食べもの

1: テラプレビル(茸) [CN] 2023/09/18(月) 07:29:22.14 ID:397R0DLs0● BE:421685208-2BP(4000)
 びっくりドンキー、「990円」朝食の反響は? ホテルのようなメニュー



アレフは新型コロナウイルスの感染拡大により、朝食需要が高まっていると分析。20年4月に一部店舗でモーニングメニューの提供を開始した。朝食を提供することで、これまでびっくりドンキーを利用したことのない層を取り込む狙いもあった。

「990円」朝食を発売

 23年4月には「ドンキースペシャルブレックファスト(チーズトーストまたはポテサラトースト)」(990円)を発売。1月に発売したドンキーブレックファストと基本的には同じだが、トーストが豪華になっている。


 これらのメニューは、ホテルの朝食でよくみられる「アメリカンブレックファスト」というスタイルを参考に開発した。朝からしっかり食べたい人のニーズに対応するのが狙い

びっくり

no title

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6c257bc1dd30b58b7a59816ca0ca6b2fd7ab8735&preview=auto

【びっくりドンキー、「990円」朝食の反響は? その姿はまるでホテルのよう】の続きを読む

1: ソリブジン(東京都) [ヌコ] 2023/09/07(木) 20:48:35.45 ID:NWsY2b8w0● BE:837857943-PLT(17930)
ゲーミングカップヌードル&カレーメシ、日清が発売 カフェインなど配合でゲーマー市場意識

日清食品は9月4日、即席カップ麺「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」と
「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」を18日に発売すると発表した。日清食品がゲーマー向けに開発した初の商品。
1食当たりの価格はカップヌードルが308円、カレーメシが327円。

no title


no title


ゲーミングカップヌードルは、しょうゆベースのソースにガーリックと黒胡椒を加えた「ガツンとやみつきになる味わいが特長」。
ゲーミングカレーメシは、オニオンやトマトなどの野菜とポークのうまみをベースにジンジャーをしっかりと効かせた
「香り高くスパイシーなルゥの味わいが特長」という。

no title


どちらの商品にもカフェインやアルギニン、ナイアシンを配合。それぞれ焼きそばとカレーで汁がないため「手や周辺機器が汚れる心配がなく、
ゲームをプレイする合間の食事にピッタリ」(日清)という。

「国内のゲームプレイ人口は若年層を中心に年々拡大していることから、日清食品史上初となる "ゲーマー向け"
新商品の発売に至った」(同社)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/05/news104.html

【ゲーミングカップヌードル(308円)&カレーメシ(327円)、日清が発売 カフェイン・アルギニン配合】の続きを読む

1: ジドブジン(茸) [ニダ] 2023/09/07(木) 12:20:41.60 ID:nhucET100● BE:421685208-2BP(4000)
「おはぎ」と「ぼた餅」の違いって何?こしあんとつぶあん?春と秋で呼び名が変わる

「おはぎとぼた餅は、基本的に同じもの」

「おはぎ」と「ぼた餅」は餅米で作った餅を小豆あんで包み込んだ、伝統的な和菓子。日本では古くからアズキの赤い色には邪気を払い、災いから守ってくれる魔除けの効果があると信じられていました。おめでたい日に赤飯を炊いたり、お彼岸にご先祖様をなぐさめるために「おはぎ」や「ぼた餅」を供えるのも、そうしたいわれがあるからですね。


「おはぎ」は漢字で「お萩」
「ぼた餅」は漢字で「牡丹餅(ぼたんもち)」


そう、花の名前からきているんです。


牡丹の花が咲く春のお彼岸には「牡丹餅」、萩の花が咲く秋のお彼岸には「お萩」と呼んで、お供えするようになったのが始まり。春と秋、それぞれに旬の花を見立ててお菓子をお供えするなんて、いかにも日本らしい風流な習慣じゃありませんか。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a12ad6d9b048e260528986968702cd687359bbb6&preview=auto

【お萩とぼた餅 実は同じ存在だった事が判明】の続きを読む

1: イスラトラビル(東京都) [FR] 2023/09/09(土) 09:37:17.75 ID:tOqPz7Gs0● BE:421685208-2BP(4000)
ラストは、エンゼルクリーム。

たっぷりと詰まったホイップクリームが、まるでアイスのような食感に。 口あたりがとっても軽く、本来のふんわり食感も残っているので、ペロッと食べられます。

何より驚いたのが、べちゃっとした水っぽさが出なかったこと。正直、「冷凍庫に入れたら味の質が落ちるのでは?」と思っていたので、びっくりしました...。

まだまだ暑い日が続いているので、アイスだけではなく、凍らせドーナツで一息つくのもアリかも。

ミスドのドーナツ凍らせたら...ザクザク食感で激ウマ!公式も推奨の"意外アレンジ"試してみた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/824e5201fc9c4bd070f13c63edaa76520211a4fe&preview=auto

【ミスドナのドーナッツを凍らせると美味しい】の続きを読む

1: ダルナビルエタノール(秋田県) [US] 2023/09/04(月) 19:17:25.49 ID:VStDUAmB0● BE:194767121-PLT(13001)
一度店を“下見”肉ドロボー 袋がちぎれるほど大量窃盗
https://news.yahoo.co.jp/articles/81c308d0016021c13620ddb77aaff88cfaeb7573

【肉のかたまりにかぶりつきたい欲望があるんだが現実でやると飽きるのかね?】の続きを読む

1: オセアノスピリルム(東京都) [ヌコ] 2023/08/26(土) 19:54:59.10 ID:nxnqOTf+0● BE:837857943-PLT(17930)
人気菓子「キットカット」大幅に刷新?完成まで3年の新味が「史上最高」である理由とは

ネスレ日本は25日、都内で“キットカット史上最高”製品発表会を開き、開発の背景、“史上最高”の理由などを明らかにした。

国内販売50周年を機に、「キットカット ミニ」で2010年以来となる全面リニューアルを敢行。海外の開発チームとも共同し
「キットカット史上最高」を自負する商品に仕上げた。9月1日以降、順次切り替えて発売する。同社コンフェクショナリーI&Rマネジャーの
ジリオ・ハファエル氏とともに登壇した同コンフェクショナリースペシャリストの新井拓実氏は「歴史ある製品を大きく変えることは簡単ではなかった。
長い年月をかけ、多くの人が関わって、今回発売できることに誇りを感じています」と語った。

完成まで約3年。海外20カ国でチョコレートの好みを調査し分析。日本ではカカオ感がより強いミルクチョコレート、
よりサクサクな食感のウエハースが好まれることが判明した。ウエハースに挟まれるサンドクリームを加えた3方向でレシピを見直し、
100種類以上を試作。市場調査ではリニューアル前の製品、競合する数種類の他社商品と比較して、60%以上の支持が商品化への
合格ラインとされるが、今回は各調査で60%を大きく上回る極めて珍しい結果となった。
関係者は「自信を持って“キットカット史上最高”としました」と話し、パッケージには「史上最高」の文句が大きく打ち出された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2767667e9eebe22e37e4f50936510a48e1c916

【人気菓子「キットカット」大幅に刷新? 「史上最高」】の続きを読む

1: レジオネラ(東京都) [ヌコ] 2023/08/24(木) 22:40:52.72 ID:1ad3+2/50● BE:837857943-PLT(17930)
アサヒビールは、アルコール分3.5%の「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」を10月11日から全国で販売します。
ラインアップは缶350mlと缶500mlで、価格はオープン。

「スーパードライ ドライクリスタル」は、通常の「アサヒスーパードライ」(アルコール分5%)より低アルコールながら、
本格的な飲みごたえとおいしさが味わえるとしています。冷涼感が特長のドイツ産ホップ「ポラリス」を一部使用し、
通常よりも発酵度(麦汁中の糖分を酵母が分解する割合)を上げることで実現しています。
 
商品名のクリスタルは、“透明感のあるクリアな後味”を表現。また「お客さまの人生を躍動的で充実した輝かしいものにしたい」
という思いが込められているとのこと。缶体パッケージは、通常と同じく白を基調し、八角枠とプルタブには赤色を採用。
中央下部には特長である「3.5%」が記載されています。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0824/nlb_230824_5292425686.html
no title

【アサヒから低アルコールのスーパードライ登場 アルコール分は3.5% 本格的な美味さを訴求】の続きを読む

1: アシドチオバチルス(東京都) [ヌコ] 2023/08/20(日) 17:53:38.16 ID:72PD0zKv0● BE:837857943-PLT(17930)
あると便利な冷凍食品。冷凍庫に何種類か常備しているというご家庭も多いのではないでしょうか。
Segment of One & OnlyはID-POSパネルデータをもとに、加盟ドラッグストアによる2023年度7月の冷凍食品売上ランキングを発表しました。
どんな商品が売れているのか、さっそく見ていきましょう!(出典元:Segment of One & Only プレスリリース)

第1位:味の素 ギョーザ 12個 276グラム
第1位は、味の素の「ギョーザ」でした。凍ったままの餃子をフライパンに並べ、ふたをして火をつけるだけのお手軽調理! 油も水も使わずに、
誰でもおいしく餃子が焼けます。パリパリの羽根、ジューシーな肉、しゃきっとしたキャベツで、口の中が満たされますよ。
水餃子や揚げ餃子としても食べられるので、昼食でも夕食でも活躍してくれる存在です。

第2位:テーブルマーク さぬきうどん 5食 900グラム
第2位は、テーブルマークの「さぬきうどん」の5食入りでした。本場さながらの弾力とコシが特徴のさぬきうどんで、子どもから大人までおいしく
食べられる商品です。電子レンジで簡単に調理できるので、時短調理にも最適。冷やしても温かくてもおいしく、いろいろなレシピに使えます。

第3位:ニチレイ 本格炒め炒飯 450グラム
第4位:イートアンド 大阪王将 羽根つき餃子 296グラム
第5位:ニチレイ 特から 380グラム
第6位:味の素 ザ・シュウマイ 9個 288グラム
第7位:味の素 ザ・チャーハン 袋 600グラム
第8位:ニッスイ 大きな大きな焼きおにぎり 6個 480グラム
第9位:味の素 やわらか若鶏から揚げ VP 270グラム
第10位:小久保 ロックアイス 袋 1キロ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1478e59998fe6168c543beb4612fa70dd97f02

【「冷凍食品」売上ランキング! 第2位は「テーブルマーク さぬきうどん」、1位は?】の続きを読む

    このページのトップヘ