1: 【ニキ】 (庭) [US] 2024/06/09(日) 10:58:02.80 ID:eMXCByJm0● BE:323057825-PLT(13000)
キヤノンは6日、新型のプラスチック選別機の受注を始めると発表した。
独自の計測技術を搭載して、これまで選別が難しかった黒色のプラスチックも見分けられるようにした。
家電や車の内装部品などの選別も効率的にできるとして、リサイクル企業などに販売する。
独自の計測技術を応用し、白色と黒色のプラスチックを同時に選別できるようにした。
高速で動くベルトコンベヤー上に流れるプラスチック片に光を照射し、反射した光を調べてリサイクルできるものかどうかを判別する。
黒色プラスチックは光を反射しないため、従来型の選別機では判別が難しかった。このため再利用できず、焼却されるのが一般的だった。
リサイクル企業は再利用して外販できるプラスチックが増えるため、収益の拡大が期待できる。
キヤノン、黒色プラスチックも選別 リサイクル装置
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30BIH0Q4A530C2000000/
独自の計測技術を搭載して、これまで選別が難しかった黒色のプラスチックも見分けられるようにした。
家電や車の内装部品などの選別も効率的にできるとして、リサイクル企業などに販売する。
独自の計測技術を応用し、白色と黒色のプラスチックを同時に選別できるようにした。
高速で動くベルトコンベヤー上に流れるプラスチック片に光を照射し、反射した光を調べてリサイクルできるものかどうかを判別する。
黒色プラスチックは光を反射しないため、従来型の選別機では判別が難しかった。このため再利用できず、焼却されるのが一般的だった。
リサイクル企業は再利用して外販できるプラスチックが増えるため、収益の拡大が期待できる。
キヤノン、黒色プラスチックも選別 リサイクル装置
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30BIH0Q4A530C2000000/
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/09(日) 10:58:48.61 ID:/V2jxKRX0
その洗う水にいくらかかってんだよwwwwwwww
29: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/09(日) 11:06:06.42 ID:S9/r6G/U0
>>2
だよなあ
全然理念に反してる
だよなあ
全然理念に反してる
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/06/09(日) 11:24:44.50 ID:o//IDIWj0
>>2
しかもちまたじゃ熱湯をかけて収縮させるとゴミが減らせる!とかライフハックもどきが囁かれてる始末
たいてい※汚れが落ちないものは燃えるゴミへ!ってあるし洗わないと汚れが落ちないものは全て燃えるゴミで出してるわ
しかもちまたじゃ熱湯をかけて収縮させるとゴミが減らせる!とかライフハックもどきが囁かれてる始末
たいてい※汚れが落ちないものは燃えるゴミへ!ってあるし洗わないと汚れが落ちないものは全て燃えるゴミで出してるわ
86: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/06/09(日) 11:35:36.27 ID:OeJgf2l70
>>2
まぁこれには同意
大してリサイクルもしてない上にゴミ処分代まで負担させといてってのはみんな思ってる事
まぁこれには同意
大してリサイクルもしてない上にゴミ処分代まで負担させといてってのはみんな思ってる事
109: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/09(日) 12:07:57.74 ID:9LFuSqXe0
>>2
まあ大概水で洗うだけじゃなく洗剤も使うだろうから、その環境負荷とやらも考えなきゃ片手落ちだとしか
まあ大概水で洗うだけじゃなく洗剤も使うだろうから、その環境負荷とやらも考えなきゃ片手落ちだとしか
3: 警備員[Lv.25](東京都) [US] 2024/06/09(日) 10:58:53.30 ID:VxM2XzfD0
リサイクル = もう一度自転車
4: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2024/06/09(日) 11:00:00.13 ID:RwH+3X2j0
水資源の無駄
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:00:09.49 ID:6TC5QE1k0
水道使わせるための言い訳だからな?真に受けるなよ?
6: 名無しさん@涙目です。(みょ) [KR] 2024/06/09(日) 11:00:34.96 ID:oNyfHppY0
水の無駄
SDGsは宗教
SDGsは宗教
7: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:00:41.21 ID:YlsgIlBN0
燃やせ!燃やせ!
生ゴミと混ぜて燃やせ!
燃えるゴミが燃えなくて燃料投入とか間違ってるよ!
生ゴミと混ぜて燃やせ!
燃えるゴミが燃えなくて燃料投入とか間違ってるよ!
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:01:16.41 ID:iuWcVxC60
洗わず汚ったないまま出して回収できませんシール貼られてゴミ置き場に放置されてもずっと持っていかないのが青森県民
9: ちょんまげ(ジパング) [SI] 2024/06/09(日) 11:01:27.77 ID:mdMz3E7c0
プラ容器は燃やすゴミだよ、リサイクルするのはペットボトルとプラ製品だけ。ほとんどは焼却してるから分別に意味はない。シルバー利権のための分別だ。
11: 警備員[Lv.25](東京都) [US] 2024/06/09(日) 11:01:52.12 ID:VxM2XzfD0
よく「水がもったいない!」とか言う奴いるけどさ
水の少ない国で節水を推奨するのはわかるんだよ
でもさ、日本なんて狭い国土にじゃぶじゃぶ雨降って
川からどんどん海に注いでるんだぜ?
たまたま雨の少ない年の夏場だけ一時的に節水するのはわかるが、
普段の日本で節水したって結局浄水場に取り込まれる水量が減って
その分海に注ぐ量が増えるだけだろうが
自己満足のためだけの意味のないオナニー節水
水の少ない国で節水を推奨するのはわかるんだよ
でもさ、日本なんて狭い国土にじゃぶじゃぶ雨降って
川からどんどん海に注いでるんだぜ?
たまたま雨の少ない年の夏場だけ一時的に節水するのはわかるが、
普段の日本で節水したって結局浄水場に取り込まれる水量が減って
その分海に注ぐ量が増えるだけだろうが
自己満足のためだけの意味のないオナニー節水
19: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/09(日) 11:04:00.49 ID:jYeFuxJp0
>>11
プラやペットボトルの分別回収がオナニーリサイクル
プラやペットボトルの分別回収がオナニーリサイクル
22: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2024/06/09(日) 11:04:53.19 ID:KU6vn7Lb0
>>11
水がもったいないんじゃない、水道代がもったいないんや
水がもったいないんじゃない、水道代がもったいないんや
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2024/06/09(日) 11:06:26.59 ID:aSMAIpT30
>>11
うどん県「そーだそーだ」
うどん県「そーだそーだ」
59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/09(日) 11:15:36.39 ID:Bk4ryWxl0
>>11
お前んち雨水を使ってるのか
大変だなや
お前んち雨水を使ってるのか
大変だなや
82: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/09(日) 11:32:32.74 ID:7yDi9i1m0
>>11
でも使えば浄水しなきゃいけんやろ?まったく考え無いってのはガイジ的思考
でも使えば浄水しなきゃいけんやろ?まったく考え無いってのはガイジ的思考
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/06/09(日) 11:36:22.64 ID:2kp2lpBW0
>>11
雨水をそのまま飲んで浴びて生活してるお前にはわからんだろうが
世間一般では浄水という処理をエネルギーを消費して行ってるんだよ
雨水をそのまま飲んで浴びて生活してるお前にはわからんだろうが
世間一般では浄水という処理をエネルギーを消費して行ってるんだよ
108: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/06/09(日) 12:07:49.40 ID:c1RNu/3j0
>>88
浄水も下水も、処理量が増えたらエネルギー消費が大きくなる仕組みじゃなくね
施設の規模で一定では
浄水も下水も、処理量が増えたらエネルギー消費が大きくなる仕組みじゃなくね
施設の規模で一定では
12: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2024/06/09(日) 11:02:03.61 ID:o5IFHPJr0
リサイクルの為に資源を浪費!
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/06/09(日) 11:02:32.13 ID:9HI2413i0
しかし現実は富裕層ほどゴミの分別がしっかりできてて
低所得層が多いエリアに行くと出来てない
低所得層が多いエリアに行くと出来てない
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/06/09(日) 11:05:10.53 ID:VhDrsyhv0
>>13
富裕層ほど騙されてポチ気質が強く
貧困層ほど騙されない気概がある
富裕層ほど騙されてポチ気質が強く
貧困層ほど騙されない気概がある
73: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/06/09(日) 11:24:57.10 ID:EwKn5zmU0
>>23
学校で勉強すれば将来が広がるよ、と言われた事を信じなかった低所得者が言うと重みが違うな。
学校で勉強すれば将来が広がるよ、と言われた事を信じなかった低所得者が言うと重みが違うな。
35: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:07:35.91 ID:H8CJKymH0
>>13
ゴミ収集場にハングルと中国語が書いてあるマンションとか地獄の汚さだよな
ゴミ収集場にハングルと中国語が書いてあるマンションとか地獄の汚さだよな
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/06/09(日) 11:03:17.26 ID:9HI2413i0
セレブはエコとか関心高いからな
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/09(日) 11:10:50.06 ID:OENW8loe0
>>15
環境意識が高いんじゃなく遵法意識が高いんだろ
ルール違反を咎められると失うものが多いから
環境意識が高いんじゃなく遵法意識が高いんだろ
ルール違反を咎められると失うものが多いから
16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG] 2024/06/09(日) 11:03:18.01 ID:4Cbyhn2v0
アホ行政は国民負担一切考えないからな
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/09(日) 11:04:19.27 ID:pj6Ueu4a0
実際はリサイクルしないで他国に押し付けていたよね?
今はどの国にゴミを送りつけているの?
今はどの国にゴミを送りつけているの?
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/06/09(日) 11:04:43.77 ID:2kp2lpBW0
リサイクル処理のときに洗えばいいんじゃないの?
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/06/09(日) 11:05:14.03 ID:9HI2413i0
やっぱりお金持ちになる人は共通する価値観やメンタリティー、行動があるんやね
25: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN] 2024/06/09(日) 11:05:19.98 ID:vZQ/k1OH0
そんなことさせるからゴミ屋敷が増える
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/06/09(日) 11:05:26.46 ID:SJPX9nW60
洗う必要ねえだろプラクルなんて結局燃やしてんだからw
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2024/06/09(日) 11:05:57.68 ID:/+pVBjQG0
だから燃えるゴミて捨てる
34: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/09(日) 11:07:16.96 ID:S9/r6G/U0
>>27
俺もそうしてる
いちいち洗うとかありえないわ
俺もそうしてる
いちいち洗うとかありえないわ
28: (大阪府) [GR] 2024/06/09(日) 11:06:00.66 ID:aaCF2KCR0
無償労働させられているだけだな。
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 11:06:29.40 ID:YIH13TUA0
普通に可燃ごみだわ
32: ちょんまげ(ジパング) [SI] 2024/06/09(日) 11:06:37.11 ID:mdMz3E7c0
都内だとプラ容器は燃えるゴミだぞ。
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 11:08:39.48 ID:YIH13TUA0
>>32
区によって割と違う
区によって割と違う
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2024/06/09(日) 11:10:32.06 ID:aSMAIpT30
>>38
焼却炉次第だからな
場所によったら普通の乾電池とかちょっとした金属類も燃えるゴミだし
焼却炉次第だからな
場所によったら普通の乾電池とかちょっとした金属類も燃えるゴミだし
33: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:06:53.79 ID:ButuWRG40
軽く流しただけで良い地域なんだけど
それだと収集日まで置いとくと臭うよね
それだと収集日まで置いとくと臭うよね
36: ちょんまげ(ジパング) [SI] 2024/06/09(日) 11:07:51.39 ID:mdMz3E7c0
小金井とか三多摩の郊外いくと非常に細かい分別させられて苦労するが。袋代も高いし。
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/09(日) 11:14:11.89 ID:vtORW83W0
>>36
わかる。
ごみ焼却場持ってる足立区から武蔵野市に引っ越して、分別の細かさに驚いた。
その後転勤した盛岡も割りと細かいんだが、武蔵野市で鍛えられたから楽勝だった。
わかる。
ごみ焼却場持ってる足立区から武蔵野市に引っ越して、分別の細かさに驚いた。
その後転勤した盛岡も割りと細かいんだが、武蔵野市で鍛えられたから楽勝だった。
61: ちょんまげ(ジパング) [SI] 2024/06/09(日) 11:16:17.81 ID:mdMz3E7c0
>>55
トイレットペーパーの芯を燃えるゴミでだしたら、住まいを特定してゴミ袋をもってきて苦情受けたわ、アホにも程がある。
トイレットペーパーの芯を燃えるゴミでだしたら、住まいを特定してゴミ袋をもってきて苦情受けたわ、アホにも程がある。
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/09(日) 11:08:18.13 ID:vKodWL1o0
プラスチック分別したら燃えなくなったから、油かけて無理やり燃やしてるとか言う本末転倒っぷり
結局何もかも一緒くたにして燃やすのが一番マシって言うね
結局何もかも一緒くたにして燃やすのが一番マシって言うね
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:09:04.54 ID:yEmMOmwq0
プラ製品も一緒に燃やせよ
40: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2024/06/09(日) 11:09:44.33 ID:O6Zgxlko0
油分のついたプラ容器なんか洗ったら下水処理の方が大変
一回パイプ詰まって排水口に油流すの嫌になった、それからそのまま捨ててる
知り合いのリサイクル会社の社長も燃やした方がいいからそのまま捨てていいよっつってたぞ
一回パイプ詰まって排水口に油流すの嫌になった、それからそのまま捨ててる
知り合いのリサイクル会社の社長も燃やした方がいいからそのまま捨てていいよっつってたぞ
51: 猫(みかか) [US] 2024/06/09(日) 11:11:38.12 ID:q4YEzWUF0
>>40
そうかあ
油のついたプラスチックを
洗うと水道の水はどうなるのだろうと思っていた
そうかあ
油のついたプラスチックを
洗うと水道の水はどうなるのだろうと思っていた
64: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/09(日) 11:17:41.65 ID:TOeO85PT0
>>40
もちろん紙やボロで拭き取ってから仕上げに洗剤とお湯で洗いますよ
そのまま廃棄するより環境負荷は上がるけどそれが決まりだから
もちろん紙やボロで拭き取ってから仕上げに洗剤とお湯で洗いますよ
そのまま廃棄するより環境負荷は上がるけどそれが決まりだから
74: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/06/09(日) 11:25:12.17 ID:yR4jfTxz0
>>40
これ。
これ。
41: (大阪府) [GR] 2024/06/09(日) 11:09:47.34 ID:aaCF2KCR0
リサイクル事業やりたいけど、コストが、、、
回収、選別、洗浄、、、
せや、環境バカだまして無償労働させたろ。
回収、選別、洗浄、、、
せや、環境バカだまして無償労働させたろ。
42: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [BR] 2024/06/09(日) 11:09:52.46 ID:dQV9UVxQ0
洗いません
どうせ「燃料」としてリサイクルするんでしょ
結局ただ分別せずに燃やすのと一緒
どうせ「燃料」としてリサイクルするんでしょ
結局ただ分別せずに燃やすのと一緒
49: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [BR] 2024/06/09(日) 11:11:06.60 ID:dQV9UVxQ0
汚れの酷いプラ容器は燃えるごみ
汚れの少ないプラ容器はプラ容器として
これが一番リーズナブル
汚れの少ないプラ容器はプラ容器として
これが一番リーズナブル
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 11:13:10.32 ID:YIH13TUA0
手間かけるのが美徳みたいな風潮みたいなのあるんかね
54: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2024/06/09(日) 11:14:09.56 ID:5mh3W3Xq0
ちゃんと分別すると
燃えるゴミは生ゴミくらいで
クッソ燃えにくい燃えるゴミになるのでより燃料使って燃やす必要がある
燃えるゴミは生ゴミくらいで
クッソ燃えにくい燃えるゴミになるのでより燃料使って燃やす必要がある
63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/06/09(日) 11:16:49.69 ID:SJPX9nW60
>>54
マヨネーズが入っていたプラ容器は洗わず燃えるゴミだな
マヨネーズが入っていたプラ容器は洗わず燃えるゴミだな
57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/09(日) 11:15:15.58 ID:qibTnuU90
躊躇なく可燃ゴミで出しとけ
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2024/06/09(日) 11:15:19.66 ID:OwFx59bx0
そこら辺に捨てられて海洋問題になるより
燃やしたほうがまだ確実やんプラは燃えるゴミで燃料にするべき
低温焼却しかできない炉は破棄破棄
燃やしたほうがまだ確実やんプラは燃えるゴミで燃料にするべき
低温焼却しかできない炉は破棄破棄
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:18:11.46 ID:3/24i7j20
燃えるゴミと燃やせるゴミと燃えそうなゴミしかない
69: 名無しさん@涙目です。(茸) [AT] 2024/06/09(日) 11:22:36.12 ID:soup9FDR0
水道代
誰が払うんだ
誰が払うんだ
70: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:24:32.33 ID:l08SsusT0
水道代掛かってるのは一理あるな
浴槽の水とか雨水とか溜めて使うとかするしかないな
しかもほとんどリサイクルされないとか聞くけど
浴槽の水とか雨水とか溜めて使うとかするしかないな
しかもほとんどリサイクルされないとか聞くけど
76: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2024/06/09(日) 11:28:07.71 ID:5mh3W3Xq0
>>71
既にプラの6,7割がちゃんとサーマルリサイクルされてるぞ
既にプラの6,7割がちゃんとサーマルリサイクルされてるぞ
75: 警備員[Lv.22](庭) [VE] 2024/06/09(日) 11:27:17.93 ID:pdh+6tIH0
少しの労力で良い事した気分になれるから、意識高い系の人が積極的に取り組んでるよね。
78: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/09(日) 11:31:05.39 ID:7yDi9i1m0
ペットボトルはそのままにして欲しい
ビールは洗う虫湧きそうだし
惣菜や弁当は判るけどやはりメンドー
ビールは洗う虫湧きそうだし
惣菜や弁当は判るけどやはりメンドー
80: 警備員[Lv.20](広島県) [GB] 2024/06/09(日) 11:31:59.06 ID:htQiWuAq0
ペットボトルのフィルムは剥がさなくて良いよね?
83: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/06/09(日) 11:33:56.80 ID:U+KMSWFe0
まず水がもったいないと思うよな
それを国民が真面目にやったらどうなるんだよ
それを国民が真面目にやったらどうなるんだよ
84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/09(日) 11:34:02.58 ID:S5t4XZZo0
洗う手間くらい良いだろ
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/09(日) 11:35:37.40 ID:uAdKtNH10
きれいに洗って水汚れる方が地球に悪いのでは?
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/09(日) 11:37:09.84 ID:zvBmDCzy0
ゴミが臭くなったり虫が出るのはイヤなので
きっちり洗ってるわ
きっちり洗ってるわ
90: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/06/09(日) 11:37:53.29 ID:lT+Yd7q70
ペットボトルはそのまま海外に輸出
リサイクル(笑
リサイクル(笑
92: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AU] 2024/06/09(日) 11:45:17.19 ID:VDaRajnV0
しかも環境を考えて井戸水で
93: 山下 警備員[Lv.8][新](東京都) [SE] 2024/06/09(日) 11:45:45.85 ID:+mPMFWP90
出前のどんぶりを洗わず外に置いとくタイプだな 文句言われたら外に置いとくだけでも良いだろって逆に言われそうだ
100: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CO] 2024/06/09(日) 11:50:43.45 ID:kDyiMEN60
>>93
出前の容器は洗うな
洗剤とかの臭いがつくから
やめろって言ってる
出前の容器は洗うな
洗剤とかの臭いがつくから
やめろって言ってる
94: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/06/09(日) 11:46:20.85 ID:Wt4UaziI0
全部燃えるゴミにいれてるわ
燃えるしね
燃えるしね
97: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/06/09(日) 11:48:10.61 ID:zSjWS5d90
アホか
水道もただじゃねー
リサイクルで儲けようとしてるお前等が洗え
水道もただじゃねー
リサイクルで儲けようとしてるお前等が洗え
101: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/09(日) 11:53:02.01 ID:93uLwdt00
何にリサイクルされているのか教えて欲しい。
ほとんどのリサイクルプラはラミネートだったり、同じ種類のプラスチックでもグレードが違ったりしてて燃料用途以外に使えそうにないけど。
ほとんどのリサイクルプラはラミネートだったり、同じ種類のプラスチックでもグレードが違ったりしてて燃料用途以外に使えそうにないけど。
102: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/09(日) 11:55:53.09 ID:xeYydwo00
ペットボトルも面倒だから可燃物で出してる。
ラベル剥がしてから出せとかクソの極地。時間と手間の無駄。
こんなのやってる奴も馬鹿
ラベル剥がしてから出せとかクソの極地。時間と手間の無駄。
こんなのやってる奴も馬鹿
104: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR] 2024/06/09(日) 11:59:18.05 ID:SV6NDkHx0
エンドユーザーに水資源消費させるとか傲慢
リサイクル業者で洗え
リサイクル業者で洗え
107: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI] 2024/06/09(日) 12:06:31.88 ID:/2t63dML0
ペットボトルは水耕栽培に使って汚れたらポイだな
110: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI] 2024/06/09(日) 12:07:58.75 ID:/2t63dML0
この手ので一番アホなのはペットボトルキャップの慈善事業だわ
111: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/09(日) 12:08:51.55 ID:pobatiFQ0
ペットボトルを部屋にため込んだら
まず一本だけちょっと水注いで持ってくるやろ。
その水を移しつつ全部うがいさせて最後に飲み干して終わりよ。
まず一本だけちょっと水注いで持ってくるやろ。
その水を移しつつ全部うがいさせて最後に飲み干して終わりよ。
114: 警備員[Lv.35](庭) [US] 2024/06/09(日) 12:12:55.13 ID:p5pXWxEO0
弁当と惣菜のパックは燃えるゴミ 洗ってられない
116: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/09(日) 12:13:40.66 ID:pIbO0EIH0
プラ回収袋開けてチェックするうるさい地域住んでた時はちょっとでも汚れたら全部燃えるゴミで出してたわ
117: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI] 2024/06/09(日) 12:14:27.37 ID:/2t63dML0
トレーとか、洗うとかリサイクルするのは好きにしてって感じだけど強制しないでほしいよな
120: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/06/09(日) 12:20:05.62 ID:PguGS0050
洗うのはいいけどリサイクルマークのある白濁ポリやらも分別しても
リサイクルに使えないからと燃えるゴミに回される意味のない作業
そんなんなら分別させんなや
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717898282/
リサイクルに使えないからと燃えるゴミに回される意味のない作業
そんなんなら分別させんなや
コメントする