1: エチカちゃん(群馬県) [ヌコ] 2020/10/27(火) 09:17:45.38 ID:XvUiofMi0● BE:878898748-PLT(16000)
海外のユーチューバーが『iPhone12』、『iPhone12Pro』を落下させどの程度耐久力があるのか実権した。
『iPhone12』シリーズよりセラミックシールドが採用され強度が過去のiPhoneと比べて4倍も増したという。
なら実際に落下させて実験しようというものだ。
『iPhone12』、『iPhone12Pro』を1メートル、2メートル、5メートルの高さから落下したあとiPhoneの状態を確認。
『iPhone12』、『iPhone12Pro』を1メートル、2メートルの高さから何度か落下させたが割れることなく問題なく使えた。
ただ『iPhone12』側はディスプレイ側の小さな傷が入った程度だ。
5メートルの高さから落下したときは背面及びディスプレイが損傷したものの、iPhoneそのものは壊れることなく問題なく使用できた。
驚きなのがカメラレンズ部分は一切損傷することなく、問題無く動作していたこと。
これに加えて保護フィルムやケースに入れたら更に強固になりそうだ。
街中でiPhoneのディスプレイが割れた状態で使う人を稀に見かけるが、『iPhone12』ならそうそう割れることも無さそうだ。
https://gogotsu.com/archives/60011




『iPhone12』シリーズよりセラミックシールドが採用され強度が過去のiPhoneと比べて4倍も増したという。
なら実際に落下させて実験しようというものだ。
『iPhone12』、『iPhone12Pro』を1メートル、2メートル、5メートルの高さから落下したあとiPhoneの状態を確認。
『iPhone12』、『iPhone12Pro』を1メートル、2メートルの高さから何度か落下させたが割れることなく問題なく使えた。
ただ『iPhone12』側はディスプレイ側の小さな傷が入った程度だ。
5メートルの高さから落下したときは背面及びディスプレイが損傷したものの、iPhoneそのものは壊れることなく問題なく使用できた。
驚きなのがカメラレンズ部分は一切損傷することなく、問題無く動作していたこと。
これに加えて保護フィルムやケースに入れたら更に強固になりそうだ。
街中でiPhoneのディスプレイが割れた状態で使う人を稀に見かけるが、『iPhone12』ならそうそう割れることも無さそうだ。
https://gogotsu.com/archives/60011




2: 白戸家一家(公衆電話) [US] 2020/10/27(火) 09:18:54.22 ID:rTS9TcVM0
落とさないし
113: アイちゃん(東京都) [ID] 2020/10/27(火) 13:28:25.62 ID:Qks0ruKY0
>>2
女性の方が多いよな
女性の方が多いよな
3: ミルバード(神奈川県) [US] 2020/10/27(火) 09:20:48.30 ID:eWmdiFab0
割れてるiPhone使ってるやつ
68: ごめん えきお君(北海道) [US] 2020/10/27(火) 10:38:33.87 ID:ggn1Ry+90
>>3
禿げたおっさんがiPhone片手にガチャゲーやってる姿を見ると流行りも終わったんだと悲しくなってくる。
禿げたおっさんがiPhone片手にガチャゲーやってる姿を見ると流行りも終わったんだと悲しくなってくる。
90: やまじシスターズ(SB-iPhone) [RU] 2020/10/27(火) 11:58:48.69 ID:AyIPFfXY0
>>68
そのiPhoneがかなりの旧型だったり
中古でもいいから買い換えろよと思う
そのiPhoneがかなりの旧型だったり
中古でもいいから買い換えろよと思う
109: ごめん えきお君(北海道) [US] 2020/10/27(火) 13:16:40.49 ID:ggn1Ry+90
>>90
それが新しいiPhone使ってるからこまる。
それが新しいiPhone使ってるからこまる。
111: ミスターJ(ジパング) [US] 2020/10/27(火) 13:19:14.55 ID:SRiqlLJZ0
>>68
流行りも元はそのハゲたオタクのおっさん達からだぞ。
一般人の頭は全く追い付いてなかったし、色物だと散々バカにしてたからな。
流行りも元はそのハゲたオタクのおっさん達からだぞ。
一般人の頭は全く追い付いてなかったし、色物だと散々バカにしてたからな。
96: とれねこ(茸) [US] 2020/10/27(火) 12:23:09.94 ID:AiG5545K0
>>3
ほ、保護ガラスが割れてるだけだから!
ほ、保護ガラスが割れてるだけだから!
4: ほっしー(大阪府) [US] 2020/10/27(火) 09:20:51.74 ID:08kaqj/r0
割れてね?
5: パム、パル(東京都) [UA] 2020/10/27(火) 09:21:57.72 ID:3X0M0ASg0
硬いのはどうでもいいけどすげえ軽くなったのは嬉しい
7: にっくん(東京都) [CN] 2020/10/27(火) 09:22:26.77 ID:2FUkmhMK0
AppleCareとか毎月余分にカネ払ってる奴とかアホ丸出し
あんな6インチサイズのガラスがそんなに高いわけねーじゃんw
あんな6インチサイズのガラスがそんなに高いわけねーじゃんw
25: バスママ(埼玉県) [GB] 2020/10/27(火) 09:33:50.62 ID:/QcIKQFc0
>>7
AppleCareって、利用者じゃなくて文字通りアップルを
ケアする課金システムだから。。。
AppleCareって、利用者じゃなくて文字通りアップルを
ケアする課金システムだから。。。
38: つばさちゃん(宮城県) [GB] 2020/10/27(火) 09:38:16.68 ID:zlADRQ560
>>7
あれは下取り高くするシステムだぞ?
不具合をあえて残しておいて機種変のときに権利行使。
受領したリビルド品をフィルムつけたまま転売。
ケアの権利1回分譲渡もあるからかなり高値で売れる。
あれは下取り高くするシステムだぞ?
不具合をあえて残しておいて機種変のときに権利行使。
受領したリビルド品をフィルムつけたまま転売。
ケアの権利1回分譲渡もあるからかなり高値で売れる。
8: KEN(東京都) [US] 2020/10/27(火) 09:22:34.25 ID:x7RViFtY0
角の塗装がすぐ剥がれるって話の方が気になるわ
9: レオ(大阪府) [ヌコ] 2020/10/27(火) 09:22:45.69 ID:yeHbQMsY0
元が割れやすすぎなんや
10: しんちゃん(光) [CN] 2020/10/27(火) 09:22:53.08 ID:2Qxmg+AG0
落とさねえよ、と思うけど、画面にヒビ入ったスマホ使ってる奴割と見かける
13: おにぎり一家(東京都) [EU] 2020/10/27(火) 09:24:47.45 ID:s2DQNuYr0
ディスプレイが損傷したら支障あるだろ…
14: プリンスI世(茸) [JP] 2020/10/27(火) 09:25:02.50 ID:2s7P3sNU0
画面にヒビ入ったまま使ってるのは
だいたい iPhone
だいたい iPhone
24: ポケモン(東京都) [US] 2020/10/27(火) 09:33:30.57 ID:/gDvOSQQ0
>>14
泥は使えなくなるからな、ヒビ入ると
泥は使えなくなるからな、ヒビ入ると
92: スピーフィ(茸) [US] 2020/10/27(火) 12:08:17.67 ID:6v6z3t3/0
>>24
そりゃ泥は多少落としても割れないからヒビ入るレベルの衝撃与えたら使えなくなるだろうよ
そりゃ泥は多少落としても割れないからヒビ入るレベルの衝撃与えたら使えなくなるだろうよ
107: アイミー(東京都) [US] 2020/10/27(火) 13:02:45.39 ID:9NfucBzu0
>>92
そうじゃない
iphoneは割れてもタッチが働く仕組み
その他は割れたら反応しなくなる仕組みを採用していることが多い
だからiphoneユーザーは割れたままでも使っちゃうが
その他は割れたら動かないから修理出すか買い替えるしかないってこと
そうじゃない
iphoneは割れてもタッチが働く仕組み
その他は割れたら反応しなくなる仕組みを採用していることが多い
だからiphoneユーザーは割れたままでも使っちゃうが
その他は割れたら動かないから修理出すか買い替えるしかないってこと
15: ちーぴっと(東京都) [ニダ] 2020/10/27(火) 09:26:32.95 ID:+VcBBe1l0
iPhoneのカメラはちょっとのショックで
手ぶれ補正が壊れてプルプル震え出す。
この実験でも記者が鈍感で気づいてない
だけで、発症してる可能性が高い。
手ぶれ補正が壊れてプルプル震え出す。
この実験でも記者が鈍感で気づいてない
だけで、発症してる可能性が高い。
17: にゅーすけ(香川県) [IN] 2020/10/27(火) 09:26:52.30 ID:f3+NaUYU0
劣化したアスファルトでやれよ
18: やなな(東京都) [DE] 2020/10/27(火) 09:27:31.63 ID:I2RkgXHs0
実機みたけど、フチが安っぽい金ピカで笑った。
青も酷いちゃっちい青だし、こりゃもう中華携帯と変わらんね。
iPhone4の登場時に感じたプロダクトとしての美しさは皆無だったわ
青も酷いちゃっちい青だし、こりゃもう中華携帯と変わらんね。
iPhone4の登場時に感じたプロダクトとしての美しさは皆無だったわ
20: とれねこ(大阪府) [US] 2020/10/27(火) 09:31:09.21 ID:mocYhiXT0
>>18
4 4sがデザインは一番良かった気がするわ
ジョブズさん逝ってからはホントダメにしかなってない
4 4sがデザインは一番良かった気がするわ
ジョブズさん逝ってからはホントダメにしかなってない
70: ヨモーニャ(茸) [EU] 2020/10/27(火) 10:40:53.44 ID:+WeAbE8B0
>>20
皆そう思ってるだろ。
あれからiPhoneのosシェア率が日本だけではなく世界中で下がり続けてるしな。
皆そう思ってるだろ。
あれからiPhoneのosシェア率が日本だけではなく世界中で下がり続けてるしな。
27: バリンボリン(SB-iPhone) [ニダ] 2020/10/27(火) 09:34:16.87 ID:FK3oGRCG0
>>18
カマホモCEOにデザインを許可させると虹色になる
カマホモCEOにデザインを許可させると虹色になる
22: デ・ジ・キャラット(神奈川県) [GB] 2020/10/27(火) 09:33:28.07 ID:7WK6BaNB0
割れたまま使っている奴は金が無いのかファッションなのかハッキリしてくれ
28: サンペくん(埼玉県) [FR] 2020/10/27(火) 09:34:24.66 ID:WtneVPOE0
割れやすいからな
29: コロドラゴン(ジパング) [US] 2020/10/27(火) 09:34:38.20 ID:vS9C5AXV0
これだけのことやっても画面のガラスは全然傷ついてない
フィルムとかつけてる奴は間抜けだね
フィルムとかつけてる奴は間抜けだね
53: ガリ子ちゃん(高知県) [ニダ] 2020/10/27(火) 09:59:48.72 ID:77xW7GXU0
割れたらいかんがな
55: V V-PANDA(東京都) [FR] 2020/10/27(火) 10:03:08.62 ID:J6xc+5BT0
さすがに5mの高さから落とすことって無いだろうよ
61: やまじシスターズ(東京都) [ニダ] 2020/10/27(火) 10:20:48.26 ID:Ahs1zwr30
ケツポケットに入れて座る実験をしないと意味ないんじゃない?
79: でんちゃん(騒) [DE] 2020/10/27(火) 11:05:01.72 ID:P2KmvgEq0
なんでも保護フィルムって風潮が貧乏くさいわ
80: ダイオーちゃん(ジパング) [ニダ] 2020/10/27(火) 11:07:08.76 ID:snecTlSK0
うん、優秀だね
普通に12mini買うわ
普通に12mini買うわ
121: イチゴロー(東京都) [JP] 2020/10/27(火) 16:43:25.26 ID:VtKkSGu+0
125: やまじちゃん(東京都) [RS] 2020/10/27(火) 16:57:20.84 ID:9l1kXnzu0
通貨ケース入れて使うだろ
128: スイスイ(SB-Android) [AT] 2020/10/27(火) 18:06:11.88 ID:KD8OCQIQ0
細かく割れたガラスが指に突き刺さるから捨てた方がいいよ
142: にっくん(東京都) [US] 2020/10/28(水) 13:26:49.56 ID:BQPovuxt0
今はひび入ったくらいじゃ関係なく動くの?
146: にっくん(東京都) [US] 2020/10/28(水) 14:51:34.57 ID:BQPovuxt0
ずーっとXPERIAだったけど長細いの嫌で、今はiPhoneだから知らなかったわ
ソニーはいつまで長細に拘るのかね ヤレヤレだぜ
ソニーはいつまで長細に拘るのかね ヤレヤレだぜ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603757865/
コメントする