1: バーマン(東京都) [CN] 2023/01/30(月) 19:42:00.30 ID:DPo2SCNO0● BE:841987188-2BP(2000)
日本人はこういう天才がいないから世界で勝てない、と言う動画
>>2あたり
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e7f6ce8f7db830505dc0b195fae17f4aed9197

2: バーマン(東京都) [CN] 2023/01/30(月) 19:42:21.98 ID:DPo2SCNO0 BE:841987188-2BP(1000)
>>1の続き

天才キーパーw
https://twitter.com/i/status/1619932434967187456

44: ジャガランディ(大阪府) [IT] 2023/01/30(月) 20:15:16.62 ID:6shoIyhh0
>>2
こんな発想日本人には無理やな
ベルギー戦でファールしてでも止める覚悟のないオカマちゃんがジャップだから

69: キジトラ(大阪府) [GB] 2023/01/30(月) 20:54:23.94 ID:Keqd8ORN0
>>2
寒い猛虎弁のツイートとか目が腐るわ

72: ラガマフィン(兵庫県) [US] 2023/01/30(月) 21:00:20.90 ID:X6y7Y9WB0
>>2
これの後の展開を見たい
コートからボール出した後に
スローインで試合続行?

続き無いの?

82: アフリカゴールデンキャット(香川県) [US] 2023/01/30(月) 22:00:53.15 ID:QD47tw3v0
>>2
得点に絡むような故意の妨害は一発レッドだろ。

3: ジャガー(兵庫県) [RU] 2023/01/30(月) 19:42:50.17 ID:YisEJiQq0
おれが思う天才


羽生名人

5: サバトラ(千葉県) [US] 2023/01/30(月) 19:43:59.57 ID:vQfjCVnT0
>>3
ただゲームが上手いだけじゃん

9: スミロドン(茸) [TW] 2023/01/30(月) 19:44:29.64 ID:PCWSFUly0
>>5
それ高橋

4: アムールヤマネコ(埼玉県) [KR] 2023/01/30(月) 19:42:51.84 ID:yzdEga8p0
まー世界で勝つとか負けるとか
そんなの特定国でしか通じない価値観なんだけどな

7: エジプシャン・マウ(茸) [US] 2023/01/30(月) 19:44:15.13 ID:q/ur6d+90
高橋名人スレはここか?

51: エキゾチックショートヘア(山口県) [AU] 2023/01/30(月) 20:22:46.60 ID:wMhvrZpX0
>>7
ボタンにバネ仕込む天才

59: 黒(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 20:38:52.50 ID:ik0DT2bU0
>>7
ゲームだけじゃなく歌もめちゃ上手いんだよなぁ・・・
アニメBUGってハニーの主題歌は高橋名人が歌っている

8: 猫又(東京都) [US] 2023/01/30(月) 19:44:22.11 ID:5uA04txV0
最後ドッジボールに種目変更されてて草

10: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US] 2023/01/30(月) 19:44:33.17 ID:8pmPERBb0
ええやん
こういうサッカーなら見るわ

50: ライオン(兵庫県) [TW] 2023/01/30(月) 20:22:42.13 ID:dNSsg2WA0
>>10
GK一発レッド退場
それで勝ち逃げ出来れば
スアレス並みやな

12: エジプシャン・マウ(北海道) [ニダ] 2023/01/30(月) 19:45:16.71 ID:trExKG930
ヌー速の誇るユニバーサルメルカトル

13: リビアヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 19:45:18.15 ID:PSqrswra0

18: マーゲイ(茸) [BR] 2023/01/30(月) 19:48:16.84 ID:STN5N3iw0
>>13
優しい上に頭もいい
飼うなら絶対ゴールデン

19: ウンピョウ(三重県) [ニダ] 2023/01/30(月) 19:49:05.79 ID:T0gfDOqh0
>>18
でも10年で死ぬんだろ

22: マーゲイ(茸) [BR] 2023/01/30(月) 19:50:35.50 ID:STN5N3iw0
>>19
まあもう飼わないけどな
去勢なんて残酷なことさせられんし

79: ターキッシュアンゴラ(光) [ヌコ] 2023/01/30(月) 21:53:30.93 ID:Z2ToBDz00
>>18
ゴル飼ってるが人生変わるな。
毎日「この子に会えて良かった!」って幸せ噛み締めてる。

23: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/30(月) 19:51:27.15 ID:pbThbzTS0
>>13
頭いいなw

26: パンパスネコ(ジパング) [CA] 2023/01/30(月) 19:52:15.74 ID:CSxj00cd0
>>13
こやつ、策士だな

36: ピクシーボブ(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 20:02:53.95 ID:iQQs55Z30
>>13
こう言うの素直に信じてる
脳ミソ足りないヤツらが壺信者になるんだろうな
こんなもん調教されてんに決まってじゃん

48: スコティッシュフォールド(茸) [US] 2023/01/30(月) 20:20:00.70 ID:ylkY8emq0
>>36
うちシーズーを飼ってるけどこれよくあるよ
少しだけ盗み食いするとか、盗み食いした後に別のものを皿に乗せるとか

15: 白(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 19:46:24.99 ID:rkb/SVns0
赤いのキレてて草

20: リビアヤマネコ(富山県) [US] 2023/01/30(月) 19:49:40.50 ID:blajg3ub0
咄嗟に判断出来るのは凄い

24: スコティッシュフォールド(神奈川県) [ニダ] 2023/01/30(月) 19:51:41.11 ID:zBtxpi120
関西ならキダ・タローだろ

25: マーブルキャット(福岡県) [GB] 2023/01/30(月) 19:52:05.29 ID:nuKPNutY0
俺も「本物の変態」って呼ばれてたな

27: ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 19:52:20.20 ID:KfLAk17x0
アミバ様

34: オシキャット(佐賀県) [FR] 2023/01/30(月) 19:59:47.37 ID:G7IxTOiW0
機転が効くってだけで天才とは違うな

37: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [GB] 2023/01/30(月) 20:04:05.76 ID:eLDIHM9+0
メジャーどころの有名人はみんな天才だよ
メッシやクリロナみたいな頂点を連想してはいけない

39: サビイロネコ(ジパング) [US] 2023/01/30(月) 20:05:00.03 ID:1MdpDBnz0
オレが認めた天才はナイジェル・マンセルだけだな
昔雨のオーストラリアGPでスリップして1回転して何事も無くそのままレースを続けていった
あんなことスタントマンでも練習なしでなんかできやしねーよ

42: マンクス(やわらか銀行) [ZA] 2023/01/30(月) 20:12:04.25 ID:ug5oKkVY0
>>39
メキシコGPでベルガーをアウトからぶち抜いたり、気が付けば予選より決勝のタイムが速いマンセル

45: 縞三毛(千葉県) [TW] 2023/01/30(月) 20:15:50.16 ID:eRq+4cNF0
>>39
去年フェルスタッペンが一回転して何事もなくレースに復帰してワロタわ(´・ω・`)

41: キジ白(茸) [US] 2023/01/30(月) 20:10:08.55 ID:Sk5Lz2K50
フィリピンかどこかの体に落書きして鬼滅コスする兄貴はマジもんだと思う

46: コーニッシュレック(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 20:18:23.57 ID:EKEafOgJ0
天才キーパーって書いてあるからてっきり若島津並みの三角跳びをしてるものかと思ったわ

58: ピューマ(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 20:36:01.59 ID:OOzVcbN90
なんでそこにボールあるん?

60: クロアシネコ(東京都) [RU] 2023/01/30(月) 20:38:56.05 ID:qCtQI4tF0
>>58
キーパーが中に入れたボールは外に出したボール
相手選手が持ってるのはボールボーイが渡したボール

62: ピューマ(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 20:44:46.62 ID:OOzVcbN90
>>60
あー、そういうことなの
蹴り出したボールで続行しないのは
ゲームをスピーディーにするため?

74: 白(長屋) [US] 2023/01/30(月) 21:03:56.44 ID:3R13SfKC0
>>62
ボールが2個グラウンドに出てたらプレーできないみたい

61: 白(長屋) [US] 2023/01/30(月) 20:43:35.69 ID:3R13SfKC0
普段からこうなったらやったろ、って決めてたんだろうな

64: ピューマ(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 20:47:18.23 ID:OOzVcbN90
これでイエロー1枚なの?
失点すること考えたらコスパいいなw

70: 猫又(東京都) [KR] 2023/01/30(月) 20:55:59.84 ID:spR+XAtD0
はじめて聞いたYoutuberだな

71: マンクス(愛知県) [SE] 2023/01/30(月) 21:00:02.38 ID:iGIOg4dr0
天才言うたらアラン・チューリングとかじゃねぇの

78: 縞三毛(やわらか銀行) [SE] 2023/01/30(月) 21:52:28.81 ID:mnqpMkgM0
マジで天才やん

80: スペインオオヤマネコ(長崎県) [US] 2023/01/30(月) 21:55:06.48 ID:mGLcGtVC0
変態番付の人達

81: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/30(月) 22:00:34.11 ID:X751iHX20
1発レッドで退場する価値あるか?

84: カナダオオヤマネコ(茸) [CN] 2023/01/30(月) 22:03:07.45 ID:8L41btZ60
>>81
イエローだったみたいよ

92: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2023/01/30(月) 22:46:45.64 ID:LQ0l5pBA0
昨日だか一昨日の三笘のゴールはにわかには天才に見えたが

105: ワクチン接種に行こう!(茸) [US] 2023/01/31(火) 02:00:19.93 ID:5gFk0rhY0
そう考えると子供に褒めてあげるってのは大切なんだろうな
勘違いして芸術家になるとか言われても金かかるから誉めたくないんだよな

108: シャム(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 07:36:17.66 ID:NcHXPFQn0
俺なら雪で埋まった溝を掘って、ジャッキ二台と板で持ち上げて救助する

109: シャム(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 08:43:18.56 ID:NcHXPFQn0
溝に雪を詰め込んで高さを合わせる

110: ヒマラヤン(埼玉県) [AU] 2023/01/31(火) 09:32:09.73 ID:p/xolchm0
天才でなければ勝てないとか幼稚な頭してんな

111: アムールヤマネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 09:40:23.33 ID:8i7qOSRO0
ルールとしてこんなのありえるなら
悪質なサポーターが負けそうになったとき投げ込んでチャラにするが起こりうるんじゃないの?
それどころかそういう体で人雇うことだってできるじゃん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675075320/