1: フソバクテリウム(茸) [SA] 2020/08/30(日) 12:01:35.15 ID:XVsM61Sd0● BE:271912485-2BP(2000)

4: テルムス(ジパング) [US] 2020/08/30(日) 12:02:59.08 ID:H3huvHqn0
教授の品質が高すぎる

11: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US] 2020/08/30(日) 12:05:29.41 ID:rmuvwRLz0
普通でワロタ

15: オピツツス(茸) [GB] 2020/08/30(日) 12:06:46.87 ID:GVvJFfWb0
日本人は筆記や聞き取りは辛うじて出来る

日本人が出来ないのは、英語で話す事と自然な文章を書くこと
日本人が英文を書くと、例のあのコピペの「オールユアベースなんちゃら」、ってやつになる

23: 放線菌(神奈川県) [EG] 2020/08/30(日) 12:09:26.15 ID:lh14iZj60
黒板とかまだあるんだ
使われてないにしても
もう時代から撤去されているのかと思ってたよ

24: ナトロアナエロビウス(福岡県) [AU] 2020/08/30(日) 12:10:53.71 ID:IObquD6W0
美しい

28: ロドバクター(茸) [ニダ] 2020/08/30(日) 12:15:54.21 ID:zrCh0qai0
日本人の講師なんてフガフガすぎて何言ってんのかわからないのがいるしね

31: クロロフレクサス(神奈川県) [US] 2020/08/30(日) 12:17:08.72 ID:xFecrHx90
大学生側は大丈夫だろ。
ただ英語講義は大概教える側が下手だし、難しい話は伝えにくいしで授業の質が下がる。おすすめしない。

41: エルシミクロビウム(茨城県) [CA] 2020/08/30(日) 12:25:31.56 ID:nQXRbqis0
普通じゃん

42: プロカバクター(東京都) [US] 2020/08/30(日) 12:26:16.16 ID:Ib+LI4DR0
すげー英語だ

51: シュードノカルディア(家) [CN] 2020/08/30(日) 12:29:59.88 ID:gBr9Ewuf0
これの何がすごいん?
NOVAとかわらんやん

59: メチロフィルス(SB-iPhone) [US] 2020/08/30(日) 12:36:24.60 ID:FcPs48gv0
日本も秋田に授業オール英語の大学があったような

87: フラボバクテリウム(茸) [AR] 2020/08/30(日) 12:55:08.79 ID:gIJDyj8b0
>>59
あれは「大学」じゃない。英語で授業しても何の役にも立たないってのの実例

70: マイコプラズマ(家) [ニダ] 2020/08/30(日) 12:42:27.59 ID:vEAJe5Ur0
敵国言語で教育とは

72: デスルフレラ(茸) [EU] 2020/08/30(日) 12:42:52.59 ID:74BWzO4C0
何かを期待していたんだが
その何かを説明できない

73: スフィンゴモナス(家) [US] 2020/08/30(日) 12:43:00.15 ID:81oHzYn20
普通だっていうレス多いけどマジで聞き取れるの?
英語それなりに勉強したけど速い英語が全然ダメだわ

79: キサントモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/30(日) 12:47:32.17 ID:vB2MV0jB0
>>73
勉強してるようじゃ話せないし聞けないよ
いつも聞いて話すことが超重要

84: ストレプトスポランギウム(大阪府) [KR] 2020/08/30(日) 12:52:24.90 ID:JrFKVut+0
>>73
これ聞き取れないのは耳に障害がない限りマジでやばい
ゆっくり話してくれてるし発音がくそ綺麗だぞ

140: メチロフィルス(京都府) [ニダ] 2020/08/30(日) 13:15:19.21 ID:uu/MzZSW0
日本人は伸びなくなると下から上がってくる者を落とす傾向があるよね

153: ロドシクルス(愛知県) [ニダ] 2020/08/30(日) 13:20:10.44 ID:kQH0KpBX0
>>140
無能ゆえに敗戦濃厚になると開き直って日本万歳しながら一億総玉砕するのと同じ心理だろう

158: ディクチオグロムス(愛媛県) [US] 2020/08/30(日) 13:22:35.33 ID:oHxgV4xE0
>>153
そんなことどうでもいいけど
パスポート取り上げられて海外のネットやサービス遮断されてて英語覚えるって滑稽じゃね?

169: テルモトガ(東京都) [US] 2020/08/30(日) 13:30:12.30 ID:WXig+fYG0
中学・高校の授業のノリだな
TikTokにあげるのにちょうどいい感じ

179: ゲマティモナス(茸) [US] 2020/08/30(日) 13:36:43.39 ID:xA/3OIEI0
学生が暇そうでワロタ

講師の一人歩き




引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598756495/