1: コドコド(茸) [US] 2023/01/31(火) 10:43:36.19 ID:AULvzNuW0● BE:866556825-PLT(21500)
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情

https://news.yahoo.co.jp/articles/244dc6d5057e1e01fbc37ce86d11bc45f731bd8b?page=2


昔は「死んだ母カニの敵討ち」という意味合いが強かったが

個人的には牛の糞のメンバーチェンジが1番の衝撃だ。汚いという理由なのかとも思ったが、実は有名な4人以外にも昔から様々なパーティが存在していたそうだ。昆布もその1人で、他にも蛇や包丁、卵、杵、菜箸などのパターンがあるという。

昔は「死んだ母カニの敵討ち」という意味合いが強かったものが、「いじわるな猿をこらしめて改心させる」といったスト-リーになっているところには時代の流れを感じる。かつては恐らく、身内の仇討ちの成功が美談として語られたのだろう。

時代と共に変化した日本昔話② 「カチカチ山」

本当は怖い日本昔話の筆頭として知られるのが、この「カチカチ山」だ。

その不気味さは、ネットで「カチカチ山」と検索すると「カチカチ山 サイコパス」や「カチカチ山 カニバリズム」など物々しいキーワードが並ぶほどだ。

もし残酷な表現が苦手な方は、この先は読まないことをおすすめする。

【カチカチ山の昔と今】
昔→今
タヌキはおばあさんを騙して殺してしまう

タヌキはおばあさんを殴って気絶させる

皮を剥いでおばあさんに化けたタヌキは、おばあさんの肉を煮込んだ「婆汁」をおじいさんに食べさせる



あの手この手でタヌキをこらしめたウサギは、最後に泥船でタヌキを溺れさせ仇を打つ

あの手この手でタヌキをこらしめたウサギは、最後に泥船でタヌキを溺れさせ反省させる

タヌキは助けを求めるも、ウサギに櫂で叩かれ溺れ死んでしまう

タヌキはウサギに櫂で叩かれて改心し、助けられる



タヌキがみんなに謝って仲直りし、おじいさん、おばあさん、ウサギ、タヌキで仲良く餅を食べる

結末などは筆者もうろ覚えだったのだが、改めて昔版のあらすじを見るととても小さな子供に読み聞かせたいものではない。これはマイルドに改訂されるのも無理はないように思う。

本によっては、婆汁を食べたおじいさんが感想を述べるシーンや、タヌキがおばあさんの骨をおじいさんに見せて正体をバラすシーンなどもあるという。

現代版ではタヌキの残虐な行動は根こそぎカットされ、おばあさんは殴られて寝込むだけで死なないことも多い。

また、昔版のウサギは数回にわたってタヌキに制裁を加え、助けを求めるタヌキを許すことなく、最終的に追い打ちをかけて殺してしまう。そんなウサギの行動について現代では「やりすぎ」という意見も多いらしく、タヌキを許すストーリーに見直されている。

さるかにばなしもそうだが、改心した悪役をみんなが許して平和に仲良く共生するというのが今風のハッピーエンドなのかもしれない。

2: ヒョウ(帝国中央都市) [US] 2023/01/31(火) 10:45:56.38 ID:HfuXn2us0
凶悪犯罪者は改心なんかしない
亡くなられた被害者や遺族の人権を蔑ろにしてはならない

4: 縞三毛(奈良県) [US] 2023/01/31(火) 10:47:49.29 ID:EL8d7ajx0
勧善懲悪とは・・・ッ

6: サビイロネコ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 10:49:06.35 ID:Dsa550Yb0
婆汁を想起させる具材を置いてたので嫌がらせだな

7: スフィンクス(大阪府) [IT] 2023/01/31(火) 10:50:01.53 ID:rl3y4i4v0
アンパンマンは己の頭をもいで分け与える

8: ハイイロネコ(千葉県) [NL] 2023/01/31(火) 10:50:14.78 ID:P4PZDJQD0
ごんぎつねは撃たれて終わるから後世でも残った。撃つ前に気づいて和解して仲良くしましたとさ。で終わってたら世に出てきてない。

9: スナネコ(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 10:50:19.07 ID:ErgojQHE0
タヌキがみんなに謝って仲直りし、おじいさん、おばあさん、ウサギ、タヌキで仲良く餅を食べる
「ウッ、ウゥッ!」
「ばあさん!どうした、うっ、うぐっ!」
ウサギ「な?合法的だろ?」

10: バリニーズ(茸) [MX] 2023/01/31(火) 10:51:28.58 ID:/KAH1Bw00
ウスが無生物な件

11: アビシニアン(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 10:52:12.80 ID:AVTonMJ30
つっても昔バージョンのも普通に売ってるんだが
腑抜けたのがバリエーションに加わったってだけだろ

14: マーゲイ(やわらか銀行) [KR] 2023/01/31(火) 10:55:22.69 ID:oHorpW8w0
病床の母に食べさせるためにつかまえたウナギを逃がすような盗人は
栗の盛り合わせで償いをしようとしたところで射殺されてもやむなし!

15: スコティッシュフォールド(福岡県) [GB] 2023/01/31(火) 10:55:40.12 ID:sjZN/NYl0
ゴン「THIS WAY…」

16: キジトラ(和歌山県) [ニダ] 2023/01/31(火) 10:57:52.37 ID:8bUFpeub0
おじいさんは山へしばかれに
おばあさんは川へ忖度に

17: ハイイロネコ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 10:57:56.92 ID:ozYzMhpT0
泥の舟に乗せるとかウサギは鬼畜

18: ターキッシュアンゴラ(茸) [UA] 2023/01/31(火) 10:59:24.00 ID:KH+4XL7g0
魚や栗では、割に合わないよな
撃たれて当然

19: オセロット(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 10:59:40.93 ID:X/c8A5ut0
太宰治「…」

20: マーゲイ(茸) [HK] 2023/01/31(火) 11:02:42.58 ID:W6XPXC0S0
昔のカチ山の教訓って何?
やられたらやり返せって感じか?

27: スノーシュー(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 11:08:02.75 ID:SnLH9XLG0
>>20
やられたらやり返す倍返しだ!

21: マーゲイ(やわらか銀行) [KR] 2023/01/31(火) 11:03:30.53 ID:oHorpW8w0
大造じいさんとガンも、痛快ガンアクションな話だったよな?

22: バーマン(神奈川県) [RO] 2023/01/31(火) 11:03:51.26 ID:HMaCCObZ0
残虐性に触れずに育っていいものなのかな

23: マンクス(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 11:04:47.34 ID:N55Xo+a60
出版社が勝手に変えてるだけじゃないの?
昔話協会みたいのがあってストーリーを強制化してるわけじゃないよね?

24: オリエンタル(茸) [US] 2023/01/31(火) 11:05:42.20 ID:q9uCpf4o0
ウサギ気狂いすぎじゃね?
殴って気絶させてしまっただけで溺れさせることが正当化されるのか?
現代イカれてんな

25: 茶トラ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 11:06:55.33 ID:VLCbO6VX0
伝説のスナイパーとケワタガモの絵本で充分だよ

26: マーゲイ(茸) [HK] 2023/01/31(火) 11:07:02.07 ID:W6XPXC0S0
でもカニバリズムそのままは絶対子供歪むだろ

28: オリエンタル(茸) [US] 2023/01/31(火) 11:09:20.70 ID:q9uCpf4o0
>>26
今までの日本人は歪んでいたのか?

29: メインクーン(東京都) [RU] 2023/01/31(火) 11:09:21.53 ID:Ckz+eNc90
俺の知ってるカチカチ山の最後は

タヌキが薪を背負ってるところにウサギがバレないように火打ち石で火をつける
火が着いたタヌキは川に飛び込むが溺れそうになるので、ウサギは助けるふりをして簡単に沈む泥舟を出す
その後ウサギはタヌキを川から引き上げるが
それはタヌキの背中の火傷に塗り薬と称してねりからしを塗るため

30: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [CN] 2023/01/31(火) 11:11:50.62 ID:85yG8vuW0
>>29
ちょっとした動画配信者だなウサギは

94: 白(大阪府) [GB] 2023/01/31(火) 15:37:52.47 ID:hnCKihWD0
>>30
ウサキン「タヌキが薪を背負ってるところにバレないように火打ち石で火をつけてみた」

ウサキン「溺れそうなタヌキに助けるふりをして泥舟を出してみた」

ウサキン「タヌキの背中の火傷に塗り薬と称してねりからしを塗ってみた」

62: 三毛(神奈川県) [SA] 2023/01/31(火) 11:59:14.51 ID:PyiPC8Ee0
>>29
あーなんかそんな話聞いたことある

74: 黒(兵庫県) [GB] 2023/01/31(火) 12:21:15.23 ID:2LxmExnS0
>>29
自分の知ってるのはちょっと違ってるわ

着火してヤケドの後に薬と称した唐辛子みそを塗る
後日、そのお詫びに魚がめっちゃとれるポイントを紹介すると言って川へ誘う
タヌキを泥の船に乗せて川へ、沈んで助けを求めるタヌキをボコボコに殴って沈める

発行年とか出版社や地域によって違うもんなのね

102: アジアゴールデンキャット(東京都) [SK] 2023/01/31(火) 19:09:11.57 ID:FDcFCFvE0
>>29
因幡の白兎が混じってんな

31: スノーシュー(愛知県) [CN] 2023/01/31(火) 11:13:27.76 ID:g2TIY0yP0
ゴンぎつねってマジで1mmも救いがない
話考えた奴頭終わってるだろ

59: ピクシーボブ(神奈川県) [ヌコ] 2023/01/31(火) 11:51:39.97 ID:oR6d7cAy0
>>31
そうかな

おばあさん殺したのに
魚や栗では済まないという
のがわかるなあ

65: ラグドール(光) [LC] 2023/01/31(火) 12:09:13.88 ID:h+oyYJ8F0
>>59
みんな勘違いしてるけどゴンはおばあさんを殺してはいない

71: ハイイロネコ(京都府) [ニダ] 2023/01/31(火) 12:17:39.16 ID:eLed023L0
>>65
そうなんよ ウナギくらいで復活するような病気て何?てことよ

88: メインクーン(やわらか銀行) [US] 2023/01/31(火) 14:18:24.26 ID:YLyeZrpM0
>>59

たしか、ゴンのお袋さんは人間に殺されてなかったっけ?

33: ハバナブラウン(埼玉県) [US] 2023/01/31(火) 11:14:36.92 ID:ek5Ho6dK0
元の話知らなかったけど陰湿だな
子供に聞かせる話じゃねーわ

35: バーマン(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 11:21:01.25 ID:Vs+VHu1+0
おじいさん「勇敢なクラリス。子羊の悲鳴がやんだら知らせてくれ」

79: サビイロネコ(光) [PA] 2023/01/31(火) 12:33:10.07 ID:4Ktlya9X0
>>35
レクターさんじゃないか

38: ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 11:22:21.34 ID:oIkyt/5b0
昔話なんて原作のままでいいだろ
かぐや姫のクソ女っぷりも凄いし、乙姫様の地雷女っぷりなんか感動するね
桃太郎なんて強盗への強盗じゃねーか

41: バーマン(東京都) [JP] 2023/01/31(火) 11:25:35.17 ID:jNLch1fS0
シンデレラも元の話はちゃんと復讐するんだよね

44: ギコ(静岡県) [GB] 2023/01/31(火) 11:27:36.88 ID:bBA2LSca0
たぬきって実際はシュッとした顔なのにイラストだとなんでまん丸にされるの?

56: スコティッシュフォールド(光) [US] 2023/01/31(火) 11:44:34.02 ID:4aZhTj1o0
>>44
絵を描く人がキツネと区別しやすいようにじゃない?

45: サビイロネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 11:29:46.73 ID:W9HRD2LN0
カチカチ山はおそらく狸を美味しく食べる為の調理法
狸は臭いって言うからね
焼いて水にさらしてカラシ塗り込んで寝かせてから煮込むと美味しいのだろう

46: ジャガーネコ(埼玉県) [CN] 2023/01/31(火) 11:30:35.00 ID:tI3lLkke0
ジジイが殺したゴンはギャラリーフェイクで作り出した偽物

47: ライオン(茸) [EE] 2023/01/31(火) 11:34:38.84 ID:HNk4nABy0
正直
コンプライアンスよりも


読み聞かせの為に購入するやさしいご両親や保育施設等から
クレーム入ってメンドイから変えてるだけの悪寒!

48: スノーシュー(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 11:35:34.68 ID:/Pp1dQkf0
ゴンはもともと悪気があったわけでもないし、ゴンのせいで兵十の母親が死んだわけでもない。クソタヌキと一緒にすんな

54: ロシアンブルー(千葉県) [US] 2023/01/31(火) 11:43:01.28 ID:/a5mavaY0
>>48
新美南吉の人情話と説話を一緒にしてもな

49: アメリカンショートヘア(東京都) [NL] 2023/01/31(火) 11:36:16.59 ID:3Jvx2YLC0
ワニに皮を剥がされたことのしかえしだな。

57: 黒(愛媛県) [PH] 2023/01/31(火) 11:46:14.89 ID:Q/2PI7/q0
>>49
兎「それはナイフじゃない、こっちがナイフだ」

63: 三毛(大阪府) [AU] 2023/01/31(火) 11:59:59.16 ID:qcqSIcnp0
ウサギってケンシロウみたいやな

64: 三毛(東京都) [US] 2023/01/31(火) 12:05:12.80 ID:jNvIJwfF0
ボーパルバニー

67: ユキヒョウ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/31(火) 12:10:08.17 ID:ma+RbcTn0
もしかして今はクラムボンも死なないのか

69: スミロドン(東京都) [US] 2023/01/31(火) 12:14:52.08 ID:QBw907KO0
もう昔話辞めたらいいだろ
寓話にもならないならただのなろう小説以下じゃねーか

73: ペルシャ(東京都) [EU] 2023/01/31(火) 12:20:25.28 ID:LKm/X4YF0
キルアは何してんだよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675129416/