1: クロストリジウム(北海道) [US] 2023/02/08(水) 13:35:58.88 ID:4khOOP220 BE:422186189-PLT(12015)
1247万回再生だったのに収益は328円…ユーチューバーが「稼げない仕事」に激変してしまった根本原因
https://news.yahoo.co.jp/articles/281458774b31845034c0da487036fd46020f5e01

2: クロストリジウム(北海道) [US] 2023/02/08(水) 13:36:20.35 ID:4khOOP220 BE:422186189-PLT(12015)
広告収入が減ったと告白するYouTuberが相次いでいる。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「いまはTikTokのようなショート動画の時代。YouTuberが生き残るためには、広告収入に頼る古いビジネスモデルからの脱却が必要だろう」という――。

【画像】小学生がなりたい職業ランキングトップ10

■「小学生のなりたい職業」3年連続1位

 ベネッセコーポレーションの「2022年の出来事や将来に関する小学生の意識調査」(2022年12月)によると、「小学生がなりたい職業ランキング2022」の1位は3年連続「YouTuber」だった。「好きなことで、生きていく」のキャッチコピー通り、楽しんで稼げる職業という印象が強いためだろう。

 「でも『YouTuberはもうオワコンで稼げない』ってみんなが言ってる。そうなのかと思って、ちょっとがっかり」と、ある小学生は肩を落とす。「なりたいと思っていたけど、稼げないんじゃなあ……」

 子どもの間で話題になるほど、YouTuberの減収には多くの人が関心を持っているようだ。

3: クロストリジウム(北海道) [US] 2023/02/08(水) 13:36:36.59 ID:4khOOP220 BE:422186189-PLT(12015)
■収益が20分の1に減った人気YouTuberも

 ラファエルは、2014年にスタートして以来、登録者数180万人を超える人気YouTuberだ。ところが、昨年12月に更新されたYouTube「令和の虎CHANNEL」で「広告収入は10分の1ぐらいになっています」と激白、「YouTuberという、YouTubeで収益を上げて稼ぐビジネスモデルは終わる」とまで断言している。

 同じくYouTuberのシバターも、FLASH編集部のインタビューに対し、2017年11月の総視聴回数は約1200万回再生だったが、2022年11月の総視聴回数は340万回と、5年前と比べて4分の1程度になっていることを明かしている。なお、単価の変動などもあるため、再生数が4分の1になっても収益も4分の1になるというわけではない。

 最近も、登録者数209万人を超えるYouTuberぷろたんが、収益が過去最低となり、5分の1に減ったことを告白。「10分以上の動画に付けることができる広告を付け忘れていた」ことの影響もあるだろうが、やはり「今、YouTubeってすげえ収益下がっているんですよ。YouTube全体がオワコンになっている」と発言している。

 その他、登録者数168万人以上のYouTuber、PDS株式会社が全盛期と比べて20分の1になっていたり、登録者数144万人以上のYouTuberカノックスターも1カ月で収益が半減したことを告白するなど、収益が減ったというYouTuberはとても多い。

5: クラミジア(北海道) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:36:58.10 ID:tJlyn1Lt0
再生数の3割くらいもらえんのかと思ってたw

352: メチロフィルス(精霊の町ポルテ) [DE] 2023/02/08(水) 16:25:35.91 ID:4AeOTO2H0
>>5
1再生0.5円じゃなかったのかと

355: ミクロコックス(北海道) [AR] 2023/02/08(水) 16:29:17.69 ID:vh/M0FuK0
>>352
つける広告の数とかにもよるけど
通常は1再生0.4 か0.5円だね
ヒカキンとかそれで計算すると収入は年収10億円あるかな

6: クロストリジウム(北海道) [US] 2023/02/08(水) 13:36:58.56 ID:4khOOP220 BE:422186189-PLT(12015)
■限られた広告予算はライバルTikTokへ

 Googleを傘下に持つAlphabetは、2022年第3四半期(2022年7月~9月)の決算で、YouTubeの広告収入が1.9%減となったことを発表。YouTube広告の売上高を開示するようになった2019年第4四半期以来初の減収となった。

 インフレ率の急上昇や不況に対する懸念などから広告主が広告出稿を控えたこと、急成長するTikTokとの競争に苦しんでいることの表れだろう。

 一方のTikTokは、ダウンロード総数が累計35億件に達した史上5番目のアプリとなっており、勢いは衰えない。eMarketerによると、2022年のTikTokにおける広告収入は前年比3倍の116億4000万ドルに達する見込み。2019年から5年で約70倍という急成長ぶりだ。

 限られた広告予算をYouTubeではなくTikTokに割いた企業が多かったと考えられるのではないか。YouTubeに出る広告に品がないものが多くなった印象があるが、大手をはじめとした優良な企業広告がTikTokに流れた結果、誰でも出稿できるようになったということかもしれない。

8: 放線菌(ジパング) [US] 2023/02/08(水) 13:37:03.28 ID:lgy9SOOv0
日本をだめにした10年ってこんなバカな仕事を認めたことだよね

300: フィンブリイモナス(ジパング) [CN] 2023/02/08(水) 15:44:53.24 ID:K+XT7XEM0
>>8
逆じゃねえの
こう言う仕事を認めなかったからITに出遅れた

573: チオスリックス(東京都) [JP] 2023/02/08(水) 22:15:28.35 ID:6PnpKOrW0
>>300
はい?

357: マイコプラズマ(ジパング) [ZA] 2023/02/08(水) 16:34:01.29 ID:Ph0vEKnc0
>>8
むしろこういう馬鹿が停滞させてるわ
変化しなきゃ置いてかれるだけ

408: リケッチア(ジパング) [ニダ] 2023/02/08(水) 17:39:46.17 ID:tkJrCmoo0
>>357
オワコンになりましたけど?

440: テルモトガ(空) [TW] 2023/02/08(水) 17:50:58.70 ID:46j7TXRP0
>>8
長期的には少子化
短期間には竹中小泉改革で高齢者の雇用は守る一方で生産性の低い非正規雇用に若者が流れた

9: フィンブリイモナス(神奈川県) [KR] 2023/02/08(水) 13:37:10.54 ID:97ya8DCz0
ニコ動のほうがまだ儲かるんじゃね?

211: コルディイモナス(東京都) [ヌコ] 2023/02/08(水) 14:54:58.55 ID:9ui4CXow0
>>9
ニコ動は投げ銭し合いだから儲からんぞ。だがYoutubeと違って趣味友が増える

10: クロストリジウム(北海道) [US] 2023/02/08(水) 13:37:22.88 ID:4khOOP220 BE:422186189-PLT(12015)
■YouTubeショートはタイパ志向で人気だが…

 そんな低迷期にあるYouTubeで、伸びているコンテンツがショート動画「YouTubeショート」だ。最長60秒の短い動画で、1日あたりの再生回数は全世界で300億回に上り、2021年比で4倍とZ世代を中心に人気を集めている。これは、15秒~10分の動画を投稿できるTikTokを意識して誕生したものと言われており、TikTokと両方に同じコンテンツを投稿しているユーザーは多い。

 日本版YouTube公式ブログの「国内トップ登録者増加クリエイター」によると、「ながの社長のハッピーチャンネル」や「いくとん」「ささみキッチン」「ひみつ基地。」など、ショート動画でも人気を博したクリエイターが昨年対比で登録者数を大きく伸ばしている。これらのクリエイターはすべてTikTokにも動画を投稿しており、そちらでも人気が高い。

 YouTubeでもYouTubeショートや切り抜き動画が流行っているように、視聴者は短くて効率よく見られる動画を好む傾向にあるのだ。最近の若者は「タイムパフォーマンス(時間対効果)」を重視する「タイパ志向」と言われるが、ここでもその傾向が表れている。

13: クロストリジウム(北海道) [US] 2023/02/08(水) 13:37:51.56 ID:4khOOP220 BE:422186189-PLT(12015)
■1再生あたりの収益はわずか「0.000026円」

 ショート動画は昨年9月から収益化できるようになっているが、実は通常の動画と比べて収益性が悪いと言われている。

 お笑い芸人あしなっすはYouTubeチャンネルも運営しているが、1247万回再生された「98歳と天皇陛下」というショート動画の推定収益がわずか「328円」だったことをツイートしている。1再生あたり0.000026円なので、通常の動画の0.05~0.1円に比べると驚くほど低い。

 ただし今年から、ショート動画の合間に表示された広告収入の45%をクリエイターが受け取り、合計視聴回数の割合に応じて分配されるとのことなので、もう少し改善される可能性が高いだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/281458774b31845034c0da487036fd46020f5e01?page=3

329: リケッチア(茸) [US] 2023/02/08(水) 16:06:00.60 ID:gllHBvF70
>>13
ショートは登録者数を増やす為のものだろ

14: アカントプレウリバクター(ジパング) [US] 2023/02/08(水) 13:38:03.62 ID:PmnQXpDG0
もう、たんまり稼いだろ

15: コルディイモナス(大阪府) [US] 2023/02/08(水) 13:38:19.46 ID:4R//eMAd0
ショート動画の事じゃん

16: フランキア(千葉県) [US] 2023/02/08(水) 13:38:52.11 ID:3lQLGL4m0
俗に言う「YouTuber」のチャンネルは全く観ないなぁ

17: オピツツス(茸) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:38:56.13 ID:BUCP0cjF0
そりゃそうよ。YouTuberたくさんいたって見るチャンネルなんて一つくらいだもの。たくさんの動画に広告いれたって意味ないよ。

18: ホロファガ(大阪府) [US] 2023/02/08(水) 13:39:00.24 ID:vagmeZJP0
確かにだいぶ飽きてきた
どのユーチューバーも同じ事繰り返してるだけだわ

20: エアロモナス(光) [US] 2023/02/08(水) 13:40:02.63 ID:feBfMZel0
テレビの広告収入が減った時にテレビはオワコンと言われてたが、細々とショボいスポンサーでやってるようにYoutuberもショボいスポンサーがお似合いだよw

21: シネココックス(東京都) [CN] 2023/02/08(水) 13:40:09.55 ID:lW7KVnkk0
YouTuber1本に絞った奴ら悲惨すぎ

23: プロピオニバクテリウム(茸) [US] 2023/02/08(水) 13:41:01.67 ID:KRZSL7lv0
ショートって自身のチャンネルの宣伝用で映画の予告とかCMみたいなもんだからな
いくら見られた所で本編観られなければ収益無いのは当たり前

24: ハロプラズマ(ジパング) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:41:05.08 ID:19IA8DIE0
だからみんなTシャツ売り始めるんだよ

25: コルディイモナス(大阪府) [US] 2023/02/08(水) 13:41:06.65 ID:4R//eMAd0
短い動画は昔からあったけど広告はいらなくて10分前後だったかが一番効率いいとかなんだの

185: クロマチウム(兵庫県) [CN] 2023/02/08(水) 14:44:24.56 ID:vSuisdnd0
>>25
ここでいうショートはYouTube shortsっていう2分以内の動画のことだぞ

214: コルディイモナス(大阪府) [US] 2023/02/08(水) 14:57:19.70 ID:4R//eMAd0
>>185
ショートの枠に入る動画は元々あったが収益化がし辛くて作らなかった
そこに広告入ろうが分母が多い分配の形になってどちらにしろってショートが何故収益化少ないかの理由は必要ないか

26: メチロフィルス(長野県) [FR] 2023/02/08(水) 13:41:10.02 ID:UicKqUy00
これからはtiktokの時代か

27: デイノコック(茸) [ID] 2023/02/08(水) 13:41:13.60 ID:JjjqHRL40
パチンコ屋と一緒やろ
客が付き始めたら
塩対応

胴元のYouTubeが儲かるシステム

55: フィシスファエラ(東京都) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:46:47.22 ID:E/YDo5fq0
>>27
対抗インフラがないのが問題
このままどんどんユーチューブは増長していくぞ
一時期の任天堂みたいに

動画サイトはもっと分立して競合しないと
ツベ一強はよくない

60: フィンブリイモナス(茸) [SE] 2023/02/08(水) 13:47:40.98 ID:ajR+GVlD0
>>55
いちユーザーが何目線で語ってるの?w

63: アナエロリネア(茨城県) [CN] 2023/02/08(水) 13:47:58.02 ID:mZXYtnbv0
>>55
収益ざこくなってきたら廃れるよ普通に
栄枯盛衰だ

67: テルモトガ(東京都) [US] 2023/02/08(水) 13:48:47.92 ID:5yhL4fgF0
>>55
昔は山ほどあった
みんな潰れてつべになったんだよ

30: スネアチエラ(大阪府) [US] 2023/02/08(水) 13:42:09.14 ID:gfNRpXYR0
品がない広告は前から多いだろ
紙芝居の脱毛とかダイエットでモテるようになりました系のやつ
むしろ最近見なくなった気がする

382: ニトロソモナス(茸) [ニダ] 2023/02/08(水) 17:11:16.70 ID:9piZ+hzU0
>>30
むしろそんな広告しか今出てこないぞ、ラインで稼ぐ!みたいなのとか

31: フィンブリイモナス(やわらか銀行) [EU] 2023/02/08(水) 13:42:15.71 ID:WsGOzh+80
本当にその値段ならYouTubeが廃墟になるだけだろ

36: デロビブリオ(ジパング) [CA] 2023/02/08(水) 13:43:43.30 ID:nVMXUqGX0
おじさん無職に近くなったな

38: フィンブリイモナス(茸) [SE] 2023/02/08(水) 13:43:52.92 ID:ajR+GVlD0
もうゆっくりだけで良くね?

40: シネココックス(東京都) [CN] 2023/02/08(水) 13:44:07.81 ID:lW7KVnkk0
YouTubeは本業に誘導するための広告媒体として使うのが適切

41: オピツツス(ジパング) [GR] 2023/02/08(水) 13:44:08.07 ID:s0OxpnQZ0
YouTubeなショートウザい
ショートだけ非表示に出来るようにしてほしい。
あとショートにシークバー付けてほしい。
登録チャンネルに出てもどれ見終えたか解らん

43: エアロモナス(光) [US] 2023/02/08(水) 13:44:34.58 ID:feBfMZel0
Youtubeの広告は動画を隠すように出るのがな。
すぐにPOPUPを閉じちゃうから、邪魔なだけなのに。
動画の下の方に表示するとかしろよ。

47: オピツツス(ジパング) [GR] 2023/02/08(水) 13:45:40.62 ID:s0OxpnQZ0
>>43
プレミアム会員になれば良い

59: ナウティリア(東京都) [US] 2023/02/08(水) 13:47:25.27 ID:3Ou2W7Pl0
>>47
金払ってCM無しにするバカってまだいたんだwwwww

472: テルモリトバクター(大阪府) [UA] 2023/02/08(水) 18:31:09.20 ID:sBnKdf3b0
>>59
快適やん

45: スフィンゴバクテリウム(京都府) [US] 2023/02/08(水) 13:44:48.77 ID:T83zIuvq0
もはやユーチューブはライブでナイスパで稼ぐステージに変わった
再生数なんかなんの意味もない
ライブで客にパンツに札を挟んでもらうストリップショーなんだよ

48: ホロファガ(広島県) [EU] 2023/02/08(水) 13:45:56.03 ID:ZkK2CkTu0
まああれは仕事とは呼べないわな

49: ナウティリア(東京都) [US] 2023/02/08(水) 13:45:56.43 ID:3Ou2W7Pl0
前は、応援してたチューバーの動画だけはあえてCMありでみてあげてたけど
気が付いたらもう全部CM無しで見てるわ、そいつらが儲かろうが頑張ろうが関係ねぇしw

51: アシドバクテリウム(ジパング) [MX] 2023/02/08(水) 13:46:26.40 ID:C2XN50ek0
視聴の邪魔をするYouTubeの広告企業は逆に利用したくない

56: アナエロプラズマ(光) [US] 2023/02/08(水) 13:46:49.48 ID:Ls6pz9tO0
くだらない炎上映像を貼り逮捕されるバカが少なくなるだろ

61: エアロモナス(東京都) [US] 2023/02/08(水) 13:47:50.86 ID:xpYhILfs0
虚業の末路は哀れなり

62: グリコミセス(ジパング) [US] 2023/02/08(水) 13:47:56.12 ID:+NxlEttX0
広告NGされてるだけだろ

64: オピツツス(ジパング) [GR] 2023/02/08(水) 13:47:58.92 ID:s0OxpnQZ0
広告ウザいと言うかクリックして閉じるの面倒臭いからプレミアム会員になったけど
滅茶苦茶快適だぞ?
月額1000円くらいの価値はある

68: アナエロリネア(茨城県) [CN] 2023/02/08(水) 13:48:55.76 ID:mZXYtnbv0
>>64
俺はGoogleいわくトルコ人だから月額200円だわ
肌は黄色いがトルコ人ったらトルコ人

65: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:48:07.20 ID:mjLf/QsD0
ひょっとしてブログやる方が儲かるんしゃないか

66: アルテロモナス(東京都) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:48:39.96 ID:8nKjUdCL0
もう終わったのかよ。

70: ロドスピリルム(徳島県) [US] 2023/02/08(水) 13:49:04.56 ID:EDg84WdN0
ショートは自分のチャンネルに来て貰う為の宣伝用だぞ
ショートで収益挙げようなんて考えてる奴はおらん

75: グリコミセス(ジパング) [US] 2023/02/08(水) 13:50:39.94 ID:+NxlEttX0
3倍速再生機能付けりゃいい

77: ジアンゲラ(ジパング) [US] 2023/02/08(水) 13:51:25.86 ID:BEDvzz830
逆に今まで能力と労働力に見合わない法外な金額稼げた事に感謝しろよ(・へ・)

78: テルモミクロビウム(福岡県) [CN] 2023/02/08(水) 13:51:33.96 ID:VWIJ4Pl80
ショート動画は広告入れるのが難しいからな

79: マイコプラズマ(ジパング) [CZ] 2023/02/08(水) 13:53:09.35 ID:kJPS4h000
趣味の動画が儲かるからと、会社やめてyoutuberになった奴多数

81: フィンブリイモナス(東京都) [AR] 2023/02/08(水) 13:54:05.06 ID:aXx9U4hv0
なりたい職業swwwww

83: ロドバクター(ジパング) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:55:28.64 ID:oPAPCz0c0
Adblock入れてないやつまだおるんか

86: マイコプラズマ(ジパング) [CZ] 2023/02/08(水) 13:55:37.39 ID:kJPS4h000
スーツとかすでに10億ぐらい稼いでるだろ
それならもう十分だな

88: グロエオバクター(大阪府) [US] 2023/02/08(水) 13:56:41.54 ID:0LKyHIkL0
小学生達は目指せよ?これを

89: アルマティモナス(茸) [US] 2023/02/08(水) 13:56:44.31 ID:dTDYo/1c0
そもそも月数万程度ならともかく
専業にしたり会社設立できるレベルで再生数稼げていた方が異常なんだよ

90: フィシスファエラ(東京都) [ニダ] 2023/02/08(水) 13:57:12.33 ID:E/YDo5fq0
まあ、でも、もう全ユーチューバーが投稿やめても、一生見きれないぐらい動画あるんじゃないの
ゆっくり解説動画とかゲーム実況とか
もう暇つぶしには一生困らんと思う

92: シュードアナベナ(茸) [EU] 2023/02/08(水) 13:58:31.04 ID:9QvpFNcP0
いつかは終わると思ってやってただろ YouTuberなんて

94: テルモリトバクター(茸) [CZ] 2023/02/08(水) 13:58:40.06 ID:ueJMOsOW0
どいつもこいつも真似して似たり寄ったり動画出しても、そりゃ飽きられるわ。

95: メチロコックス(神奈川県) [TW] 2023/02/08(水) 13:58:54.49 ID:DYI6Zc3G0

98: エアロモナス(茸) [KR] 2023/02/08(水) 13:59:48.15 ID:+CYT9sgB0
小学生のなりたい職業ランキング上位だろ?なりたいならまずは税金の勉強させるべきよ
絶対になりたくなくなるからw

99: クロオコックス(東京都) [CA] 2023/02/08(水) 14:00:16.25 ID:OPWUJLHb0
4stとか丁寧に作ってあるのに100万いかないってのはな

100: リゾビウム(埼玉県) [CN] 2023/02/08(水) 14:02:22.55 ID:56jWjmox0
フォーマット依存の限界があっさり来たな

101: キネオスポリア(武蔵國) [US] 2023/02/08(水) 14:04:06.58 ID:tyLLz6Sb0
何かセンシティブな発言して広告剥がされたんだろ

102: ニトロスピラ(東京都) [US] 2023/02/08(水) 14:04:38.71 ID:Plztb1yX0
それでも、地方企業で働くよりはまし
物価が上がってるのに最低賃金は上がらない

109: フィンブリイモナス(茸) [SE] 2023/02/08(水) 14:09:14.81 ID:ajR+GVlD0
>>102
アホだなぁ
これからどんどん単価下げていくのに

103: デイノコック(東京都) [US] 2023/02/08(水) 14:05:18.30 ID:XBab3aA30
ITバブル終了のおしらせ

104: シュードアナベナ(ジパング) [US] 2023/02/08(水) 14:06:09.80 ID:K2nmE+pD0
動画作りたがるアホから金取ればよかったのにな
ニコニコは最初から金とってたけど

105: シュードモナス(青森県) [FR] 2023/02/08(水) 14:06:45.67 ID:6vW9AYVf0
ネット関係の収益って大体こんな感じだよね
ある日突然無収入まで有り得るのに金手にした途端にイキリ散らすバカの多いこと
今はTikTokが調子こいてるけどいずれ同じ道

106: ゲマティモナス(ジパング) [US] 2023/02/08(水) 14:07:27.20 ID:ufnMLXZg0
いかにも視聴率目当てですっていう詰まらないのやヤラセパクり尺稼ぎだらけ

107: ビブリオ(東京都) [DE] 2023/02/08(水) 14:08:22.19 ID:gKTxJSHW0
報酬下げた方がいいよ
クソ動画邪魔過ぎる

114: ビブリオ(東京都) [DE] 2023/02/08(水) 14:10:10.68 ID:gKTxJSHW0
ネットの広告は殆ど意味ない
まだ販促動画作った方がマシ

115: クロオコックス(東京都) [US] 2023/02/08(水) 14:10:38.79 ID:4BuX4Vr10
1247万再生で328円ってあんた

116: 緑色細菌(茸) [ニダ] 2023/02/08(水) 14:10:48.13 ID:gyZ5Kf+t0
稼ぐのが目的なのがいいね

117: マイコプラズマ(SB-iPhone) [MA] 2023/02/08(水) 14:11:34.65 ID:lgzjUDDf0
ニコニコのが儲かりそう

119: バチルス(兵庫県) [FR] 2023/02/08(水) 14:13:56.88 ID:Pgw87uJV0
今のYou Tubeは自由度ゼロだもんな
つまらない

133: カンピロバクター(東京都) [GB] 2023/02/08(水) 14:18:37.26 ID:GFdXqDqI0
広告を流すネットワークが完成したら広告費はいくら削ってもいいからね

135: エアロモナス(光) [FR] 2023/02/08(水) 14:19:16.61 ID:fP7K3d390
原神の公式生放送なんかYouTubeよりtwichの視聴数の方が多かったからな

137: アコレプラズマ(東京都) [ニダ] 2023/02/08(水) 14:20:52.76 ID:8OiJcrN20
ショートって再生速度変えられるの?

139: アクチノポリスポラ(島根県) [US] 2023/02/08(水) 14:21:07.09 ID:GJcMugc/0
お前らが広告を見ないからw

140: アコレプラズマ(ジパング) [ニダ] 2023/02/08(水) 14:21:09.62 ID:zdofGTX70
tiktokは何だか起動からうざいのがなぁ
探すのも自分でしっさり検索しないと
YouTubeのが沼るというかハマりやすいよね
tiktokはその他の面でも操作が特に嫌い

148: アコレプラズマ(東京都) [ニダ] 2023/02/08(水) 14:26:19.28 ID:8OiJcrN20
>>140
動画を探せないからティクトックは諦めたな

141: フソバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/08(水) 14:21:39.05 ID:xo+LJbaI0
一万再生100円で良いよ
キチンと働けw

143: テルモトガ(やわらか銀行) [GB] 2023/02/08(水) 14:22:26.31 ID:zTvV8sUr0
これマジ?

144: ジアンゲラ(茸) [US] 2023/02/08(水) 14:23:31.14 ID:OzjMokDc0
youtuberのショートは広告なんだよね
それで興味引いて本編みて貰うって商売
むしろ払うべきw

145: オピツツス(茸) [US] 2023/02/08(水) 14:25:29.19 ID:WgIWzljA0
YouTubeのショート飛ばせないからウザいわ

151: クロロフレクサス(茸) [DE] 2023/02/08(水) 14:28:20.24 ID:0a1vTw8s0
今ってライブ配信して投げ銭してもらう時代なんじゃないの

158: ロドバクター(茸) [EU] 2023/02/08(水) 14:32:37.92 ID:WDuKqFw00
QuizKnockみたいな感じで踏み台のひとつとして活用するのが正解だったんかな
そもそも本業にするもんじゃないし

159: ロドバクター(茸) [US] 2023/02/08(水) 14:34:02.68 ID:QQ/FWi4U0
警察に捕まり始めているからなのでは

162: ヴェルコミクロビウム(茸) [FR] 2023/02/08(水) 14:34:32.63 ID:OCUqd2HN0
ショートってそんなに安いのか

163: エンテロバクター(大阪府) [ニダ] 2023/02/08(水) 14:35:20.55 ID:cwyrnZHo0
メンバーシップとかのサブスクに移行すればいい

189: ロドスピリルム(ジパング) [SE] 2023/02/08(水) 14:45:09.02 ID:4XNLvwN/0
広告消すのが合法だからな
消さないと広告3分くらい見せられる

196: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [ニダ] 2023/02/08(水) 14:47:51.63 ID:g8CTQH3Q0
想定内

199: マイコプラズマ(埼玉県) [EG] 2023/02/08(水) 14:48:04.21 ID:Ygh3mh6p0
商品値上げすんなら糞ユーチューバーに払う広告費削ってくれよ

201: エアロモナス(光) [US] 2023/02/08(水) 14:48:37.27 ID:feBfMZel0
つか、愉快犯のペロペロ動画なんてスポンサー付かないだろ。
今のYoutube動画なんて、そんなのばかりだぞ。

473: テルモデスルフォバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2023/02/08(水) 18:33:39.14 ID:a8MHzkn10
>>201
ひとまとめにし過ぎw
愉快犯みたいな動画なんてν速のスレタイ詐欺みたく急上昇するだけだろ
上の方で書いてる人も居るが趣味系の動画とかあるし

202: フラボバクテリウム(茸) [TW] 2023/02/08(水) 14:48:37.45 ID:TcwMJLJd0
本業の広告媒体として使ってる人は良いけど
YouTuberが本業の奴は無職みたいなもんじゃんw

203: デスルファルクルス(神奈川県) [ヌコ] 2023/02/08(水) 14:48:51.06 ID:h3WRsp840
ツールバー見て広告だらけの動画とか見るのやめるしな
それかブラウザで見るか
最近東スポとか続き見たけりゃアドブロック切れよ!とか出てくるけど見ねえよw

204: アルマティモナス(東京都) [VE] 2023/02/08(水) 14:48:54.74 ID:F92dRFO90
ショート動画はどれも似たようなBGMと編集で気持ち悪いから見ないようにしてる

210: シュードノカルディア(東京都) [US] 2023/02/08(水) 14:54:37.07 ID:hisXZdTo0
>>204
マリオ3パクった曲ほんまイラつくわ

206: カンピロバクター(兵庫県) [IN] 2023/02/08(水) 14:50:46.71 ID:uD26tqRY0
クルマ買いたいとき、どうする?
テレビの吉本芸人の番組見てて合間に流れるトヨタのcmで決める?
なんことないよね、スマホで新車レビューの動画検索してみるやん、
この流れは止まらない

208: ヴィクティヴァリス(千葉県) [US] 2023/02/08(水) 14:53:27.21 ID:rtxT8dnt0
>>206
単純接触効果というのがあるからCMで名前を聞いたことがあるってだけで買うときの抵抗がなくなる

296: フラボバクテリウム(東京都) [GB] 2023/02/08(水) 15:42:44.83 ID:mQrqowR00
>>208
アメニティ用品なんて製品ごとの性能差あんまりないしCMでの擦り込みが命よなあ

212: エントモプラズマ(奈良県) [DE] 2023/02/08(水) 14:56:04.57 ID:gCtF6e7i0
>>206
自動車の新車の乗り心地や機能性を評価する動画を
アップしてる人なんて、それこそ自動車マニアで細々と活動してるような投稿者だろ

騒いで自分だけが満足することしか頭にない有名YouTuberは
今後は終わっていく
それでも、低収益でも生活の質落として、趣味も兼ねてやってるなら続ける奴はいるだろうが
落ち目になってまでやりたくないような奴はもうやめていくだろう

213: クトノモナス(やわらか銀行) [US] 2023/02/08(水) 14:57:09.10 ID:Mp/r06/I0
広告効果ってあるんか?

222: アルマティモナス(茸) [ニダ] 2023/02/08(水) 15:00:56.74 ID:yAFwI3pg0
まぁでもアメリカのITバブルが弾けたし悪くなる方向はあっても良くなる方向はないな

223: キロニエラ(埼玉県) [ニダ] 2023/02/08(水) 15:01:21.09 ID:0SedrJtL0
バラエティ番組の真似事をしてるYouTubeチャンネルのクソさは異常

232: エントモプラズマ(奈良県) [DE] 2023/02/08(水) 15:07:57.00 ID:gCtF6e7i0
>>223
最近は制作費削減でテレビのバラエティ番組の真似事をする動画すらアップしない有名YouTuberが増えた
後、コンプライアンスの影響で問題性のある過激な内容の動画もアップできなくなった

結果、ただ仲間同士で飯食ってる動画とか、旅行してる動画とか、女とだけ絡んでる動画とか
そういう独りよがりな動画ばかりで視聴者も減って再生回数も減った
そういう地味な動画でも熱狂的なファンは楽しめるけど、普通の人は他人が飯食ってるだけの動画なんて興味ないしな

244: エアロモナス(光) [US] 2023/02/08(水) 15:14:08.29 ID:feBfMZel0
>>232
女が下品な音を出して食い物を食う動画は気持ち悪くて速攻で閉じたな。
なんか流行ってるとかテレビでは言ってたけど、あんなのにスポンサー付かないだろと。

251: スフィンゴバクテリウム(東京都) [AU] 2023/02/08(水) 15:17:53.24 ID:+Xq/7O2L0
>>244
でもその音が金になる時代だからなあ
捨てる神あれば拾う神がかなりいる分野

235: テルモアナエロバクター(光) [CN] 2023/02/08(水) 15:09:46.00 ID:Q03cWKXr0
ざまーみろ

240: ヴェルコミクロビウム(光) [US] 2023/02/08(水) 15:12:20.38 ID:MQcgjVv50
広告に効果が無いと色んな企業が撤退したからなぁ

241: テルモミクロビウム(千葉県) [GB] 2023/02/08(水) 15:12:24.74 ID:qO04BZBk0
ウソやろ
そんなに儲からなくなってるの?

246: ミクロコックス(北海道) [AR] 2023/02/08(水) 15:15:38.78 ID:vh/M0FuK0
>>241
広告単価は下がってないってYouTuberが言ってたよ
広告つけなかったらそんなもんだよ

260: デロビブリオ(茸) [ニダ] 2023/02/08(水) 15:22:00.78 ID:bVDoMzze0
>>241
You Tubeショートの話だから
広告つかないししかたない

252: エリシペロスリックス(東京都) [SE] 2023/02/08(水) 15:18:05.25 ID:42+xcCjS0
派遣アルバイト以下だろ

256: ナトロアナエロビウス(千葉県) [JP] 2023/02/08(水) 15:19:54.12 ID:ysQxOfZp0
今までが良すぎたんだよ

257: クテドノバクター(茸) [CN] 2023/02/08(水) 15:19:57.93 ID:Fkx9Yp7j0
毎回思うけど広告収入で稼いでるわけじゃないだろ

258: プランクトミセス(ジパング) [ニダ] 2023/02/08(水) 15:21:00.88 ID:JQsVW45t0
流れているCM嫌いになるからなあ
無料だから見ているだけだし
YouTube側がどう収益をあげていくかにかかってるだろうね

268: テルモゲマティスポラ(茸) [ニダ] 2023/02/08(水) 15:27:16.35 ID:BSSi7VpO0
オレも猫とタヌキ捕まえてきて闘わせようっと

269: バークホルデリア(東京都) [US] 2023/02/08(水) 15:27:48.36 ID:jZZa+Pru0
これからは広告再生数表示のほうがWINWINWINじゃね

271: スネアチエラ(鳥取県) [EU] 2023/02/08(水) 15:29:50.51 ID:OC17M2V40
視聴者の年齢が低いから糞単価の広告しか出ないんだろ

274: クロオコックス(滋賀県) [TR] 2023/02/08(水) 15:31:22.21 ID:dlayAbSE0
捨て猫が増えるな

287: ヘルペトシフォン(大阪府) [US] 2023/02/08(水) 15:39:51.99 ID:rje78rpT0
やはり虚業なのだなあ

292: カウロバクター(茸) [JP] 2023/02/08(水) 15:42:13.37 ID:awUJnwkp0
まあしたたかなヤツはコミュニティ会員募集して月額徴収よな

302: ハロアナエロビウム(大阪府) [KR] 2023/02/08(水) 15:46:47.39 ID:6pmDbSZv0
10億再生させりゃいいだけじゃん

308: ナウティリア(兵庫県) [US] 2023/02/08(水) 15:48:16.42 ID:dP0Q8FYR0
スポンサーが減ったのか?

309: シュードアナベナ(茸) [BR] 2023/02/08(水) 15:48:57.35 ID:p0Q30b8X0
知るかボケ
金が入ることすらおかしかったんだよ儲からないなら黙って汗して働け

310: ミクロコックス(北海道) [AR] 2023/02/08(水) 15:49:02.23 ID:vh/M0FuK0
ニコニコとかふわっちで食ってる人も沢山いるし稼ぐための戦場は色々

320: コリネバクテリウム(東京都) [IT] 2023/02/08(水) 15:58:11.25 ID:jQgn2gq/0
とりあえず民放がNHKを民業圧迫と訴えるくらいに
TVは衰退して欲しいわ

330: シュードアナベナ(千葉県) [CN] 2023/02/08(水) 16:06:43.18 ID:Xc6XKbzT0
どんなクソ動画でも広告見せられるけどその金どこ行くの

356: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2023/02/08(水) 16:31:18.14 ID:s4VGssiW0
youtuberバブルがはじけたか
下品な袋文字が消えて清々するね
これからは作品の宣伝する場のみとして利用されるんだろう

372: テルモデスルフォバクテリウム(栃木県) [GB] 2023/02/08(水) 16:53:03.85 ID:Yn0qOmUR0
女の子が温泉入りに行く動画だけは今だに見てるわ

389: イグナヴィバクテリウム(千葉県) [US] 2023/02/08(水) 17:18:10.40 ID:pzac7Pod0
ショートが流行ってる理由ってさ、収益化のために無駄な尺を入れてるのが原因だろ
金のためにだらだらと長くして自分達でつまらなくしてる
2分で終わる内容を長くして10分にしたらそりゃ飽きられるだろ

391: テルモトガ(埼玉県) [CN] 2023/02/08(水) 17:18:39.66 ID:LhPfHL1C0
終わったところで困らん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675830958/