1: ばーど ★ 2019/12/01(日) 07:30:17.69 ID:HSPzsa+l9
年齢を重ねるとともに、怒りっぽくなったと感じる人は多いのではないだろうか。つまらないことにイライラしたり頭にきたりといった経験は、感情を抑制する脳の機能が低下している表れだ。そこで注目されているのが脳のトレーニング、いわゆる脳トレ。「暴走老人」にならないための、効果的な脳トレの方法を探った。
「年をとって涙もろくなったことで、感受性が豊かになったと思うのは大きな勘違い」。高齢化社会について研究す…
2019/12/1 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52666610X21C19A1KNTP00/
「年をとって涙もろくなったことで、感受性が豊かになったと思うのは大きな勘違い」。高齢化社会について研究す…
2019/12/1 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52666610X21C19A1KNTP00/

2: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:31:38.71 ID:QR+II6na0
ボーパルバニーに頼ろう
3: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:33:06.71 ID:PYd4PbVy0
殴るのが一番
5: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:35:34.32 ID:QR+II6na0
>>3
あ、それそれ……でもあたくし聖人気取りだから無理ですわ
あ、それそれ……でもあたくし聖人気取りだから無理ですわ
43: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:40:41.16 ID:BPGzxz+a0
>>3
自分から殴られたいとかドMなジジイだな
自分から殴られたいとかドMなジジイだな
81: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 11:11:38.01 ID:JoM6s6Me0
>>3
おまえへの対応は暴力でいいね
おまえへの対応は暴力でいいね
4: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:35:12.74 ID:zWJ5r38G0
脳トレができるなら苦労しないんだよね
6: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:36:42.74 ID:YFyl8jFZ0
生まれ付き些細な事で激怒するタイプなんよ
脳トレwなんかで抑えられる訳がない
脳トレwなんかで抑えられる訳がない
8: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:38:11.12 ID:zWJ5r38G0
>>6
人間なんかみんなそうだぞ
人間なんかみんなそうだぞ
38: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:27:42.46 ID:VGdbaN+D0
>>6
結局、生活習慣の問題だから、そうやってきた老人を変えるのは不可能だよね
結局、生活習慣の問題だから、そうやってきた老人を変えるのは不可能だよね
44: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:41:56.40 ID:jN8sWmlM0
>>6
そうやって言い訳してやらないから治らない
自分を客観的に見る事できないだろお前
そうやって言い訳してやらないから治らない
自分を客観的に見る事できないだろお前
85: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 11:31:03.36 ID:1Llm6PgK0
>>6
迷惑を与えないうちに
早くこの世から卒業してください
迷惑を与えないうちに
早くこの世から卒業してください
7: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:38:09.87 ID:MXudpz1P0
自分がならない方法より対抗、対処方を伝授してくれ
9: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:38:43.78 ID:NKjxoKig0
キレてなーい
10: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:39:25.67 ID:2A80D1Ty0
敗戦後の貧困と暴力の中で育った老人達は異常
11: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:39:52.36 ID:NKjxoKig0
>「年をとって涙もろくなったことで、感受性が豊かになったと思うのは大きな勘違い」
違うんかい…kwsk
違うんかい…kwsk
12: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:40:14.50 ID:54rQCFXt0
人間年を取ると丸くなるというのは嘘であるのが示された現代
やっぱ距離を置いたほうがいいのかね
やっぱ距離を置いたほうがいいのかね
45: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:42:33.49 ID:7GUBrmdU0
>>12
人による
人による
15: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:43:42.37 ID:2tDbxOlz0
リタイヤして無職生活続けてたらダメだな。
お客様は神様扱いされて
自分は偉い人間だと勘違いして社会性が失われる。
底辺で仕事して老人になっても修行が足りない事を知ることだ。
お客様は神様扱いされて
自分は偉い人間だと勘違いして社会性が失われる。
底辺で仕事して老人になっても修行が足りない事を知ることだ。
16: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:44:02.40 ID:DRj7hY5P0
まあ死ぬしかない訳だが
19: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:48:12.80 ID:AeC4qy6o0
脳トレって言うと途端に怪しいものになるから止めた方が良い。
20: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:48:18.29 ID:dH2WqBt60
脳トレは公文の登録商標です
公文の商品以外は、脳トレを名乗ることはできません
公文の商品以外は、脳トレを名乗ることはできません
23: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:53:18.69 ID:cCTuwl190
ムリ
そいつの 正体 が現れてきた
対策
目には目を
そいつの 正体 が現れてきた
対策
目には目を
48: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:44:37.54 ID:JhEI31MO0
>>23
お前もそうなるんだよ
想像力の無い奴だな
お前もそうなるんだよ
想像力の無い奴だな
24: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:53:33.45 ID:Iw+3WlRj0
現代のゾンビ
25: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:53:46.67 ID:s0CpS/RV0
脳トレ薦めたら「俺がキレやすいって言うのか!」とキレるだけじゃね?
26: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 07:54:24.23 ID:cCTuwl190
見極め方は
酒癖の悪い奴
こいつの 本当の 正体
酒癖の悪い奴
こいつの 本当の 正体
28: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:04:12.04 ID:mEuvCIa00
>>26
酒でゴキゲンになるタイプは?
酒でゴキゲンになるタイプは?
41: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:35:52.98 ID:cCTuwl190
>>28
酒呑んでニコニコ良い人になる人は、
本当に良い人 それが正体だからね
酒呑んでニコニコ良い人になる人は、
本当に良い人 それが正体だからね
77: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 10:27:17.77 ID:+wx2JoRf0
>>26
酒呑んだ時の酔い方がそいつの老後だ、ってあったな。
俺は眠くなるんだが?って言ったら、老後は寝たきりだwって、返された。
酒呑んだ時の酔い方がそいつの老後だ、ってあったな。
俺は眠くなるんだが?って言ったら、老後は寝たきりだwって、返された。
31: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:11:34.02 ID:pnP7GVf20
高校レベルの数学の計算式とかやらせればいい
微分積分とか定年退職組には丁度いい刺激になるだろう
微分積分とか定年退職組には丁度いい刺激になるだろう
32: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:13:06.16 ID:DBeUGpDx0
ワイ68歳。今の時点では現役時代と変わらないね。
週に2日働いているが、それが健康によいと感じている。
年寄さんには気をつけて生活しているよ。
週に2日働いているが、それが健康によいと感じている。
年寄さんには気をつけて生活しているよ。
36: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:25:26.42 ID:nk/oWF+k0
>>32
今の生活の一番の楽しみはなんや?
やっぱり、孫が遊びに来ることか?
今の生活の一番の楽しみはなんや?
やっぱり、孫が遊びに来ることか?
67: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 09:46:19.04 ID:2tDbxOlz0
>>32
老後でも適度に社会に関わることは心身の健康に良いですね。
老後でも適度に社会に関わることは心身の健康に良いですね。
33: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:16:59.37 ID:AtWRx3RR0
介護中なんだが、おふくろ病院に連れてくと杖という凶器を持った爺がいっぱい居るぞ
マジ杖で職員殴ったりするから怖い
マジ杖で職員殴ったりするから怖い
34: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:22:04.42 ID:DK4QFwGl0
近所に居るよ、感情がコントロールできなくなってる年寄り
脳が壊れてるからクスリでおとなしくさせるぐらいしか手はない
脳が壊れてるからクスリでおとなしくさせるぐらいしか手はない
56: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 08:57:58.25 ID:sCQ8vrlY0
こういうの映画化してたよねアンソニー・ホプキンス
61: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 09:08:21.17 ID:0QarUAHW0
元々凶暴な奴が老人になってるだけだ
69: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 09:49:50.43 ID:NlYl99u80
この人たちは、
若い時は学生運動でキレて
中年期には家庭で職場でキレて
老人になってキレて
いつもキレてた
今になって急に性格が悪くなったり、前頭葉が老化したのではなく、
持って生まれた性格なんだ
若い時は学生運動でキレて
中年期には家庭で職場でキレて
老人になってキレて
いつもキレてた
今になって急に性格が悪くなったり、前頭葉が老化したのではなく、
持って生まれた性格なんだ
70: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 09:57:20.74 ID:ky9dNhGR0
病院は
いま酷いからな
ケアが縛りだからw
いま酷いからな
ケアが縛りだからw
79: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 10:49:31.11 ID:EI3biT0/0
キレるブームもすっかり定着したな
89: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 12:58:25.27 ID:jnze+sfL0
若い頃、ヘルメット被ってゲバ棒持って火炎瓶投げていたことが
完全スルーされていて笑えるw
完全スルーされていて笑えるw
94: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 14:05:49.71 ID:TenBGEEz0
>>89
それなー
元々アンガーコントロールというやつが身に付いてないだけの場合も多そうな
基本的に、怒り=正義の感情と勘違いしてるんだから
それなー
元々アンガーコントロールというやつが身に付いてないだけの場合も多そうな
基本的に、怒り=正義の感情と勘違いしてるんだから
106: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 20:06:25.52 ID:9IBapCTM0
キレやすい奴、増えたよなw
それでいて自覚していない。
それでいて自覚していない。
107: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 20:09:10.61 ID:i7Aaocau0
ふ、普段慣れ親しんでるアニメやドラマが感情任せで叫んでいるから…
112: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 09:01:13.22 ID:c456MdfR0
テレビばっか見てたらいかんということや
115: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:07:59.47 ID:LKD6MAmd0
人の振り見て我が振り直すのが一番効くよ
イライラして常に怒ってる老人を見てみっともないああはなりたくないと思えばいい
あと、取捨選択せずに一切の怒りを放棄するのもいい
怒るのは自分の感情を処理したいだけだと気付くのが効果あるぞ
イライラして常に怒ってる老人を見てみっともないああはなりたくないと思えばいい
あと、取捨選択せずに一切の怒りを放棄するのもいい
怒るのは自分の感情を処理したいだけだと気付くのが効果あるぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575153017/
コメントする