その他

1: ファルコンアロー(岩手県) [ニダ] 2023/05/17(水) 04:53:54.32 ID:GyrRE/Dx0● BE:882540646-2BP(3000)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/k10014052821000.html
名古屋刑務所の刑務官が受刑者に暴行や不適切な処遇を繰り返していた問題で、名古屋刑務所は13人の刑務官を特別公務員暴行陵虐などの疑いで書類送検しました。これに合わせて法務省矯正局は合わせて33人を懲戒処分などにしました。

名古屋刑務所では、おととし11月から去年9月にかけて刑務官22人が3人の受刑者に対して、顔や手をたたいたり、顔にアルコールスプレーを噴射したりするなどの暴行や不適切な処遇を繰り返していたということです。

関係した刑務官らは「指示に従わず、大声を出したり要求を繰り返したりしたので腹が立った」などと説明しているということです。

法務省矯正局が調査を行い、名古屋刑務所は20代から30代の刑務官13人に悪質な暴行があったとして特別公務員暴行陵虐などの疑いで、書類送検しました。

これに合わせて法務省矯正局は書類送検された13人を懲戒処分にし、このうち最も重い停職6か月の3人は、28日辞職したということです。

【刑務所に入ることで一番辛いことって何?】の続きを読む

1: 毒霧(東京都) [BG] 2023/05/19(金) 09:47:40.99 ID:wxypdAEj0● BE:518031904-2BP(2001)
牛舎の掃除をしていただけなのに牛に後ろ足で華麗に蹴られてノックアウトする女性の映像。



https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230516/5060015394.html

【牛舎の掃除をしていた女性の末路】の続きを読む

1: レッドインク(東京都) [US] 2023/05/18(木) 13:40:52.25 ID:bJGnxfXu0● BE:421685208-2BP(4000)
勘違い① 脳の疲労回復といえば甘いもの

正:糖分じゃなくても疲れは癒やせる

リモートワークでヘトヘトの頭を復活させる秘訣は、チョコやドーナツといったスイーツ! 食後はやる気も倍増して仕事も捗る~。


「それは、まやかしです。甘いもので疲れは取れませんよ。長い間、脳を機能させるためにはブドウ糖がマストであると定義されていました。集中力や記憶力などの思考の判断やモチベーションに関わる前頭葉が働くためのガソリンであると考えられていたんです。でも、脳内でブドウ糖が枯渇した場合は、代わりにケトン体をエネルギー源とします」(おおつか医院・大塚亮先生)


そうは言っても、ボーッとしたカラダが蘇る感覚があるのはなぜ?


「糖分の補給によって、快楽ホルモンのドーパミンが分泌されます。リフレッシュというよりは気持ちがいいだけ。脳はこの心地よさをインプットし、空腹や疲れを感じたら甘いものに手を伸ばさせます。習慣化するにつれ、食欲をコントロールするホルモンのレプチンが作用しなくなり、お菓子が手放せなくなります」


勘違い こんがりはカラダに毒

正:いいコゲもある


「焼きたての香ばしいパンは食欲をそそりますね。パンに含まれたタンパク質と糖が結びつき、茶色くなる現象をメイラード反応と呼び、そこでAGEs(最終糖化産物)が生まれます」(大塚先生)


AGEsはカラダのコゲに直結するので、避けた方がいいのでは!?


「体内で生成されたAGEsは老化の原因にもなりますが、調理によってできたAGEsにはポジティブな面もあります。加熱によって発生する褐色成分・メラノイジンには、抗酸化作用やお腹を整える働きがあります。


味噌や醬油にも同じ効果が見込まれるので、焼きおにぎりもこんがりしている方が栄養面でもプラスだと言えますね」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/472d47c127761b87793c054da9dcd7e26023ca17&preview=auto

【脳疲労に糖分は間違い。コゲは体に悪いも勘違いです】の続きを読む

1: エクスプロイダー(茸) [ニダ] 2023/05/16(火) 12:37:46.41 ID:vFxR3s8e0● BE:632443795-2BP(10000)
絶対音感で喘ぎ声を指示する男~本当にあった怖い彼氏~

白戸悠梨(仮名・27歳)

 私が以前付き合っていた男性は、ある強いこだわりを持っていたため、付いて行けなくなりました…。

 彼との出会いは飲み会でした。細身で色白で繊細そうな容姿は、私の好みのタイプでした。話をしていると、子どものころからピアノを習っていたそうで、今でも趣味で続けているとのこと。

 そして、「絶対音感がある」と言うんです。試しにその場にあった食器をカチャッと鳴らしてみると、「ラの音だね」と音程を答えていました。

 2次会でみんなでカラオケに行ったんですね。かなり盛り上がっていたんですが、彼があまり楽しそうではないんです。人の歌を聞いて、「音程が外れてる」と不機嫌になっていました。すると、いよいよ彼が歌う番に。

 絶対音感があるし、どれほど上手いのかと期待するじゃないですか。でも、歌ってみると意外と大したことはありませんでした。私でも分かるぐらい音程を外してもいましたが、彼はドヤ顔でしたね。

 その後、彼とお付き合いすることになりました。何度目かのデートの後、彼の家へ。そこで初めて結ばれました。

 ただ、私が声を出すじゃないですか。すると彼が、「もっと高い声出る?」と言ってきたんです。私が高めの声を出すと、「もう少し高く」と音程を指示。だんだん意識がそれて、音程が下がってくると、「ズレてきてる」と注意を受けました。

 彼と営みを行うたびに、そのやり取りが続きました。私はとにかく気が散って、集中できませんでした。そのうち苦痛でしかなくなり、別れました。

https://npn.co.jp/article/detail/200029332

【S〇X中の女「アンアン」男「声低い、もっと高く」女「アンアンアン!」男「音程ズレてる!」女「いい加減にしろ」】の続きを読む

1: ストマッククロー(秋田県) [US] 2023/05/15(月) 12:56:32.46 ID:LSr2T0sA0● BE:194767121-PLT(13001)
調査の結果、「他人の家に行ったときに気になった臭い」は、「ペットの臭い」(26.8%)が最多となりました。そのほか、
「特定できないがなんとなく臭う」(24.3%)、「タバコの臭い」(22.2%)、「人工的な芳香剤の臭い」(21.1%)、
「玄関周りの靴の臭い」(19.6%)といった回答が上位に並びました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b0d7bb53bdf08b07dad85a54eb47cd90b37d48

【家でイヌを飼っている人はメッチャイヌの臭いするけどタバコの臭いが嫌いと言ってた】の続きを読む

1: ラダームーンサルト(東京都) [US] 2023/05/12(金) 04:32:41.15 ID:X/hDvLUS0● BE:421685208-2BP(4000)
大谷は二刀流。疲労度は本人にしか分からず、回復には睡眠を何より優先する。10時間以上も珍しくなく「寝れば寝るだけいい。質はその次」

https://news.yahoo.co.jp/search?vaop=a&to=0&ei=UTF-8&p=%E7%9D%A1%E7%9C%A0&fr=nwsapp

【睡眠は質より量、寝れば寝るほど良い。睡眠は人生を豊かにする。寝ろ】の続きを読む

1: ドラゴンスープレックス(東京都) [ヌコ] 2023/05/11(木) 10:51:01.82 ID:cRSzypXx0● BE:837857943-PLT(17930)
門出の春 実は自殺者が年間最多…SOSのサイン、「命の門番」育成も
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230503-OYO1T50008/

【自殺はしないけど限界が近づいている人のスレ】の続きを読む

1: 魔神風車固め(秋田県) [US] 2023/05/12(金) 18:42:23.30 ID:q/jqoU7q0● BE:194767121-PLT(13001)
パンクしないタイヤはクルマ乗りの悲願じゃないの? 40年前から存在する「ランフラット」がいまだ普及しないワケ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1a0340baa0f463a2a5700d928844e020a5cbf5eb/?mode=top

【パンクしないチャリって一時派手に売り出されてすぐに消えたけどなんでなの?】の続きを読む

    このページのトップヘ