1: カンピロバクター(ジパング) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:09:02.20 ID:fFyMo15N0● BE:323057825-PLT(13000)
鳥インフルエンザの流行で卵の価格が急騰していることから、キユーピーは4月から家庭用マヨネーズなどを最大でおよそ21%値上げすると発表しました。
キユーピーが4月1日の出荷分から値上げするのは家庭用マヨネーズなど36品目で、およそ3%から21%参考小売価格を引き上げます。
具体的には、▼「キユーピーマヨネーズ450グラム」は、45円値上がりして520円(税込)になります。
マヨネーズの値上げは、おととし7月から数えると4回目で、2年前の378円(税込)から140円以上値上がりすることになります。
鳥インフルエンザの流行で、卵の価格が急騰していることや食用油など原材料価格の高騰が値上げの理由で、キユーピーは「企業努力だけでコスト上昇分を吸収することは極めて困難」だと説明しています。

マヨネーズ475円→520円に キユーピー4月から値上げ この2年で140円以上、値上がり
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0202/tbs_230202_1469826928.html

2: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US] 2023/02/02(木) 22:09:52.14 ID:dsuEqWc80
油は倍になってるからしょうがない

270: アナエロリネア(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 02:18:50.27 ID:DF7nvADj0
>>2
卵も高いしな

4: デスルフォバクター(光) [US] 2023/02/02(木) 22:10:15.46 ID:T7SiYaPS0
身体に悪いし丁度良い

5: シトファーガ(東京都) [CH] 2023/02/02(木) 22:10:40.23 ID:6LqbBSN40
マヨラー脂肪

6: バクテロイデス(茸) [KZ] 2023/02/02(木) 22:10:48.72 ID:HrDDvTlv0
買い占めるわ

7: バークホルデリア(東京都) [EU] 2023/02/02(木) 22:10:52.98 ID:v582G89J0
そもそもキューピーなんかもう何年も買ってねーよ
たけーんだよ

8: アシドチオバチルス(神奈川県) [US] 2023/02/02(木) 22:10:59.20 ID:ovvU+RnN0
ちょっとまって
1時間働いてマヨネーズ2本しか買えないの?

あ、俺働いてなかったわwww

9: ユレモ(埼玉県) [US] 2023/02/02(木) 22:11:07.16 ID:0G+5MH9L0
自分で簡単に作れるだろ

10: クラミジア(東京都) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:11:19.58 ID:S4tkRzDz0
マヨネーズは体に悪いから

12: ストレプトミセス(茸) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:11:36.78 ID:l083gdgn0
自作すればいいだけだろ馬鹿でも作れるべ

275: ハロアナエロビウム(大阪府) [US] 2023/02/03(金) 03:13:29.68 ID:qeCve2xe0
>>12
海外行くと市販のマヨクソ不味くててんこ盛りつけても味しない感じなんだがレストランとかのマヨネーズ使うロシアサラダとか自分で作るからうまいんだよね

13: グロエオバクター(ジパング) [US] 2023/02/02(木) 22:11:40.57 ID:FOCaNzE00
業スーの安いやつで我慢するわ

14: ラクトバチルス(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 22:11:40.93 ID:vBa/maZF0
もう自分で作ったほうがいいな

15: デスルフレラ(茨城県) [US] 2023/02/02(木) 22:11:46.70 ID:f6HQH01s0
マヨネーズが高いならチーズを使えばいいじゃない

53: ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [US] 2023/02/02(木) 22:20:18.00 ID:rL/ertwD0
>>15
生乳値上げでチーズも上がるんだわ

65: アルマティモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/02(木) 22:22:34.91 ID:4GolJWoo0
>>53
あーれー

144: アルマティモナス(神奈川県) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:55:07.64 ID:abw46ZLi0
>>65
ヤバいw
こんなので笑っちゃったw

68: デイノコック(ジパング) [NL] 2023/02/02(木) 22:24:57.23 ID:JE8+E+YV0
>>53
牛乳余って廃棄って話はどこへ行ってしまったん?

16: エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:11:57.11 ID:aH1CSMlv0
マヨネー···

17: レンティスファエラ(大阪府) [MX] 2023/02/02(木) 22:12:11.70 ID:Ctl6TwXF0
原油価格上がってるもんな

18: スファエロバクター(東京都) [ZA] 2023/02/02(木) 22:12:37.93 ID:pe6PlcbV0
いつも通りに買い物すると会計のときビックリする

33: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US] 2023/02/02(木) 22:15:39.91 ID:dsuEqWc80
>>18
俺はスーパー勤務なんだが
うちの妻が調味料をチラシじゃない時に
買ってたりするのでビビる
マヨネーズやケチャップは
チラシの時に買うからと言ってあるのに

49: ゲマティモナス(千葉県) [GB] 2023/02/02(木) 22:19:14.10 ID:lnIUY5wy0
>>33
いつから調味料がチラシになるようになったんだ?
マヨネーズが紙になるのか?

71: オピツツス(新潟県) [US] 2023/02/02(木) 22:26:00.67 ID:FgsVRLKS0
>>49
そういうしょうもない揚げ足取りをリアルでも他人にやってるんじゃないだろうな

20: クトニオバクター(埼玉県) [US] 2023/02/02(木) 22:13:27.16 ID:lkur00Ol0
騒ぐほどの値上げかね

21: アナエロプラズマ(茸) [US] 2023/02/02(木) 22:13:38.63 ID:F4QAMBtd0
マヨネーズって自分で作るもんだろ?え?
時間が惜しいときに仕方なく使うことはあるけど自分で作れば半額以下だぞ横着するなよ

22: スピロケータ(茸) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:13:39.39 ID:m2B5PJH80
かといってタメィゴゥの価格が
従来並みに落ち着いても
製品の値下げはしないんだよな

79: シュードモナス(ジパング) [AU] 2023/02/02(木) 22:29:40.87 ID:54Xo9sfS0
>>22
これ

23: ヘルペトシフォン(神奈川県) [TR] 2023/02/02(木) 22:13:40.11 ID:Pu4KLSBg0
調味料なんて1ヶ月位使うんだから500円なんて安いもんだろ

27: スフィンゴモナス(埼玉県) [BR] 2023/02/02(木) 22:14:07.12 ID:GMr31Z5f0
なるべくトップバリュやCGCのを買うようにしてる

166: ニトロソモナス(長野県) [US] 2023/02/02(木) 23:07:29.23 ID:lzEUn4yn0
>>27
キューピーの食べ慣れてると不味くてなぁ

28: アシドバクテリウム(鹿児島県) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:14:12.17 ID:Wl4Jg1130
体に悪そうだから買わなくなった僕無傷

29: スネアチエラ(東京都) [DE] 2023/02/02(木) 22:14:36.12 ID:oOPYi30G0
一食分にしては安いな

31: カルディセリクム(東京都) [GB] 2023/02/02(木) 22:15:17.02 ID:cySQWWcB0
たまに値下げしてる時に一気に買ってるわ、そう傷むもんでもないからな

32: デスルフロモナス(神奈川県) [US] 2023/02/02(木) 22:15:29.21 ID:onVYmY5+0
50円アップくらいでそんなに大打撃か?
毎日買うもんでもなし

34: クロロフレクサス(神奈川県) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:15:44.11 ID:uXTpwKef0
どうせもう値下げしないくせに何かと理由つけて値上げしたいだけだろ

51: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US] 2023/02/02(木) 22:19:33.23 ID:dsuEqWc80
>>34
メーカーも数出さないと
いくら原価上げて粗利率上がっても
売上下がると粗利額下がるから
安く出してくるよ

袋ラーメンなんか良い例
去年値上げして某ラ王なんか
450円くらいで売ってたが
流石に売れないから今はまた298円とか
メーカーで原価条件出してくる

35: セレノモナス(徳島県) [US] 2023/02/02(木) 22:16:10.41 ID:7CGVaaba0
マヨネーズの使い道なんてお好み焼きとブロッコリーを食べる時だけだろ

36: スネアチエラ(東京都) [US] 2023/02/02(木) 22:16:15.78 ID:7KRSG3+80
料理にたまに使うのと
ブロッコリーに少量使うぐらいだから
半年に一回買うぐらいだからなあ

37: ハロアナエロビウム(神奈川県) [ZA] 2023/02/02(木) 22:16:55.21 ID:tuWG+cyY0
マヨラーピンチ

41: クロロフレクサス(愛知県) [AU] 2023/02/02(木) 22:17:47.34 ID:SNQxqzMy0
高級調味料の仲間入りだなもう

43: プニセイコックス(滋賀県) [JP] 2023/02/02(木) 22:18:29.05 ID:HUjSIvWA0
例の専属料理人によると金正日もマヨネーズはキューピーに限ると言ってたそう

44: クラミジア(SB-Android) [EU] 2023/02/02(木) 22:18:31.49 ID:x6cjZG9S0
もう飲めない

46: (福岡県) [CR] 2023/02/02(木) 22:18:49.72 0
マヨネースくらい自分で作ればいいじゃん
玉子とサラダ油とお酢を混ぜればできるぞ

47: ディクチオグロムス(ジパング) [DE] 2023/02/02(木) 22:18:57.31 ID:Wwmlwxz20
そんなに高かった?
300円ぐらいで買った記憶が
500円なら絶対買わないからそんなにするはずない

50: クロストリジウム(千葉県) [RU] 2023/02/02(木) 22:19:22.15 ID:guLUaxpJ0
毎日一本

54: シュードノカルディア(東京都) [US] 2023/02/02(木) 22:20:23.76 ID:ZQXh+reU0
2年くらい前におまけのマグネット目当てに買ったのが最後だな。

55: カンピロバクター(神奈川県) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:20:24.74 ID:jfpVmkft0
トライアルのマヨネーズはキユーピーと同じく卵黄だけ使ったやつ
キユーピーの方が美味いけどトライアルも代替になる範疇だよ

57: スファエロバクター(ジパング) [GR] 2023/02/02(木) 22:20:53.87 ID:j9sfIRcI0
冗談抜きで20年前から物価が3~5割くらい上がってんな
給料は下がってんのに

58: アルマティモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/02(木) 22:20:56.88 ID:4GolJWoo0
これは高い

59: エントモプラズマ(愛知県) [ES] 2023/02/02(木) 22:21:04.65 ID:CRaYHSsL0
マヨチュッチュとかいうバカいたな

60: アナエロリネア(神奈川県) [EU] 2023/02/02(木) 22:21:26.16 ID:uRnv60D00
もうおまえ等でマヨネーズメーカーになっちゃえば

62: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [GB] 2023/02/02(木) 22:22:08.20 ID:1+8ijygj0
決算に向けて爆上げからの最高益出すんだろ?

66: スネアチエラ(東京都) [US] 2023/02/02(木) 22:23:27.74 ID:7KRSG3+80
>>62
そら利益上げないと株価落ちて給料上げられなくて
社員死んでしまうやろ?

231: クロオコックス(東京都) [US] 2023/02/03(金) 00:06:45.08 ID:X8tWx5Cg0
>>66
経営厳しいから消費者への負担を上げない程度に値上げします(分かる)
経営苦しいから値上げしたら最高益になりました(はあああ?)
の違いやろ

233: キロニエラ(東京都) [US] 2023/02/03(金) 00:10:13.91 ID:td/aQkY80
>>231
世の中全体に値上げの波が来てるなら
現状の値上げ以上になる予測もして利益確保しとくのが
真っ当な経営者じゃねえかね?
利益無かったんで来季潰れますじゃあね

63: アコレプラズマ(静岡県) [PL] 2023/02/02(木) 22:22:14.48 ID:lx9cqbDv0
冷蔵庫にまよねーずら!

64: リゾビウム(岡山県) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:22:29.97 ID:if3apXId0
マヨネーズとか200円くらいのイメージ

74: ストレプトミセス(茸) [FR] 2023/02/02(木) 22:27:24.34 ID:40Oc2QYX0
健康になる

81: クロマチウム(千葉県) [GB] 2023/02/02(木) 22:30:07.86 ID:r52c6WBY0
塩かけときゃなんでもうめえよ

82: ホロファガ(東京都) [EU] 2023/02/02(木) 22:30:50.89 ID:3BahTcVf0
ドレッシングの方が美味しい

87: バークホルデリア(東京都) [EU] 2023/02/02(木) 22:32:43.29 ID:v582G89J0
>>82
でもドレッシングも高いんだよなぁ

94: プロカバクター(茸) [JP] 2023/02/02(木) 22:36:26.64 ID:Amaawgs00
>>87
セパレートタイプのフレンチドレッシングなんて2回分位でなくなるからな~

140: オピツツス(東京都) [US] 2023/02/02(木) 22:54:07.26 ID:i/izI5QY0
>>94
マコーミックのやつは日尼や楽天でペットボトルのやつこうてるわ
スーパーで売ってる瓶入りはコスパ悪すぎ
no title

150: アルマティモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/02(木) 22:56:13.20 ID:4GolJWoo0
>>140
大学の学食
思い出す 味は何ら変わらないが
初めてデカボトルみたとき
驚いた

162: レジオネラ(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 23:02:54.74 ID:c+A2kCoH0
>>140
こんなでかいの売ってるんだ
尼で定期便登録して来たw

227: デスルファルクルス(影) [US] 2023/02/03(金) 00:00:51.73 ID:9rNA50Cb0
>>162
デカいのあるのかと驚喜したがアマゾンで見たら小さいガラス瓶入りより割高だった;

101: シネルギステス(青森県) [US] 2023/02/02(木) 22:37:30.64 ID:QHrvCcZk0
>>87
サラダはドレッシング少し+赤酢で食ってる
金ケチるためじゃなくカロリー抑えるためだけど

126: スネアチエラ(東京都) [US] 2023/02/02(木) 22:45:31.75 ID:7KRSG3+80
>>115
戻った昆布ごと食えるしね

83: グリコミセス(京都府) [US] 2023/02/02(木) 22:31:09.95 ID:Ffb5XiBB0
マヨネーズがついてるカップ焼そばにも影響あったりするんかな。カップ麺自体も値上げしまくってるのに

84: プロカバクター(茸) [JP] 2023/02/02(木) 22:31:24.57 ID:Amaawgs00
別に構わん

85: カンピロバクター(茸) [US] 2023/02/02(木) 22:32:05.32 ID:untZh3OE0
年に数回しか買わんから割りとどうでもいい

88: ゲマティモナス(愛媛県) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:33:03.73 ID:OvVWGS2O0
割と今世の中洒落になってない

89: エントモプラズマ(大阪府) [GB] 2023/02/02(木) 22:33:42.00 ID:9JuTZGs50
たこ焼きとお好み焼きに何をかけたらいいんだよ

99: ゲマティモナス(千葉県) [GB] 2023/02/02(木) 22:37:06.58 ID:lnIUY5wy0
>>89
マヨネーズが高くなるのは大阪の人にとっては深刻な問題なんだな

103: アルマティモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/02(木) 22:37:44.68 ID:4GolJWoo0
>>99
粉ものに必須に
なってるよね

111: ゲマティモナス(千葉県) [GB] 2023/02/02(木) 22:40:38.26 ID:lnIUY5wy0
>>103
お好み焼きとかにマヨネーズかけると美味しいもんねw

114: アルマティモナス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/02(木) 22:41:40.56 ID:4GolJWoo0
>>111
昔は使わなかったが
今はかけたほうが好き

美味しいよね

92: クロロフレクサス(佐賀県) [US] 2023/02/02(木) 22:34:44.40 ID:K8tzDljq0
マヨネーズはあまり使わないからな
お好み焼きタコ焼きサラダも最近作らないし

96: シトファーガ(愛知県) [FI] 2023/02/02(木) 22:36:42.68 ID:Lb1EwQGu0
業務スーパーでキューピーの1kg入りを買えば問題解決

106: ゲマティモナス(兵庫県) [CZ] 2023/02/02(木) 22:39:19.32 ID:wMxbs+ia0
マヨネーズなんてトップバリュので充分だよ

112: チオスリックス(やわらか銀行) [FI] 2023/02/02(木) 22:41:28.68 ID:8DJNvZMP0
鳥インフル落ち着いたら値下げしろよ

120: グロエオバクター(福岡県) [IN] 2023/02/02(木) 22:44:01.30 ID:74rGKVSH0
昨日214円(税別)だったぞ

125: クリシオゲネス(愛知県) [AU] 2023/02/02(木) 22:45:27.39 ID:vYYJUPTh0
中身を減らしてもまだ足りんとは
ったく舐められたものだ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675343342/