1: 首都圏の虎 ★ 2019/12/16(月) 14:34:56.98 ID:QP0HKXQ29
首都直下地震や南海トラフ地震が、高確率で30年以内に起きると言われています。

避難行動が綿密にシミュレーションできている方もいれば、「防災グッズの購入すらしてない…」という方もいるでしょう。

地震の準備に割く労力やお金が惜しい、あるいは今日じゃなくてもいい…と考えている方、そのプライオリティを高められるかもしれない方法が、ブリティッシュコロンビア大学により提示されています。

リアルな画像で地震の影響を示すと、リスク軽減の動機づけ形成につながるとの心理学的研究結果をご紹介します。
.

大地震を予測できても、なぜ人は行動できないのか?

地震の発生確率や、注意すべきは火災…といった情報を知っても、いつ起きるかわからない地震に対するリアリティが感じられず、備える気にならないかもしれません。

大地震の経験がない方なら特にそうでしょう。

これは、私たちがものの認識や意思決定を、まったく別の2つの情報処理体系により行っている…という「二重過程理論」で説明できます。

ヒトは、まだ経験したことのない災害に対しても、統計やニュースの情報をもとに、なにが起こるか、どういった準備ができるかが理解できます。これを「システム1」と言います。

ただ、見聞きした情報を分析的に扱うだけでは、行動するのに十分な動機づけ形成に至らないこともあるのです。

そこで頼りたいのが、経験則に基づいた反射的で強力な情報処理体系「システム1」です。

研究によると、地震の影響を示す画像の鑑賞がシステム1による情報処理につながり、リスク軽減行動を促すとのこと。
.

リアルな画像を見ることで「行動する人」が増える

研究で用いた画像(上記のもの)は、実際にバンクーバーにある学校が地震後にどうなるか表したものです。

現在この地域で暮らす411人の参加者に、バンクーバーの学校の一部が地震による崩壊リスクが高いことを伝えました。そして、画像、または統計情報のどちらかを見てもらいました。

その後、学校の耐震工事の請願書に署名する機会を設けると、画像を見た人では77.3%が署名したのに対して、統計情報を見た人で署名したのは68%でした。

リアルな画像を見るほうが、システム1による情報処理の影響を受けやすく、署名行動が促されたと考えられます。

地震対策ではより身近な画像を使用しよう

ただ残念なことに、私たちの地震対策に、バンクーバーの学校の画像は使えそうにありません。

今回の研究では、学校のものと同時に、個人や都市のリスク軽減も動機づけられたかを分析しています。これらに関しては画像による影響は見られませんでした。

また別の研究では、海岸に横たわったシリアの子供の画像が公開されたことで、難民支援の寄付が大幅に増加したことを見出しましたが、6週間以内にはもとのレベルに戻ってしまったといいます。

画像による動機づけは、影響範囲がごく直接的かつ持続性がないのかもしれません。

こうしたことから、研究結果を私たちの地震への備えに役立てるためには、職場や自宅の建物の画像を使った防災訓練を定期的に実施する、さらに、動機づけが形成されているうちに防災グッズを定期購入する…といった工夫がいりそうです。

なお、すでに地震へのリアリティが十分な方にとっては、鮮明な画像が不安を高めるリスクがある点にも留意すべきでしょう。

lifehacker 12/15(日) 22:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00000002-biz_lifeh-life
地震のイラスト「揺れる街」
2: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:35:55.40 ID:wiEnb/fE0
花は咲き、そして散る。 

だがどんな試練にも打ち勝ち、花はまた咲かねばならぬ。

3: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:35:59.11 ID:60iGCbOg0
多分一年以内に太平洋側で震度7ルーレットだな
東京あたったら日本終了

4: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:36:13.42 ID:mLPsyw3B0
2020 2 22

14: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:38:32.29 ID:vns9hPP90
>>4
20200202って後ろから読んでも同じだな
すげえ!

368: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:17:34.91 ID:AABsy7en0
>>14
竹薮焼けたレベル

5: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:36:16.93 ID:sm8lwE0p0
それよりも そんなところでオリンピックやろう!!っていうんだぜ

どーおもう?

63: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:56:28.08 ID:xOFvqxyN0
>>5
原発+地震という地雷原の上でのカーニバル

6: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:36:18.29 ID:ep4MmhUW0
30年前から30年以内に来ると言われているからです

84: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:02:44.62 ID:NCwWDjW70
>>6
30年後にも30年以内と言ってます。

88: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:03:40.34 ID:4C+Ps2kz0
>>84
その30年のうちにあちこちで起こるけどな。そこで起こるかは神のみぞ知る

8: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:36:56.35 ID:aNPN0tyw0
家が狭いから

9: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:37:01.32 ID:U55VaIST0
俺は早く大地震起きてほしいから備えない
こういうのは備えると来ないからな

10: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:37:35.14 ID:wAcaudgV0
悟りを開いたから

11: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:37:55.53 ID:j77kqW9P0
Amazonの防災グッズも怪しいところだらけ

17: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:39:10.15 ID:wP0VwScs0
あなたが今食べたいもの…




それは「ハンバーグ」ですね

これがメンタリズムです

22: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:40:43.79 ID:9LWHfE/E0
天災の恐怖心につけ込むのは宗教の基本

24: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:41:08.33 ID:McmfRp+80
お金がないから。

267: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:48:27.41 ID:XZgDO54y0
>>24

良かったら常温牛乳一リットルとカロリーメイト一箱いかがですか?

26: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:41:51.28 ID:U+5m6ciY0
明日街を歩いてたら突然通り魔に殺されるかもしれない
そんな可能性に怯えてたら外も歩けないよ。人間ってそういうもの

27: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:41:56.58 ID:K0kKQXFL0
事務所に水と寝袋、カイロ用意してある
つーか今どき皆、大なり小なり災害準備しとるだろ
話が古すぎる

38: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:44:55.00 ID:lajs+931
>>27
何を準備するのかと?
非常用袋とかか?
台風とかの被害であんなもん持ってる人見たことあるか?
つまりそういうこと

72: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:59:23.57 ID:K0kKQXFL0
>>38
非常用袋は、あれは一部使えればいいレベルだ。中に入ってるものでも食料位だろう。
災害時はとにかく水だ。水が最優先。

247: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:43:04.27 ID:Hj4r6LTg0
>>72
ほんと水は大事
また大型台風来るぞとあんなに警告出てたのに
雨漏り程度の被害しかなかった住人が「給水車が来ない」と騒いでるのを見たけど
常に他力本願な人たちっているからね…

259: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:46:40.61 ID:nDIX2ciC0
>>38
311経験すると風呂水洗濯は不潔だから風呂水は捨てるなんて愚の骨頂に思う。
被災したら水は死ぬほど大事。

30: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:43:42.72 ID:SZ74L6x10
そりゃあ、311以来いつまでたっても30年で70%だもんな
100年後も30年で70%と言っているだろうwww

236: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:41:33.18 ID:nDIX2ciC0
>>30
その70%が急に95%になったりするんだよ。
新しいデータが観測できたりいろんな要因で。

284: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:50:34.19 ID:mjHt50ZS0
>>236
なったら備えるから教えて

51: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:49:02.68 ID:rHvrPr1+0
そもそも、備える物を買い揃える金もない

52: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:49:08.44 ID:ysg11x/a0
特に太平洋沿岸の人、頭大丈夫?
もしかして未だに新築とか売ってるんじゃないだろうな?格安ならわかるが

54: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:51:12.40 ID:XZgDO54y0
牛乳も備蓄できるから良かった。
カルシウムが摂れる。

58: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:54:40.38 ID:C6qeeCaf0
津波ガーとか言ってるのに持って逃げてたら逃げ遅れるし
防災訓練でも電話やFAXで報告とかマヌケな事言ってるからな
最悪の事態想定出来ない奴の言う事聞けるかっての

59: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:54:40.53 ID:6KjfWYgC0
国民レベルで言われてもね。
今の日本の現状ではお門違いだろ。

61: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:55:59.91 ID:kpUSQz6W0
本当に心配して気にすると病みそう

68: ネトサポハンター 2019/12/16(月) 14:58:09.12 ID:msVXBvAY0
>>61
普通にソロ用キャンプ用品と食料をバックパックに詰めとけばいいんだよ

62: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:56:09.08 ID:noLDulEz0
東京の下町に住んでる人は、、
八王子あたりまで引っ越しを検討したほうが良いよ

142: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:16:17.13 ID:SiyNmNPI0
>>62
疎開かよ

71: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 14:58:52.57 ID:s15+N+mF0
防災グッズステマ

75: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:00:01.15 ID:XltzTbRI0
電池で発火するストーブと灯油
LEDランプ
ワークマンとかで売ってる安全靴
4リットルの水12
イワタニのカセットコンロとボンベ8

俺にぬかりはない

93: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:04:15.04 ID:NCwWDjW70
>>75
ヘルメットと軍手。

106: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:06:59.02 ID:C6qeeCaf0
>>75
取りに戻って逃げ遅れまでセットだな

120: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:09:19.38 ID:1osGp1eW0
>>106
逃げ遅れって言われてもなあ
避難する先がないんだ
避難所のキャパが人口の3割しか対応できない@葛飾

85: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:03:00.54 ID:zDfzSv430
みんな防災セットもってるのか?
欲しいものリスト半年ぐらいにはいってるが買ってないw

97: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:04:45.65 ID:4C+Ps2kz0
>>85
10日分ぐらいの備蓄はあるわ

104: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:06:13.36 ID:NCwWDjW70
>>97
農家最高。

110: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:07:27.58 ID:4C+Ps2kz0
>>104
そうやな。農家なら半年ぐらいわ凌げそう。
半年後には収穫できて無限ループ

123: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:11:04.41 ID:Lef/50Ln0
>>85
必要と思うもんをちょっとずつ用意が良いと思うよ。
もう阪神淡路大震災から用意してるけど、セット的なんより
家にあって普段使えるもんを利用するとか、食料とか5年とか
でも消費期限あるから、どっかで災害あって見直したら
切れてたとかで、結局捨てたんだな。

90: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:03:44.78 ID:ebXfQUnI0
とりあえず、スマホに日本国内のオフラインマップをダウンロード位
しておいたほうがいいと思うけどね。
311の時もだったけどネットがダウンしたらGoogleMapとか見れないわけだから
俺はMaps.me入れてるけど

91: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:03:53.11 ID:0s20DYcI0
準備できるレベルをこえてるからだろ心理学は関係なと思う

92: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:04:03.73 ID:CKdwqOYE0
建て直しを考えてる自分にとっては全壊して補助金ほしい

176: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:28:26.77 ID:WeLByLbC0
>>92
次大地震きたら日本建て直すからあなたの家は後回しです

94: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:04:22.53 ID:C6qeeCaf0
俺の場合
燃料ーLPG
水 -エコキュート
米 -田んぼ貸してる家から貰う

津波は後の事気にしてたら死ぬからな、身軽なのが一番

98: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:04:47.43 ID:TPqQuUbI0
信じるか信じないかはあなた次第です!!!!!

99: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:05:11.36 ID:1osGp1eW0
自宅に備えてはいるけどさあ
その自宅が倒壊しない保証はないんだなあ

102: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:05:50.88 ID:l+d1Cm5Z0
心理学など登場させなくても・・・

まず、3日程度の備蓄とかレベルなら避難所に行けばいいし

2週間以上救助の手が届かない状況ならあきらめる。
てか、その段階で家はつぶれ、自身は命をなくしてるかも

そう思うと準備も無駄かな?と思う。

109: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:07:25.92 ID:1osGp1eW0
>>102
3日間は避難所じゃなくて自宅では
避難所に駆けつけてもまだ食料も自宅の作りおきや買い置きの方がマシなレベル

117: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:08:51.44 ID:4C+Ps2kz0
>>109
避難所に地域住民3日分はないだろうな。
うちの指定は近所の小学校だが

124: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:11:08.38 ID:1osGp1eW0
>>117
うちの方はスペースすらも足りない
普段縦に高く住んで収用してる住民を
体育館とかの平面のスペースに集めようとしてるのがすでに無理

129: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:12:44.22 ID:4C+Ps2kz0
>>124
そりゃ無理だな

112: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:07:58.03 ID:6nW+WeS60
めんどくせーからだろ
試験あるのに勉強してないやつとかいるだろ

126: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:11:52.18 ID:ZqIAquo80
非常食持ってたとして
本当に必要になる程にヤバイ状況になったら周囲の人間が奪いに来る

130: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:12:59.64 ID:Df7WEZaP0
というかそれ起こったらもう日本終わりだと思って諦めてるんじゃないの
びくびく生きるより割り切って生きるのが正解なんだろうね
起こらないかもしれないし

134: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:14:02.21 ID:4C+Ps2kz0
>>130
仮設住宅に住んでる人がみんなそう思ってるとは思えんけどね

133: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:14:00.41 ID:aD1OMFHa0
大地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

145: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:16:52.98 ID:K0kKQXFL0
>>133
今食うなよ!

150: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:18:17.26 ID:4C+Ps2kz0
>>145
定期的に食ったぶんは定期的に買ってくる。これで常に賞味期限切れないで備蓄

139: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:15:07.40 ID:BO+IbrZM0
去年の北海道全停電を体験して、さすがにカセットコンロやカセットガスのストーブを買ったわ
あれが真冬だったら恐ろしいわ、凍死する

やっぱり何かしら体験しないと動かないな

141: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:16:03.78 ID:4C+Ps2kz0
>>139
俺はこの冬車は一台はEVに変える予定

149: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:18:15.87 ID:lWVXx0fR0
金と時間と体力がない

152: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:19:20.89 ID:9jO3e9pb0
備える前に引っ越します

161: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:21:52.11 ID:XltzTbRI0
50mの津波が来たら
避難所にも行けない
車も使えない

162: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:22:12.18 ID:KAnmmkCh0
備えようがない部分がデカすぎるから

163: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:22:20.32 ID:qB7xbEIh0
毎日カップ麺補充してる
水と携帯トイレとペーパーも揃えるつもり

167: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:24:37.68 ID:g7xAlsd90
幼ない
書けない
しゃべれない

だっけ?

170: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:26:55.95 ID:Ig0rg//M0
Q「大地震がくる」と言われても、なぜ備えないのか?
A 信じてないから

177: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:28:32.89 ID:Z4Q7gdI+0
>>170
それだろうな。
専門家から来る来るって言われてた南海トラフはまったく来ず、
東北や北海道や熊本に来る。

184: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:30:17.45 ID:4C+Ps2kz0
>>177
3.11はそろそろ来るかもと専門家は警告してたよ。
メディアが取り上げるかは別の話

171: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:27:04.39 ID:7wKqCxnE0
お前ら彼女すら居ないのに慰謝料の心配する慎重派なのにな

172: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:27:25.32 ID:dRWOgfEJ0
今度こそ今度こそ間違いないと聞いていたんですが…

180: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:29:31.45 ID:la0wzbuq0
なお、町内会の避難所を管理しているけど、備蓄は一切ないw
知り合い全員に言ってるんだけどなー
台風のときは前夜に菓子パンを買って避難所で配った

190: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:31:32.86 ID:4C+Ps2kz0
>>180
うんちのとこの公民館(避難所ではない)には水がちょっとだけ備蓄されてるな

208: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:35:58.06 ID:Z4Q7gdI+0
>>180
町内会さえあれば、だれの家にどれだけ食料のストックがあるかぐらいわかる。
農家なら米10俵ぐらいはもってるし、土建屋から発電機ぐらい持ってる。
すぐに借りに行けるネットワークがあれば、備蓄はいらんだろ。

225: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:39:12.56 ID:C6qeeCaf0
>>218
田舎じゃ珍しくない

181: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:29:37.21 ID:zwynbpwA0
俺はノストラダムスで懲りた

188: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:31:07.52 ID:g7xAlsd90
例えば、あなたがホームレスだとして
大地震怖い?

192: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:31:58.57 ID:C6qeeCaf0
>>188
揺れてる時は怖いな

201: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:33:58.82 ID:XltzTbRI0
神社が高台にある所は
昔に何かあったから

207: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:35:08.35 ID:oLbsogjm0
本当に地震くるの?

213: ごとうさん 2019/12/16(月) 15:36:22.05 ID:ViysiU7t0
>>207
へい!お待ち!
みたいな🍜🍥

226: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:39:29.59 ID:Ig0rg//M0
>>207
本当に来そうになったら首都移転になるから
首都が東京のうちはだいじょーぶ

217: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:37:18.47 ID:+2IIPZmd0
本当のこと言って良い?
南海トラフが起きても、東京近県は3.11の揺れ未満らしいから安心してんのよね~

223: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:38:42.95 ID:syNhVj0T0
>>217
南海トラフは関東大丈夫だろう
関東がヤバイのは首都直下型の方じゃね?

254: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:45:15.58 ID:+2IIPZmd0
>>223
直下型なら東京のど真ん中の狭い範囲で起きるだろうから、千葉や埼玉あたりは危機感持ってないと思うよ。
うかうかしてられないのは神奈川よな。

232: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:40:22.93 ID:5i9TPced0
答え、毎回ハズレてるから

235: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:40:58.98 ID:tfrfHzEq0
備蓄と狩りスキル、どっちが有用な世の中になるのか

240: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:42:21.80 ID:C6qeeCaf0
>>235
何を狩るつもりだよ‥‥
オヤジかメイドか?

241: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:42:21.99 ID:Ig0rg//M0
>>235
備蓄は役に立つぞ
台風のときとか

262: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:47:45.08 ID:g7xAlsd90
>>235
大災害の後は、移民が急増するからね
日本も関東大震災の時、某移民さんが100人くらいだったのが
震災後一年で8万人!!!になったからね。奇しくも死んだ日本人の犠牲者と同数なのがゾッとする。

283: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:50:31.80 ID:Z4Q7gdI+0
>>235
長期的には農業と釣りのスキル。

243: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:42:35.28 ID:7wKqCxnE0
常に311みたいの想定していたら生活出来ないだろ

244: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:42:56.35 ID:E2HafJC60
だからと言って仕事もあるのに疎開できんお

252: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:44:30.97 ID:oYFHLBPQ0
愚者は体験に学ぶ。

260: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:47:10.60 ID:sS9TWHvT0
鳥やネズミでも察知できる能力が人間にはない
たぶん必要ないからだ

263: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:47:56.05 ID:w0O4c7wY0
>>260
わらの家に住んでた原始生活には必要ないしな

296: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:53:00.28 ID:ot/g1Qap0
水とトイレと缶詰だけしか用意してない

312: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:01:14.06 ID:Z2ZPAW4E0
>>296
カセットボンベとカセットコンロと、後はカセットコンロ・ライター用ガスの両方から充填が可能なガストーチを持っておくといい
後はアロマキャンドルと受け皿(透明で背の高いヤツ)があればグッド
水・食い物・火(カセットコンロやキャンドル)があれば基本は大丈夫

できれば、地震ではケガすることも多いので、絆創膏なども

388: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:23:12.41 ID:ot/g1Qap0
>>312
ありがとう
その辺り揃えておくよ

302: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 15:57:29.36 ID:g7xAlsd90
いざとなれば人間が一番怖い
子供も誘拐される

備蓄よりも備蓄泥棒、放火魔や誘拐犯、強盗略奪犯対策で
クマスプレーとか用意してた方がいい

309: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:00:43.40 ID:Ig0rg//M0
>>302
備蓄は台風のときにやくに立つぞ
コンビニの高い売れ残りを我慢して買わなくてもいーんだぞ

320: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:03:17.85 ID:g7xAlsd90
>>309
メルカリで備蓄ロンダリングしてる人いる

322: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:03:32.99 ID:0WvVVbg60
>>309
分かる
この前の台風に備えようと思ったけど少しアクション遅くなったらカップ麺も聞いたことないようなのとかいかにも人気ないのしかなかった
お茶はまだあったけど水はなかった
少しは用意しておくと安心だよね

328: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:04:52.13 ID:2ISBW9Q/0
今の大地震は直前の警報で9割以上が助かる。
後は避難や帰宅の想定と最低限の準備だけでいいよ。

334: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:06:07.25 ID:Z2ZPAW4E0
>>328 警報が間に合わない可能性もあるので、それはちょっと考えが甘過ぎる

331: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:05:40.21 ID:8IOk8EKW0
倒れてくる家具がない

332: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:05:51.15 ID:Cz4nBr6J0
備えあれば おもてなし

385: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:22:17.56 ID:BT3RhjRt0
備蓄無くても・・・

Amazonか楽天で明日来る?かも・・・

386: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:22:21.90 ID:4MtvaC0p0
>リアルな画像を見ることで「行動する人」が増える

パルパティーンは健在だ

387: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:22:43.24 ID:cJukxsuD0
平時を生きるだけで汲々してるんだから、非常時に使うカネなんぞ無い。

391: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:24:17.48 ID:XZgDO54y0
>>387

きっと、周りが助けてくれますよ。

395: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:24:52.41 ID:200IZUVT0
日常がもう経済サバイバル・・・・

407: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 16:29:24.26 ID:a3RqahcX0
地震予知は嘘だと知っているから
居酒屋でやる与太話にはええね




引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576474496/