1: 男色ドライバー(東京都) [US] 2023/05/27(土) 09:03:02.82 ID:N7IyuiJQ0● BE:421685208-2BP(4000)
正直ちょっと引いてしまいそうですが、実は「御札を貼る」という行為にはちゃんと合理的な理由があった
サーバーを納品するときほんとに御札貼っててびっくりした思い出。びっくりした顔してたら、上司から「貼っておくと部外者がさわらないから壊れる率が下がる」
『ITおじさん』ではマンガの展開上、御札どころか「お供え物を捧げ、二礼二拍手、祝詞奏上、フリースタイルで神楽を舞い、祈りを捧げて、お供え物を下げる」……とだいぶ誇張された内容になっていますが、それでも御札が貼ってあることは実際意外とあるそうで「御札はまじです。」とのこと。
私たちが日々ネットで様々なサービスを受けられるのは、エンジニアのみなさんが人事を尽くした上で神頼みするほどのお祈りパワーと、人災を防ぐための隠れた工夫で成り立っているのかもしれません。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/388d080bd97d86dbe75e3ca1dffab5617f26ad23&preview=auto
サーバーを納品するときほんとに御札貼っててびっくりした思い出。びっくりした顔してたら、上司から「貼っておくと部外者がさわらないから壊れる率が下がる」
『ITおじさん』ではマンガの展開上、御札どころか「お供え物を捧げ、二礼二拍手、祝詞奏上、フリースタイルで神楽を舞い、祈りを捧げて、お供え物を下げる」……とだいぶ誇張された内容になっていますが、それでも御札が貼ってあることは実際意外とあるそうで「御札はまじです。」とのこと。
私たちが日々ネットで様々なサービスを受けられるのは、エンジニアのみなさんが人事を尽くした上で神頼みするほどのお祈りパワーと、人災を防ぐための隠れた工夫で成り立っているのかもしれません。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/388d080bd97d86dbe75e3ca1dffab5617f26ad23&preview=auto
3: アイアンフィンガーフロムヘル(光) [IN] 2023/05/27(土) 09:05:05.18 ID:TsVdxJ6p0
だから滅びた
4: 男色ドライバー(東京都) [BR] 2023/05/27(土) 09:11:19.21 ID:ELPl7X+d0
そうなんだ
5: ブラディサンデー(東京都) [US] 2023/05/27(土) 09:13:17.69 ID:0jOTupo70
こりゃ女が来ないわw
6: ジャンピングカラテキック(大阪府) [US] 2023/05/27(土) 09:14:52.14 ID:GR0YqjcO0
サーバー界はカンサバだからな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685145782/
コメントする