1: Aruke(東京都) [BR] 2021/01/23(土) 13:34:42.21 ID:LOPMEvK20● BE:421685208-2BP(4000)
まず「仕事に行きたくないと思うことがある」という設問では、何と91.2%に当たる456人が「YES」と回答。そこで、「YES」と回答した人にその理由を尋ねてみたところ、納得のランキング結果となりました。以下、具体的な内容に関する回答と併せて見てみましょう。
○1位:「人間関係に悩みがある」(155人)
「パワハラの上司がいて、一日中怒られるから」(30代・男性)
「口うるさい上司がいるから。毎日会いたくないし挨拶もしたくない」(20代・女性)
「先輩が理不尽な性格で、自分や同僚、上司に対しても態度が悪く、嫌悪感があるため」(20代・男性)
○2位:「やりたくない仕事がある」「起きるのがつらい」(ともに50人)
【やりたくない仕事がある】
「嫌なクライアントに連絡を取らないといけない日に行きたくないと思う」(40代・男性)
「大きなプレゼンが控えている時や、苦手なお客様との商談がある日は、プレッシャーを感じて行きたくなくなる」(30代・女性)
【起きるのがつらい】
「朝起きるのが苦手で布団から出たくないため」(40代・女性)
「暑くなったり寒くなったりすると、もう少し寝ていたいという気分に襲われる」(50代・男性)
○4位:「仕事が忙しい」(44人)
「仕事量が多く、絶対に残業しなければいけないと分かっている時」(20代・女性)
「繁忙期で業務が立て込んでいる時」(60代・女性)
「終わりの見えない作業があったり、納期に間に合うか不安な業務がたまっている時」(30代・女性)
あらかじめ多忙が分かっていると、憂鬱になったり不安になったりする気持ちから、仕事に行きたくないと思う人が多いようです。嫌々ながらも仕事に行くと、いつの間にか夢中でタスクをこなしているケースもありますよね。「やりたくない」と暗い気持ちになるより、いっそ無心になって集中する方が得策なのかもしれません。
諦める・気合を入れる・お金のためと割り切る…あなたはどれ?
では、「仕事に行きたくない!」と思うタイミングはいつなのでしょう? この設問では「朝起きた時」と回答した人は229人と半数以上を占めました。朝起きると現実に引き戻され、仕事にネガティブな感情を抱く人が多いようです。
しかし、それでもどうにかして気力を奮い立たせる必要がありますよね。そこで次の設問では「仕事に行きたくない」と思った時の対処法を、男女別に尋ねています。
【女性(308人)】
1位:楽しみやご褒美を作る(73人)
2位:諦めて行く/気合を入れる(66人)
3位:お金のためと割り切る(33人)
【男性(145人)】
1位:諦めて行く/気合を入れる(40人)
2位:とりあえず動き出してみる(19人)
3位:お金のためと割り切る(14人)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210123-00010002-hintpot-life
○1位:「人間関係に悩みがある」(155人)
「パワハラの上司がいて、一日中怒られるから」(30代・男性)
「口うるさい上司がいるから。毎日会いたくないし挨拶もしたくない」(20代・女性)
「先輩が理不尽な性格で、自分や同僚、上司に対しても態度が悪く、嫌悪感があるため」(20代・男性)
○2位:「やりたくない仕事がある」「起きるのがつらい」(ともに50人)
【やりたくない仕事がある】
「嫌なクライアントに連絡を取らないといけない日に行きたくないと思う」(40代・男性)
「大きなプレゼンが控えている時や、苦手なお客様との商談がある日は、プレッシャーを感じて行きたくなくなる」(30代・女性)
【起きるのがつらい】
「朝起きるのが苦手で布団から出たくないため」(40代・女性)
「暑くなったり寒くなったりすると、もう少し寝ていたいという気分に襲われる」(50代・男性)
○4位:「仕事が忙しい」(44人)
「仕事量が多く、絶対に残業しなければいけないと分かっている時」(20代・女性)
「繁忙期で業務が立て込んでいる時」(60代・女性)
「終わりの見えない作業があったり、納期に間に合うか不安な業務がたまっている時」(30代・女性)
あらかじめ多忙が分かっていると、憂鬱になったり不安になったりする気持ちから、仕事に行きたくないと思う人が多いようです。嫌々ながらも仕事に行くと、いつの間にか夢中でタスクをこなしているケースもありますよね。「やりたくない」と暗い気持ちになるより、いっそ無心になって集中する方が得策なのかもしれません。
諦める・気合を入れる・お金のためと割り切る…あなたはどれ?
では、「仕事に行きたくない!」と思うタイミングはいつなのでしょう? この設問では「朝起きた時」と回答した人は229人と半数以上を占めました。朝起きると現実に引き戻され、仕事にネガティブな感情を抱く人が多いようです。
しかし、それでもどうにかして気力を奮い立たせる必要がありますよね。そこで次の設問では「仕事に行きたくない」と思った時の対処法を、男女別に尋ねています。
【女性(308人)】
1位:楽しみやご褒美を作る(73人)
2位:諦めて行く/気合を入れる(66人)
3位:お金のためと割り切る(33人)
【男性(145人)】
1位:諦めて行く/気合を入れる(40人)
2位:とりあえず動き出してみる(19人)
3位:お金のためと割り切る(14人)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210123-00010002-hintpot-life
2: サビイロネコ(東京都) [HK] 2021/01/23(土) 13:35:23.24 ID:ViE+EYu+0
絶対100
3: スノーシュー(神奈川県) [US] 2021/01/23(土) 13:36:01.61 ID:p9QUy2JB0
辞めればいい
4: ピューマ(大阪府) [US] 2021/01/23(土) 13:36:24.81 ID:tTDV085U0
当たり前だろ
社長でも行きたくないときあるわ
社長でも行きたくないときあるわ
5: マレーヤマネコ(兵庫県) [US] 2021/01/23(土) 13:36:30.88 ID:LFNBVgMS0
じゃっぷの無気力さは異常
6: イエネコ(庭) [GB] 2021/01/23(土) 13:37:35.55 ID:neO9rTNn0
やっと時代が俺らに追い付いたか
7: アメリカンボブテイル(ジパング) [NL] 2021/01/23(土) 13:38:02.29 ID:9MYUBjdp0
むしろ仕事行きたいとかいうやつなんなの
47: ウンピョウ(大阪府) [US] 2021/01/23(土) 14:33:36.68 ID:P3ixkHCS0
>>7
家庭内で居場所がない
家庭内で居場所がない
62: ボンベイ(兵庫県) [ID] 2021/01/23(土) 15:07:34.58 ID:5uQJJRvk0
>>7
社内恋愛、社内不倫、同僚同性愛、家にネット無しとか
社内恋愛、社内不倫、同僚同性愛、家にネット無しとか
81: ブリティッシュショートヘア(茸) [AT] 2021/01/23(土) 17:37:02.78 ID:NNM+t28Z0
>>7
自営で好きな事やってるとか
自営で好きな事やってるとか
103: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2021/01/24(日) 22:18:01.21 ID:ydip0EPg0
>>81
好きなことでも義務になれば嫌になる
好きなことでも義務になれば嫌になる
8: マヌルネコ(東京都) [JP] 2021/01/23(土) 13:38:19.78 ID:0bINdiw30
そういうヤツは行かなくて良くなる、心配するな。
9: オシキャット(茸) [US] 2021/01/23(土) 13:38:47.46 ID:XsBp6RtW0
100じゃないことが驚き
10: サビイロネコ(帝国中央都市) [US] 2021/01/23(土) 13:39:37.45 ID:Kcg3lunC0
明日の夜になると、めんどくさいなぁって気分になって仕事行きたくないと思う
そして寝て月曜の朝になると気分がリセットされて仕方なく仕事に行くんだ
そして寝て月曜の朝になると気分がリセットされて仕方なく仕事に行くんだ
11: ペルシャ(兵庫県) [SE] 2021/01/23(土) 13:41:04.93 ID:93WhxM5P0
燃えてるときに行きたい人はたくさんいるだろうがその人たちですら嫌な仕事で行きたくないとかあるだろ普通
ノリノリで会社成長させてる途中の社長くらいしかいないと思うが
ノリノリで会社成長させてる途中の社長くらいしかいないと思うが
12: アジアゴールデンキャット(神奈川県) [BR] 2021/01/23(土) 13:41:29.40 ID:fEy9G+Qv0
あとの8.8%は仕事に行かない人かな
13: コドコド(千葉県) [US] 2021/01/23(土) 13:41:56.18 ID:OQut7bSo0
そりゃあ行きたくないと思うこともあるだろ
人間だもの
人間だもの
29: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [PA] 2021/01/23(土) 13:53:41.63 ID:Y3NgB8Xh0
>>13
アンケートとして意味ないよね
アンケートとして意味ないよね
14: ジャガー(石川県) [US] 2021/01/23(土) 13:42:18.01 ID:n8fyJZuY0
残りの8.8%がどんな病気なのか気になる
82: カラカル(光) [EU] 2021/01/23(土) 17:40:21.64 ID:KWgrdAqv0
>>14
長時間労働の底辺だと思うよ。
休みの日の方が体調が悪い何していいか分からない
僕です
長時間労働の底辺だと思うよ。
休みの日の方が体調が悪い何していいか分からない
僕です
15: ハバナブラウン(兵庫県) [US] 2021/01/23(土) 13:42:47.56 ID:hQdb342C0
残りの8.8は無職ってことか
18: リビアヤマネコ(北海道) [ニダ] 2021/01/23(土) 13:44:37.74 ID:gdxiJpcp0
何時も行きたくない訳じゃないならごく普通の事だな
19: スコティッシュフォールド(神奈川県) [GB] 2021/01/23(土) 13:45:07.31 ID:QsdP0uOu0
むしろそうじゃない人がいるのが信じられない
21: コラット(兵庫県) [ニダ] 2021/01/23(土) 13:46:24.29 ID:JtTcAXR60
満員電車乗ること考えると憂鬱になる
たぶん兵庫表示だけど東京ね
たぶん兵庫表示だけど東京ね
22: ヒマラヤン(光) [CN] 2021/01/23(土) 13:46:29.51 ID:T66YmoqY0
甘えすぎだわ
仕事が楽しくて仕方がないワイには理解できん
仕事が楽しくて仕方がないワイには理解できん
24: アメリカンショートヘア(島根県) [NL] 2021/01/23(土) 13:47:37.87 ID:PnWgmZRO0
>>22
楽しくて仕方ないのに甘えって発想出てくるんだな
楽しくて仕方ないのに甘えって発想出てくるんだな
32: ぬこ(SB-iPhone) [IN] 2021/01/23(土) 13:58:43.67 ID:GmqJLpZ60
>>22
仕事は楽しいって思えてるときはまだ仕事というものをわかってない
仕事は楽しいって思えてるときはまだ仕事というものをわかってない
51: ジャガー(茸) [CN] 2021/01/23(土) 14:40:56.96 ID:kFouJfYZ0
>>22
馬ですか?
馬ですか?
23: ボンベイ(埼玉県) [US] 2021/01/23(土) 13:46:47.31 ID:1LDb9+cx0
テレワークでも嫌なものは嫌。
25: ハイイロネコ(千葉県) [ニダ] 2021/01/23(土) 13:49:07.81 ID:CB4GCH1P0
お金の為と割り切ったらそんな嫌でもなくなった
28: ジャガランディ(東京都) [US] 2021/01/23(土) 13:50:24.58 ID:fHG7G5P10
残りの9%はどんな人間なんだよ
30: カラカル(東京都) [US] 2021/01/23(土) 13:56:57.25 ID:EopE8Dza0
>>28
嘘つきだよ
嘘つきだよ
33: マレーヤマネコ(神奈川県) [ヌコ] 2021/01/23(土) 13:59:28.73 ID:+RRXy+lT0
>>28
きっと、社内不倫をしてるとかだよ
俺が社内経験あるからわかる
行きたくないどころか毎日仕事に行きたくて仕方なくなるよ
きっと、社内不倫をしてるとかだよ
俺が社内経験あるからわかる
行きたくないどころか毎日仕事に行きたくて仕方なくなるよ
48: トンキニーズ(コロン諸島) [IR] 2021/01/23(土) 14:35:42.89 ID:VKQeq/qiO
>>28
パワハラやってることに気づかない人間は職場でいつも楽しそうにしてる
パワハラやってることに気づかない人間は職場でいつも楽しそうにしてる
31: ぬこ(SB-iPhone) [IN] 2021/01/23(土) 13:57:55.88 ID:GmqJLpZ60
行きたくないって思ったことない奴は嘘つき
39: シャム(三重県) [CH] 2021/01/23(土) 14:07:53.65 ID:+ord6nxW0
100%じゃない方が驚く
45: 三毛(SB-iPhone) [US] 2021/01/23(土) 14:29:50.21 ID:zQ+FQotk0
逆に8.8%の奴は何なの?
67: シャム(ジパング) [FI] 2021/01/23(土) 15:38:20.01 ID:fMbeXd2b0
残りは無職だろ
84: トラ(千葉県) [US] 2021/01/23(土) 18:35:22.61 ID:ZLi1VV4q0
仕事行きたい人の理由聞いてくれよ
85: アメリカンショートヘア(神奈川県) [CN] 2021/01/23(土) 18:47:04.40 ID:nQo22hBr0
毎日同じ事の繰り返し
満員電車はゴミ
満員電車はゴミ
119: 三毛(ジパング) [CN] 2021/01/25(月) 17:07:13.82 ID:9rLzW0ZE0
あ~、育児中で殺気立った嫁と義母が家に居るから仕事にずっと行っていたい。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611376482/
コメントする