1: 2025/03/09(日) 08:55:12.46 ID:2yLzNcZn0● BE:421685208-2BP(4000)
コカ・コーラ「綾鷹」が過去最高の販売数量を記録
コカ・コーラシステムの緑茶飲料ブランド「綾鷹」の2024年販売数量が過去最高を記録した。
具体的な数値は非公表。
日本コカ・コーラの助川公太マーケティング本部緑茶事業部部長は「2024年の1年間で『綾鷹』史上最高の売上数量を記録した」とコメントする。
昨年、20・30代の取り込みを図るべく、7年ぶりに大刷新したことが奏功した。
味わいは、20・30代を意識して、しっかりした旨味が飲むたびに心を少し整え、軽やかな後味が少し前向きな気分にさせてくれるように設計した。
旨味は現行品と比べ約40%増加させたという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ca83e4f694d94b78a70924169638f6ca252838d3&preview=auto
コカ・コーラシステムの緑茶飲料ブランド「綾鷹」の2024年販売数量が過去最高を記録した。
具体的な数値は非公表。
日本コカ・コーラの助川公太マーケティング本部緑茶事業部部長は「2024年の1年間で『綾鷹』史上最高の売上数量を記録した」とコメントする。
昨年、20・30代の取り込みを図るべく、7年ぶりに大刷新したことが奏功した。
味わいは、20・30代を意識して、しっかりした旨味が飲むたびに心を少し整え、軽やかな後味が少し前向きな気分にさせてくれるように設計した。
旨味は現行品と比べ約40%増加させたという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ca83e4f694d94b78a70924169638f6ca252838d3&preview=auto
2: 2025/03/09(日) 08:56:11.60 ID:DOr3wWO10
選ばれたのは
3: 2025/03/09(日) 08:57:17.48 ID:pjd7XgDg0
スーパーで他のお茶より安いよね
4: 2025/03/09(日) 08:57:53.63 ID:pMa0isyQ0
お茶すげええええええ
5: 2025/03/09(日) 08:58:57.81 ID:EjKHogtb0
予言しよう。
そのうち酔わない檸檬堂がトップになる。
間違いない。
そのうち酔わない檸檬堂がトップになる。
間違いない。
124: 2025/03/09(日) 11:37:36.60 ID:0oqOC7q00
>>5
ただのレモンスカッシュやがな
ただのレモンスカッシュやがな
6: 2025/03/09(日) 08:59:17.80 ID:CyPgLNms0
もうアメリカでもayataka売ればいいのに
8: 2025/03/09(日) 08:59:40.21 ID:pMa0isyQ0
>>6
砂糖入ってそう
砂糖入ってそう
26: 2025/03/09(日) 09:10:54.15 ID:CyPgLNms0
>>8
お茶が甘いのは台湾のイメージ。
というか、ペットボトルで全く甘くない飲み物普通に売ってるの日本だけかもしれない?
お茶が甘いのは台湾のイメージ。
というか、ペットボトルで全く甘くない飲み物普通に売ってるの日本だけかもしれない?
29: 2025/03/09(日) 09:21:41.10 ID:CwIEef0S0
>>26
台湾でも日式と書かれてるお茶は甘くなくて、若い人にはこっちのが人気なんだそうな
台湾でも日式と書かれてるお茶は甘くなくて、若い人にはこっちのが人気なんだそうな
7: 2025/03/09(日) 08:59:31.37 ID:BkbHKWPX0
確かに爽やかに飲める
お〜いお茶はちょっと苦味が強い
お〜いお茶はちょっと苦味が強い
9: 2025/03/09(日) 08:59:48.39 ID:qhQ4acmq0
最近はお茶より麦茶派になった。職場にも持っていって量飲むからカフェイン入ってないしさっぱりしてる。
10: 2025/03/09(日) 09:00:10.34 ID:alKoBazg0
41: 2025/03/09(日) 09:28:29.40 ID:1aNCtOHm0
>>10
おばあちゃんつええ
おばあちゃんつええ
125: 2025/03/09(日) 11:44:41.03 ID:GFX1gm2c0
>>10
毒ではないからな
毒ではないからな
12: 2025/03/09(日) 09:00:27.24 ID:CwIEef0S0
ペットボトルのお茶なんてみんなその場にある中で一番安いの選んでるだけやで
15: 2025/03/09(日) 09:01:19.32 ID:kXM4AC3w0
>>12
トクホの高いやつが売れるんだよなぁ
トクホの高いやつが売れるんだよなぁ
13: 2025/03/09(日) 09:00:37.37 ID:F/UGQ8/j0
こーら大変だ
19: 2025/03/09(日) 09:04:29.03 ID:EjKHogtb0
>>13
山田くーん。
座布団全部とっちゃってー!
山田くーん。
座布団全部とっちゃってー!
14: 2025/03/09(日) 09:00:41.68 ID:2yLzNcZn0 BE:421685208-2BP(3000)
(´・ω・`)海外の緑茶は砂糖入りなんだよね。飲みたい
16: 2025/03/09(日) 09:01:49.48 ID:Ftu3dKT20
>>14
スティックシュガー入れたら?
スティックシュガー入れたら?
38: 2025/03/09(日) 09:28:03.90 ID:oF+qFvkm0
>>14
何というか、お茶欲は全く満たされないよ
何というか、お茶欲は全く満たされないよ
18: 2025/03/09(日) 09:03:42.25 ID:NhEOeekI0
綾鷹は他社よりも量が多いからな
味がどうとかの話ではない
味がどうとかの話ではない
20: 2025/03/09(日) 09:06:27.50 ID:Ep2fr3GT0
ペットボトルがクッソやわいのどうにかならんの?
集会でこれが配られるとジジババが中身ぶちまけるんだが
集会でこれが配られるとジジババが中身ぶちまけるんだが
21: 2025/03/09(日) 09:08:12.69 ID:g6+xItyd0
心を少し整えるとか少し前向きにって何だよ…
22: 2025/03/09(日) 09:08:12.97 ID:Z2Ke3vVc0
お~いお茶と違い安いからね
23: 2025/03/09(日) 09:08:22.02 ID:a/WZ+N5X0
おーいお茶抜かれたん?
27: 2025/03/09(日) 09:18:20.52 ID:r4Q0FcWb0
ペットボトルすげえ安売りしてるイメージ
28: 2025/03/09(日) 09:21:13.50 ID:h833IzEO0
お茶とかどれをお飲みになっても似たようなもんかと…
30: 2025/03/09(日) 09:23:03.04 ID:kO8J1ifv0
ペットボトル茶は酸化防止の添加ビタミンCの影響で腹が下る
31: 2025/03/09(日) 09:23:04.95 ID:cDzbVYNI0
ペットのお茶はどれも不味いからなあ
34: 2025/03/09(日) 09:24:31.30 ID:S+5CHsaK0
>>31
わかる。
強いて言えば一番マシなのは某おーい。
まぁ趣向品だから好みなんて千差万別だろうけど。
わかる。
強いて言えば一番マシなのは某おーい。
まぁ趣向品だから好みなんて千差万別だろうけど。
32: 2025/03/09(日) 09:23:43.41 ID:ROue6g9A0
13時台の眠気が来るときのコーラは至高
33: 2025/03/09(日) 09:24:07.44 ID:VoR/yvEz0
生茶も好き
35: 2025/03/09(日) 09:25:59.49 ID:34tFYepO0
アメリカ企業が
なんで日本お茶売っとんねん
なんで日本お茶売っとんねん
37: 2025/03/09(日) 09:27:17.06 ID:6RDtgvuC0
ドクペ派ぼく「わかる」
40: 2025/03/09(日) 09:28:23.73 ID:Y0V55oNj0
昔の瓶コーラと今のペットボトルコーラじゃ味が違うの気がするのは気のせいか?
駄菓子屋のコーラ菓子やコーラ味プロテイン飲むと昔の瓶コーラ思い出す
駄菓子屋のコーラ菓子やコーラ味プロテイン飲むと昔の瓶コーラ思い出す
58: 2025/03/09(日) 09:49:54.74 ID:8fKNV/uI0
>>40
オレの先輩も瓶コーラのほうが旨かったと言ってたね
昔は空き瓶を酒屋とか個人商店で引き取ってくれたよね
オレの先輩も瓶コーラのほうが旨かったと言ってたね
昔は空き瓶を酒屋とか個人商店で引き取ってくれたよね
64: 2025/03/09(日) 09:57:53.74 ID:cvNdUG5P0
>>40
駄菓子屋に今でも瓶コーラ売ってるよ
瓶コーラのが美味しいね
格別な感じ
メーカーは中身は同じですと言うけど
コーラは瓶だから美味しかったあの形とともに
缶とかPETじゃ偽物でごまかされてる感じ
駄菓子屋に今でも瓶コーラ売ってるよ
瓶コーラのが美味しいね
格別な感じ
メーカーは中身は同じですと言うけど
コーラは瓶だから美味しかったあの形とともに
缶とかPETじゃ偽物でごまかされてる感じ
81: 2025/03/09(日) 10:20:57.24 ID:CaZQf/cR0
>>40
実際変わってるんじゃなかったっけ?
実際変わってるんじゃなかったっけ?
43: 2025/03/09(日) 09:29:30.92 ID:Y3B9ydH20
未だにお茶を買うのに抵抗があるw
45: 2025/03/09(日) 09:30:53.95 ID:hpyHi5Tm0
たぶん濃い綾鷹のおかげ
あれすごく売れてる
あれすごく売れてる
49: 2025/03/09(日) 09:39:15.34 ID:7ottqrk90
ベトナム人やインドネシア人がよく飲んでる
向こうだと甘いお茶が多くて最初は苦くて不味いと言ってたけど
何度か飲むうちに慣れて来て無糖の方が美味しいと言い出した
向こうだと甘いお茶が多くて最初は苦くて不味いと言ってたけど
何度か飲むうちに慣れて来て無糖の方が美味しいと言い出した
57: 2025/03/09(日) 09:49:33.36 ID:PnVR/K4L0
>>49
ベトナムコーヒーとか恐ろしく苦いからな
ベトナムコーヒーとか恐ろしく苦いからな
68: 2025/03/09(日) 10:02:12.65 ID:WFGSJ6FA0
>>49
ベトナムは蓮茶を飲んでるよ
砂糖入れずにそのまま
ベトナムは蓮茶を飲んでるよ
砂糖入れずにそのまま
50: 2025/03/09(日) 09:39:42.03 ID:AhAfu7CH0
やっぱチェリーコークよな
55: 2025/03/09(日) 09:45:07.56 ID:sVTsGJ2w0
>>50
定番で売れください
定番で売れください
54: 2025/03/09(日) 09:44:37.32 ID:0l2GRvzy0
ノンカフェインがいい
56: 2025/03/09(日) 09:48:25.67 ID:kQduN5nf0
自販機売りのは高いんよ
61: 2025/03/09(日) 09:54:36.69 ID:cvNdUG5P0
PETのお茶で一番美味しいもんね
「綾鷹」飲んだら「お〜いお茶」飲む気にならない
「綾鷹」飲んだら「お〜いお茶」飲む気にならない
62: 2025/03/09(日) 09:55:54.47 ID:XXvELS2f0
原価クッソ安いから儲かるだろな
63: 2025/03/09(日) 09:57:35.55 ID:Ozv6IVVY0
緑茶や烏龍茶の原価はコーラよりも高いぞ!
66: 2025/03/09(日) 09:59:47.98 ID:cvNdUG5P0
綾鷹は抹茶が入ってるから美味しいのかな
味の調合が上手い
味の調合が上手い
67: 2025/03/09(日) 10:00:50.42 ID:zDzJr5s80
えー 綾鷹美味しくなくなったのに
70: 2025/03/09(日) 10:04:43.19 ID:VBCwtfjy0
綾鷹の抹茶ラテはクソ不味い
71: 2025/03/09(日) 10:05:37.54 ID:qKG8OBHH0
毎日飲んでるわ
75: 2025/03/09(日) 10:10:16.35 ID:1nhgNlSW0
綾鷹うますぎ
79: 2025/03/09(日) 10:16:04.01 ID:L1XQFTS80
女受けの悪い吉岡里帆つかってこれやぞ
85: 2025/03/09(日) 10:24:17.21 ID:jpaaL7Wl0
たまに飲む程度なら甘いのも悪くないけど日常的だとね
86: 2025/03/09(日) 10:25:28.13 ID:alKoBazg0
87: 2025/03/09(日) 10:25:43.29 ID:eDexpjME0
飲んでます飲んでます
88: 2025/03/09(日) 10:27:55.33 ID:g01bxzJo0
アメリカでも売れよ
アメリカ行くとコーラや甘い飲み物ばかりで辛い
アメリカ行くとコーラや甘い飲み物ばかりで辛い
89: 2025/03/09(日) 10:28:09.20 ID:ruF+h71W0
綾鷹は以前より、生臭が消えて
爽やかで美味い。しかも安い。
地味にコカコーラの烏龍茶も安くて美味いんだよね。
おいお茶は、くそ高過ぎて客舐め過ぎた商売がきらいになった。
爽やかで美味い。しかも安い。
地味にコカコーラの烏龍茶も安くて美味いんだよね。
おいお茶は、くそ高過ぎて客舐め過ぎた商売がきらいになった。
95: 2025/03/09(日) 10:40:02.07 ID:gSWNo6Nj0
>>89
綾鷹もいずれそうなるよ
始めはブランド周知させるために安売りして数を出す
↓
ある程度認知度が高まったら安売りを止めてブランド力を高める
↓
シェア獲得したら量を減らして値上げする
コンビニや飲食で散々やられてきてるのに未だに消費者は学習してないのか
綾鷹もいずれそうなるよ
始めはブランド周知させるために安売りして数を出す
↓
ある程度認知度が高まったら安売りを止めてブランド力を高める
↓
シェア獲得したら量を減らして値上げする
コンビニや飲食で散々やられてきてるのに未だに消費者は学習してないのか
98: 2025/03/09(日) 10:42:19.06 ID:cvNdUG5P0
>>95
綾鷹ってもう何十年もあるだろ
綾鷹ってもう何十年もあるだろ
113: 2025/03/09(日) 10:58:04.85 ID:gSWNo6Nj0
>>98
シェア獲れてなかった
今までお~いお茶の一強だったからね。次点で伊右衛門と綾鷹
今回でその均衡が崩れるかもって事じゃないか?
シェア獲れてなかった
今までお~いお茶の一強だったからね。次点で伊右衛門と綾鷹
今回でその均衡が崩れるかもって事じゃないか?
133: 2025/03/09(日) 12:26:55.44 ID:KbSfyslk0
>>95
学習してるよ?値上げしたらそのときに買うのやめればいいだけなのでまだお得な今買わないのは逆にアホなのでは?
学習してるよ?値上げしたらそのときに買うのやめればいいだけなのでまだお得な今買わないのは逆にアホなのでは?
92: 2025/03/09(日) 10:38:33.50 ID:7Erx76he0
カカオ作ってる場合じゃねぇ
ガーナの買かを畑どこの地面掘っても金脈だった!!!
なガーナみたいな感じ?
なのコーラさん
ガーナの買かを畑どこの地面掘っても金脈だった!!!
なガーナみたいな感じ?
なのコーラさん
99: 2025/03/09(日) 10:43:29.93 ID:Qz8l0uoK0
スーパーではおーいお茶の濃いヤツ買ってる
100: 2025/03/09(日) 10:44:58.40 ID:KphG1pIB0
コカ・コーラは不味いジョージアをどうにかしろ
101: 2025/03/09(日) 10:45:37.95 ID:/frp8mc00
選ばれたのか
104: 2025/03/09(日) 10:48:08.30 ID:4RxGQYEW0
コーラ好きだからドクターペッパーに手を出した
Amazonで箱買いしたがアノ何とも言えんコーラフロートのような妙な甘さが癖になる
Amazonで箱買いしたがアノ何とも言えんコーラフロートのような妙な甘さが癖になる
108: 2025/03/09(日) 10:53:09.62 ID:zMxq2gxb0
>>104
バーガーキングでドクペフロートとか頭悪い飲み物頼めるよw
バーガーキングでドクペフロートとか頭悪い飲み物頼めるよw
110: 2025/03/09(日) 10:53:49.27 ID:wORr6tWT0
500mlあたり150円使えるならそこそこ良い茶葉が買えるだろ
117: 2025/03/09(日) 11:11:02.94 ID:TQ4kZgVK0
綾鷹美味しいもん
118: 2025/03/09(日) 11:19:23.93 ID:4+WWaAZN0
50円引き終わったら買わねえよ
132: 2025/03/09(日) 12:25:32.92 ID:02iLu6Cq0
安売りしてるから本数は伸びるわな
134: 2025/03/09(日) 12:30:38.69 ID:UeJeqYVk0
おれは黒烏龍茶でいいよ
135: 2025/03/09(日) 12:33:49.50 ID:E/7MSacT0
綾鷹うめええええええええ
136: 2025/03/09(日) 12:37:08.61 ID:TWqeZ03H0
コーラなんて飲んでるのバキとか読んでる奴だけやろ
144: 2025/03/09(日) 13:38:30.64 ID:9qrE0qkR0
コーラ飲むと
骨が溶けるんだど
骨が溶けるんだど
145: 2025/03/09(日) 13:56:15.90 ID:pLmG1ggN0
あやたかの薄い緑茶おいしいよね
特に夏は
特に夏は
146: 2025/03/09(日) 14:00:14.13 ID:b4GFgtBh0
綾鷹に限らないけれど、出かけるときにペットボトルの御茶を持参するから、月3本は飲んでいるな
コカコーラ等の炭酸飲料を飲むのは月1回以下かもしれない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741478112/
コカコーラ等の炭酸飲料を飲むのは月1回以下かもしれない
コメントする