1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT] 2023/11/15(水) 21:43:20.05 ID:5YFyhVwQ0● BE:896590257-PLT(21003)
二つの子宮で同時に妊娠、予定日はクリスマス 米
2023年11月15日 13:38 AFPBB

生まれつき子宮が二つある米アラバマ州の女性が、両方の子宮で妊娠していることが分かった。非常に珍しい症例だという。

妊娠したケルシー・ハッチャーさん(32)は、自らの妊娠についてインスタグラムアカウント「doubleuhatchlings」で発信している。女性の0.3%にみられるとされる「重複子宮」については、17歳の時から知っていたという。

ハッチャーさんは、妊娠8週目の超音波検査でそれぞれの子宮で同時に妊娠していることを知った。

アラバマ大学バーミンガム校の女性・乳幼児センターでハッチャーさんを担当する産婦人科医は、「両方の卵巣で排卵があり、卵管に出た卵がそれぞれ受精したと考えられる」と米ABCテレビの朝の番組「グッド・モーニング・アメリカ」でコメントした。
ハッチャーさんはこれまでに3人を出産。重複子宮の女性は妊娠合併症のリスクが高いが、これまでの子どもは3人とも正期産で健康に生まれた。

二つに分かれた子宮で同時に妊娠するのは極めてまれ。ハッチャーさんは「5000万分の1の確率」だと聞かされたという。最近では、バングラデシュで2019年、20歳の女性が最初に一人目を出産し、26日後に健康な双子を出産したケースが広く知られている。
ハッチャーさんは、赤ちゃんAと赤ちゃんB、もしくは「ガーリーズ」と愛情を込めて呼ぶ二人の和痛分娩を希望している。
だが、陣痛は同時に起きないとされ、数分から数時間、あるいは数日の間隔が空くこともある。
ハッチャーさん夫婦は、片方、もしくは両方の出産で帝王切開が必要となる可能性についても認識している。

予定日は今年のクリスマスで、おなかの中の赤ちゃんは二人とも「元気に育っている」という。

https://www.afpbb.com/articles/-/3491413

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2023/11/15(水) 21:44:25.97 ID:QCE6rV/C0
奇遇だな
おれも金玉2つ

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/15(水) 23:21:57.45 ID:usKy8lpa0
>>3
まじか

80: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX] 2023/11/16(木) 10:47:31.62 ID:LOkgzuvh0
>>3
おまえもか
実は俺もなんだ
>>53
おかしいかなあ…

4: ( ^ν^)(庭) [ニダ] 2023/11/15(水) 21:44:37.90 ID:6p9pWq4i0
ホースくだちゃい

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2023/11/15(水) 21:44:41.56 ID:XQ0oYgz80
父親も違ったらパーフェクト

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/15(水) 21:46:20.00 ID:XGnQIl3W0
膣の先に2つの子宮口があるのかい?

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH] 2023/11/15(水) 21:46:30.59 ID:tU69Ds1Z0
なんと奇遇な!

10: (´・ω・`)(庭) [US] 2023/11/15(水) 21:48:03.11 ID:ioZr79Wd0
何か知らんうちにキメラになってたりとかないんかな。

11: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT] 2023/11/15(水) 21:49:09.70 ID:ZTvlELnm0
なんと奇遇な、

35: カリラ(京都府) [JP] 2023/11/15(水) 22:18:29.57 ID:gyjMR0Pb0
>>11
おせーよ

12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2023/11/15(水) 21:49:45.90 ID:Lz1bdobE0
えー、2回出産しなあかんの?
死にそう

40: ぬฅ^-ω-^ฅこ(庭) [ニダ] 2023/11/15(水) 22:33:38.59 ID:+OK7668Y0
>>12
双子も二回だろと思ったけど同じ日に出産出来ないと帝王切開とかで二人共になるのか
娘産まれた時立ち会い出産だったけど二日連続とか無理だな

13: ねごと(やわらか銀行) [DE] 2023/11/15(水) 21:50:19.37 ID:7vXlLMSf0
二卵性双生児?
もう単なる同時に産まれた別々の赤ん坊だな

14: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2023/11/15(水) 21:51:00.16 ID:LDT81AE60
卵巣は2つだけ?

15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/15(水) 21:51:33.57 ID:M9+V1dbv0
どっちを長子にするか

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/15(水) 21:52:32.81 ID:3Xp3nn9R0
生理も倍なのか

18: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PL] 2023/11/15(水) 21:54:52.65 ID:gEKFhSQI0
ニバイニバイ

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/15(水) 21:56:21.11 ID:5oygVaHZ0
なんと奇遇な

20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2023/11/15(水) 21:58:14.50 ID:1ingULki0
へその緒どうなってんだろ

67: (東京都) [ニダ] 2023/11/16(木) 00:34:46.87 ID:Vt3ZMe0Z0
>>20
それぞれの子宮にある胎盤につながってんだろ

25: メンマ(神奈川県) [US] 2023/11/15(水) 22:01:13.46 ID:zifwMghp0
なんと奇遇な!

31: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/15(水) 22:11:37.17 ID:DxsxCLMc0
どこから二つに分かれてるんだろ
両方着床したんだから普通、というか自然に形成されてるんだろうけど

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/15(水) 22:14:55.08 ID:wpJI9nbl0
父親が違ったらいいオチがつくのに

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [PA] 2023/11/15(水) 22:18:48.54 ID:RJJmbINz0
断面図見てみたい

42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] 2023/11/15(水) 22:34:48.20 ID:E302Nrc50
有袋類みたいなもんか

44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2023/11/15(水) 22:36:37.38 ID:uyUqjAy40
0.3%もいるの?

49: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/11/15(水) 23:01:49.57 ID:PC5phqCV0
>>44
日本なら全女性人口5000万人として15万人ってとこか

産婦人科や医学界では常識レベルだな
信じられん

45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/11/15(水) 22:40:33.34 ID:A8jSwaac0
便利そうだけどこええな

56: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2023/11/15(水) 23:25:37.60 ID:r1ELJkiS0
なんか中にある石で時間超えそうだな

57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2023/11/15(水) 23:30:52.26 ID:+2wsvGMj0
>>56
ドラゴンナイトとか懐かしいな
あれは3つの子宮だが

58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/15(水) 23:33:23.90 ID:ao/DrJs70
めちゃめちゃ身体の負担が大きそう
羊水も胎盤もそれぞれだから普通の双子よりかなり容量デカいだろ

61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BE] 2023/11/15(水) 23:42:30.71 ID:1O/zBsDL0
穴はいくつあるのだろうか

62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/15(水) 23:50:35.99 ID:U025mgPi0
一粒で二度美味しいんか?

65: 円皮(庭) [UA] 2023/11/16(木) 00:31:02.56 ID:gJRVZzdm0
どういう配置なんだ?

78: 名無し(茸) [US] 2023/11/16(木) 07:52:52.55 ID:22k2Xc0A0
ネコじゃん

79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/11/16(木) 10:41:21.04 ID:Az9tKgiK0
お得ですね

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/16(木) 16:02:59.17 ID:KBTae4is0
うさぎと同じだっけ?

85: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2023/11/16(木) 20:47:06.18 ID:x7tDZi/Y0
自分も子宮双角だわ
生理がめちゃくちゃ重い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700052200/