1: サンダージョー ★ 2019/11/26(火) 20:12:01.59 ID:CAP_USER
11/24(日) 8:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000002-binsider-int
no title


サンフランシスコのベイエリアを拠点とするスタートアップが、植物のように二酸化炭素をたんぱく質に変える微生物を利用して代替肉を製造している。

この微生物を利用することで、他の植物由来の代替肉を製造するより、自然環境への悪影響を抑えられる可能性がある。

二酸化炭素をたんぱく質に変換するプロセスは、1960年代に宇宙飛行士のための食料開発をしていたNASAが発見した。

代替肉は、ジューシーで血の滴るようなバーガーやカリカリのベーコンを模倣することができる。その原料には、大豆やエンドウ豆のたんぱく質を用いることが多い。

10月、サンフランシスコのベイエリアを拠点とする新興企業が、さらなる代替手段となるような製品を発表した。空気から作り出したたんぱく質だ。

エア・プロテイン(Air Protein)という名の会社では、NASAが発見した、植物のように二酸化炭素をたんぱく質に変える技術を用いている。この方法であれば、他の植物由来の代替肉を製造する方法より、自然環境への悪影響を抑えられると、同社のリサ・ダイソン(Lisa Dyson)CEOは考えている。彼女はサンフランシスコ・クロニクルに、たんぱく質を製造するのに必要な土地と水が、大豆の場合の1000分の1で済むと語った。

だからこそ、このプロジェクトは畑ではなく実験室で始まった。

ダイソン氏は、NASAが1960年代に宇宙での食料生産を試みたことにインスピレーションを受けた。当時、研究者たちは、1年に及ぶミッションの間、宇宙飛行士にどうすれば食料を供給できるのかについて検討を重ねていた。現在のように植物工場もなく、3Dプリンターでの代替肉製造もできない時代だ。そこで、宇宙飛行士たちが日頃から産出している天然資源に目を向けた。二酸化炭素だ。

研究者らは、ハイドロゲノトロフ(hydrogenotrophs)という微生物が、二酸化炭素を無臭の粉末状たんぱく質に変質させることを発見した。この粉末からパスタ、シリアル、シェイクなど、あらゆる種類の食品を作ることができる。

現在、エア・プロテインではこの粉末を用いて代替肉を作ることに集中して取り組んでおり、2020年には製品の販売について発表したい考えだ。ただし、どのような形態の代替肉になるのかは、まだ明らかにしていない。

エア・プロテインのライバル企業も存在する。フィンランドのソーラーフーズ(Solar Foods)も、似たような粉末を製造する実験を行っている。微生物に水素と二酸化炭素に与えると、たんぱく質、炭水化物、脂肪の混合物を吐き出す。それを用いて製造した粉末で、プロテインのサプリメントやベジバーガーを作ることができる。

もう1つのスタートアップ、カリスタ(Calysta)は、天然ガスに含まれる炭素からたんぱく質を製造し、魚、家畜、家庭のペット用の飼料として供給することに取り組んでいる。

企業間の競争はさておき、これらの企業は「肉ではない肉」の市場における最大の難関に直面している。それは、味で消費者の支持を得ることだ。

[原文:A Bay Area startup is working to make 'air meat' using protein-producing microbes discovered by NASA]

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:18:41.50 ID:ffeUO8rG
ユーグレナを肉にすればいいじゃない

46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/12/31(火) 09:02:05.62 ID:Xc5R4nqN
>>3
別に栄養があって肉っぽきゃなんでもええんやぞ

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:18:59.61 ID:9PM7a+pS
大豆やホエーからのプロテインじゃだめなのか?

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:28:22.30 ID:m82RrXFP
マメな
確か空気中の窒素を豆にするんだってな

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:30:39.29 ID:Dz97G82z
人工肉なんてやだなあって。

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:38:46.10 ID:TcKnQQCJ
未来少年コナンの中で、プラスチックを原料に肉を作ると同じオチなの?

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:39:29.57 ID:lDKKXJrV
水を原料とする自動車を開発していた会社が潰れたけど、それと同じくらい胡散臭いな

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:42:41.43 ID:JbbVgPK+
空気から肉って・・・
食った気になれる小細工を弄するわけじゃないのかw

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 20:45:20.61 ID:0P7sFLND
二酸化炭素?窒素かと思ったら、二酸化炭素か…
なんしても凄い話だな。
必須アミノ酸は,カバーしてんだろうな。
でなきゃ生きていけないが。

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 21:00:11.53 ID:cT6Auxqy
霞を食う「仙人」みたくなるのん?

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/26(火) 23:29:33.71 ID:ADoM5g/W
ハーバーボッシュも空気からパンを作る技術ともてはやされたものじゃった
ふぉっふぉっふぉっ

49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/12/31(火) 10:00:47.44 ID:nToHm7wg
>>14
ハーバーボッシュは空気から火薬、ってのが有名な気も
上手く実用化すればそれ以上に凄いかもね、ノーベル賞クラスの

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 01:59:50.09 ID:T4WgTPOn
庖丁人味平で石油から作った人工肉ってのがあったな

17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 03:10:26.93 ID:g7RoCWAA
「光を肉に変換する」
「無から肉を生み出す」
「肉を無限増殖させる」
「コードを書き換えて肉を生み出す」

19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 07:49:01.53 ID:IXWuzHMO
地球温暖化が解決してしまうぞ

20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 08:24:48.46 ID:5MNBnmbY
肉ちゃうやん

バクテリアやろ

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 09:26:53.56 ID:fa8m8sXD
たぶんその前に石油から作れるようになる

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 09:30:29.84 ID:Q8GqjI5+
別に肉じゃなくていいんだよ
安くて品質の良いプロテインつくってくれればそれでいい

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 15:37:27.61 ID:Q8GqjI5+
窒素固定は自明として問題は硫黄だ

29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 15:51:08.10 ID:+F3IHHBH
のび太のアニマル惑星で出てきた合成食糧だな。

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/27(水) 22:20:41.15 ID:CB6rl6Yo
うーん効率悪そうw

33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/28(木) 06:54:20.90 ID:w0zDXMYS
大電力消費しそう

34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/28(木) 07:24:53.92 ID:75yytmA/
プラス3Dプリンターを使えば何でも作れちゃいそうだな
SMの世界が現実になるのか

35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/28(木) 08:43:29.76 ID:aKN8L65J
体に悪そう

36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/28(木) 09:11:38.81 ID:tiGVdvQf
ドラえもんに水と空気とバクテリアから肉を生成する道具があったが完全な空想ではなかったんだな

42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/12/04(水) 19:31:29.55 ID:OA6ym4ft
これからは肉も空中から大量生産する

43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/12/04(水) 20:03:19.44 ID:xgJzOOOm
キューティーハニーかよ

48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/12/31(火) 09:37:35.66 ID:8HsyUqrC
この細菌を培養して出てきた死骸って事じゃないの?

39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/29(金) 12:42:34.86 ID:o+rcTqrq
すごいな





引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1574766721/