1: スフィンクス(東京都) [US] 2023/01/29(日) 08:35:07.09 ID:IwsVjvRy0● BE:421685208-2BP(4000)
 音楽療法を通して“永遠の若さ”が手に入ることが分かった。低周波音で若返る革命的な技術で、細胞を眠った状態から目覚めさせるそうだ。


 米国の研究者らがこの療法をマウスで実験したところ、トレッドミルを走るスピードや時間が伸び、1匹のマウスでは丸まっていた背中が始め悪化したものの、その後治るという驚くべき結果となった。


 テキサス大学のマイケル・シーツ教授はこう話す。「超音波を2度浴びせたところ、普通の行動に戻ったのです」「若返りと言っても過言ではありません」


 現在、この療法を用いて加齢に伴う虚弱を改善し、健康を維持させる可能性が期待されている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/460cfa890469852c2415bae154adbc659c945dfb&preview=auto

3: アビシニアン(港町ユリス) [US] 2023/01/29(日) 08:37:33.30 ID:DV+JtnGV0
若くして死ぬ

5: ジャガーネコ(福岡県) [JP] 2023/01/29(日) 08:38:52.22 ID:F1lf1izI0
ネジになる

6: 猫又(茸) [DE] 2023/01/29(日) 08:39:02.67 ID:F9Dz/Myr0
若さ?若さってなんだ?

27: 猫又(東京都) [VN] 2023/01/29(日) 08:47:09.15 ID:Tgc1CPhN0
>>6
愛ってなんだ?

85: ジョフロイネコ(滋賀県) [CN] 2023/01/29(日) 09:27:30.66 ID:S72UuWtJ0
>>27
ためらわないことさ

104: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN] 2023/01/29(日) 09:56:39.48 ID:z6HJTVFN0
>>6
振り向かないことさ

7: マンクス(岐阜県) [CN] 2023/01/29(日) 08:39:08.71 ID:w2+yRjzU0
やった!この技術でフサフサの髪が復活するんや!!

8: バーミーズ(奈良県) [US] 2023/01/29(日) 08:39:45.77 ID:a33xH7hY0
血を若年者の血液と入れ替える

25: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 08:44:29.68 ID:b00T5FsR0
>>8
それ間違ってたぞ
ことの真相はこうだ

老人の血は汚れていて老化を促進させる若者の血は綺麗で
じゃあ食塩水点滴したらどうなんの?って試したら
若者の血を入れた以上に若返った

ナゾロジーあたりにソースあったぞ自分で探せ

84: アジアゴールデンキャット(大阪府) [JP] 2023/01/29(日) 09:26:05.65 ID:1PkWpazg0
>>25
20代から毎月成分献血してる俺は
もうすぐ50だが30代に見られる
瀉血は効果あると信じてる

90: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [KR] 2023/01/29(日) 09:32:28.61 ID:UbHUB1+90
>>84
20代の細胞が絶好調な時から
やっているのが効果大だね
老人になってから他人の若い血を入れるなんて
無駄なんだよ
自分の血液を適度に抜いて
自分の身体でつくらせる
細胞活性化ターンオーバーの訓練を
してきたあなたは勝ち組だねww

99: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [GB] 2023/01/29(日) 09:47:02.70 ID:al6dP0DY0
>>25
え、食塩水点滴したいんだけど

139: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 11:16:21.44 ID:b00T5FsR0
>>99
個人で同じことやるなら毎日水2L飲め
水を飲むということは血を薄めて
汚れた血を浄化することになる
でも5L以上飲むと水中毒になり
血中の塩分濃度低下して死ぬ

水中毒を予防するには経口補水液を
自作するかスポーツドリンク飲め
スポーツドリンクの成分はほとんど血と一緒

10: スナドリネコ(埼玉県) [US] 2023/01/29(日) 08:40:25.97 ID:vOOWxEwY0
冷凍睡眠できたら永遠に若くなれるよ
何故まだできないんだ?

11: オリエンタル(神奈川県) [US] 2023/01/29(日) 08:40:49.63 ID:gMeIO8t60
>「超音波を2度浴びせたところ、普通の行動に戻ったのです」「若返りと言っても過言ではありません」

過言やろwww

12: サイベリアン(ジパング) [US] 2023/01/29(日) 08:41:08.41 ID:qwk6wbKY0
最近培養肉とかがいい感じに出来てきてるからその技術を使ってパーツ交換みたいな

13: トラ(石川県) [US] 2023/01/29(日) 08:41:14.91 ID:iP7oxT0B0
まず癌になります

14: イリオモテヤマネコ(東京都) [FR] 2023/01/29(日) 08:41:17.92 ID://4/vQEM0
処女の血入った風呂に入る(´・ω・`)

15: サーバル(茸) [US] 2023/01/29(日) 08:41:34.53 ID:z1nxAjEr0
「死者の指輪」で転生する
その代わり、人間をやめないといけませんがね

16: スペインオオヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:41:48.83 ID:XCfLZA4w0
人魚釣ってくるっ

19: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:42:50.10 ID:vCCOH7oj0
過言でしかない

20: リビアヤマネコ(埼玉県) [TW] 2023/01/29(日) 08:43:06.95 ID:kaHBXcBW0
エベレストで凍ってろ

21: ぬこ(静岡県) [AU] 2023/01/29(日) 08:43:30.33 ID:k/JzrHS40
石仮面か (´・ω・`)

22: ラガマフィン(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 08:43:36.29 ID:10lIxJV30
若い血を輸血する

23: スコティッシュフォールド(水都アリスタシア) [SE] 2023/01/29(日) 08:43:47.69 ID:zU0ER0VT0
エクソソームやな

24: 白(大阪府) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:44:08.23 ID:u8JBQR750
接骨院は若返りの施設

26: アジアゴールデンキャット(光) [US] 2023/01/29(日) 08:46:16.07 ID:k89iGiHz0
代謝機能を最大活性化して若返る

36: スコティッシュフォールド(東京都) [US] 2023/01/29(日) 08:51:30.36 ID:ZtTmKsiS0
>>26
代謝を繰り返す回数に制限があるとしたらどうだ?

28: オシキャット(東京都) [GB] 2023/01/29(日) 08:48:28.58 ID:wORyIJry0
>低周波音で若返る

ちょっと隣の家にエコキュート買うよう言ってくる

34: 現場猫(東京都) [HK] 2023/01/29(日) 08:50:54.50 ID:s8gTeO990
>>28
音波を浴びせ続ける実験じゃないだろこれ?w

29: イエネコ(東京都) [PL] 2023/01/29(日) 08:49:04.99 ID:xpfjJMqF0
やり方知りて~

31: ターキッシュバン(東京都) [MY] 2023/01/29(日) 08:49:40.36 ID:izOwhKLD0
エクソソーム

32: マレーヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:49:59.51 ID:1K8wJJFe0
>低周波
>超音波

どっちなんだよw

33: サビイロネコ(東京都) [GB] 2023/01/29(日) 08:50:08.21 ID:ON6Ztvvv0
若くして死ねばいい

38: ハバナブラウン(東京都) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:52:56.42 ID:dKuXuLnU0
アルコールを多量に入れると活力が湧くって言ってるようなもんだろこれ

39: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [GB] 2023/01/29(日) 08:54:06.51 ID:cOJf0KhQ0
波紋使いになる

41: ギコ(愛知県) [GB] 2023/01/29(日) 08:55:06.97 ID:K6DkELhr0
ボールを7つ集めて願いを叶えて貰う

44: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2023/01/29(日) 08:56:08.20 ID:kaTVQfi90
不老は割りともうすぐ実現する
その時までになんとしても健康で、その技術を買えるだけの富を蓄えなければ
旧人類として普通に死んで消えるか、新人類として永遠を謳歌できるかの瀬戸際にいる

47: 斑(愛知県) [GB] 2023/01/29(日) 08:58:31.85 ID:qvBEwbSh0
>>44
mRNAワクチンが安全っていうのと大差ないなw

48: ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [US] 2023/01/29(日) 08:58:45.29 ID:Tueoq4ZZ0
>>44
自分が長生きするより愛する人に先立たれないことのほうが幸せな気がしてくる。

45: ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [US] 2023/01/29(日) 08:57:11.89 ID:Tueoq4ZZ0
火の鳥を捕まえて生き血をすする。

49: アメリカンカール(埼玉県) [US] 2023/01/29(日) 08:59:41.45 ID:LpDTSPZa0
精神年齢10歳ぐらいで止まってる奴らがたくさんいるぞ

52: 三毛(茨城県) [MY] 2023/01/29(日) 09:02:17.72 ID:nEIM0jGH0
異世界転生

53: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 09:02:29.63 ID:b00T5FsR0
マジレスするとマウス実験ですら不老不死実現できていなんだから不老不死なんてまだまだだよ

107: マレーヤマネコ(岐阜県) [US] 2023/01/29(日) 10:02:54.57 ID:/3mlHwrh0
>>53
マウスは不老どころか若返りが実現してるが

141: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 11:21:08.21 ID:b00T5FsR0
>>107
一時的に若返っても結局は死んでるだろ
ずっと若返りを継続できるなら不死になれるだろ

54: バーマン(東京都) [US] 2023/01/29(日) 09:04:16.61 ID:nTjOSo+30
結局のところ、細胞分裂できる回数って限界があるの?

75: ラガマフィン(光) [ニダ] 2023/01/29(日) 09:20:14.53 ID:nlwvnvgg0
>>54
細胞にもよる。
限界がある細胞とテロメアの長さが限界になる細胞がある。
細胞の分裂回数は、細胞の奥深く染色体の端にあるテロメアと呼ばれる部分で決まっており、細胞分裂を繰り返すたびにテロメアの部分が短くなっていき、ある程度短くなると細胞はヘイフリック限界に達します。
テロメラーゼという酵素で一部の細胞はテロメアを延命させる事が出来るというところまでは出来てるけど全身は無理っぽい。

55: アメリカンワイヤーヘア(茸) [CH] 2023/01/29(日) 09:05:34.66 ID:f5l889Li0
マウスは裏からボール外してクルクルのお掃除すれば永遠に使える

56: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ] 2023/01/29(日) 09:06:40.52 ID:n/2eHBt30
マジレスすると子供産め
最終出産年齢高い方が長生きだそうだ

130: ボンベイ(福岡県) [CZ] 2023/01/29(日) 11:03:53.05 ID:ENzjG3S50
>>56
物理的に子供産めないオジサン(ハゲ)なボクはどうすればいいんですかー!

57: アメリカンカール(群馬県) [CN] 2023/01/29(日) 09:07:11.80 ID:0Kwjk6lo0
脳だけ培養液に浸かせておいてクローンをたくさん作り続ける
不二子ちゃんと一緒に宇宙人に会いに行く

60: ボブキャット(福岡県) [US] 2023/01/29(日) 09:10:41.66 ID:XqRj72Ka0
不老不死って願い事2つ分だよな

61: スミロドン(長崎県) [US] 2023/01/29(日) 09:11:28.16 ID:lKTe9TsT0
若者の血液を大量に輸血する

70: ジャガーネコ(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 09:18:14.66 ID:g00Xa9cg0
ドラゴンボールを集めて神龍に頼む

71: チーター(SB-iPhone) [CA] 2023/01/29(日) 09:19:07.74 ID:1Wrxdb/A0
そこに液体窒素があるじゃろ

73: スナドリネコ(東京都) [GB] 2023/01/29(日) 09:19:28.79 ID:EBPdnrgm0
no title

74: 白黒(東京都) [CN] 2023/01/29(日) 09:20:10.66 ID:udMDh1bu0
ギャルのパンティーおくれーっ!

76: チーター(SB-iPhone) [CA] 2023/01/29(日) 09:20:55.80 ID:1Wrxdb/A0
まあ種を一括りの生命体と考えればいける

79: 猫又(神奈川県) [US] 2023/01/29(日) 09:22:08.87 ID:lz3QT5+t0
プラスチネーションとか?死ぬけど(´・ω・`)

80: ジャングルキャット(岡山県) [MY] 2023/01/29(日) 09:22:52.22 ID:/QlZ1v7B0
老いを受け入れよう

87: アンデスネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/29(日) 09:29:59.08 ID:Nb0BpRW20
若さにしがみつかないこと

93: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/29(日) 09:36:26.36 ID:EO5szt8m0
脱ストレス

105: アビシニアン(佐賀県) [ニダ] 2023/01/29(日) 09:56:58.25 ID:+yr0H4/S0
999に乗りなさい…

106: キジトラ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/29(日) 09:57:56.30 ID:HLB1qWkv0
知り合いの一人大工の爺めっちゃ若い
紫外線浴び放題なのに不思議
体も異様に丈夫みたいだし

111: ソマリ(東京都) [ニダ] 2023/01/29(日) 10:13:36.22 ID:M2YxUzbk0
アンドロイドに意識を移植する

122: スフィンクス(茸) [US] 2023/01/29(日) 10:35:54.67 ID:ePi28jQx0
だからソイプロテインなんか飲むなって
男なら乳が出てくる危険性が有るんだから

127: デボンレックス(東京都) [ニダ] 2023/01/29(日) 10:58:27.55 ID:LoV0Uqjk0
少子化を解決するために機械化を研究しろ

129: スナネコ(大阪府) [KR] 2023/01/29(日) 11:02:41.52 ID:NDVJ+gQj0
何度も生まれ変わる

131: スフィンクス(光) [ニダ] 2023/01/29(日) 11:04:42.33 ID:jSn3LpwC0
石仮面

155: ギコ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/01/29(日) 13:02:10.03 ID:0qLpSIpK0
音楽はいいよ
作曲する人は若い

169: ハイイロネコ(千葉県) [EU] 2023/01/29(日) 13:21:31.82 ID:mxtyLHcb0
白髪を黒く染めて若者向けの拵えの鎧を着る
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674948907/