1: 記憶たどり。 ★ 2019/11/09(土) 21:32:57.68 ID:te1vPfgx9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00001628-agara-l30

本来は夏に見られるはずの甲虫ノコギリクワガタが、和歌山県田辺市中辺路町にある
県林業試験場の試験林で見つかった。研究員も「この時季に見るのは初めて」と驚いている。

研究員によると、標高約450メートルの南斜面で調査をしていたところ、アラカシの幹の
高さ4メートル付近につかまっているのを見つけたという。全長は約5・5センチと小ぶり。

昆虫に詳しい元県立自然博物館副館長の的場績さん(68)は「写真を見るかぎり、きれいな個体なので、
来年出てくる予定のものが最近の暖かさで成長が早まり、土中から出てきた可能性がある」と話している。

アメダス観測点のデータによると、栗栖川(田辺市中辺路町)の9月、10月の平均気温は過去10年で最も高かった。


ノコギリクワガタ
no title

34: ペリカン文書 2019/11/10(日) 00:13:48.33 ID:5oQ5h6t70
>>1
以前、真冬の12月に熱帯魚の水槽からヤゴがトンボへと羽化する事があって、凄い罪悪感を感じた(>_<)
これを思い出した

36: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 00:47:23.79 ID:mnCm8Izs0
>>1
寺門ジモンの出番だ

2: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:34:37.00 ID:l4EvfMKd0
地震の前触れか

3: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:35:04.34 ID:1NhVyd690
今年出てくる奴が寝坊した可能性はないのか

10: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:41:28.55 ID:9FJGGlCB0
>>3の説の方ががなんとなく分かる

58: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 06:46:11.49 ID:E2P33Cl70
>>3
夏は暑すぎるから終わってから出ようと思ったら今度は台風が来て、落ち着くのを待ってたら今になっちゃったんだろうな

4: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:35:59.98 ID:f/I8KH950
むししろ

5: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:39:02.39 ID:ILCBUKrG0
おー、立派なスイギュウだな。

19: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:47:59.06 ID:7POArWs00
>>5
福島県いわき市辺りでもそんな呼び方するよ

6: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:39:11.62 ID:nsvpfryy0
親が晩婚だったんだろ

7: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:39:51.23 ID:JNJWOA230
うちの近くではまだ蝶々が飛んでいる

8: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:39:55.36 ID:GV6Xm5Ul0
人生を賭けたボケか

32: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 00:00:52.49 ID:/55qTKeN0
>>8
虫生

9: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:40:39.38 ID:dUPeDJUm0
やっぱりノコギリかっこええのう!

12: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:43:00.96 ID:LEVPA9Ni0
やっぱりクワガタの方がカッコいいし人気だよね
カブトムシも良いがホモのカブトムシもいるし

13: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:44:08.24 ID:u6S0m8EV0
羽化して次の年に出てくるんだっけ
飲まず食わずでよくもつもんだ

16: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:45:06.01 ID:Dh1cHGWl0
体の大きさでノコギリの形が変わるという不思議

17: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:45:41.13 ID:bzfIVUzV0
1っ匹も仲間がいないし後は死ぬだけだし本当の絶望だな。

20: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 21:48:17.83 ID:q0S3G5aXO
早くスイカあげて!

21: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 22:10:53.72 ID:wlALxNvc0
カビると死ぬよ

22: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 22:11:30.53 ID:fT+lmLpi0
これは天変地異や

24: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 22:21:52.40 ID:RfvADDiW0
虫は全て気持ち悪い。
触れない。
子供の頃は触れたのにな。
なぜこうなったんだろう

45: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 03:21:59.38 ID:i9FmaoQe0
>>24
バカだから

26: 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 23:20:50.24 ID:3xso9QkV0
今朝寝起きでゴキブリ見つけてハエ叩きで仕留めたらコオロギだった。

53: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 03:48:09.47 ID:mRFqPL9RO
>>26

俺もゴキジェットかけたらアブラゼミだったことがある

73: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 08:35:27.35 ID:Eb0BrOX80
>>53
ボケてんのかお前ら?

35: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 00:29:29.25 ID:C69xem130
温室で飼ってやれ

37: ペリカン文書 2019/11/10(日) 00:48:23.59 ID:5oQ5h6t70
>>35
室内で死なれるとせつないので、窓を開けて放してあげた
多分、温暖な別の次元にでも飛んで行ったのだと解釈してる

71: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 08:22:16.84 ID:r72jnIoM0
>>37
まあ一度でも大空飛べたんだからな

51: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 03:39:26.38 ID:/QktLqNB0
長崎でいうところのスイギュウはこんな感じ
no title

バイオリン
no title

75: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 11:33:02.02 ID:9ueIxmWA0
こいつらって、強いのに草食(樹液が餌)なんだよな
逆に細見なカマキリが肉食

77: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 11:36:23.38 ID:mRFqPL9RO
>>75

カマキリはゴキブリと親戚じゃないのが不思議なくらいに色々似ている
甲虫は恐竜なら鎧竜の区分だな

76: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 11:34:38.62 ID:TjjHvM3f0
ノコギリも越冬する事がわかっているからな。

81: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日) 12:01:18.93 ID:K3Aj0Tas0
温暖化の影響



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573302777/