1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/10/10(木) 18:35:55.78 ID:j88zRzTn0 BE:754019341-PLT(12346)
「子豚やられた」40~50匹の野犬の群れに“占拠”された町…「孫は外に出ないように」恐怖感じる町民 茨城

https://www.fnn.jp/articles/FNN/770404

冷たい雨がシトシトと降る中、カメラの前に現れたのは野犬の群れ。

雨にぬれる20匹ほどの中型犬。
どの犬も首輪をしていません。

大量の野犬が出没しているのは茨城・茨城町。
辺りには、雨音よりも大きな犬の鳴き声が響き渡っていました。
(略)

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/10/10(木) 18:37:07.60 ID:pNT8HOk70
これはグンマーの差し金

3: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NZ] 2024/10/10(木) 18:37:25.81 ID:51GTq5so0
偶然鍵が空いてるところに侵入したんでしょ

4: 警備員[Lv.7](茸) [US] 2024/10/10(木) 18:38:11.62 ID:JySemS9Q0
野犬って、捕まえて食べてもいいの?
免許と必要なの?

30: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK] 2024/10/10(木) 19:18:05.24 ID:5MxlaU0G0
>>4
食べたいの?

35: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2024/10/10(木) 19:51:41.21 ID:uAS9g4Oj0
>>4
超獣保護砲で守られているからダメ

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2024/10/10(木) 18:38:45.55 ID:1RwIT/5D0
野犬とか昭和かよ

6: 警備員[Lv.29](新潟県) [ID] 2024/10/10(木) 18:39:19.45 ID:YSUFWW1F0
もうそれ狼じゃん

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/10(木) 18:40:09.73 ID:+kodQbhq0
お座りって叫んでみて欲しい
何匹かは言う事聞くかもしれんぞ

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2024/10/10(木) 18:40:17.30 ID:VV5x6fVk0
野犬が多かった昭和50年代自分が小学生の時に国道挟んで向かいのばあちゃん家に行ったら5頭の野犬に襲われそうになった時に飼い犬が首輪を引きちぎって突進してきてやっつけたことがある

9: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/10/10(木) 18:40:48.59 ID:ex5VdJFD0
ヒグマと戦ってるんでしょ?

12: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/10/10(木) 18:41:55.75 ID:Mwi36dF20
野良チワワか

16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/10(木) 18:45:01.21 ID:8DLuIzB20
レンガの家なら助かった

17: 警備員[Lv.5](庭) [DE] 2024/10/10(木) 18:45:50.03 ID:6xD4gljX0
ペットショップが捨てたんだろな

20: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2024/10/10(木) 18:51:16.32 ID:Xt/yVoFy0
懐かしい昭和の風景で「まちおこし」的な何か?w

23: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/10(木) 18:58:39.54 ID:WCthj0JB0
福島で野生化した犬の2世3世だろ

24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2024/10/10(木) 19:01:16.71 ID:zCXj77CZ0
毒餌でも撒けばすぐ全滅するべ

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/10(木) 19:01:53.43 ID:y/UOgVud0
捨て犬のなれの果て

26: 山下ボケ(日本のどこかに) [CN] 2024/10/10(木) 19:09:02.75 ID:mNmJgvGd0
日本の話かよ

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/10(木) 19:09:22.36 ID:2ZeE28La0
たった20匹w
飼い犬じゃないなら皆殺しにしろよ

28: 山下ボケ(日本のどこかに) [CN] 2024/10/10(木) 19:10:20.72 ID:mNmJgvGd0
大きい豚なら人間も食うのに

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/10(木) 19:20:38.29 ID:SCvx1V/y0
吹雪号を放て!

ホワイトウルフでもいいぞ

32: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL] 2024/10/10(木) 19:25:55.82 ID:vq5hRBZq0
ペット税で対策費を出そう

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [UY] 2024/10/10(木) 19:29:17.00 ID:apGEyXDU0
>>32
これはいい加減なブリーダーが引き起こしたことだろうからペット飼う側ではなく売る側に負担させるべき

36: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/10/10(木) 19:55:20.92 ID:EL3WDx/B0
積んだだけのレンガ造より耐震構造の木造の方が強いぞ

39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/10(木) 20:08:57.75 ID:H4m8JehH0
そのボスの名は銀

40: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ] 2024/10/10(木) 20:33:51.50 ID:aSZkpdx10
これ人間が飼ってたやつじゃねえの

43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/10(木) 21:37:15.20 ID:RHxmnY7U0
5匹だった3匹の子豚の発想は天才だったなw
引用元:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1728552955