1: サンダージョー ★ 2019/11/07(木) 11:23:10.05 ID:CAP_USER
2019/11/04
https://nazology.net/archives/47373
no title


Point
■ロシアの極東連邦大学により、通常の6~9倍の耐久力を持つ新種のコンクリートが開発される
■原料となるセメントの材料と変えることで、ゴムのように柔軟な耐久力を実現

自然災害や軍事・民間防衛を考慮した建物は、普通以上にタフさが求められます。

そのアイディアから、ロシア・ウラジオストクにある極東連邦大学が一般のコンクリートの耐久性をはるかにしのぐ「ラバー・コンクリート」を開発しました。

原料となるセメントの成分を変えることで、ゴムのような柔軟さを実現。耐久力は従来の6~9倍に及ぶといいます。

研究の詳細は、10月4日付けで「Applied Research」に掲載されました。
Composite Binders for Concretes with Improved Impact Endurance
https://link.springer.com/article/10.1134%2FS207511331905006X

ゴムのように柔軟でタフ

今回のニュータイプのコンクリートは、製造工程が大きく異なります。

一般のコンクリートは、原料となるセメントに水や砂、砂利石などを混ぜて作られます。セメントの主原料は石灰岩や粘土となっており、それ単体では使用されません。水と反応させることで、砂や砂利石を密着させるのです。

対して、新たなコンクリートは、セメントの40%をもみ殻の灰や粉砕した珪砂に変えました。

すると出来上がったコンクリートの厚板は、ゴムのような耐久性の高い柔軟さを実現。そのため、強い衝撃を受けても、エネルギーを吸収し、押し返すことで割れにくくなっています。

また、コンクリート自体に自己密閉の性質があるため、別途でセルフシーリングをする必要がありません。

セルフシーリングとは、コンクリート同士の継ぎ目に見られるゴム部分を指し、中空のシール材を目地に注いで、接着性や止水性を高める技法です。

さらに新種のコンクリートは不要品として廃棄される大量のもみ殻などを使うので、セメントを使用するよりずっと安く大量生産できます。

耐久性に優れ、安価に生産もできるという点で、ラバー・コンクリートは建築界の革命児となるかもしれません。

研究主任のRoman Fediuk氏は「コンクリートは、最初のひび割れが起こるまでの時間をどれだけ長くできるかが重要」と言います。というのも、コンクリートは、一度ひび割れができてしまうと、それが徐々に広がり、崩れるのは時間の問題となるからです。

続けて、「今日、全世界がミサイルや飛行機の墜落など、テロ対策を念頭に置いた施設の建造に取り組んでいます。私たちはこの問題に独自の角度から取り組み、衝撃に強いコンクリートの開発に成功しました。次のステップとしては、放射線に強いコンクリートの開発を考えています」と話しました。

地震や台風など、自然災害の多発する日本でも大きな助けとなるかもしれません。

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:26:03.09 ID:lEn0ROFH
これでトーチカでも作るの?

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:30:01.50 ID:aNUHldKr
ゴムでいかんのかい

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:30:05.48 ID:9Z+YwV7y
世界一の実績のあるローマンコンクリート復活でいいだろ

環境がよければ数千年もつんだから

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:11:42.88 ID:tOIhm/IL
>>6
そんな金にならない事
とんでもないww

197: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/12/03(火) 08:13:00.89 ID:qvWl+CV4
>>6
あれは気候が安定してるから長持ちしただけの話で日本のような気候ならすぐにボロボロになるよ、環境によるよ

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:32:55.51 ID:ags7lGHH
数千年の寿命を持つ「ローマン・コンクリート」は再現できないのかな?
古代ローマ時代の神殿などに使われているやつ。
海水にさらされると、劣化するどころか、どんどん強度を増す、謎のコンクリート。

津波対策の防潮堤なんかに最適なんだけど。

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:57:43.96 ID:U0dEEYcy
>>7
微細な亀裂を自己修復するバクテリアを練り込んだコンクリートとかは研究されているのはテレビでやってたね
確か亀裂から侵入した酸素や水で休眠中のバクテリアが活性化してバクテリアの精製物が亀裂を塞ぐとかだったはず

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:09:25.42 ID:gtoal+zm
>>7
火山灰とか必要とするので高価になるから広まってない
ただ再現ができるようになってきたので重要なところに使う研究は進んでる

73: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 17:54:04.72 ID:1g4WnLvP
>>21
カムチャッカってよく噴火するのよね
やはり北方領土は取り戻すべき^^

154: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/11(月) 13:44:57.72 ID:kA+NpHdj
>>21
新萌岳が噴火したときは火山灰の処理で困ってた記憶があるなあ
九州は定期的に噴火があるから供給先に良いかも

180: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/13(水) 10:07:28.66 ID:6ZMdDBh2
>>21
関東ロームって火山灰じゃなかったか?

182: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/14(木) 08:13:45.97 ID:annrlAOg
>>7
一応構造の解明研究は進んでるみたいだからその内実用化されるかも

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:34:00.56 ID:rzQvYPvP
柔よく剛を制す

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:35:42.64 ID:KrlAZASV
ロシアだけどソースがトカナじゃないから少しは信憑性があるのか

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:36:12.87 ID:Mpr0A2gc
タワマンこれで作ってくれ
地震で揺れるところ見たい

109: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/09(土) 13:53:01.35 ID:fsl+vWgT
>>10
タワマンは無事だろうけど、中身が大変なことになるね!
もうプルンプルン、ブルンブルン揺れるだろうからね

外からは見てみたいwww

160: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/11(月) 15:09:58.34 ID:M9jsGIEk
>>109
なんか、いやらしい

151: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/11(月) 13:04:35.38 ID:DKE/dbAX
>>10
免震構造にすればええやん

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 11:38:49.42 ID:SQzEj6eh
良さげだけど鉄筋と相性悪くならないのかな

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:15:50.51 ID:4IZ3KKOC
>>12のいう通り鉄筋との相性だろ
合わなければただのゴミ

18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:00:00.78 ID:fpPU3PRI
コンクリートのひび割れって雨水が入ると石灰が溶け出してきて
ある程度ふさがるよね
うちも地震のあと雨が降ると雨漏りすることあるけど、2度目の雨は漏れてこない

47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 14:15:32.17 ID:VhHNS8Ak
>>18
おかゆ作ると塞がるんだよな

19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:02:12.66 ID:W2hGcBKd
かゆくなりそう。

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:12:05.79 ID:VSC0SdRJ
鹿児島じゃあ灰が余って困ってまずぜ旦那

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:13:10.05 ID:5SxfWJ0b
選べ

・ゴムのようなコンクリート
・コンクリートのようなゴム

168: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/12(火) 01:31:17.94 ID:Amg7pi+S
>>24
じゃあコングのようなゴンムで

30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 12:34:31.90 ID:GnWEitEi
日本が率先しないと

36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 13:12:33.46 ID:KFU04M4k
シベリアの極寒に耐えれるのかな

48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 14:22:13.27 ID:Ovskas9Y
サイヤ人のスーツ素材かよ

51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 15:08:18.78 ID:YM/yX80L
耐久力=耐用年数
ではないのよね?

53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 15:17:27.18 ID:/sospdqE
いやーこれすごくね?
実際にこれで建てた建物見てみたい
どんな感じになるのか

58: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 15:39:47.60 ID:64DQLoDE
9倍かぁ
シャーですら3倍なのに

61: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 15:57:21.34 ID:3+Vie76U
最後ごみになったときどういう処理をするのか

94: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/08(金) 00:09:05.05 ID:P+cnDyF/
>>61
それ以前に解体するとき大変そう

83: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/07(木) 20:27:15.47 ID:VQ3dZN2Y
画像みてもイメージ何もわかないなー
動画見たい

114: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/10(日) 03:18:20.29 ID:Rpq8S5Ha
免震装置に使えるのか

116: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/10(日) 15:49:10.05 ID:wO06hnDa
こういうの実用化したの聞いたことない




引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1573093390/