1: シャルトリュー(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:04:54.49 ID:N7s/ann40● BE:421685208-2BP(4000)
午前0時を人類滅亡の瞬間に見立て、それまでの残り時間を象徴的に示す終末時計は「前例のない危険な時代だ」として、これまでで最も短い「残り90秒」に更新されました。
終末時計はアメリカの科学雑誌が毎年発表しているもので、去年は「午前0時まで残り100秒」としていました。
24日に新たに発表された「終末時計」は残り90秒と、去年よりも10秒短くなり、これまでで最も人類の滅亡に近付いていると警告しています。
主な要因は去年2月に始まったウクライナ侵攻で、ロシアが核兵器の使用をほのめかしたことを踏まえ、「紛争が誰の手にも負えなくなる可能性は、依然として高い」と指摘しています。
そのうえで時計の針を戻すためにアメリカやNATO同盟国の指導者らに対し、「能力を最大限発揮してあらゆる道筋を模索すべきだ」と求めています。
「終末時計」にはウクライナ侵攻のほか、気候変動の影響や新型コロナの脅威なども反映されています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f6afde8416aa8c7b688f27bfbca37a00d490bd&preview=auto
終末時計はアメリカの科学雑誌が毎年発表しているもので、去年は「午前0時まで残り100秒」としていました。
24日に新たに発表された「終末時計」は残り90秒と、去年よりも10秒短くなり、これまでで最も人類の滅亡に近付いていると警告しています。
主な要因は去年2月に始まったウクライナ侵攻で、ロシアが核兵器の使用をほのめかしたことを踏まえ、「紛争が誰の手にも負えなくなる可能性は、依然として高い」と指摘しています。
そのうえで時計の針を戻すためにアメリカやNATO同盟国の指導者らに対し、「能力を最大限発揮してあらゆる道筋を模索すべきだ」と求めています。
「終末時計」にはウクライナ侵攻のほか、気候変動の影響や新型コロナの脅威なども反映されています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f6afde8416aa8c7b688f27bfbca37a00d490bd&preview=auto
2: ラ・パーマ(大阪府) [CA] 2023/01/25(水) 03:05:33.11 ID:FzOptvcB0
意外と余裕あるな
4: スノーシュー(静岡県) [US] 2023/01/25(水) 03:08:02.43 ID:2pJKmVJO0
マジでポチっちゃう5秒前
6: ラガマフィン(奈良県) [US] 2023/01/25(水) 03:09:22.78 ID:QAYJBtPZ0
90秒あったら1回できるかどうかだな
7: ボンベイ(神奈川県) [JP] 2023/01/25(水) 03:09:49.36 ID:0vCOh3dr0
さらばー地球よー
たびたつ船はー
宇宙戦艦ー
ぱぱぱぱぱ
ヤマトー♪
地球の彼方 イスカンダルへ
運命背負い 今
飛び立つ
必ず ここへ
帰って来ると
手を振る人に 笑顔で答え
宇宙の彼方 イスカンダルへ
はるばる望む 宇宙戦艦ヤマトー♪
たびたつ船はー
宇宙戦艦ー
ぱぱぱぱぱ
ヤマトー♪
地球の彼方 イスカンダルへ
運命背負い 今
飛び立つ
必ず ここへ
帰って来ると
手を振る人に 笑顔で答え
宇宙の彼方 イスカンダルへ
はるばる望む 宇宙戦艦ヤマトー♪
46: アンデスネコ(愛知県) [US] 2023/01/25(水) 06:03:48.90 ID:kHOWSV0P0
>>7
地球の彼方は笑うわ
地球の彼方は笑うわ
47: コドコド(東京都) [ニダ] 2023/01/25(水) 06:09:41.55 ID:vgUUV5dq0
>>7
さらば地球よって帰って来る気ねーのか
さらば地球よって帰って来る気ねーのか
9: デボンレックス(東京都) [VN] 2023/01/25(水) 03:15:26.92 ID:XONiHZlo0
しまったスレに気が付いたらもう滅亡しているじゃん
10: チーター(ジパング) [FI] 2023/01/25(水) 03:15:43.72 ID:FrBgHUo00
この時計、コロナ蔓延の時は全く進んでなかった時点で何の参考にもならんよな
どう考えても疫病による経済の停滞は戦争のきっかけになるし、事実ウクライナ侵攻が始まったのに全く予測出来てない
そこらへんの軍オタの方がまだ役に立つだろ
どう考えても疫病による経済の停滞は戦争のきっかけになるし、事実ウクライナ侵攻が始まったのに全く予測出来てない
そこらへんの軍オタの方がまだ役に立つだろ
12: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:24:24.59 ID:/I63P0TI0
この秒数を考える仕事で給料貰いたい
103: パンパスネコ(福岡県) [US] 2023/01/25(水) 23:28:47.11 ID:Leblkuw40
>>12
ドモホルンリンクルを1滴1滴見つめる仕事で給料もらいたい
ドモホルンリンクルを1滴1滴見つめる仕事で給料もらいたい
13: ツシマヤマネコ(福岡県) [US] 2023/01/25(水) 03:25:38.63 ID:xsWEsPzO0
40秒あったら支度できるしな
14: ジャガー(山口県) [US] 2023/01/25(水) 03:33:02.23 ID:fBes/iVd0
最初の頃に時間を進めすぎたのがイケナイ
なに10秒単位で刻んでんだよ
なに10秒単位で刻んでんだよ
21: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 03:44:47.69 ID:TBBZir760
まだあるのかちょっと前に確認したけどよく分からなった
やっぱりあるんだな
やっぱりあるんだな
22: シャルトリュー(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:45:52.03 ID:N7s/ann40
ちょくちょく巻き戻してるから終わらないんだよなぁ
24: エジプシャン・マウ(富山県) [US] 2023/01/25(水) 03:56:54.64 ID:TyOeFbuk0
巻き戻せる時計て画期的でつね
25: チーター(東京都) [US] 2023/01/25(水) 03:57:17.10 ID:chdD64nN0
前から思ってたけど計算の根拠あるのコレ
27: 白黒(埼玉県) [US] 2023/01/25(水) 04:01:24.87 ID:Trd6eYDU0
まだ余裕あるじゃん
28: マンクス(光) [EU] 2023/01/25(水) 04:04:39.10 ID:7ithHTTq0
90秒で漏れるのか
大変だ
大変だ
31: オシキャット(栃木県) [ZA] 2023/01/25(水) 04:10:45.89 ID:y3lypjSb0
何の意味があるんです?
35: ペルシャ(千葉県) [MX] 2023/01/25(水) 04:20:47.71 ID:0jPuSJj00
まじで早く滅亡しようぜ。
苦しまずに逝かせてくれ
苦しまずに逝かせてくれ
37: コドコド(宮城県) [ヌコ] 2023/01/25(水) 04:22:49.02 ID:c3kx4j4P0
意味のない時計だよ
38: ウンピョウ(三重県) [US] 2023/01/25(水) 04:27:05.27 ID:klKQLpNw0
まだ慌てる時間じゃない
41: 現場猫(長野県) [US] 2023/01/25(水) 04:54:07.44 ID:Zlj3563Z0
mRNA毒物を巻き散らかして寿命縮めたよねえ
42: 白(広島県) [US] 2023/01/25(水) 04:56:24.25 ID:WKaNFXFa0
人類の終末よりも、この幼稚な発想をする頭を心配した方が良い
44: アビシニアン(東京都) [US] 2023/01/25(水) 05:54:20.13 ID:qdcyIDld0
みんなで仲良く滅ぼうや
45: アジアゴールデンキャット(新潟県) [US] 2023/01/25(水) 05:56:19.42 ID:9BEafZIr0
やっぱ世紀末じゃないと終末感出ないな
50: 黒トラ(大阪府) [US] 2023/01/25(水) 06:26:18.80 ID:h+qYjI/H0
人類の事なんかどうでもいいわ
52: リビアヤマネコ(東京都) [FI] 2023/01/25(水) 06:31:12.20 ID:9gI4PRVh0
滅亡するなら巨大隕石とかで(-_-)
53: スノーシュー(大阪府) [ニダ] 2023/01/25(水) 06:34:03.39 ID:rUUHPeOG0
女装して狂って死にたいなって
57: ボルネオウンピョウ(石川県) [US] 2023/01/25(水) 07:25:37.46 ID:9ONkKo5C0
終末時計が0になる前にリアル時計が止まることになりそう
74: ユキヒョウ(山口県) [JP] 2023/01/25(水) 08:19:46.78 ID:Fd/RUXmY0
事業仕分け並にくだらねー
77: スノーシュー(愛知県) [DE] 2023/01/25(水) 09:01:19.99 ID:rzpPg9IV0
将来的にデジタル時計になってコンマ何秒と刻むんやろうな
くだらねえ
くだらねえ
79: セルカークレックス(ジパング) [ニダ] 2023/01/25(水) 09:16:54.43 ID:fsQ2KV8Y0
地球的にはさっさと人類滅びたほうがいいからなあ
80: アフリカゴールデンキャット(東京都) [ID] 2023/01/25(水) 09:18:14.54 ID:eADWJttJ0
出来たのが5分前だし
86: ターキッシュバン(福島県) [US] 2023/01/25(水) 11:57:10.76 ID:+LFAz9f/0
まぁ万年閉店セールみたいなもんだしなぁ
91: ベンガル(東京都) [ZA] 2023/01/25(水) 16:15:11.34 ID:jd3gwaTb0
45秒が2回踊れるわけか
92: アメリカンワイヤーヘア(三重県) [US] 2023/01/25(水) 16:35:46.65 ID:GN0X4Wh70
なんだまだそんなにあるのか
97: ぬこ(愛知県) [US] 2023/01/25(水) 17:50:17.88 ID:h1GcPSLc0
終末のフィナーレ
99: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [TW] 2023/01/25(水) 18:01:41.92 ID:tuGgM+mx0
ファイナルカウントダウン?
101: スミロドン(茸) [US] 2023/01/25(水) 18:08:02.20 ID:RAP6DJxG0
リアルにあと何年!って数字を提示した方がリアリティあるんじゃねーの?
102: 猫又(茸) [GB] 2023/01/25(水) 18:12:23.45 ID:7BTvsNxj0
コレ意味ないよな
20分以上だったことがないしそもそも時計の針が戻るということを何度もやっていてなんの指標にもならない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674583494/
20分以上だったことがないしそもそも時計の針が戻るということを何度もやっていてなんの指標にもならない
コメントする