1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/27(金) 14:32:42.12 ID:8QhVqSuQ0 BE:595582602-2BP(3745)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3568428ca8aa1ad0da44fa38cd033c033cc8de18
イオンシネマは今年9月27日より、「他店で購入した飲食物のお持ち込みをご遠慮いただきます」との新しいルールを発表した。

そもそも映画館への飲食物の持ち込みは禁止なのでは? と思ってしまいそうだが、大手映画館チェーンの中でイオンシネマは珍しく、映画館が併設されているイオンモールの中で購入した商品に限り、持ち込みをOKにしていた。

そのため、このサービスを理由にイオンシネマを選ぶ人も多かったようで、ネット上では〈持ち込みOKの映画館で食うマックの美味さあるよな〉〈イオンシネマ持ち込みokなの助かる。スタバ飲みながら見る映画最高〉〈隣のJK、映画館でマック食ってんの強すぎる〉〈持ち込みOKだし、映画好きはイオンシネマの側に住むとQOLバカ上がりする〉といった声があがっていた。

〈いくら飲食持ち込みOKだからって映画館にマック持ち込んでるのバケモンだろ。臭ぇよ〉〈隣に座った若いカップルが銀だこ食べ始めて2度見した〉〈ケンタッキーもたいがいやけど、551の豚まん映画館に持ち込みしてるやつもいた〉

〈君の名は。の再上映の映画館にマクドとケンタッキー持ち込みして、ガチャガチャ音立てながら食べて、食べ終わったらトイレに行き、帰ってきたら寝ていびきをかくというゴミクソムーブをした隣の席のやつは前前前世からやり直せ〉といった目撃情報が確認できる。

3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/27(金) 14:35:38.89 ID:/d1XTjZT0
いつもミニオンズカードで映画見てすまんな

4: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/09/27(金) 14:35:56.98 ID:gcYKmlgM0
これは別に意地悪ではなく
おにぎり落とされると絨毯にこびりついて清掃が大変だからとからしいな
おにぎりだけ禁止にすればいいのに

104: サーロインステーキ(茸) [IT] 2024/09/27(金) 16:55:43.38 ID:lTwUQtfB0
>>4
映画館の営業収益の半分以上がコンセッション(売店)の売上なんだよ

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/09/27(金) 14:36:24.31 ID:yJg6vOQw0
イカの珍味とかサラミ食ってる奴もいたな

7: 警備員[Lv.32](庭) [KR] 2024/09/27(金) 14:37:14.60 ID:EkBFc8900
ポップコーンはどこで食えばいいの…

103: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/27(金) 16:50:27.78 ID:WXQ6KxDJ0
>>7
クチで

120: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/27(金) 18:03:08.13 ID:vSuh7d3P0
>>103
肛門からというのもなかなかオツではないかと

138: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/09/27(金) 20:48:33.45 ID:c77WTgdz0
>>120
肛門に突っ込むのは砕いたアルフォートだけだ

141: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2024/09/27(金) 22:27:56.60 ID:79eckiiO0
>>120
キミの出口は今日から入口!

124: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/09/27(金) 18:11:42.97 ID:xAVYrHNX0
>>7
エア彼女待ちでパクパクしとくんや

8: 警備員[Lv.15](静岡県) [ニダ] 2024/09/27(金) 14:37:35.75 ID:qUcmtaAc0
ならちゃんとしたホットドッグ売ってくれ
年々不味くなってるぞ

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/27(金) 14:37:44.02 ID:zLXrOhzO0
それはいいんだけど、その代わりに中で売ってる物でボッタくるのヤメロよ
ジュース1杯で500円とかすんだろ

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/09/27(金) 15:45:43.03 ID:eZSr193j0
>>9
ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケット1400円を買うだろ普通

101: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/09/27(金) 16:44:51.08 ID:w2P1W0uQ0
>>9
イオンの株主のわい、優待でドリンク付きでいつでも1000円で鑑賞。

111: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2024/09/27(金) 17:34:28.75 ID:T/VkYAGg0
>>101
ドリンク引き換え終了してるやん

115: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [PL] 2024/09/27(金) 17:47:18.56 ID:d0ZXnyxy0
>>101
そんな感じで株主優遇してるから経済成長しないし給料上がらないんだよな

131: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/09/27(金) 18:53:02.43 ID:NMBmfAbL0
>>115
優遇なきゃ誰も株主にならんしイオンで映画も見ないわ

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/09/27(金) 14:38:05.95 ID:pr1fFOLp0
映画館で見るって早く見られる以外に価値があんの?

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/27(金) 14:38:24.83 ID:zetEIhzi0
ピザの宅配は? 席まで届けてもらうの。だめ?

13: 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [KR] 2024/09/27(金) 14:39:29.04 ID:Fl5dJwgL0
30年くらい前にインスタントのカレーうどん食ってる人いた

14: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CN] 2024/09/27(金) 14:39:33.73 ID:kzPwiiSw0
紙袋に飲み物やら食べ物持ってきてずっと取り出しては食ってるオッサンいた

15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/09/27(金) 14:40:02.01 ID:1QTmBjX70
2時間ぐらい食わなくてもええやろ
我慢せぇや
ポップコーンも咀嚼音うるさいねん

16: 警備員[Lv.99][R防][木](庭) [TR] 2024/09/27(金) 14:40:09.23 ID:/FfeBKsQ0
マクドも売れよ

17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI] 2024/09/27(金) 14:40:17.42 ID:1tSdMmHa0
普通は匂いがキツかったり音が出るのは遠慮するもんだけど
気が利かないのは増えたのか

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/27(金) 14:40:27.38 ID:E3QzSUGM0
あの静まりかえってる館内で咀嚼音が聞こえるだけでストレス

19: 警備員[Lv.18](福岡県) [US] 2024/09/27(金) 14:40:54.64 ID:LyhPCazT0
持ち込みは飲み物までにしろよ
ポップコーンとかスメハラでしかない
貴重な収入源なのはわかるけどさ

21: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK] 2024/09/27(金) 14:42:08.33 ID:wZsquTGV0
そもそもあの空間で食欲が湧くのがイミフ
そこまでして食いたいか?

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/09/27(金) 14:42:30.68 ID:a40EK5C00
勝俣州和がヤクザ映画観に行ったら客層も怖そうなチンピラばかりで
買ったラスクを音立てないようにおそるおそる食べた話してたな

23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/27(金) 14:42:43.41 ID:5LEDWIuH0
株主優待で安く見られるメリット。

24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/27(金) 14:42:51.46 ID:sS25lOOg0
飲み物はともかく食べるの禁止しろ
まじでばりぼりうるせえやつがたまにいる

26: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CN] 2024/09/27(金) 14:43:36.19 ID:kzPwiiSw0
映画館にキャラメルポップコーンの匂いが充満してると
お、入ってるな!って思うよな

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/09/27(金) 14:43:37.77 ID:2bW/cVV10
飲み物はオッケーにしろや
食べ物は館内購入だろうが全て禁止でかまわん

28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA] 2024/09/27(金) 14:44:13.56 ID:ABk1dtvN0
モノを食いながら映画見る習慣がない 家でもモノ食いながら映画見ない

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/09/27(金) 14:47:09.49 ID:JozO3QAx0
臭ぇんだわ

30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/27(金) 14:47:14.39 ID:dBffCZFi0
場内の飲食物がぼったくり過ぎる

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/27(金) 14:48:04.69 ID:C8uk7RDH0
イオンシネマと同じ階にあるサブウェイが休日は長蛇の列だったんだけど持ち込み可だったのか

32: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ] 2024/09/27(金) 14:48:24.74 ID:U8/dECX00
ポップコーンが利益だからなぁ
売店とろいのがダメなんだよな

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/09/27(金) 14:50:07.11 ID:C+UwVG+u0
>>32
映画館の売店ってやたら待たせるよな
ポップコーンは既に出来てる物を掬ってカップに入れるだけ、飲み物もカップに注ぐだけなのに遅すぎる

33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/09/27(金) 14:48:46.01 ID:C+UwVG+u0
映画館でマックとか売ってくれよ

35: 山下ボケ(日本のどこかに) [CN] 2024/09/27(金) 14:49:24.90 ID:9sd5tBSk0
銀だこはキツいなーw

36: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ID] 2024/09/27(金) 14:49:36.99 ID:LQONIuGs0
イオンじゃないけど
自分で作ったサンドイッチと紅茶も持っていってる私はセーフ

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/27(金) 15:05:27.47 ID:5coF1UuI0
>>36
それのが1000%アウトだろ 笑
飲食業はスタッフの検便を含め衛生管理された環境で食品を提供してんだぞ
どこぞの素人製造の不衛生なもん持ち込むな

89: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/27(金) 16:18:00.86 ID:0S3Fwm+S0
>>51
アホかw
自己消費だからなんら問題ないだろうがww

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2024/09/27(金) 14:53:33.90 ID:byuZlNFd0
新宿のTOHOシネマズに行ってるけど飲み物やスナック頼むカップルは遅いから死んで欲しい
べ、別に羨ましくなんかないんだからね!

42: 警備員[Lv.17](香川県) [AR] 2024/09/27(金) 14:55:13.34 ID:ldwmyguf0
これそもそも映画館側の提供する食い物でも同じこと言えね?普通にニオイはあるよ
文句の大半が外からの持ち込みではなくて音を立てないって基本的なもんばかりだし

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2024/09/27(金) 14:55:31.66 ID:byuZlNFd0
幕張のイオンモールに行った時にお笑いの呼び込みもやってた

44: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US] 2024/09/27(金) 14:55:49.75 ID:uZmAuLLJ0
映画館とか近くに臭いデブとか居たら終わりだろ

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/09/27(金) 14:56:47.44 ID:/HOb7Emw0
堂々と持ち込めて良かったのに

49: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/09/27(金) 15:03:26.20 ID:Ug3Bf0gw0
豚まん買ってイオンシネマ行く方が難易度高いわw

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/09/27(金) 15:08:53.35 ID:FpViGR5D0
唐揚げはやめろ

58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/09/27(金) 15:13:06.51 ID:vBr2z9FD0
マックなんて臭いとか袋のガサガサとかひどそうだが

66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE] 2024/09/27(金) 15:23:54.25 ID:Q5D7D+1X0
家で見るのが一番気軽でええよな
寝落ちしても誰にも迷惑かからないし飯も食い放題出来る
スマホの使用や放屁も怒られないし

143: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/09/27(金) 22:34:56.66 ID:ZY/SVlOQ0
>>66
放屁で怒られんの?
満員のとこで何度もスカしてるけど一度も怒られたことないわ

67: 名無しさん@涙目です。(北海道) [BR] 2024/09/27(金) 15:27:20.90 ID:6i9qzPq80
イオンモールなのにイオンシネマでない映画館をイオンシネマにしてほしい

68: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/27(金) 15:27:50.44 ID:+rVP6lOa0
俺バイトしてたけど持ち込むやつの何が厄介かってゴミを隠そうとするんだよ席の下とか
それで帰る時に他の客が足で蹴ったりして倒れたり散らばったり絨毯汚したりする

69: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/27(金) 15:30:55.33 ID:zzGazD9T0
映画館がハンバーガーうってるのに?

72: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/09/27(金) 15:33:26.42 ID:ubG2864z0
映画ってお茶とかお菓子を食べながらながら観るものだと執事やメイド長に教えられた
時にはホットドッグやピザも良いらしいな

73: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/09/27(金) 15:34:54.14 ID:p1awlWlz0
匂いのせいにするな!飲食禁止なら館内の売店のも禁止しないと

81: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/09/27(金) 16:02:12.65 ID:3ZxU9t6b0
持ってた場合預けりゃいいのか?

167: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/28(土) 18:28:32.11 ID:Ki4RXOpn0
映画って途中でトイレ行きたくなったら見る価値半減するよな

169: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/29(日) 08:13:16.10 ID:pqQv3I320
昔から弁当食べながら観劇する伝統があるし
映画館で匂いとか気にするほうがおかしい
野球サッカーではビールの匂いがあちこちからするぞ
引用元:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1727415162