848469845845

1: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:01:52.80 0
違う言語で作ると違うものができるの?

2: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:06:46.67 0
得手不得手がある

3: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:06:53.46 0
【5分で覚えるIT基礎の基礎】コンピュータの仕組み---第4回 マシン語とアセンブラ
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/members/ITPro/ITBASIC/20020522/1/

4: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:19:31.65 0
出版等の関連産業が儲けるために適当に新しい物を流行らそうとしている側面が強い
開発手法とか支援ツールとかも
地に足がついてない

5: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:23:03.87 0
Python チュートリアル
https://docs.python.org/ja/3/tutorial/index.html
Pyhon は簡単に利用できますが、本物のプログラミング言語であり、シェルスクリプトや
バッチファイルよりも多くの機構があり、大きなプログラムの開発にも適しています
効率的な高レベルデータ構造と
シンプルで効果的なオブジェクト指向プログラミング機構を備えています

7: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:26:17.78 0
>>5
他の本物のプログラミング言語は簡単に利用できないの?

6: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:26:07.13 0
Pythonでimport osして
まあ感激ですわw

8: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:27:28.64 0
PythonとCとVBAだけで生きられるか?

と思ったがやっぱりJAVAとPHPとJavaScriptもやっておいて人のを読むくらいした方が良い

624: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 09:33:46.29 0
>>8がVBAって言ってるんだけど
いまでもあるの??
cを先に理解しちゃったから一切使わなくてスルーしちゃったんだけど
いまなら動作速度大して変わらないかもしれない

9: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:28:27.67 0
コボルは美しいけどCみたいなことはできない

11: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:31:29.08 0
どんな言語でも最後は機械語になるんでしょ?

16: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:35:11.34 0
>>11
インタプリタはならない

24: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:43:10.06 0
>>16
コンパイラでもJavaはならないぞ

32: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:48:57.49 0
>>24
中間言語だけどJITなら

327: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 08:03:17.35 0
>>176
>>24
インタプリタでもJITでも実行時には機械語に翻訳されるだろ

334: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 11:23:26.66 0
>>327
それはVMの仕事であってJavaとは別の話

176: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 07:57:17.86 0
>>11
javaはバイトコード

12: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:31:53.35 0
最後は0と1だよ

13: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:32:03.39 0
Web周辺はサーバーもアプリもようやくJavaScriptだけで書けるようになった
JavaScriptだけで完全に商用サービスレベルまで可能

28: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:43:46.15 0
>>13
アマチュアは黙ってて

14: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:33:21.36 0
質問を変えた方がいいかも
現在の主流の言語は何ですか
これからは何が主流になると思いますか

15: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:34:32.28 0
用途が違う
もともと会計処理にコンピュータを導入しようとした企業達がFortranを使えとIBMから言われてこんなもん使いもんになるかって自分たちが主導して開発した(してもらった)のがCOBOL
研究者がOSが書けるほどの低レベル高級言語を作ろうって出来たのがC

17: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:37:49.72 0
なんでAKBに統一しないの?みたいなもん

18: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:38:48.88 0
>>17
そいつらはBrainf**k

21: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:42:05.12 0
sql書けるとつおい?

26: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:43:17.96 0
>>21
SQLより簡単なSQLになるようなテーブル設計ができる人

174: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 07:28:48.21 0
>>21
うちの会社のマーケティング職のやつらはsql結構書いてるっつってたな

25: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:43:12.33 0
Pythonは実行速度が遅すぎる

30: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:44:51.22 0
Javascriptは書いて見りゃわかるけどあれで全部各メリットは全くないな

31: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:48:00.09 0
>>30
JavaScriptだけにするメリットありまくりだろ

56: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:30:12.32 0
>>31
ないけど

37: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:57:34.51 0
プログラムとかもっと簡単に作成できないのかね
効率悪すぎだろ

42: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:05:28.82 0
>>37
MSX-BASIC

49: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:15:09.00 0
>>37
そのうち仕様記述言語みたいなのができて後は機械が勝手にプログラム作ってテストしてくれる

115: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 03:04:26.44 0
>>37
お前みたいなやつがたくさんいるからいろんな言語が生まれた

38: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:58:22.95 0
お前それ作ってみ
ノーベル賞取れるぞ

39: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 00:59:33.78 0
言語は求人次第
PHPの求人の時は「PHPできます!」っていうし
rubyonRailsの求人の時は「rubyできます!」っていうし
機械学習の求人の時は「Pythonできます!」っていう
だけだから

50: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:16:39.47 0
>>39
そうやってリスクをすべて末端労働者に転嫁しているから生産性が上がらんのよね

52: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:18:00.42 0
>>50
その求人でやる仕事も大したことするわけじゃないからな
もちろん他の言語にいくらでも代替できる

41: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:04:30.08 0
Railsは完全に落ち目になってる

43: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:07:36.40 0
rubyの処理速度が遅いのがバレちゃったから

44: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:09:04.67 0
if文のない言語ってある?

47: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:14:30.97 0
>>44
それだと構造化プログラミングできなくなるぞ

46: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:11:08.86 0
RubyとPerlはPythonで大体できるからなー
絶対Perlじゃなきゃダメって局面はありえない

48: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:14:36.84 0
マシン語なら全て解決

177: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:01:24.57 0
>>48
マシン語もCPUによって違うけど

53: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:18:25.27 0
そのうちAIと対話しながらプログラムする時代が来る
条件や設定変更とか言うだけでAIが自動で組み替えて矛盾が生じたらその都度聞いてくる

55: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 01:24:50.02 0
>>53
AIは万能でも汎用でもないから
その用途のAIを誰が開発するのか?
それはプログラマーである

74: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 02:10:10.79 0
JavaScriptを受け入れないと中年SE感が
満載ででてくるよな
JavaScriptを否定して業界でやっていけるのか?

78: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 02:13:45.07 0
Flashが使用禁止になってしまったから代替で必然的に
JavaScriptになる
JavaScriptは避けられないよ

86: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 02:23:21.45 0
5chはCとPerlだよね

91: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 02:30:12.02 0
一人で開発するならC++ほど楽しい言語はないよ

146: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 03:47:23.09 0
>>91
C++で自分専用Lisp作っちゃうともっと楽しい

96: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 02:34:00.53 0
ブロッキングてなんすか

108: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 02:55:37.09 0
>>96
一番基本のC言語でもいいからプログラムを書いて実行してみればわかるけど
ファイルアクセスにしてもネットワーク通信にしても非常に待たされる
簡単に言うとメモリアクセスと比較して桁違いに遅い

したがってファイルアクセスやネットワーク通信は基本的にノンブロッキングで行う
それにより複数のそれらI/Oアクセスを同時に多重化することが出来る

以上のことはOSの種類やプログラミング言語の種類に依存しない汎用的な基礎知識
以下はJavaScriptの話

JavaScriptというプログラミング言語は上記に関して特に相性が良い
当初はブラウザ上だけで用いられていたが現在はブラウザと切り離されて独立でも動く環境が整えられた
したがってブラウザと無関係なプログラミングにおいてもJavaScriptを用いることが出来る
そして上記のノンブロッキングで非同期なI/O多重化もそのまま実現できている
そのためC10K問題(=クライアント同時1万台接続)も他とは違い難なくクリア出来るなど長所が多い

157: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 04:12:57.36 0
Pythonにもノンブロッキング並列処理するasyncioというパッケージがあってプログラムを書くことは可能
ところが「使いにくい」「記述も見にくい」「使う人も少ない」と相性が悪い
だからこの分野ではJavaScriptが相性も良く有利かな

159: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 04:36:47.78 0
>>157
なるほどね
わざわざ相性の悪いPythonを使うより相性の良いJavaScriptをオススメってことなのね

158: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 04:31:58.81 0
なんに使うかだな
事務系の仕事でならVBAだし
プログラマなら何でもだし

161: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 04:38:01.18 0
どの言語で作ってもいいよって言われたらnodejsで作るけど
JavaScriptの優位性としてノンブロッキングIOを前面に出すのには違和感ある
Cでサーバ作ってたときも普通にノンブロッキングでやってたし

162: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 04:44:19.46 0
>>161
自分も昔はselectやpoll使ってCで書いてたわ
何でもCでは大変なのでスクリプト言語で良いのないかと探してたらJavaScriptとNode.jsに出逢ったw
自前のproxy serverもC時代は単純な低機能だったけどJavaScriptで書きなおして色々やる高機能になった

163: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 05:03:58.90 0
そういうネット関係のプログラミングをperlやpythonでやろうとすると確かに辛かった
書きやすいnode.jsがベストかな

171: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 05:54:32.97 0
>>163
なんで言語とフレームワークを比較しているのか
node.jsに該当するのはPythonでTornadoとかJavaでVert.xとかだろ

170: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 05:51:48.90 0
今からJavaScriptやる奴いるのかよ
センス無さすぎる

172: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 05:58:20.47 0
>>170
必要ならやるに決まってんだろ
半年後に完成させるために半月で新しい言語覚えろとか普通にある

178: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:08:38.98 0
>>172
半月で
hello world 出力
計算
文字列操作
配列
関数
クラス
ファイル入出力
sql入出力および操作
シリアル通信
http通信
メール送受信
などを本を読みながら手を動かして
「まああの辺にあんな事書いてあったなあ」レベルまで仕上げて、
そのまま業務に突入か

180: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:10:55.28 0
PythonやGoはその位なら簡単に覚えられる
半月どころか3日でいける人もいるくらいだな

181: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:12:32.88 0
普段使ってるのでもたまにしか使わない関数とかざらだし
マスターしても関数リファレンスは手放せない

182: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:13:54.21 0
言語なんて一個完全にマスターしてたら
とりあえず使うだけならなんとでもなる
OSごとのGUIの作法
DB
ネットワーク
セキュリティ
ここらへんをプログラム言語とは別に習得しておく必要はあるけどな

184: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:27:53.41 0
>>182
なんとでもならないと思う
じゃなければCOBOL技術者がいなくなって困ってない

194: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:48:47.58 0
結局ライブラリがどれだけ充実してるかだけ

196: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 08:49:26.66 0
>>194
そういうのじゃないと初心者に人気出ないから普及しないんだよな

204: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 09:50:18.20 0
>>196
いや車輪を発明する人すらいない言語ってことだ

202: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 09:32:53.58 0
アセンブラでI/Oポートポチポチ叩くの楽しかったけど今の開発規模でやれって言われたらご免なさいしちゃうなー

205: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 10:13:48.95 0
>>202
趣味でやる分には今でもアセンブラでコード書いてるな
まぁPICも新しくなってCコンパイラに最適化しやすくなったから
大分減っては居るけど

213: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 12:20:59.41 0
今でもアセンブラコード組み込む時あるよ
inlineだけどな
画像処理とかでどうしても速度が必要な場合なんか
メモリアクセスを最適化しないといけないんで

251: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 15:08:17.06 0
これから2画面に最適化されたアプリの特需が来る!?
Microsoftが2画面PC用OS「Windows 10X」を発表 2020年秋にリリース予定
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1910/03/news061.html
ユーザーインタフェース(UI)を2画面PCに最適化させただけではなく、2画面PCを
モバイルする上で重要な電力消費の改善、Win32(32bit)アプリケーションを
コンテナ上で稼働する機能など、OS自体にも改良が加えられている

253: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 15:28:54.11 0
>>251
マルチ画面なんて一部職場だけだろ
家ならalt+tabで巡回で十分だよ

と思ったが、今後は在宅ワーカーも増えるからやっぱり必須か
その場合コア数も8とか12とか
GPUもGeFORCE2060以上のが必須になって来るか

258: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 15:44:37.40 0
>>>253
それ勘違いしてるぞ
今回のMicrosoftの狙いは家PCや職場PCというよりも
今後確実に増えると言われている2画面折りたたみ型デバイス(スマホやタブレット)対策がメインで持ち運べる

302: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 18:22:39.52 0
プログラミングの分野はAIに置き換わるでしょ
プログラムの仕様書を書けて、AIに指示を出せる人間だけが生き残れる

307: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 19:08:40.99 0
ファイルの上書き保存が出来ない時点でWebアプリはダメだめ

312: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 22:21:16.41 0
>>307
自分で作ったファイルなら上書き保存することも可能

まずファイル保存が可能な5つのAPIがある
・Web Storage API
・IndexedDB API
・Service Worker API Cache
・FileSystem API
・Native FileSystem API

それぞれ目的や種類や制限が異なる
今回は後者2つがらみだがサポート状況の問題があるので
FileSaver.jsという差異を吸収するポリフィルを使うといい

314: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 22:25:36.96 0
上書き保存ができないって>>307のガセかよ
そりゃ出来ないわけないよな

321: 名無し募集中。。。 2019/10/09(水) 23:46:27.84 0
さしあたり流行りはPythonか

326: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 03:00:39.13 0
何かPWAを特別視してる人がいるけどただのWebアプリだぞ

329: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 09:04:18.88 0
>>326
PWAを特別視する人たちが多いのは当然でソフトウェア業界での一種の革命
GoogleやMicrosoftがネイティブアプリの大半をWebアプリ(PWA)へ移行させようとしているわけよ
そしてPWAで使われる言語はHTML5+CSS3+JavaScript

500: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 13:41:24.37 0
>>329
マイクロソフトがPWAを強力に推し進めている理由は
ネイティブアプリを作ってくれる人が激減しているからというのもある
PWAはデスクトップでも動くからね

331: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 10:17:08.76 0
JavaScript って企業のweb仕事用だよな
個人が日常的に shell script みたいなツールとして使えるやつは何かって話じゃないのか

333: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 11:00:27.74 0
>>331
うちはbashとjavascript(node.js)でやってます

369: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 15:33:21.80 0
Visual Studio Codeはプログラミングする上で一番優秀なソースコードエディタだから捨てられん

371: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 15:38:58.35 0
>>369
またまたご冗談を

389: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 20:18:25.97 0
開発環境はプロの人やプロを目指す学生さんには便利で必要かもしれないが
個人でサクサクと使うプログラムは
オープンソースのブラウザ(Firefox等)にコードテキスト打ち込みやデバッグ機能を
搭載できないのかな
プログラムはブラウザ内で動作して制作中に暴走してもブラウザ内の動作画面が閉じるだけとか

402: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 21:41:16.56 0
>>389
F12押せよ

421: 名無し募集中。。。 2019/10/11(金) 08:32:04.28 0
アクセス過多で死ぬような人気サイトでなけりゃPHPで十分

432: 名無し募集中。。。 2019/10/11(金) 09:48:57.08 0
Ruby on Railsなんて単なるWebアプリケーションフレームワークに過ぎないからな
比較にならんわ

576: 名無し募集中。。。 2019/10/13(日) 23:59:29.38 0
オンライン上でPythonなどのプログラミング言語を実行できるpaiza.ioや
プログラミング言語の勉強ができるpaizaラーニングがいいと思うのだけど

paiza.io
https://paiza.io/ja

paizaラーニング(有料プランあり)
https://paiza.jp/works

611: 名無し募集中。。。 2019/10/15(火) 12:02:10.37 0
JavaScriptはブラウザ上を含めてどこでも動く便利で使いやすいプログラミング言語

615: 名無し募集中。。。 2019/10/15(火) 20:20:29.25 0
人間をプログラムするにはどの言語がいいの?

616: 名無し募集中。。。 2019/10/15(火) 21:01:34.74 0
何でもいいんじゃね

618: 名無し募集中。。。 2019/10/15(火) 21:19:17.61 0
javascriptは俺でもちこっとしたもんなら作れるから簡単のはず

619: 名無し募集中。。。 2019/10/15(火) 21:23:26.12 0
COBOLなら俺の妹でも書ける

625: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 09:49:26.44 0
Python以外みんな外観はCと言うよりVBAぽい
それぞれの関数の定石的な使いどこがわかってくれば初心者でも使えるとこが特徴だと思う

627: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 10:34:20.56 0
>>625
そうなんだよね
だから最初にPythonは学ばないほうがいい

629: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 18:53:14.04 0
最初に覚えたほうがよい正統派文法プログラミング言語

例:if文else連鎖
if (...) {
 ...;
} else if (...) {
 ...;
} else {
 ...;
}

この形になるのが、C系統、Java系統、JavaScript系統、PHPなど
この形にならないのが、Perl、Ruby、Pythonなど

632: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 22:20:51.70 0
>>629
PHPは三項演算子がバグっている(PHPだけ左結合)ので避けたほうがいい

具体的には三項演算子を二段「a ? b : c ? d : e」にした時に

普通のプログラミング言語だと「a ? b : (c ? d : e)」と解釈される
つまり「条件1 ? 条件1が真の時の値 : 条件2 ? 条件2が真の時の値 : 両条件が偽の時の値」となる
そしてこれが自然な解釈だ

ところがPHPだと「(a ? b : c) ? d : e」と解釈される
これでは意味不明である

638: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 22:56:33.34 0
>>629 >>632
結局のところ正統派に記述できるCとJavaとJavaScriptの3つがベストなんだよな
そして3つとも守備範囲が異なるから共存できる
初めてプログラミング言語を学ぶならこの3つのどれかを絶対オススメする

631: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 19:55:27.49 0
今から始めるならPerlの選択肢はないな

645: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 23:54:42.39 0
Pythonだけ異端児なのはわかる気がする
だから自分もPythonから学び始めるのは賛同しない

646: 名無し募集中。。。 2019/10/16(水) 23:58:00.62 0
インデントに意味があるとか勘弁して

647: 名無し募集中。。。 2019/10/17(木) 01:24:48.73 0
慣れたら気にならなくなったな

653: 名無し募集中。。。 2019/10/17(木) 10:21:44.97 0
Pythonから学ぶのは止めたほうがいい。
Pythonを学ぶときに『なんじゃこれは?』と思えるくらいの素養(C,Java,JavaScript等)
がないと、結局Pythonの次になにかやるときスゲー苦労すると思う。

655: 名無し募集中。。。 2019/10/17(木) 10:54:20.75 0
>>653
俺もCかJavaかJavaScriptに賛成
やりたいことに応じてその3つから選べぶとよい

666: 名無し募集中。。。 2019/10/17(木) 16:20:57.55 0
ちょいかじりでもいろいろなプログラム言語触っておくのはいいことだよ。
C++とかJavaでシステム作ってた俺は、JavaScript触って「なんじゃこれはー」と怒髪天を突きそうになったが、
JavaScriptってもともとはLispですからと教わって、スゲー腑に落ちた。
あの使いにくいLispが見た目、使いやすくなったと思ったら楽しくなった。
もともとはLispですからと云っても程度問題だけね。

667: 名無し募集中。。。 2019/10/17(木) 16:32:51.66 0
元々LISPってSchemeと勘違いしてないか

670: 名無し募集中。。。 2019/10/17(木) 18:53:02.10 0
>>667
schemeの継続渡しスタイルとjavascriptのコールバックが似てるって話か?

685: 名無し募集中。。。 2019/10/18(金) 08:00:29.50 0
NEC、富士通、日立などでも採用されてるこれプログラミングに良さそうね

https://nodered.jp/docs/getting-started/raspberrypi
Node-REDはイベント駆動型・ノンブロッキングモデルをフル活用するためにNode.js上に構築されています。
これは、ネットワークのエッジに置くRaspberry Piのような低コストのハードウェアだけでなくクラウド上で実行することにおいても理想的です。

Node-RED事始め
https://qiita.com/joeartsea/items/93e8483a31292067c654
https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/21109/18805be5-3f6b-c6f1-38a2-d9232fa7d063.png

687: 名無し募集中。。。 2019/10/18(金) 10:50:59.72 0
>>685
IoTアプリの開発環境でGUIプログラミングだよ
IBMが開発して世界中の企業が用いている

720: 名無し募集中。。。 2019/10/19(土) 15:22:18.22 0
>>685
そんな分野までNode.jsで作られているのか

746: 名無し募集中。。。 2019/10/22(火) 14:22:59.43 0
>>720
SkypeもSlackもVisual Studio Codeも中でNode.jsが動いてる

731: 名無し募集中。。。 2019/10/20(日) 14:38:06.34 0
JavaScriptの時代か

732: 名無し募集中。。。 2019/10/20(日) 17:54:19.88 0
>>731
Cやアセンブラじゃないとシビアな物以外はJSだけでもやっていけるようになったな

416: 名無し募集中。。。 2019/10/10(木) 23:46:23.26 0
やりたいものをやれば良い
商売したいなら主流のものを選ばざるをえないだろうが




引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1570546912/