1: ヨーロッパヤマネコ(長野県) [US] 2023/07/22(土) 17:13:55.29 ID:z68gf0rn0● BE:323057825-PLT(13000)
ベトナムは21日、インドのコメ輸出規制を受け、国内の生産団体に十分な供給と備蓄の確保を指示した。

インドは世界のコメ輸出の40%を占める世界最大の輸出国。
インドは20日、国内価格を引き下げる目的で、コメの主要品目の輸出停止を命じた。輸出の約半分が禁輸対象となる。

ベトナムはインド、タイに次ぐ3位の輸出国。
同国産業貿易省は、国内食料団体に向けた文書で「インドの規制は、世界の米市場に影響を与えるだろう」と述べた。

また取引業者には、輸出と国内販売のバランスを取り、国内価格を安定させるよう指示した。

国際商社(シンガポール)のトレーダーは21日、インドの規制でコメ価格が1トンあたり50ドル程度値上がりすると予想。
「100ドルかそれ以上の上昇もあり得る」と述べた。
「今は売り手も買い手も、どの程度上がるか市場の状況を見守っているところだ」と語った。

インドがコメ輸出規制、価格上昇へ ベトナムは供給確保指示
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/07/456252.php

2: ツシマヤマネコ(大阪府) [US] 2023/07/22(土) 17:15:00.89 ID:E5i7UY3c0
一体はいらねえ

4: オセロット(茸) [US] 2023/07/22(土) 17:16:31.63 ID:gkF7D6+20
露は輸出

5: コドコド(愛知県) [US] 2023/07/22(土) 17:17:00.37 ID:L0siH4YU0
日本は直接輸入はしてないか、或いはほとんどしてないだろうけど、
ウクライナの小麦とかインドのコメとか、穀物が各地で軒並み高騰する未来しか見えない
当然玉突きでいろんな国へ物価上昇圧力が広まる

6: サーバル(SB-Android) [RU] 2023/07/22(土) 17:17:42.90 ID:EB2nmvZC0
ナンだってー

8: しぃ(ジパング) [US] 2023/07/22(土) 17:20:27.68 ID:aCvl9qzE0
インド、米(アメリカからの)輸出を停止かと思ったw

25: 白(群馬県) [NZ] 2023/07/22(土) 17:40:16.80 ID:o7G5NQGI0
>>8
さすが。
~からだと輸入だろ。輸出は~へだろ

57: サビイロネコ(茸) [AU] 2023/07/22(土) 19:02:13.58 ID:6uT0E7JC0
>>8
昔、米国のライス国務長官が来日してコメ輸出交渉を行なったことがあったよ
もちろん外務省飯倉公館で

10: キジトラ(富山県) [US] 2023/07/22(土) 17:22:22.22 ID:OvQzmNJQ0
ウクの小麦がやばそう、パンを食えないなら米を食えばいいじゃない、米確保しとこ
ってことでは

13: ユキヒョウ(ジパング) [CN] 2023/07/22(土) 17:24:50.28 ID:WaQsjOKh0
日本は怪しい駄菓子屋が打撃を受けるだけかな?

15: ロシアンブルー(鳥取県) [US] 2023/07/22(土) 17:26:41.26 ID:YvgX99uG0
インドカレー屋ピンチやん

16: サビイロネコ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 17:29:22.58 ID:EL9DnSHa0
インド米食べることある?

52: しぃ(ジパング) [US] 2023/07/22(土) 18:42:11.51 ID:aCvl9qzE0
>>16
インド人がよく素手でスープにつけて米食ってるやんw

55: エジプシャン・マウ(茸) [ニダ] 2023/07/22(土) 18:58:40.41 ID:7BZSqbUm0
>>16
ビリヤニっていう炊き込みご飯がある(´・ω・`)

17: カラカル(岡山県) [US] 2023/07/22(土) 17:29:41.21 ID:IP/mCk5J0
日本の米は国際価格より倍以上高いから関係ないな

24: スナネコ(東京都) [DE] 2023/07/22(土) 17:39:22.34 ID:lgDdc6RP0
米が無いなら麦を食べればいいじゃない

29: マーゲイ(千葉県) [ニダ] 2023/07/22(土) 17:41:50.06 ID:hOaCJCJO0
穀物はやべえ。全ての食糧の基幹だ。

31: アメリカンボブテイル(神奈川県) [ID] 2023/07/22(土) 17:42:17.42 ID:ColhF9U/0
日本はお米余ってますが買いませんか?

32: 白(福岡県) [US] 2023/07/22(土) 17:44:16.52 ID:fulGQ2Z80
日本は外国からのエネルギーと肥料の輸入停止がやばいんだっけ?

33: マーゲイ(千葉県) [ID] 2023/07/22(土) 17:46:55.61 ID:AIvxFJgV0
何が始まるも国内需要優先だろ

34: エキゾチックショートヘア(光) [BA] 2023/07/22(土) 17:47:57.11 ID:eA3m7bmN0
そもそもインドの米はインディカ米だから日本には影響無いわな

38: ターキッシュバン(SB-Android) [US] 2023/07/22(土) 17:52:15.01 ID:y37riIvU0
これで海外諸国が「日本の米買うわ!」となったら
日本の米価格が高くなってしまう

42: スペインオオヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/07/22(土) 18:02:11.74 ID:U9NOXBns0
日本チャンスじゃないのこれ?

43: サイベリアン(鹿児島県) [DE] 2023/07/22(土) 18:03:27.60 ID:0/JzDyWc0
ベトナムの米買い占めよう

45: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/07/22(土) 18:12:42.51 ID:0boDAAat0
バスマティライス好きなんだが入ってこなくなるん?

46: ラグドール(富山県) [US] 2023/07/22(土) 18:13:57.49 ID:i8Bk3yFz0
お米事情はわからないけど
インドからならベトナムもインディカ米なのかな

51: マンチカン(千葉県) [NL] 2023/07/22(土) 18:38:36.63 ID:sCxCJ6vP0
インドの米は食わねぇ
no title

84: 白(北海道) [DE] 2023/07/22(土) 22:03:51.64 ID:UqNWeBA90
インドの米とか不味そうw

87: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/07/22(土) 23:07:48.76 ID:3lFAECDN0
炭水化物ダイエットが捗るな

94: サーバル(東京都) [FR] 2023/07/23(日) 00:15:48.82 ID:XLjUVSeW0
関税ってのがあってだな

98: マンクス(神奈川県) [US] 2023/07/23(日) 01:11:18.05 ID:qOhlwdCw0
日本のジャポニカ種・短粒米 なのはカリフォルニア米。日本米を持って行ったとか?

105: マーゲイ(宮崎県) [US] 2023/07/23(日) 03:21:07.94 ID:qTjmS7Hv0
水資源が枯渇してるらしい

107: 黒トラ(静岡県) [US] 2023/07/23(日) 07:02:51.41 ID:Mu63M0QC0
盆明けくらいには今年の米が出回り始めるから、米が高くなってもせいぜい2か月じゃないの
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690013635/