1: ショルダーアームブリーカー(茸) [US] 2022/05/18(水) 20:33:07.64 ID:n5tb8wBk0● BE:788192358-2BP(10000)
新生児取り違え訴訟、東京都の「生みの親の調査できない」に原告側が反論
赤ちゃんの時に産院で別の新生児と取り違えられた男性が、生みの親の調査を求めた訴訟。被告の東京都は、請求棄却と却下を求めている。
國崎万智(Machi Kunizaki)
2022年05月18日 13時22分 JST
東京都立の産院で生まれてすぐに別の新生児と取り違えられた男性が、生みの親を特定する調査を行わないのは人権侵害だとして、都に対して調査の実施や損害賠償などを求めた訴訟の口頭弁論が5月18日、東京地裁であった。
原告側は、「根拠となる法令がないため生みの親の調査はできない」などとする都の主張に反論。「戸籍法や区の条例に基づく請求で、都は生みの親を調べることができる」などと訴えた。
提訴までの経緯は
訴状などによると、原告の江蔵智さんは1958年4月10日ごろ、東京都立墨田産院(88年に閉院)で誕生した。
97年に母の血液検査の結果から、自身が両親から生まれない血液型だと判明。2004年に家族全員のDNA鑑定をしたところ、江蔵さんが父と母のいずれとも血縁上のつながりがないことが分かった。
都を相手取った民事訴訟で、東京高裁は06年、産院による取り違えのミスを事実と認定。都に対し2000万円の損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡し、確定した。
江蔵さんは生みの親の情報を自力で探したが、手がかりは得られなかった。高裁の判決後も生みの親を調べるよう都に協力を求めたものの協議を拒まれたため、提訴に至ったという。
原告側は都に対して、江蔵さんの生みの親を探し出した上で、生みの親に連絡先の交換について意思確認することを求めている。
(中略)
都側は第一回口頭弁論で、江蔵さんの生みの親に関する調査は「根拠となる法令がないためできない」と主張。さらに、相手方のプライバシーの保護などを理由に、請求棄却と却下を求めた。
全文
https://www-huffingtonpost-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_62845d7fe4b0c2dce6563f50/?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16528729478010&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=From%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.huffingtonpost.jp%2Fentry%2Fstory_jp_62845d7fe4b0c2dce6563f50
赤ちゃんの時に産院で別の新生児と取り違えられた男性が、生みの親の調査を求めた訴訟。被告の東京都は、請求棄却と却下を求めている。
國崎万智(Machi Kunizaki)
2022年05月18日 13時22分 JST
東京都立の産院で生まれてすぐに別の新生児と取り違えられた男性が、生みの親を特定する調査を行わないのは人権侵害だとして、都に対して調査の実施や損害賠償などを求めた訴訟の口頭弁論が5月18日、東京地裁であった。
原告側は、「根拠となる法令がないため生みの親の調査はできない」などとする都の主張に反論。「戸籍法や区の条例に基づく請求で、都は生みの親を調べることができる」などと訴えた。
提訴までの経緯は
訴状などによると、原告の江蔵智さんは1958年4月10日ごろ、東京都立墨田産院(88年に閉院)で誕生した。
97年に母の血液検査の結果から、自身が両親から生まれない血液型だと判明。2004年に家族全員のDNA鑑定をしたところ、江蔵さんが父と母のいずれとも血縁上のつながりがないことが分かった。
都を相手取った民事訴訟で、東京高裁は06年、産院による取り違えのミスを事実と認定。都に対し2000万円の損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡し、確定した。
江蔵さんは生みの親の情報を自力で探したが、手がかりは得られなかった。高裁の判決後も生みの親を調べるよう都に協力を求めたものの協議を拒まれたため、提訴に至ったという。
原告側は都に対して、江蔵さんの生みの親を探し出した上で、生みの親に連絡先の交換について意思確認することを求めている。
(中略)
都側は第一回口頭弁論で、江蔵さんの生みの親に関する調査は「根拠となる法令がないためできない」と主張。さらに、相手方のプライバシーの保護などを理由に、請求棄却と却下を求めた。
全文
https://www-huffingtonpost-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_62845d7fe4b0c2dce6563f50/?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16528729478010&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=From%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.huffingtonpost.jp%2Fentry%2Fstory_jp_62845d7fe4b0c2dce6563f50
【64年前に取り違えられた赤ちゃん、都に生みの親の調査を求めるも拒否られる 👶】の続きを読む