1: キジ白(愛知県) [US] 2021/01/27(水) 19:20:32.71 ID:kgCoHbez0● BE:896590257-PLT(21003)
「アイリスロボティクス」設立 法人向けロボット事業でソフトバンクとアイリスオーヤマが協業
2021年01月27日 17時02分 ITmedia
アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスグループは1月27日、合弁で「アイリスロボティクス」を設立すると発表した。
ソフトバンクのAI技術とノウハウにアイリスオーヤマの販売力と生産力を加え、法人向けサービスロボット市場を開拓する。
設立は2月1日付で、資本金は1000万円。アイリスオーヤマが51%、ソフトバンクロボティクスが49%を出資する。
本社はアイリスオーヤマの本拠地・宮城県仙台市。初年度の売上目標は50億円。2025年までに累計1000億円規模の売上を目指す。
両社は合弁会社を通じてロボットの共同開発を進める。20年11月に発表した除菌清掃ロボット「Whiz i IRIS EDITION」に続き、
配膳・運搬ロボット「Servi 」の「IRIS EDITION」を開発。主に商業施設や介護施設へのロボット導入を進める。
オペレーターの派遣や業務設計コンサルティングといった導入支援も行う。
21年度中にはアイリスオーヤマが販売しているAIカメラやLED照明など外部機器と連携する機能を追加し、防犯や小売店の
品出し支援などにもロボットを活用する。アイリスオーヤマの大山晃弘社長は「LED照明やAIカメラのソリューションビジネスでは
ロボットが重要なピースの1つになる」と説明。協業のきっかけにもなったという。
新型ロボットの開発も進めている。22年後半を目標に新しい法人向けロボットを市場投入する予定だ。製造にはアイリスオーヤマの
生産拠点を活用する。将来的には民生用ロボットの開発も検討するとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/27/news130.html


除菌清掃ロボット「Whiz i IRIS EDITION」

配膳・運搬ロボット「Servi IRIS EDITION」

2021年01月27日 17時02分 ITmedia
アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスグループは1月27日、合弁で「アイリスロボティクス」を設立すると発表した。
ソフトバンクのAI技術とノウハウにアイリスオーヤマの販売力と生産力を加え、法人向けサービスロボット市場を開拓する。
設立は2月1日付で、資本金は1000万円。アイリスオーヤマが51%、ソフトバンクロボティクスが49%を出資する。
本社はアイリスオーヤマの本拠地・宮城県仙台市。初年度の売上目標は50億円。2025年までに累計1000億円規模の売上を目指す。
両社は合弁会社を通じてロボットの共同開発を進める。20年11月に発表した除菌清掃ロボット「Whiz i IRIS EDITION」に続き、
配膳・運搬ロボット「Servi 」の「IRIS EDITION」を開発。主に商業施設や介護施設へのロボット導入を進める。
オペレーターの派遣や業務設計コンサルティングといった導入支援も行う。
21年度中にはアイリスオーヤマが販売しているAIカメラやLED照明など外部機器と連携する機能を追加し、防犯や小売店の
品出し支援などにもロボットを活用する。アイリスオーヤマの大山晃弘社長は「LED照明やAIカメラのソリューションビジネスでは
ロボットが重要なピースの1つになる」と説明。協業のきっかけにもなったという。
新型ロボットの開発も進めている。22年後半を目標に新しい法人向けロボットを市場投入する予定だ。製造にはアイリスオーヤマの
生産拠点を活用する。将来的には民生用ロボットの開発も検討するとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/27/news130.html


除菌清掃ロボット「Whiz i IRIS EDITION」

配膳・運搬ロボット「Servi IRIS EDITION」

【アイリスオーヤマのロボット】の続きを読む