:23:21.75 ID:VI/6TW5n0
このワニでバッグ作ったら売れる
16: マレーヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 21:25:58.17 ID:SqVT2/fC0
儀式?
>2017年には東カリマンタン州で41歳の男性が6.5フィートのワニに捕まったが、儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
>2017年には東カリマンタン州で41歳の男性が6.5フィートのワニに捕まったが、儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
17: マーゲイ(東京都) [PL] 2023/01/25(水) 21:27:23.00 ID:w6LaWf6g0
バーター企画か
19: オシキャット(光) [MY] 2023/01/25(水) 21:30:21.59 ID:CXze0ulZ0
良心はあるようだな
21: スペインオオヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2023/01/25(水) 21:31:04.09 ID:zEPbzTrt0
ちょっと食っちまったけど返すわってことかね。マックのポテトじゃねえんだからさあ。
48: サビイロネコ(東京都) [GB] 2023/01/25(水) 22:14:06.84 ID:xFL4OhcO0
>>21
噛まれたあとはないらしい
噛まれたあとはないらしい
23: スノーシュー(SB-iPhone) [US] 2023/01/25(水) 21:31:22.33 ID:HHe381cL0
生きてる状態で連れていけば神扱いされるのに
24: しぃ(東京都) [US] 2023/01/25(水) 21:31:22.30 ID:oqvIFu050
人間のメスなら返さなかった
25: マーブルキャット(東京都) [CZ] 2023/01/25(水) 21:33:46.48 ID:8quIHFIn0
まずかったので返すワニ
26: ベンガルヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2023/01/25(水) 21:34:22.00 ID:OgifDls00
アーリガーターや
51: ベンガル(埼玉県) [US] 2023/01/25(水) 22:36:40.19 ID:kiqq5h1f0
>>26
気持ちは分かるし努力は認める。
気持ちは分かるし努力は認める。
27: ペルシャ(茸) [BR] 2023/01/25(水) 21:34:45.47 ID:lX1fhWot0
>>41歳の男性が6.5フィートのワニに捕まったが、
儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
儀式の部分をはしょらずちゃんと書けよw
気になるだろw
儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
儀式の部分をはしょらずちゃんと書けよw
気になるだろw
33: ツシマヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 21:41:29.83 ID:dd/ZsgKW0
>>27
英語版を翻訳
それにもかかわらず、ワニは人間の体を返すことも知られています。
2017 年、ムハンマドが行方不明になった場所からそう遠くない東カリマンタンで、
シャリフディンという 41 歳の男性が体長 6.5 フィートのワニにひったくられました。
地元の村人たちは、男の体を取り戻すために「ワニ使い」の助けを求めました。
魔術師が儀式を行った後、ワニは口に死体を咥えて川岸に現れたと言われている、とBBC は報じた。
英語版を翻訳
それにもかかわらず、ワニは人間の体を返すことも知られています。
2017 年、ムハンマドが行方不明になった場所からそう遠くない東カリマンタンで、
シャリフディンという 41 歳の男性が体長 6.5 フィートのワニにひったくられました。
地元の村人たちは、男の体を取り戻すために「ワニ使い」の助けを求めました。
魔術師が儀式を行った後、ワニは口に死体を咥えて川岸に現れたと言われている、とBBC は報じた。
34: クロアシネコ(新潟県) [US] 2023/01/25(水) 21:42:30.63 ID:ks7npGYg0
>>33
やっぱり儀式なのか
やっぱり儀式なのか
65: デボンレックス(千葉県) [ニダ] 2023/01/25(水) 23:27:40.05 ID:krwNJvoZ0
>>33
マッドメンみたいだな
マッドメンみたいだな
92: ジャガランディ(東京都) [JP] 2023/01/26(木) 02:26:20.21 ID:LhFJyIYE0
>>33
魔術師のペットなのでは?
グルやろ!
魔術師のペットなのでは?
グルやろ!
28: サビイロネコ(光) [US] 2023/01/25(水) 21:34:53.44 ID:ODET6gRY0
ワニ「ありげたーく思えよ」
30: スナネコ(福岡県) [CN] 2023/01/25(水) 21:35:08.79 ID:bmK588sf0
リアルワニワニパニックやっもらって規定スコア以下だったので罰ゲームの末返却
31: スフィンクス(茸) [BR] 2023/01/25(水) 21:35:32.32 ID:29R/+kQE0
ワニも人食ったら報復で殺されるの知ってるからな
獲物間違ったから返したんだろw
獲物間違ったから返したんだろw
32: スナドリネコ(長崎県) [PT] 2023/01/25(水) 21:38:04.29 ID:XhLUhOrl0
新鮮じゃない餌は食わないのか?
36: シャルトリュー(東京都) [US] 2023/01/25(水) 21:42:55.06 ID:12PWNGot0
38: バーミーズ(大分県) [GB] 2023/01/25(水) 21:43:41.78 ID:mjQnDziK0
不味いってこと?
41: スコティッシュフォールド(静岡県) [US] 2023/01/25(水) 21:50:30.11 ID:LGYZAox00
インドネシアて完全イスラム圏なのな
なんか若干離れてるつーか飛び地だよね
なんか若干離れてるつーか飛び地だよね
42: シャム(茨城県) [BR] 2023/01/25(水) 21:50:48.31 ID:tTPtgTHD0
ワニって意外と知能が高いからな
現代動物のなかで鳥類に一番近いのがワニ
ワニは恐竜の親戚
恐竜の子孫が鳥
現代動物のなかで鳥類に一番近いのがワニ
ワニは恐竜の親戚
恐竜の子孫が鳥
43: 茶トラ(東京都) [US] 2023/01/25(水) 21:53:40.75 ID:xZstjx5L0
死んだ友人も嘘くさいんだよな
打ち合わせ行った後にまあいいや
打ち合わせ行った後にまあいいや
44: パンパスネコ(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 21:56:36.75 ID:sGVKNAf50
いい駄洒落が思い付かなかった
46: しぃ(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 22:01:24.96 ID:5gEG3NWd0
ワニ(殺したったわ、思い知れ人間共!!!!)
人間「ワニ……返してくれた…………ありがとう……………………!!!!」
人間「ワニ……返してくれた…………ありがとう……………………!!!!」
49: 縞三毛(東京都) [ニダ] 2023/01/25(水) 22:26:23.76 ID:TlnXv+8m0
なんだと…?
50: ユキヒョウ(ジパング) [SG] 2023/01/25(水) 22:34:00.74 ID:cLXrDS6S0
なんとも素晴らしい
ありげーたいことだ
ありげーたいことだ
57: ヒョウ(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 22:53:16.60 ID:xq/Er0vx0
とれたてのウニの美味さは異常
59: ベンガル(千葉県) [US] 2023/01/25(水) 22:55:29.28 ID:H2nwc5/b0
カバよりは信頼できそう
64: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/25(水) 23:18:27.66 ID:rL4eowQR0
どうもアリゲーター
78: ラ・パーマ(長野県) [US] 2023/01/26(木) 00:40:30.17 ID:YKeynptz0
人肉は不味いって聞いたことがある
80: 黒(やわらか銀行) [EU] 2023/01/26(木) 00:49:26.49 ID:l89uueuV0
すんません。これ返品します
86: リビアヤマネコ(茸) [CN] 2023/01/26(木) 01:39:03.34 ID:3JAD+eh70
ほんとに運んできてんじゃん
100: マンクス(神奈川県) [ニダ] 2023/01/26(木) 06:19:22.72 ID:FnIQoO5j0
ワニ食う文化がある奴らは反省しろ
101: ジャパニーズボブテイル(奈良県) [JP] 2023/01/26(木) 06:21:17.80 ID:C8+P8eBQ0
ワニ「傷んでるから腹壊す」
102: ジョフロイネコ(愛知県) [FR] 2023/01/26(木) 06:23:04.36 ID:muUCNp5F0
> 2017年には東カリマンタン州で41歳の男性が6.5フィートのワニに捕まったが、
> 儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
儀式ってなんや
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674649引用元:
> 儀式を行った後、遺体を咥えたワニが川岸に現れたとBBCは報じた。
儀式ってなんや
コメントする