1: スピロケータ(茸) [KR] 2021/02/28(日) 13:46:49.37 ID:7X3rbN9I0● BE:632443795-2BP(10000)
【発表時刻】
2月28日13時40分
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台発表
********************
口永良部島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表
********************
口永良部島では、21日から主に新岳火口付近の浅いところが震源と推定される火山性地震が多い状態が継続しており、火山活動が高まっています。
今後、新岳火口から概ね2kmの範囲、及び向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性がありますので警戒してください。
【警戒レベル】
レベル3(入山規制)
【対象市区町村など】
鹿児島県屋久島町
関連情報は、こちらをご参照ください。
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/ja/volcano/509/
2月28日13時40分
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台発表
********************
口永良部島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表
********************
口永良部島では、21日から主に新岳火口付近の浅いところが震源と推定される火山性地震が多い状態が継続しており、火山活動が高まっています。
今後、新岳火口から概ね2kmの範囲、及び向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性がありますので警戒してください。
【警戒レベル】
レベル3(入山規制)
【対象市区町村など】
鹿児島県屋久島町
関連情報は、こちらをご参照ください。
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/ja/volcano/509/
4: ミクソコックス(長屋) [US] 2021/02/28(日) 13:54:50.42 ID:KtMiLMFs0
どーんといこうや
6: バクテロイデス(神奈川県) [DK] 2021/02/28(日) 14:01:58.80 ID:cq2t1JiI0
とりあえずガス抜きしないとな
27: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2021/02/28(日) 16:15:53.74 ID:vEWTa+aK0
>>6
よーしパパガス出しちゃうぞー
よーしパパガス出しちゃうぞー
7: メチロコックス(東京都) [CA] 2021/02/28(日) 14:09:48.76 ID:lE9S1fD90
通知が来たわ
8: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [MX] 2021/02/28(日) 14:12:27.62 ID:m5BJ424I0
こーへんよ噴火は
9: シュードノカルディア(東京都) [US] 2021/02/28(日) 14:20:40.91 ID:LgPt54gq0
いきなりレベル3になるとか
あぶねーな
あぶねーな
31: アシドチオバチルス(千葉県) [ニダ] 2021/02/28(日) 17:34:45.79 ID:GIOBwPkD0
>>9
噴火してからレベル3になるのは結構あるけどw
噴火してからレベル3になるのは結構あるけどw
11: フラボバクテリウム(千葉県) [CN] 2021/02/28(日) 14:24:35.17 ID:NpWDrxlB0
んー、良くないな
確か東日本前後にも活発化してなかったっけ?
確か東日本前後にも活発化してなかったっけ?
12: カルディオバクテリウム(東京都) [ヌコ] 2021/02/28(日) 14:31:38.96 ID:3Ehu4Kpg0
馬毛島はどうなったんだ
14: カルディセリクム(光) [US] 2021/02/28(日) 14:38:26.19 ID:FYbnHtJs0
西之島新島あらため西之島って今どうなったの
そろそろ火山活動収まって野生動物の観測も軌道に乗ってきた感じ?
そろそろ火山活動収まって野生動物の観測も軌道に乗ってきた感じ?
15: クリシオゲネス(埼玉県) [CH] 2021/02/28(日) 14:45:11.32 ID:u6HZho0q0
鬼界カルデラはいい加減本気出して欲しい
33: ハロアナエロビウム(SB-Android) [JP] 2021/02/28(日) 18:28:18.07 ID:x1qt/qNg0
>>15
マグマだまりにマグマがたまらない状態が続いてるからしかたない
もう少し地球が活動的になってくれれば海洋プレートの動きも活発になってマグマも溜まるんだけどな
残念な感じ
マグマだまりにマグマがたまらない状態が続いてるからしかたない
もう少し地球が活動的になってくれれば海洋プレートの動きも活発になってマグマも溜まるんだけどな
残念な感じ
16: ジアンゲラ(茸) [EU] 2021/02/28(日) 14:45:28.35 ID:iP+eci7z0
毎日微弱な地震起きっ放しにしといたら
馬鹿でかい地震のエネルギー貯まる前に放出されるんじゃないかな
良いアイデアだと思うけどな
俺が今考えたんだけど使って良いからね
未来の超天才博士達に託すわ
川´・ω・)
馬鹿でかい地震のエネルギー貯まる前に放出されるんじゃないかな
良いアイデアだと思うけどな
俺が今考えたんだけど使って良いからね
未来の超天才博士達に託すわ
川´・ω・)
18: スネアチエラ(滋賀県) [US] 2021/02/28(日) 14:48:05.25 ID:yPzYDo0T0
現状では九州で危ない状況なのは鹿児島位?阿蘇とか雲仙は大丈夫なんだろうか
19: カルディオバクテリウム(福岡県) [US] 2021/02/28(日) 14:49:46.46 ID:WeYJgQaF0
奇怪カルデラ
21: アルテロモナス(神奈川県) [US] 2021/02/28(日) 15:36:48.82 ID:fksBcpee0
>>19
鬼界カルデラの噴火で、7300年前の九州人が全滅してるんだよな。
鬼界カルデラの噴火で、7300年前の九州人が全滅してるんだよな。
20: スフィンゴモナス(東京都) [EG] 2021/02/28(日) 15:19:32.75 ID:UjP6IaL80
日本じゃあまり報道されないけど
外国でも火山噴火多くて怖い
外国でも火山噴火多くて怖い
22: コリネバクテリウム(東京都) [ES] 2021/02/28(日) 15:43:27.32 ID:kLwiU4vX0
1つの島の噴火と見るか鬼界カルデラ全体の火山活動と見るか
23: ディクチオグロムス(福岡県) [US] 2021/02/28(日) 15:53:43.32 ID:kDELU1OG0
なんか火山が爆発する予感がする
25: スフィンゴモナス(茸) [JP] 2021/02/28(日) 16:08:53.73 ID:AGbyTn150
なおhinet連続波形ではどうも近くで工事でもしてるらしくここしばらく昼間だけミニ地震記録されてる
まさかこれ見て噴火警戒とか言ってないだろうなw
まさかこれ見て噴火警戒とか言ってないだろうなw
26: クロロフレクサス(東京都) [JP] 2021/02/28(日) 16:15:20.75 ID:yj7YmYI80
あーこれ南海トラフのトリガー
28: チオスリックス(SB-Android) [ニダ] 2021/02/28(日) 16:18:24.41 ID:5OTrJ1aj0
雲で山頂部が見えない
29: レンティスファエラ(やわらか銀行) [CZ] 2021/02/28(日) 16:32:47.06 ID:HLFWAA5r0
またテレビ局が行って地元民を巻き込むの?
30: パスツーレラ(東京都) [TW] 2021/02/28(日) 16:34:55.54 ID:POtP37jj0
コンプレッサーをどこに接続したらいいのか
17: ビブリオ(ジパング) [US] 2021/02/28(日) 14:46:38.15 ID:uB9dxBVS0
おいやめろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614487609/
コメントする