1: 2025/01/28(火) 14:05:02.33 ID:nUmIgzwC0● BE:662593167-2BP(2000)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a0134aa79b770c5137b540827dfc2d32839fdf

トランプ米大統領は27日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内事業を米国側との合弁とする案を巡り、米マイクロソフトが交渉していると認めた。大統領専用機内で記者団から問われて「イエスだ」と述べた。合弁の候補の一つとみられる。

 ティックトックは米国の法律で事実上のサービス禁止を命じられたが、トランプ氏が禁止措置を猶予する大統領令に署名。米国側が50%の所有権を持つ救済策を示しており、25日には「おそらく30日以内に決定するだろう」と述べた。

3: 2025/01/28(火) 14:06:22.91 ID:11VQEwou0
じゃあ実質倒産じゃん

4: 2025/01/28(火) 14:06:34.11 ID:kCgyMu/H0
YouTubeてかGoogle対抗だな

5: 2025/01/28(火) 14:07:25.34 ID:3rt0gR790
まあ中国に対しては意趣返しでしかないんだが
これが経済戦争って奴だよなあ

6: 2025/01/28(火) 14:07:41.55 ID:9d8PlQfD0
またタスクバーに余計なボタンが増えるのか

7: 2025/01/28(火) 14:08:13.84 ID:DT+u1SyY0
もしかしてteamsに統合?!

8: 2025/01/28(火) 14:08:53.52 ID:sRDXxfYj0
まーたWindowsに余計な機能つけるつもりかよ

48: 2025/01/28(火) 14:27:20.27 ID:2bLuUCg70
>>8
だなあ…

10: 2025/01/28(火) 14:09:30.39 ID:AKTUF5P00
ダッサーw

12: 2025/01/28(火) 14:10:24.16 ID:mIG7L8ZQ0
しかいぷやマインクをつぶした恨み

14: 2025/01/28(火) 14:11:03.22 ID:1+QRwD7q0
Windowsにビルトインされます

15: 2025/01/28(火) 14:11:35.36 ID:L1A1NW+N0
Windowsにプリインストールされるのか

16: 2025/01/28(火) 14:11:36.39 ID:r+Vk/SeU0
マイクロソフトが買収したいってずっと言ってるけど
実現しないじゃん

19: 2025/01/28(火) 14:12:04.32 ID:5Lt8299n0
TikTokってやばいの?

108: 2025/01/28(火) 16:57:20.01 ID:gUYw8n730
>>19

いまコピーしてるテキスト情報を抜かれてるって問題になってた

23: 2025/01/28(火) 14:13:59.85 ID:ZMqFZEH80
欲しい物はこうやって奪い取れってか

25: 2025/01/28(火) 14:14:29.08 ID:tDSMS4Nl0
Windows有料になったらやだなぁ
昔からWindowsとadobeとofficeは無料だったのに

29: 2025/01/28(火) 14:15:15.03 ID:JtvhuD6r0
中国へ、負けを
認めた形なんよ
テクノロジーで

30: 2025/01/28(火) 14:15:35.76 ID:OvRmEOFg0
WindowsPhoneが復活するのかな

32: 2025/01/28(火) 14:18:06.66 ID:FSj8KUYe0
まあトランプならそうするよね

33: 2025/01/28(火) 14:18:07.80 ID:hdfShmPh0
マイクロソフトがアメリカのSNSに殴り込み

敵は…Xにあり!!

36: 2025/01/28(火) 14:19:21.08 ID:R96JeI3a0
LINEも買い取れよ

38: 2025/01/28(火) 14:20:02.54 ID:EyhyobRM0
Skypeとかもそうだけどマイクロソフトって買収したサービスの運用下手くそだよね

40: 2025/01/28(火) 14:22:11.03 ID:PWqI4WWv0
>>38
skypeあるけどteamsもあるし
自社競合してる・・・?
skypeってすっかり存在忘れてたわ

43: 2025/01/28(火) 14:23:21.73 ID:GTg9WHzi0
>>38
マイクロソフトは毎回、競合サービス潰してるだけだから

39: 2025/01/28(火) 14:20:40.42 ID:3Sl853Oq0
Skypeコースか

42: 2025/01/28(火) 14:22:32.21 ID:tz0Qk7ha0
下火になりそうな予感

44: 2025/01/28(火) 14:23:47.88 ID:YGTWWAe80
トランプ「次はグリーンランドだ」

47: 2025/01/28(火) 14:27:18.61 ID:13QPDRcS0
マイクロソフト自体も掃除しないと

49: 2025/01/28(火) 14:27:32.90 ID:M2VhsEei0
TikTok買収されたら個人情報安全になるの?

55: 2025/01/28(火) 14:31:51.61 ID:YyGZmI3X0
>>49
マイクロソフトが個人情報を収集監視することになるだけだね

それでも中国に握られるよりはましだけどwww

56: 2025/01/28(火) 14:32:36.25 ID:EyhyobRM0
>>49
Windows 11見てるとそうは思えんけどな

50: 2025/01/28(火) 14:27:40.58 ID:6vOTlPrr0
頑張って完成させた物が丸々奪われる気持ちが少しは分かって来たかい?中韓よ

51: 2025/01/28(火) 14:28:33.52 ID:hBBxW+aa0
|            
| 私はテックトックの新マスコットです。
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

53: 2025/01/28(火) 14:29:54.77 ID:PWqI4WWv0
>>51
お前を消す方法

54: 2025/01/28(火) 14:31:01.16 ID:L1A1NW+N0
>>51
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

101: 2025/01/28(火) 16:07:42.03 ID:mFa8xHbe0
>>51
懐かしいな

52: 2025/01/28(火) 14:29:29.12 ID:tDzbOYIv0
こうやってアメリカに集約されていくのか

57: 2025/01/28(火) 14:35:39.12 ID:yuvTGBng0
結局、軍事力が正義ということやな。

59: 2025/01/28(火) 14:35:46.53 ID:v738g2V30
イーロン・マスクじゃなくてマイクロソフトかよ

61: 2025/01/28(火) 14:40:15.64 ID:X/hSPlN50
イーロン負けたんか

63: 2025/01/28(火) 14:41:34.06 ID:EyhyobRM0
>>61
イーロンは買うなんて言ってないぞ

65: 2025/01/28(火) 14:42:19.64 ID:dLH6FJES0
ライトもバーター買収か?

66: 2025/01/28(火) 14:43:03.57 ID:yh+S+u3c0
これ逆にマイクロソフトが侵食されないか?

67: 2025/01/28(火) 14:43:14.35 ID:RkT5yYCq0
売るわけないじゃん
アメリカ以外でも大人気だからな
アメリカで停止すればいいだけ

70: 2025/01/28(火) 14:44:17.84 ID:EyhyobRM0
>>67
これ売るの米国事業だけだぞ

68: 2025/01/28(火) 14:43:23.60 ID:1DZp+7nO0
知らんうちにマイクロ公司になったりせんよね?

71: 2025/01/28(火) 14:44:38.84 ID:Tti7aCVn0
マイクロソフトはセンスねぇからこういうサービス買ってもみんなダメにしてしまう

72: 2025/01/28(火) 14:45:33.19 ID:QpTBEaWl0
アップルだけSNSのツールがないんだな

73: 2025/01/28(火) 14:47:50.00 ID:EyhyobRM0
>>72
Appleはなんだかんだ言ってデバイス屋だからな

78: 2025/01/28(火) 14:52:23.69 ID:wb2+17zz0
XBOXに余計な機能付けるなよ

85: 2025/01/28(火) 15:03:50.66 ID:irtPY4LE0
改悪の予感

88: 2025/01/28(火) 15:04:51.72 ID:TfzlPraW0
日本のLINEはどうなった

89: 2025/01/28(火) 15:04:54.15 ID:3FyxROCY0
Teamsに気軽にショート動画配信できる機能付いたら面白いかもな
企業内のクローズド環境なら流行りそう

90: 2025/01/28(火) 15:05:34.12 ID:A8HH96TX0
Skypeを腐らせたMSを信じろ

93: 2025/01/28(火) 15:12:06.83 ID:HRtgh/Sr0
>>90
ほんとそれ

92: 2025/01/28(火) 15:09:23.76 ID:yqPE8ci30
Xにいれて捨てればいいのになぜMS

95: 2025/01/28(火) 15:25:17.11 ID:cGhXIhw90
イーロン・マスクが買いたがってたのに

100: 2025/01/28(火) 15:57:59.34 ID:q2eP0s300
WindowsPhone復活させるのか?

112: 2025/01/28(火) 18:20:05.94 ID:+nlZ1Al00
一応、youtube投稿者だから
ticktokには潰れて欲しい

113: 2025/01/28(火) 18:46:56.19 ID:mC21t0UO0
Windowsは大変だな

114: 2025/01/28(火) 19:24:39.08 ID:KZjNGfJ50
Windows12に導入されるのかな

116: 2025/01/28(火) 19:27:54.72 ID:Oeb/ep0n0
数年前にも売却話になっててMSが買おうとしてたけど流れたよね
あの時のはなんだったんだよ

117: 2025/01/28(火) 19:29:55.86 ID:Ms4+lBZd0
MSに中国人が食い込むだけでは
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738040702/