photo0000-3530
1: ごまカンパチ ★ 2019/08/01(木) 03:31:41.95 ID:bfUW1mNK9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190731-00010001-nknatiogeo-sctch
■絶滅危機を乗り越えたが、生息域の縮小という新たな脅威に直面
 クズリ(学名 Gulo gulo)は、北極圏と亜北極地帯、北半球の山岳地帯に生息するイタチ科の肉食動物だ。
たった1匹で成獣のトナカイを倒すこともできるし、オオカミやヒグマから獲物を横取りした話を聞いたこともある。
クズリは小さな体に似合わず、しぶとく大胆な動物だ。
行動範囲は250~1300平方キロ以上に及び、その広大な縄張りを休む間もなくパトロールしながら、ライバルに目を光らせているのだ。

■クズリが直面する大きな問題
 米国とカナダに生息するクズリは現在、さまざまな脅威に直面している。
人間の活動が山間部に及んでいることが主な原因だが、これからの最大の脅威は温暖化だ。
クズリは年間を通して寒冷で、積雪期間の長い高山の環境に特に適応し、依存している。
極地の温暖化は加速しているが、ロッキー山脈など標高の高い地域でも、気温の上昇は著しい。
予測通りの気候変動が続けば、米国本土のクズリの生息域は2050年までに3分の1が、今世紀末までに3分の2が消失しかねない。

 グレイシャー国立公園は米国でクズリの生息密度が最も高い地域だ。
それでも、クズリは縄張り意識が強く広大なテリトリーを必要とするため、面積が4000平方キロもある公園でも、生息できるクズリは30~40匹ほどに限られる。
つまり、1カ所の保護区だけでは、種の保存に十分な個体数を維持することはできないのだ。
将来にわたって近親交配を避け、環境の変化に対処するためには、各個体群がより広大な地域内で別の個体群と接触する必要がある。

 生物学者はかつて、野生動物を守る最善の策は公園や保護区を手つかずのまま残すことだと言っていたが、今では、保護区と保護区をつなぐ一帯も
自然のまま保護しなければならないと言うようになった。
クズリのような種が広大な地域を移動し、しっかりと繁殖し、環境の変化に適応できるようにするためだ。
保護活動は一筋縄ではいかない。でもクズリのようなしぶとさをもって取り組むことが大切なのだ。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190731-00010001-nknatiogeo-000-1-view.jpg

21: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 07:15:18.79 ID:ZSJmO25l0
>>1
実際はグリズリーより弱いのにゴールデンカムイではグリズリーよりクズリの方が強い

2: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:37:07.92 ID:sLcprHRX0
英名はウルヴァリンて言うんだろ、かっけー

4: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:40:53.43 ID:fUCPWsxO0
正直言って温暖化で絶滅するなら自然淘汰だと思うんだが
人間が保護して無理矢理存続させる意味はあるのだろうか

8: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 04:14:41.37 ID:a8pa4YwC0
>>4
温暖化が人為的なものだからな

64: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:41:15.98 ID:h5V3AEU70
>>8
今より暑かった時代は何度もあったけど
何してたんだ?

45: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 12:47:44.45 ID:mi6czk590
>>4
温暖化が自然現象ならね

6: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:47:55.29 ID:DeAf1GWK0
ゴールデンカムィで読んだ

38: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:04:23.56 ID:+YcOpnon0
>>6
バーニャ!

9: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 04:15:08.10 ID:hxVeTrtf0
真・異種格闘大戦のコイツはマジで怖かった

24: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 07:47:07.35 ID:TY0gh9JJ0
>>9
今賀は強矢鋼より強く見えるけど、カバ相手だとどっちもどっちなんだろうな

10: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 05:07:56.59 ID:O/Nd+xf00
ぼのぼので常時クソしてたやつか

12: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 05:41:25.97 ID:Mnq1OsF+0
>>10
なつかしす

31: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:34:48.54 ID:tV5XeIzU0
>>10
こんなに強いとは知らなんだわ

33: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:56:30.60 ID:1mTwU5kw0
>>10
ぬくぬくぬく

63: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:38:08.43 ID:Ao7X15eLO
>>10
え~

13: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 06:18:07.32 ID:LJ6Oi34X0
可愛い

15: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 06:38:48.51 ID:Qgo3+Qx10
ウルヴァリン1000マイルを愛用してる身としては頑張って欲しい

16: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 06:46:21.61 ID:DiKwn0Y40
クズリは恐怖心とか無いらしいな。
どんなに大きな猛獣相手にも1歩も退かないらしい。
相手が虎やライオンだろうが、たとえ凶暴なヒグマに遭遇しても1匹でとことん戦うとか。
当然相手が強くてどんなに自分がやられて重傷負っても死ぬ最後の瞬間まで闘争本能剥き出しらしい。
見た目とは裏腹に本当に凄まじい攻撃性だとか。

41: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:36:24.61 ID:/4zGv/5+0
>>16
危ないから滅んだ方が良いだろ

54: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:46:07.51 ID:mi6czk590
>>16
それは誇張で実際は闘争心がとても強いだけで
普通に逃げる事はある
オオカミの群れなどに追われたら木に登って
逃げたりするので

17: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 06:48:15.43 ID:mA922aUt0
タヌキ?

18: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 06:58:43.72 ID:T0JCzyXQ0
縄張り意識をなんとかしてほしい

20: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 07:05:08.81 ID:dYpFUBko0
こいつはガチで最強の動物。
クマやオオカミにも負けたことがない。
常勝。

55: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:52:44.73 ID:mi6czk590
>>20
100%本気で殺し合うと仮定したらクズリは
ハイイロオオカミと良い勝負じゃないかと思う
イヌ科は咬みつきオンリーで格闘能力が低いので何とか戦えるだろうが
前肢を武器に使えるクマ科や格闘能力の高いネコ科となると分が悪い
クズリが強いと言っても体重がさすがに軽すぎる

58: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:59:38.95 ID:2lg58Trd0
>>55
ハイイロオオカミがクズリに勝てる要素は一つもない。
普通に殺されて食われるか、戦意喪失して逃げるのみ。

60: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:12:32.88 ID:mi6czk590
>>58
走る能力ならオオカミはクズリを圧倒してるよ
咬む殺傷力も頭骨と牙の大きいオオカミの方が上だろう
大きなハイイロオオカミを80kg以上として
クズリはせいぜい30kgにも満たないわけで
体重差が倍もあると格闘の強いクズリでも
さすがにかなりきついと思う

22: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 07:37:39.36 ID:DoqZjLIk0
「動物のひみつ」で見た

28: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 08:13:44.76 ID:2jx99cIW0
世界最強でも温暖化には勝てないのか、、、

36: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:00:16.59 ID:jY1QlooL0
アナグマのちょっと怖いやつ

43: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 12:16:19.67 ID:nfu0EAbc0
クズリがあと50cmでかかったらヒグマが絶滅していた

48: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:31:08.36 ID:k6mgGA4F0
シベリアトラが戦って食い殺されてしまう相手。

トラは群れのドールやヒグマにも食われるが、クズリにもやられる。天敵。

49: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:35:45.64 ID:bqPAUCye0
>>48
お前動物園でアムールトラ見てきてみ?クソでかいから
平均的なヒグマと同じくらい
弱ってなきゃ犬や熊なんかに負けるかよ

53: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:42:05.71 ID:neMcjR/y0
>>49
クズリとタイマンしたらトラは負けるよ

57: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:57:01.05 ID:mi6czk590
大抵の野生動物は無駄な怪我や争いを嫌がるので
クズリやラーテルに威嚇されてヒグマやライオンが
逃げてしまう事はあるが逃げる=弱いというわけでもない

ネコvsクマ
https://i.imgur.com/pecvIY8.gif

69: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 21:28:02.43 ID:NOKcp7470
進化を求められてるな